2019年09月09日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1565824237/
その神経がわからん!その52
- 317 :名無しさん@おーぷん : 19/09/07(土)11:27:14 ID:7J.5x.L1
- 私は女。
上に兄が二人いるので、物心ついた時から我が家には
ヤンマガとマガジンが転がっていた。
はじめの一歩、アイシールド21、スラムダンク、ナニワ友アレなどが
全巻揃ってたから、普通に読んで育った。
スポンサーリンク
- 職場で同期の子(男性)と最近の一歩の展開について雑談してたら
先輩(男性)に、「女でマガジン読んでるサバサバ女アピール?
そういうの痛いよ」と言われスレタイ。
「読んでもどうせ理解できないでしょ?」とも言われ、更にスレタイ。
はじめの一歩は性別で理解しづらいような内容の漫画じゃないし
(そもそも女だから理解できない漫画ってあるのだろうか)
マガジン読むとサバサバアピールというのもわからない。
「二十歳過ぎて漫画雑誌読むなんて大人げない」だったら
まだ「すみません」と言えるけど。
ていうかジャンプやサンデーだったらサバサバ認定しないのだろうか? - 318 :名無しさん@おーぷん : 19/09/07(土)11:51:33 ID:W5.aj.L7
- >>317
そいつがバカなだけだから放っておきなさい - 319 :名無しさん@おーぷん : 19/09/07(土)11:58:05 ID:ov.5x.L11
- 「後輩男女が親しくしてるのが気に入らない」ってだけだ。
貴女に攻撃してくるってことは、後輩男のほうに気があるのかも。 - 320 :名無しさん@おーぷん : 19/09/07(土)12:11:32 ID:W5.aj.L7
- ウホッ?
- 324 :名無しさん@おーぷん : 19/09/07(土)13:24:24 ID:gm.mi.L1
- 昔は面白かったよね、はじめの一歩。
- 323 :名無しさん@おーぷん : 19/09/07(土)13:21:27 ID:h6.ug.L1
- 逆に男が職場で同期の子(女性)と少女漫画の展開について雑談してたら、
と考えると、痛いと思う人は増えそうだなw - 325 :名無しさん@おーぷん : 19/09/07(土)13:32:46 ID:TW.un.L1
- >>323
微笑ましくない?
少女漫画の登場人物の機微がわかる男性ってちょっといいなと思ってしまうけどな
コメント
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ 頼む、どうか先輩を許してやってくれ彼はゴリラ以下なんだ
} 、、___,j'' l
確かにマガジンの何がどうサバサバなのか分からない
逆に姉や妹がいる男からこっそり少女漫画読んだりしてたとか教えてもらったことあるし
単純に興味がない人もいるけど興味あったって何も困らないけど
とりあえずこの男先輩は話つまんなさそうな奴だなとは思った
今なら自然にウホの噂が流せる
やるんだ
話に入れないから嫉妬したんだな、後輩の男女どちらかにもしくはどっちにも
ここまで的外れだといちゃもんだって分かりやすいね
アラフォー婆の女子高時代にさえジャンプサンデーマガジンは毎週教室にあったし
はじめの一歩も回ってたぞ
同級生がヤンマガからデビューしたぞ
最近の一歩の展開には、とにかくいちゃもんつけたかったんだよw
チャンピオンのチの字も出て来てなくて草
アタシ少女漫画()とか理解出来ないwwやっぱ男性誌だよね〜ww
とかつけてくれないとサバサバアピール女認定は出来ません
サバサバアピールとは思わんが、想像すると何か妙な気持ち悪さがあるなー。
社内では社内に相応しい雑談があるように思える。
そういう話は飲み屋でやれよ、みたいなことは思ってしまいそう。
漫画好きだけど、男しか理解できない漫画か~。難しい話題だね。今時カイジすら女性読者多いしなー。
男漫画つったら、頭文字Dとかじゃね?
センパイと思うのをヤメさせていたがきますね!
最近の一歩の展開には、物申したくなって当たり前
マガジンで連載してた女性漫画家のことはどう思うんだろこういう先輩は
※9
休憩時間の雑談にまでグチャグチャ言うとか、きみに友達がいない理由がよくわかる
>>10
江田島平八「せやろか」
物心ついた時からヤンマガはいかんでしょ
固定観念が強い人には近づかないほうが良い
何かにつけ~はこうあるべきだ、とか言って価値観を押しつけてくるからな
実際の格闘技だって相当な数の女性が嗜んでいる。見るだけ(観戦)ならもっと居るのに、一歩なんてボクシングとか超メジャー格闘技なんだから女性のファン層が居たって何一つおかしくないでしょ。モノを知らないんだよ。
※4
俺もその漫画好きなんだー、と話に入ってくる人なら歓迎されるのにね
成田美名子や日渡早紀あたりの白泉社系を読んでたな
パタリロを語りたいけど周り誰も知らなくて困ってる
まずは跳んで埼玉から布教
50代BBAだけど、男女関係なく少年漫画読んでたよ。誰かが買ったのをクラスで回し読みしてた。
マカロニほうれん荘・がきデカ・ブラックジャック・750ライダー時代のチャンピオン、
まことちゃん・うる星やつら・みゆき時代のサンデー、
あしたのジョー・コータローまかりとおる時代のマガジン、
Drスランプ・キン肉マン・コブラ時代のジャンプ。ボンボンよりはコロコロが人気w
※10※15
男塾の女性ファン多いよ…キャラクター人気投票、桃・伊達・飛燕が毎回上位だったし
腐女子人気も高かった。頭文字Dも電車がドリフトするパロディ描いてる人女性だったかと。
男にしか理解できないマンガってそれこそエ■系しかないのでは。
どうでもいいけど、「ゴリラ以下」って言い方だとゴリラを含んでるから、
ゴリラ未満って言って欲しい。
女子が男子のテリトリーに入ってくることを嫌がる小学生みたいなメンタルだな
この先輩みたいな思い込みが強くて視野が狭い人って、話していて本当につまらないんだよね
兄か弟がいるんだろうなと思ったらやっぱりそうだった
うちもそうだからわかる
そういうことでいちいち絡んでくるようなバカな男っているんだね
どうせそいつもネットで女叩きしてるようなクズ野郎だよ
次にそういう事言われたら
「同期(男)くんって、ネットで「女はバカ」「女は劣等種」って毎日書き込んでそうだよね」
って言ってやれ
図星でファビョって殴り掛かってきそうだから怖いけどw
※24
以下
1.数量・程度などを表す言葉に添えて、それを含みその下の範囲
100円以下等
2.下回る範囲であること
期待以下
100円以下の場合は100円を含みますが、ゴリラ以下の場合にはゴリラを下回る(ゴリラ含まない)可能性があります
一歩は短くて新人王戦、長くても日本チャンピオンになるまで読めばいいよね。
ろころで、今どういう展開?誰がどんな試合してんの?
ザックリでいいから教えて。
machismoの風上にも置けない
ただの迷惑野郎やん
※29
1回死んで地獄の鬼と戦ってるよ
30年くらい前のマガジンは、「ジャンプより年齢層高めの男性向け」っぽかったイメージある
ヤンキーとかお色気(お下品)ネタが結構多かった
「激烈バカ」とか小学生女子にはかなりのインパクトだったわ
その先輩って、会話の仕方っていうか、どういう家庭で育ってきたのか?なんとなくわかるw
で、できれば「全面的に」関わり合いになりたくないタイプの人だと思うw
※24
ゴリラさんに失礼よね……
ゴリラは賢く優しいもの
男でも姉に影響されてりぼんぶーけはなとゆめとか読みまくってたりするからね
報告者のようにこういう偏見で見られる事を恐れた女性漫画家もいたっけ>塀内真人さん
兄持ちの自分だって日渡早紀ぐらい嗜むんだからな!
と思って読んでたら、少女漫画禁止令を出した母親が日渡早紀を少年漫画だと思っていた(爆桃のところ)
※9
ど~でもいいですよ♪
※29
禿げた
少女漫画だろうが少年漫画だろうが、漫画は漫画。1つのジャンルとして捉えられないのかな?
※15
男塾の連載当時小学生だった
私も含め多くの女子が毎週楽しみにしてたよ
ちなみにうちには愛蔵版がある
夫との会話に普通にネスコンスが登場したりもする
「なんでそう思うんですか?」って聞いてみたいわ。
その人の体験談なんだろうか。
一歩なんて美形キャラ多いし、女性ファン多いんちゃうの?
俺は君に届け読んでたで
※29
一歩がパンチドランカーで引退して、坊主になって、今は千堂で引っぱってる
このパターンで少年マンガ読んでる女ってだけで腐女子認定してくる話は結構あったが
どっちにしろ会話が成立しない相手に絡まれるのが面倒そうではある
女が少年漫画読むな!男が少女漫画読むな!って
貧しい人生やな
※10
イニDは高橋兄弟が女性ファン多いと作者が言ってた
※23
自分語り
※28
勉強になった
結婚してから旦那が買ってくるから読むようになったけど面白いよね。ヤンキーマンガは好きじゃなきけど。
イニDアニメは女性人気ある声優多いしね
とは言うものの、一歩とかバキとか読むとき男性は
「実際にこの技は実現可能か?」とシミュレーションしながら読んでるのは意外だった。
でんじろうの番組で水の上を15メートルを走りきったときはびびった。
紐切りについて論じてはいけない。
マガジン好きってよりはスポーツ物が好きって事にすればいいな
少なくともアイシールド21とスラムダンクはジャンプだし
でもそうすると今度はBL認定してきそう
一歩ってまだやってるの
それにビックリだわ
※49
なぜ視神経が首にあるなんていう設定にしたんだろうな
※23
男向けのエ◼️だって女性読者いるからなぁ
(女にはムカつく内容や、御笑いでしかないDTの妄想も少なくはないけど)
そもそも、女性作家が描いてるケースもたくさんあるw
むっちゃ肉体柔らかな、男の妄想に寄り添うエ◼️漫画の作者が、人妻だったりするw
>>51
パンチドランカーが明るみになったものでコーチに転向したらしいがその後は知らない
やめさせてもらえないんだろうねえ
※38
混ぜてもらいたいw
ゴバルスキーみたいなおっさんがなぜ仲間になったのか不可解だったが人気あったのかねえ?
ミッシェルは惜しいやつだったね
>>21
同じだがこうやってネットで話題出してみると結構食いついてこられるぞw
自分は90巻を越えたくらいで読むのやめてしまった
絵の劣化(キャラが化け物みたいに横に広がりすぎ)が耐えがたくて・・・
>>23
自分もまったく同じで草
サンデーだったら「ズウ」とかは読んでませんでした?成人してから
読んでボロボロ涙こぼしてしまった
※23
>頭文字Dも電車がドリフトするパロディ描いてる人女性だったかと。
マジか!
それとも自分が想定してる人とは別にまだいるのか?
イニD読んだことないけど、そっちの総集編は全部買ったわ
※8
確かにwwww
さばさば女アピールなら
「少女漫画って〜なんかまだるっこしくて読んでられない〜
恋愛とかスレ違いだけであんだけチンタラやれるのちょっと馬鹿馬鹿すぎてぇ〜」
みたいなdisりが入ってこないとおかしいもんなwww
※57 うわあ居たわあそういうの
ツイッターで見かけただけだけど。少女漫画嫌いで読まないって人は別にいいけどさ
何でいちいちアピールしてくるのかねえ
※41
今は「パンチドランカーだと思ってたけど、ギリセーフだった!」って言い出してるぞw
>「後輩男女が親しくしてるのが気に入らない」ってだけだ。
>貴女に攻撃してくるってことは、後輩男のほうに気があるのかも。
違う違うw 単純に弱い方にしかマウント取れないだけ
後輩男はキッパリ言うタイプか仕事ができる奴なんじゃない
ウザッ
と一言言ってやればいい
>>59
佐渡先生の「脳死には至っていなかった」発言思い出したw
アイシとスラダンはジャンプじゃないのか
つかむしろ水99カルピス1みたいな濃度のはじめの一歩で理解できるもクソもないだろw
言ったやつは「一歩は難解だな~やっと理解できたぞ!」とか思いながら読んでんのかアホかよw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。