2019年09月13日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567475889/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part117
- 196 :名無しさん@おーぷん : 19/09/10(火)15:24:39 ID:Ew.vs.L1
- しんどい時は休もう、無理して働かなくてもいいって風潮にうんざり。
そりゃ無理は良くないけど、生活にお金は必要だし、
欲しいものを買うにも、食べたいものを食べるにもお金は必要なんだよ。
スポンサーリンク
- 無理してまで稼ぎたくない、最低限の生活でいいって人いるけど、
そういう事言う人に限って、高価な趣味のものを買っている。
食品とかじゃなくって、好きなアーティストのグッズとか、好きな画家の画集とか。
それ自体はもちろんいいことだけどさ、働いてるからそれが買えてるわけでしょ?
それを買う為にこれからも頑張ろうって気にならないのかな。
極端な話、生活保護でも暮らしてはいけるけど、
そういう贅沢品とか趣味のものは買いにくくなると思う。
最低賃金以下のブラック会社ですってわけじゃないんだし、
それくらい耐えればいいのに。 - 199 :名無しさん@おーぷん : 19/09/10(火)16:03:31 ID:UF.dh.L1
- >>196
働かない人が趣味関連や贅沢品を買うお金をせびりに来たら
思いっきり拒絶してやったらいいよ - 200 :名無しさん@おーぷん : 19/09/10(火)16:09:40 ID:Po.4c.L1
- しんどい時は有給休暇使って休みます
ブラックじゃないので有給休暇を自由に使えてありがたや - 202 :名無しさん@おーぷん : 19/09/10(火)16:22:10 ID:rO.vs.L1
- >>196
好きなもののために我慢するのは何か、別になんだっていいよね?
高価ったって1千万とか行くわけでもないし、
別に働くだけならフルタイム以外の楽な仕事でもいいよね?
他人に資産を管理されてるわけじゃないんだから、
好きに買えるものは好きにさせとけばいいと思う。 - 204 :名無しさん@おーぷん : 19/09/10(火)16:28:25 ID:1G.vs.L12
- >>196
好きなものが金で買えるものなら働きゃいいんじゃね
最低限衣食住何とかなってればモノはいらない、
まったりした時間が一番欲しいの、って人もいる
欲しいものが違う人の意見に惑わされることはない - 205 :名無しさん@おーぷん : 19/09/10(火)18:20:21 ID:eo.hj.L31
- >>196
ブラックでしんどいのに無理してる人に向けた呼び掛けだと思う。
無理してると死ぬからそれは止めよう、という風潮だと思う。
誰かの自由や頑張りを否定する風潮ではないと思う。 - 207 :名無しさん@おーぷん : 19/09/10(火)21:29:46 ID:pa.cu.L1
- >>196
どのくらいしんどいかによるんだよ
あまりにも我慢しすぎて、病気になったら働けなくなるでしょう?
回復にも時間がかかるから、無理なく働き続けられるように休みなさい。っていうことじゃない?
しんどくなるわー
コメント
碌にリターンもないのにひたすら無償の奉仕や貢献だかで、無駄に心身を疲弊させてまでリスクと責任と義務を負って冒して働きたくねえって事だよ。わざわざ説明されなきゃその程度も理解できない頭の悪い奴は、頭悪いことちったあ自覚してお口チャックしてろよ。
堂々とアホ面を晒してる奴って傍から見ててイライラする。
うるさいなぁ
>無理してまで稼ぎたくない、最低限の生活でいいって人いるけど、
>そういう事言う人に限って、高価な趣味のものを買っている。
>食品とかじゃなくって、好きなアーティストのグッズとか、好きな画家の画集とか。
この部分から察するに、報告者には具体的に思い浮かべてる人物がいるんだと思う。
「お前がそんなこと言えるのは金があるからだろーが! こっちは生活の余裕がねえんだよ」
と言ってやりたい、けど、立場上言えない相手がいる、と見た
そんなの個々の判断であって、風潮…風潮なの?
そんなこと言ってるのはあっちの国の人くらいだろw
不況で大学出ても何もできないあちらの
体壊して仕事が出来なくなったら報告者は本末転倒じゃないのか???
なんかこの人こそ疲れてて物事に過敏になってないか?
認知できてる世界も狭そう
貯金もそこそこあるから働いてねーぞ
贅沢したい、嫁や子供の為、旅行行きたい、美味しいもの食べたい等々
働く理由のある人は頑張って働くんだろーが
まったくそんなの考えてないから質素に生きてる、
生きていける立場なので働かないが人それぞれ考え方あるからねってのが
比較的許容される世の中になったってだけ、196も本当は休んだ方がいいのに
休めないのは無能な自分を恨め
突発で休まれちゃ困る。
シフト制の職場だと仕事が終わる時間になっても交代のその人が来てくれないと帰れない
頑張って無理して働いて体壊しました。無理はいけません。後悔するのは自分です。
そんなの、人それぞれの価値観じゃん
きもちわるっ!
最低限稼げればいいの「最低限」、仕事で無理しないの「無理しない」、人によって違うからなぁ
ただのひがみでは…?
まあここだけ切り取っても偏った意見しか出ないわな。
*3だろうな
旦那の実家が金持ちで、義兄とかが働かずに良い暮らししてるから妬ましいって事だろ
そういう風潮にしないと(しても)体壊すほど無理せざるを得ない状況に追い込む経営者管理者は多いからねえ
今でも平気で滅私奉公が足りないとか面談で言ってきたりする
そもそも金を何に使おうが勝手だし
効用極大化は経済学の基礎だろ
しんどいのハードルがだだ下がり
金と休息のどちらを重視するかは人次第
しんどい時は休もうってのと
無理してまで稼ぎたくない、最低限の生活でいいって全然違う話だよね。
どのくらいの贅沢がしたいからどのくらい頑張るかってそれこそ個人の裁量の範囲。
バカにとやかく言われる筋合い無い
>生活保護でも暮らしてはいける
これがイカンわな
汗水たらして数十年働いて、ようやく得た年金より、何もしないでだらだらしてるヤツの保護費の方が高い
バカバカしくて労働意欲も減るってもんだ
昔はそれでも日本人に残ってた恥の概念で、そこから脱出しなきゃいけないと思うモチベがあった
今はそれすらない
貰えるもんはもろといたらええねんの河本精神
期間か金額に上限つけるキャップ制にしなきゃ永久に増え続けるぞ
発言に対して当事者意識持ち過ぎってそれも歴とした自分自身の現状への不満がある人だよ
そういう不平不満の炙り出しで自己を省みて他者を貶めずに今を受け入れてどうするか?を考えるワードじゃないのか
こうも他罰的思考に陥り心の安寧を他者への攻撃で保つっていうのは今言うクレーム暴走老人の思考となんら変わらんよ
こういう考えに陥ってるやばい!ってないとこみると正常な思考判断できているとは思えない
森永卓郎への批判か?
いや体調悪いときに出社されても迷惑だし
そもそも三六協定に違反するような超過労働されても
会社だって迷惑だし
報告者が何に憤ってるのかよくわからん
ホワイト企業に勤めて、そこそこお金に余裕があるからこそ「趣味にお金をかけつつ、無理せずに働こう」って余裕が生まれるんじゃね?
なんか「アタシは生活がカツカツで、嫌でも働かなきゃならないのに、アイツは楽して生きてる!ずるい!」って僻みにしか見えねーぞ
仕事でどうしようもないのにあれやこれや言って働かないで困窮する人見てきたから、割と賛成
主義信条なんて個人の自由だろ
こういう攻撃的思想の人は他人をつぶすから怖い
自分みたいな、頑張ったら病状が悪化してとんでもないことになる病気もあるんだよね
躁うつ病っていうんだけど
ちょっと寝ないで頑張っただけで借金三千万コースだよ
病気じゃなくて病気になる可能性もないのなら多少はがんばってもいいかもね
しんどいときに数日休んだ程度で生活が成り行かなくなるなら、
それは休むことが悪いのではなくて普段から備えておかないことが悪いだけじゃないのか。
この人は頭の悪さをひけらかしたいのだろうか
健康な時は金やモノや時間が欲しくなるものだが、病気の時に一番欲しくなるものは健康なんだよ
体や心が壊れてしまったら何にもならん
※20
「貰えるもんはもろといたらええねん」はカジザックだよ
河本は、親にぶら下がった兄弟にまで援助くれって言われて親ごと切らなきゃならなかったから、少し同情する。
カジザックはしっかりマンションに住まわせて、援助もしてたのに親に生活保護を申請させてた真正の詐欺師親子。
しんどい時は休んで無理せず働きながらでも生活できて嗜好品買えるくらいのお金は稼げるでしょ
余裕のある働き方が気に入らなくて言ってる要領悪い自慢さんかな
どこかの国みたいにデモでもしたら?
本スレ207のいう通りだと思う。
体壊したら元も子もない。そうなる前にセーブするのは大事なことだと思う。
それが回り回って医療費削減とかにも繋がってくるわけで、個人個人が無理をしないことが結局社会のためにもなるのでは?
この人の最低限の生活ってどんな生活を想定してるんだろ?
まさかと思うけど生活保護の受給対象になるかならないか位の生活を想定してる訳じゃないよね?
通常の生活ができて更に自分の趣味とかを楽しめる位の生活ができればいいって話でしょ?
ある人にとっての最低限の基準にアイドルグッズに囲まれてるって条件が入っててもおかしくないのに。
※30
今調べたけれど、「もらえるもんはもろといたらええねん」・・・は河本じゃん。
それに兄弟に~とかで同情するもなにも、兄弟ぶら下がらせていたのは親本人。
納税して身辺に保護者が全くいない側からしてみたら、納税者だらけの息子を持つ梶原の親の方が、納税するのが息子一人だけ~という河本の親より、ずっとマシ。
納税はそれなりにしているわけだからね。
貴方の書き方だと、納税しないたかり気質の子供たちをそんなに生み出した母親なのか・・・って話になるよ。
若い頃から生活保護の人って年金支払っていないから、年とっても生活保護なんだよね。
で、医療費も優遇。デイサービスでカラオケなんかを楽しんでいる毎日ですよ。
そしてその人の子供も税金に甘えることに抵抗がない人が多い。
かたや労働年代に生活保護の人たちのための税金も払い、自分の年金も払ってきたり、専業だったとしても納税する次世代育て上げたりした人たちは、少ない年金をもらうことにも「老害」と後ろ指さされるというねぇ。
自由に生きるのはご自由に~だけど、権利のための責任を負っていない人がいるから不満が高まるんじゃないの?
老後福祉なんて、納税する次世代育て上げたか納税し続けてきたかのシンプルな結果で決めれば不満もないでしょうに。
※34
どういうラインなんだろうね?
「ほどほどに~」の人たちの中に結構いるのが、自分の人件費が自分の労働でペイできているかどうかの意識がない人が結構いるしなぁ。
自分の人件費をペイして+会社をある程度潤わせている人たちが余裕を求めるのはわかるけれど、自分の人件費すら碌に稼げていないくせに「生活できる金はよこせ、で、その金で自分は余裕のそこそこある生活を~」とか言っているのなら、腹立つのもわかる。
何が言いたいのかよくわからない。
前半はまぁわかる。後半はなんだこれ。
>無理してまで稼ぎたくない、最低限の生活でいいって人いるけど、
>そういう事言う人に限って、高価な趣味のものを買っている。
無理せずに欲しい物買えちゃってるじゃないですか
そういう人、お金持ちとまでは言いませんが
何らかのアドバンテージがあってまぁまぁお金持ってるんですよね
嫉妬されるの面倒なんで職場でわざわざ言わないだけですよ
時間の余裕って大事ですもん
例えば、毎週3連休とかも普通に可能なんです
趣味、スポーツ、旅行、色々できますよ
ほぼ全ての時間をお金で会社に売り渡す生活だと
何のために生きてるのかわからなくなりますよ
ガツガツ働きたくないけどアレもコレも買いたい!とうるさい友達でもいるのかね?
そういう友達は切ればいいのに
余計なお世話
貧すれば鈍するを地でいく報告者
感覚ズレてるなぁ
すでに指摘があるけど、この人にとっては身近な特定の人物一人への憤懣なんだろうな。
それに一般論の皮をかぶらせてるから、わけのわからない話になっている。
言いたいことわかるわ^^
しんどいのハードルさげすぎる人が増えた気がする。
自分で下げちゃって結局メンタルもさがって悪循環
ってパターン。 ココまでの判断って難しいけどね^^
私だって休みたいのに!が要旨です
<<205、207
いやだからさ、我慢するしない関係なくそれを都合の良いように受けとるバカがおるんよ。
職場のなんちゃって鬱野郎のせいで仕事の皺寄せがこっちに来るんですけど!?
って話かと思って読んだらそんなことなかったわ
ムカついてるのは友達にでもこういう人がいて、自分との差に不満があるんだろう
生まれながらに実家が金持ちとかさ
ガツガツ働かないと生活していけないし将来が不安な自分に対して、ゆるく働いて欲しい物も我慢せず手に入れてる人がムカつく!許せない!羨ましい!ってことだろ
諦めて受け入れるか、もう見ないようにしたらいいんだよ
わかるー
病んでもないのに無理しないーとか言う人ってこっちを引きずり込もうとするからいや
こっちは関わらない様にしてるのに、なんでそんなにがんばるの?やらなくても他の人がやるでしょとか、は?てなる
やる事やってるだけなのに関わるとテンション下がるんだよ
日本ってこんなに低スペックな人間多かったかね?
何でも「私の事を言ってる」って思う病があるね
他人の考え方を「そういう考え方もあるね」って流すことも大事じゃない?
具体的に誰かの事を揶揄してる感じがするよな
こいつ誰と戦ってんだろ
社畜さんファイトー
勝手に頑張っとけばw
人それぞれ状態によってキャパなんか幾らでも変わるからな。
一度壊れた、とまではいかなくてもヒビが入った人間は前より格段に弱くなるし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。