2019年09月01日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1565824237/
その神経がわからん!その52
- 177 :名無しさん@おーぷん : 19/08/30(金)10:06:09 ID:cq.ev.L1
- 数年前、ケーキを買いに行ったら
「(プレートに書く)お名前はどうしますか?」と聞かれて
「ブライアン(仮名)でお願いします」と応えたところ、
バイトらしき店員に笑われた。
スポンサーリンク
- 書いている間も別の店員に
「ブライアンww日本人なのにキラキラネームww」と小声ながら笑い転げてて
嫌な気分になった。
もう一人の店員は「多分、ハーフの子のお祝いでしょ。」と言ってくれたが。
ちなみにブライアンというのは当時、家にホームステイに来ていたアメリカ人留学生。
サプライズで誕生日パーティ
(と言ってもささやかなプレゼントをあげて、ご飯を豪華にする程度)
開こうと思った親に頼まれてケーキを買ってきたんだけど。
観光地で定住している外国人もかなり多いところなのに…。 - 178 :名無しさん@おーぷん : 19/08/30(金)10:18:02 ID:dF.qs.L1
- >>177
心の中や脳内でどれほど勘違いしてもいいけど(バカだから)
それを口に出した時点で接客業失格
想像力なさすぎ - 180 :名無しさん@おーぷん : 19/08/30(金)10:34:05 ID:hc.vd.L1
- >>177
文字の指定はしなかったの?
アルファベットで
BRIAN
と伝えれば普通にガチの外人だと思うと思うんだが - 181 :名無しさん@おーぷん : 19/08/30(金)10:51:56 ID:cq.ev.L1
- >>180
特に指定はしなかった。
ブライアンのスペルもうろ覚えだったし。
なんか笑いこらえながら店員がメモ帳に「ぶらいあん」って書いて
「これでよろしいですか?」と聞いてきたから「カタカナ」で書くように頼んだ。
その店は誕生日のプレートの名前を間違えないように、
聞き間違えがないような名前でも店員が名前をメモに書いたり、
客に書かせたりしてわざわざ確認してくれる良い店だったんだけどな。
まあ、店を親が気に入ってるしそのバイトももう辞めてるから今も買いに行くけど。
コメント
ピンク色の鎧と立派な髭を持つ王宮の戦士か
ワイ「タカユキで」
店員「はい!タカユキちゃん…と」
ワイ(フフ…まさか30過ぎのオッサンの誕生日ケーキだとは思わんやろなあ…)
その対応クソすぎでしょ、鬼クレーム入れてもいいレベルだよ。
馬の可能性もあるのに
米1
それライアンじゃね?
普通に外人やと思うやろ
間違ってた場合、自分の根性悪と世間知らずが露呈するだけなのに
わざわざゲスパー方面にしか発想が及ばない人っているよね
ちなみにここでよく見る
嘘の臭いしかしない
普通そんなことあったら買いにいかないし
やめてるなんてわからんやん
ブライアントが仮名ということは、本当はオグリビーだったのかな
ブライアン仮でキラキラネームって、その人の頭の中には外国人の存在がなかったんだね
馬鹿さらしただけ
そんなことあっても気に入ってたら行くしやめてそうだなと思ったらなおさら行くけどな
単一民族ならではなエピソード
嘘認定するのは病気だと思うの
もしくは笑った店員と同じような想像力ない可哀想な子かな?
早く精神科にいきなね?
米1、5
ブライとライアンがフュージョンして魔法戦士に・・・
※9#
失礼なクラークも合わせて孟牛最強助っ人トリオや!
まぁたしかに
外人が多い地域なら他にもありそうだけどね
うちの店はアニメキャラや芸能人のお祝いケーキ頼む人が多いから超慣れてる
「ぶらいあん」と書かれてこれでいいですかと
ちょっと半笑いで言われたってくらいの話を膨らましてそう
そういえば、黒人さんの顧客に
「んじゃめな」って書いてある銀行印持ってこられた時には
ちょっと笑っちゃったかもしれん
もちろんフェイクの名前です
6ペンス硬貨でギター弾くモジャモジャの人やろ
誤解されたままって嫌じゃない?
「アメリカ人留学生なんです」ってその場で言えば良かったのに
前にも記事で、病院で呼ばれてた名前が西洋風のキラキラネームで笑ったと書いた報告者が、アジア系の人とかハーフの可能性もあるのにと住民から指摘されたことがあったね。指摘されるまでそんなこと思いもよらず、キラキラだとしか思ってなかったと。
最近はキラキラネームだと笑い飛ばす風潮が行き過ぎてるように思う。本当にキラキラだとしても、ある意味いじめ助長にもつながるよ。
名前で笑うって程度が知れてるな、キラキラじゃねーだろ
今時外国人が日本に居ないと思ってるのか
たとえキラキラネームだったとしても客の前で人の名前を笑うってどうなの
その場では我慢してバックヤードで話のタネにするくらいにしとけよ
ブライアンならぬ、無礼案(件)
客の名前プレートでこれだけ言いたい放題のバイトなら
ケーキ屋かき入れ時のバレンタインとクリスマスには暴言の嵐だったろうな
「ご注文のチョコケーキですー気合はいってますねー本命用ですかー」」
「クリスマスなのに男一人でホールケーキとか寂しいですねー」
辞めてもらってのか辞めさせたのか
店が無事でよかった
じゃあうちの旦那はどうなるんだ 譲治だよ
漢字じゃさすがにプレートに書く人可哀相だからカタカナで。って言ったよ
ジョージじゃなくてジョウジにしたけど
キラキラでも外国人でもねーぞ
近所の贈答とかによく使われるケーキ屋にも変な店員いるわ。
ずっとピリピリしてて凄く愛想が悪くて、他の店員が愛想よく対応するとものすごい目で睨んでくる。
ハッキリ言って接客に向いてない。お祝いの雰囲気が台無しだし、100歩譲って本人はブスくれるにしても、無愛想を他人に強要するのはほんとダメ。
何で接客業についたんだよと思うけど、制服が可愛いからだな多分。他人の不快感なんて考えてないんだろうし。
>ブライアンのスペルもうろ覚えだったし。
サプライズでケーキ送るぐらいならスペルぐらい調べろよ……
そこまで頭が悪いからバカにされるんだよ…
カタカナで「ブライアン」って言われたら誰でも笑うわ
※28
普通は笑わねーんだよバーカ
いえいえ、外国の方の誕生日パーティー用ですよ?
って言ってあげれば済む話だったのにね
※28
留学してきて、現地の言葉で名前が書かれたケーキ見たら嬉しいと思う。
27は同業者から送り込まれた刺客の可能性あるから態度悪いならガンガン文句言って追い出す方向に手伝ってあげて欲しい
質の悪い店員一人で売り上げ下がるし、そのあと持ち直すの大変だから
「ぶらいあん、でよろしいですか?」
「無頼安で」
アニメキャラや好きな芸能人の名前でケーキ頼む人も多いのになぁ
ファンで集まって推しの誕生日会するそうだ
俺も陰キャだから言えるけど、それを軽く笑い話にできないのが陰キャなんだよな
「いやいやwwww外国人の友達wwww」とその場で笑って返せていたら嫌な思い出にもならなかっただろう
※34
テニプリの跡部の誕生日近くになると
「プレートに景吾って書いて下さい」と言う客が増えるらしいね
バイト、辞めてるんじゃなく、辞めさせられてたりして。
粗相が多くて。
※35
字面でしか判断できないけど、この件に登場したクソ店員にその対応をしても
「またまたwwww嘘乙wwww」と返されてひたすらヘイトが溜まるだけになりそう
>>14
マニエル「一理ない」
DQNネーム親の前で子供の名前笑ってやったわwwざまぁwwって思ってたかもね
外国人か、ペットか、あだなだと思うかな。
何にしても笑うとかありえん。
あとでグチグチ肥溜めにかくくらいなら
その場で「家にいる米国人ですが何か?」っていえばいいのに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。