2019年09月09日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567696531/
何を書いても構いませんので@生活板79
- 84 :名無しさん@おーぷん : 19/09/07(土)17:23:19 ID:Ma.z7.L1
- 「赤ちゃん体質」って言葉あるの?
この前知人が「自分は赤ちゃん体質だ」と主張?しだして、何だか面倒臭かった。
病弱自慢みたいな感じで。
本人によると「成人してるけど、体質が赤ちゃんと一緒の特殊体質なので
大人の市販風邪薬等が飲めない」「病院等でもらう薬も小児用にしている」らしい。
スポンサーリンク
- 「赤ちゃん体質って誰が言ったの?」と聞くと、
「今は亡き地元の名士で医者の、地域で尊敬されていた名医に」
「あと、地域でも評判の医者の義父にも診断された」。
(ちなみにこの人、既婚者です)
「結局病名は何なの?」→「病名は分からない。医者から『特異体質だ』『奇病だ』と言われた」
「治療は?」→「特異体質だから出来ない、自衛するしかない」
(小児用の薬を飲むなど)
薬の過敏症が近いのかな?とも思うけど…
そのうち「癌患者の血液の値と同じと言われた」
「物凄いレアケースだから、献体して医学に貢献して欲しいと言われた」とか、
物凄い特殊体質で珍しい自分自慢にしか見えなくて。
「言われたの、その二人だけならセカンド・オピニオンとかして治療法探してみれば?」
と聞いた人がいたんだけど。
何故かムッとした様子で「自分みたいに特殊体質だと理解されないんだよね」
「名医と言われた二人にそう診断されたから、自分はそう信じてる」だって。
まぁ、私は「奇病って言ったって対処法が『小児用の薬を飲めば解決』程度なら、
食物や薬に複数アレルギーある人の方が大変だよな」という感想しかなかったけど。
本人曰く、薬アレルギーとは違うらしいんだけどね…
カミングアウト?してから、何かと「赤ちゃん体質」に絡めた話題してくるのがウザイ。 - 85 :名無しさん@おーぷん : 19/09/07(土)17:44:22 ID:xC.kj.L1
- >>84
うわー身近にいたら毎度顔合わせるたびに
「よう赤ちゃん!おむつはとれまちたか~?」って煽ってやりたいやつだw
でも実際にやったらめちゃくちゃ被害者面されるだろうなw - 86 :名無しさん@おーぷん : 19/09/07(土)17:55:50 ID:pP.od.L5
- >>84
話題に出してきたらその都度「またその話?」って心底うんざりした感じで返せばいいよ - 87 :名無しさん@おーぷん : 19/09/07(土)18:02:52 ID:qM.aj.L3
- >>84
ちょっと違うかもしれないけど、少し前にTVで
出川が自分は、喉が赤ちゃんだから飲み物飲むときの一口が凄く少ない。
って言ってペットボトルでお茶(?)をほんの少しずつ飲んでたのを思い出した。
出川と一緒だね。って言ってやりたいな。 - 91 :名無しさん@おーぷん : 19/09/07(土)18:40:41 ID:Ma.z7.L1
- >>85
>>86
>>87
まとめてですみません。84です。
本当に面倒臭い…w
よう、赤ちゃん!って言ってみたいんだけど、
「悲劇の体質の俺…!」みたいな酔い方してるので、何だか言えない。
最初のコメントで書き忘れたけど、知人は男性。
だからそれもびっくりした。
病弱自慢って女性がするイメージだったから(偏見かな?)
あと、年齢も周りより一回り上で上司の関係者だから冗談のノリに出来なくて。
(関係がややこしくてすみません、
上司の関係者なだけで取引先ではないし上下関係は一応ないのですが)
実際は、知人がタメ口で私達が敬語みたいな感じで話してます。
だんだん皆「へぇそうなんですか~」だけしか言わなくなってちょっと笑った。
本気でその赤ちゃん体質とやらに困ってたら、
治療法とか模索するだろうし困ってはないんだろうね。 - 90 :名無しさん@おーぷん : 19/09/07(土)18:35:33 ID:UM.z7.L1
- >>84
ガチ深刻なアレルギー体質の人が近くにいたら、
「そんなの俺のに比べたら」とか言って、謎のマウントとりそう - 95 :名無しさん@おーぷん : 19/09/07(土)18:51:13 ID:Ma.z7.L1
- >>90
追加ですみません!
許せなかった一言があった。
「癌とかならまだマシですよ、治療法があるんだから」
「自分のは、原因が分からないし治療法もないから…」とまた悲劇ぶってた。
病気の大変さとか苦しさに順位をつけるつもりないけど、
ただ単に薬の量に気をつけていればいいあなたと癌を比べちゃダメだろう…
癌、治るようになったとは言えまだ大変な病気なのに。
もうこの発言の後は皆無言だった
本来なら、色々諌めたりしなきゃならないんだろうけど
皆で「言うと余計面倒臭そうだから、流そう」という事になった。
子供が小麦アレルギーの人がいて、色々聞いてるんだけどこの人よりはるかに大変だと思った。 - 92 :名無しさん@おーぷん : 19/09/07(土)18:42:56 ID:ov.5x.L11
- それ悲劇じゃないよ、薬の量が少なくて済んで経済的なんだよ
- 93 :名無しさん@おーぷん : 19/09/07(土)18:47:24 ID:o8.z7.L3
- どうせならボンベイ・ブラッドという特殊な血液型だ、ぐらいのことは言ってほしいw
- 94 :名無しさん@おーぷん : 19/09/07(土)18:48:45 ID:Qh.5x.L2
- >>91
他人と違うレア(だと本人だけが思っている)体質が嬉しくて仕方ないんだろうね。
タイヘンデスネ~としか返しようがないw
めんどくさい人の相手お疲れさまだわ - 102 :名無しさん@おーぷん : 19/09/07(土)23:29:59 ID:Ma.z7.L1
- >>92
>>93
>>94
何度も出てきてすみません。
「薬の量が少なくて経済的」に、吹いてしまいました。確かに!
次回言われたら絶対言う!
思い出したんだけど、もう1つ変な事言ってた。
「赤ちゃん体質?聞いた事ない」と、皆が言ったら「お年寄りは、結構知ってるんだよね」
「前に、『あー、赤ちゃん体質ね。そうそう、赤ちゃん体質の人は遺伝子が1つ足りないのよ』
と言われた」って。
私、高校で生物やって以来だけど「遺伝子が1つ足りない」なんて言い方する?
「染色体が1つ足りない」ってのは聞いた事あるけど。
「生物詳しくないんですけど、染色体が少ないって事ですか?」と言ったら「それそれ」と言ったので
「ダウン症とかもでしたっけ?」と言ったら、それ以降言わなくなったw
てか、どこぞのお年寄りの言った発言を鵜呑みにするって。
義父は生きてるらしいから、遺伝子が1つ足りない件(?)について聞いてみればいいのに。
聞いてくれてありがとうございました!
物凄くすっきりしました。
コメント
ただの年季の入った中二病罹患者にしか見えない
ダウン症はモノソミー(一本しかない)ではなく、トリソミー(三本ある)だったと思う
モノソミーといえば、ターナー症候群などよね
お年寄りは「遺伝子が1つ足りない」って言いかたで、つまり「頭が足りない」ってことを言ってるんだよ
お年寄りはすごい遠回しに「うるせー馬鹿」って言ってたって事?!
すごいなこんな年の取り方をしたい
よくわかんないけどそのオッサンにタゲられてそう
アンビリバボーにとりあげられそうな
あまり前例のない奇病やアレルギー体質の人も
「○○自慢」と捉えられて
言い出せない雰囲気になって無理したり手遅れになったりしたんだろうな
その人は風邪引いたりして病院行くときも総主張するんだろうか。
医者からどう反応を返されるのか覗いてみたいw
なんか儚げな病弱気取ってたらダウン症って言われてショックだったのかな
うーちうちうちうちうち
アンパンマンシロップ飲んでろ
※7
>「病院等でもらう薬も小児用にしている」
だから、「薬は小児用でお願いします!でないと俺ちゃんシんじゃう!って言ってると思う。
もしくは「赤ちゃん体質」って診断した義父の病院で処方してもらってるかだね。
体質的に薬物が効きすぎるとかそういう感じのことを「遺伝子が足りない」という文言に
欠片の疑問も持たずに鵜呑みするオツムの持ち主に説明しようとすると「赤ちゃん体質」になるんだろうか。
※6
本当に苦しんでる人は、町医者の言うことを鵜呑みにして自分から病気をネタにしてかまってちゃんの面倒な人にならないと思うんだ。
>「癌患者の血液の値と同じと言われた」
癌じゃん!白血病じゃん!癌ならきちんと治療しないといけないし、かまってちゃんやる体力はないと思うよ。
医大できちんと検査受けてないのでかまってちゃんによるネタ。
染色体がひとつ足りなかったら薬が子ども用しか飲めない程度では済まない。
ふつーに何度も臓器の手術して毎週ぶっとい注射して薬ザラザラ飲むレベル。
重病です。
「頭のデキが」子供レベルってことじゃないのw
年寄りが「一本足らん」て言ったとき、それは遺伝子じゃなく頭のネジのことだと思うのだが
体調が悪いことと自分を特別視したいことの関係妄想な気がした
単に肌が弱くてベビー石鹸やベビーシャンプーしか使えない人かと思ったら斜め上だった
地元の名医も義父も「てめぇは図体がデカイだけで中身は赤ん坊並みだw」と揶揄したつもりなのに、この知人が桁外れの馬鹿で皮肉を理解出来なかっただけでは…
申し訳ないが赤ちゃん体質って響きが面白いから、真剣な顔つきで言われたら笑ってしまうかもしれない。いろんな人がいるから気をつけないとなぁ
正直この人の方がめんどくさそうだわ
善意のつもりで健康持論をマシンガントークでガンガン押し付ける人も居るからなぁ
そういう人が知らない体質とかで持論を通せないとこういう愚痴を吐きそう
そもそも「自分が赤ちゃん体質」なんて「ふーんそうか大変だな」で終わる話だしな
「(頭のネジが)一本足らない」と言われたのを理解できてないだけだろうな
「薬の効果が強く出る特異体質」なんだったらそう言えばいいものを、訳の分からない「赤ちゃん体質」なんて表現で公言してはばからないのはどうかと思うわ
こんなんで引き合いに出される出川かわいそう
※20
読解力ゼロかな?
「赤ちゃん体質」はなんか医者がポロッと言ったことをマックス都合がいいようにつかってるだけ
ただ成人でも 小柄で体重も40キロ以下の人が、成人用の薬を成人と同量飲んではいかん
※23 え、そうなの!? 飲んでる💦
読んでないけど、この報告者が相手のことをを嫌いで、叩いて欲しくて仕方ないことだけはわかった。
俺も同じような感じの体質(薬やカフェイン超効く&肌激弱など)だけど、特に誰かに話すことは無いなぁ
小児用の薬って要するに肝臓の機能が未熟だから大人用の薬だと代謝が追いつかないから弱め、もしくは量を少なくしたものだよね。
要するに肝臓が未成熟って事なのかな?
もしくは腎臓に障害があってダメージを与えるからダメとか。
多分その説明の際に「体質的に(普通だったら成長すると備わって来る機能が発達しなくて)赤ちゃんと同じ状態だから」って言われたんだろうね。
>>27
人種的に代謝酵素が欠損しているケースが多い。成長度合いや肝臓と直接の関係はない。
男だったのか
一応、似たような体質の話なら知ってる。ただ赤ちゃん体質なんて名前つけるかなあ。
ただこの報告者もけっこう気持ち悪いんだけど、赤ちゃん体質なんてあるのとかもネットの掲示板で聞かないで
自分で調べればいいのに
かまってちゃんはコイツも同類でしょ
早い話が、単なる"脆弱な未熟者"を甘やかした言葉で言い換えてるだけじゃねえか?
内臓系の疾患持ちだから小児と同じ処方量で薬飲んでるけど
赤ちゃん体質だったのか俺
目の前でスマホで検索してやりたい。
あ、ダメか、ここ出てきちゃうw
頭が赤ちゃんという事実
※34
赤ちゃんは日々成長して賢くなっていくけど
この赤ちゃんマンの頭は日々衰えていくだけという哀しい事実を付け加えておくよ
お年寄りは「頭のネジが一品足りない」と言いたかったのでは…
年齢一回り上のババアがこれって……
キッツw
無理w
構ってチャンババアはキモいからしねよ
そんなんだから家族以外の誰からもまともに相手にされねーんだよババア
もし本当に赤ちゃん体質なるものがあって、遺伝子が足りない(?)なら
あんま自慢出来るような病気じゃないように思うけどなあ〜?
特に男は、ひ弱に見られそうでイヤじゃないのかね
※30
報告者は聞いてるわけじゃないだろw
単に謎の体質自慢のオッサンの愚痴を言いたいだけ
「赤ちゃん体質なんてあるの?(あるわけねーだろ)」って事。
それにしても重度のアレルギーや癌患者に失礼なオッサンだな。単に薬が効きやすい体質だろこれ
※37
「赤ちゃん体質」の人は男性だって。
ババアじゃないのよ。
既婚で一回り年上の男の方だそうよ。
程度とか別にして、普通に生活できてるのに、
自分が一番大変みたいに考える人って迷惑でしかないw
私も薬が効きやすいから市販薬を子供の分量にしたり手術の麻酔の量が少なかったりするけどただのおばちゃんだよ
女性だと珍しくない気がする
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。