2019年09月01日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564584166/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part116
- 861 :名無しさん@おーぷん : 19/08/28(水)13:56:32 ID:Sz.ij.L4
- 先日、娘が倒れたと聞いて、我が家に保護してきました。
「天井が回ってる」など目眩がひどく、耳鳴りもするらしく、
医者から聞くに恐らくメニエールだろうとのこと。
仕事に加えてワンオペ育児に家事全般と、ストレスフルな家庭環境が原因だろうからと、
我が家に迎え入れました。
スポンサーリンク
- すると、婿から「嫁(娘)を連れて行くなら息子(孫)もお願いします」との連絡があり、
顎が外れるかと思いました。
「自分1人では家事育児は荷が重い」そうです。
娘の心配より先に自分の当面の生活か、と呆れ果てました。
娘がいない間の家事育児すら、この男はやろうとはしないのだ、と。
夜勤の時くらいはフォローしようと考えていましたが、婿の甘ったれた台詞で考え直しました。
娘の体調を優先したいので預かれないが、そちらに人手を派遣するので…と申し出たところ、
「義母さんが来てくれるんですか?それなら、まあ…」と渋々了承されました。
なので、夫を向こうにやりました。
エプロン片手にノリノリで現れた夫に、あちらは驚愕したことでしょう。
手伝いに行ったくせに夫はデンと座って婿をこき使ったそうです。
アレがなってない、コレがなってないと散々指摘して、さぞかし婿はウンザリしたでしょうね。
まあ、いつも彼が娘にやっていたことですが。
また、婿と違って夫はちゃんと孫の送り迎えをしましたし、
婿が家事をしている間、孫に遊んでもらって楽しんでいたようですね。
一旦切ります - 862 :名無しさん@おーぷん : 19/08/28(水)13:57:33 ID:Sz.ij.L4
- 続き
向こうにいる間、夫は懇々と婿を問い詰め諭したそうです。
・共働きなのに何故家事をしない?
→実家の家事をしなきゃならないから
→ご実家の家事は親にさせなさい、現に今はできている
・ご実家は何故君に家事をさせる
→義姉が3人目を産んで母が手伝っているから
→ダブル父親(婿兄と婿父)は何をやっているんだ
・最近娘に妙に上からの態度を取っているように感じるが何故か
→産休育休時短と嫁(娘)の収入が減ったので、つい自分が大黒柱だと気負ってしまった
→気負い方が間違っている、私は君の3倍稼いでいるが、
妻に苦労をさせたことはない(個人的に異論あり)
以上、夫判断で録音した内容から書き起こしたものになります。(婿了承済み)
結局、今回の騒動の原因は婿実家の男性達が招いた負の連鎖だったようです。
皆が皆、家事育児放棄とは今度は目玉が飛び出そうになりました。
婿兄宅の家事を婿母がやり、婿実家の家事を婿がやり、
結果娘がワンオペ家事育児になって体調を崩したんですね。
自分の家のことは自分でやれば、こんなややこしい状況にはならず、
娘が苦しい思いをすることもなかったはず。
特に婿父は私の夫より若いのに何をやっているんでしょうか。
夫でさえ最低限の家事はできるし、育児だって参加してくれたというのに。
娘がいない間の家事育児が困難なら孫を預かるが、
その場合、娘を交えて今後のことを考える場を設けさせてもらう。
そう婿には伝えています。
さすがに家庭人としての自覚がなさすぎるでしょう。
親バカかもしれませんが、娘は何かと我慢しがちなので、私達が助けてやらないと。 - 863 :名無しさん@おーぷん : 19/08/28(水)15:07:21 ID:gg.9y.L1
- いや、孫を預かるか否かに関わらず娘が回復次第今後を話し合った方が良くない?
今は反省しているように見えても、喉元過ぎればで元に戻らないとも限らない訳だし - 864 :名無しさん@おーぷん : 19/08/28(水)15:19:03 ID:y3.xo.L10
- 家庭ほったらかしで実家に奉仕しないことと
自分の子供を産む為にキャリアも収入も制限された妻を
収入差で貶めて家事育児全て押し付けないこと
この2点クリアされないうちは、その家庭に娘戻したらいけないと思う - 866 :名無しさん@おーぷん : 19/08/28(水)16:03:37 ID:Xk.wz.L5
- 861の婿実家、クソだね。
別居の婿父のことなんて、放っておけばいいのに。
コメント
>(個人的に異論あり)
ダンナ…www
文章からでも大切に育てられた娘さんなんだとわかるだけに嫁に出した先でストレスで病気とか他人事ながら辛い…
一番辛いのは娘さんだろうけど
娘さんは婿さんにバカにされてるんだよ
親居なくなると元に戻るから娘さんにも発破かけといて欲しいね
エプロン付けた報告者夫の画像が出てないんだったら帰るわ
「俺の家系は俺を含め、三代に渡って女に家事育児全部させないと生きていけない情けない男しか居ません」
自分は男だろうと女だろうと最低限の家事は身につけろ!!と教えられたから自分の世話は勿論出来るが
こういうの見ていたら男は本当に甘いな…親父も家事はする人だったし、うちが特殊だったのか、これが普通なのか。
自分でするという発想を持たなきゃいかんよ。
何故か娘を小さい子だと勘違いして最初話が全然わからなかった。
(個人的に異論あり)にワロタよ
えっ共働き?読み返したうえで3度見したんだけど共働き?
専業主婦でも酷いと思うのに共働き?
ええ…粗大ゴミじゃん…
自分の嫁を病人にするレベルで実家孝行とかバカじゃないのとしか
※6
小中学校の義務教育に家庭科という科目が設けられている以上、
理論上は大人なら誰でも最低限の家事はできる筈なんだけどな。
なぜ現実はそうならんのか
偽実家は長男教なのかな
長男ちゃん宅のポンコツ嫁が壊れたからママンが長男ちゃんのお世話をしてあげないと!
だから次男は我が家の家事をお願いね、家族なんだから!って感じ?
で、馬鹿みたいに介護される旦那兄と旦那父
旦那も家に帰ればワンオペ嫁に全力でもたれかかると
はー…負の連鎖って凄いねぇ
>個人的に異論あり
心に留めて置いた報告者が素晴らしいwww
メニエールは症状だけでもきついのに更に薬も不味くて飲みにくいからな…
娘さんが早く回復しますように
薬が不味いって液体で飲まなきゃいけないようなものなのか・・
それは嫌だな
そんなんを倒れるまで続けた娘にも回復したら説教しとけ
エネMEって言葉教えとけ
※7に同じく。
小中学校から早退した話かと思ったら大人だった。
その婿はアカンし、娘も気の毒だけど、親がしゃしゃりすぎて夫婦関係が修復不可能になりそう
親がしゃしゃり出なかったら娘さん最悪しんでたかもしれん。この場合は報告者達にGJよ。
個人的にはこの旦那は修正効かなさそうだから、夫婦関係終了しても良いと思う。
自分の妻子を放ったらかして余所にかまけてて妻が病気になっても自分の負担が増える事に不満たらたらな奴なんか家庭では害悪でしかない。
旦那一家がゴミ過ぎて呆れるわ
娘の父親偉いなあ
GJすぎる
→義姉が3人目を産んで母が手伝っているから
自分の嫁よりも母親と姉の世話重視の調教された奴隷弟だね、この旦那
今後も何かある度に姉に実家に呼びつけられて自分の嫁と子供を放置してまで
せっせと奉仕に出かけるよ
もう離婚して自分の姉と再婚するか、一生姉の奴隷として生きていけばいいのに
※12
逆でしょ
長女が3人目出産したから弟が実家の家事育児に狩り出されてる状況だよ
弟は実家ではただのパシリで奴隷だけど「長男だからお姉ちゃんとお母さんの面倒見るのが当たり前でしょ!」
と、都合のいい時だけ長男持ち出されてる使いパシリだよ
うちの母は50そこそこで倒れたから家事は父も渋々やっていたよ。
晩婚で子供たちが10代だったし、フォローは足りていなかったんだろうけど。
「誰かがやらないとならないんだ!」って怒って言いながら家事やってたなあ。
数十年後、いよいよ母が入院、施設になったらアホ息子の世話を焼いていたっけ。
そしてある日、父自身も倒れてた。
稿者は品のよさそうな60代女性を想像するんだけど、そういう人もがこういうところに書き込みするんだね。
良いとか悪いとかじゃなくて、もうインターネットは若者だけのものじゃないんだなーってしみじみ思う。
長文だけどパソコンからかたかた打ち込んでるのかな。それともスマホで?
あまり想像がつかない。昔でいう新聞の投稿欄的感覚なのかな。
※23
アラ還のご婦人は
いいとこにお勤めだったなら、仕事上PCは使えるし
いいとこに嫁いでるなら、金があるから自宅にPCもあり
庶民宅より早くインターネットも導入しているから
アタリマエに使えても不思議はない。
それこそ、花子やら一太郎やら使ったのは、アラ還だ。
windows95は25年くらい前。デザイン業界はそれよりもずっと前からMacに移行してる。
そもそも「もうインターネットは若者だけのものじゃない」てのが勘違いしてるよ。
インターネットが庶民にも普及しはじめた頃の若者ってのは
現年齢はオジサンオバサンのくくりなら老人に近い側か、すでに爺さん婆さんになってんだよ。
若い時から使い続けて、年寄りになったの。
ちなみに、バブル世代もアラフォーじゃなく、もはやアラ還だよ。
崩壊した1992年より前に、とっくに社会人になってた人達なんだから。
そっか、確かにそうだね
にちゃん創成期のユーザーももう50代近いよね
私の勝手なイメージでした
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。