2019年09月16日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567696531/
何を書いても構いませんので@生活板79
- 362 :名無しさん@おーぷん : 19/09/13(金)20:59:29 ID:8l.yl.L2
- 怒りのゲージがあがりすぎると
怨念の言葉をぶつぶつ呟いてしまう
我慢強さが欲しい
スポンサーリンク
- 364 :名無しさん@おーぷん : 19/09/13(金)21:41:41 ID:cj.rf.L31
- >>362
我慢してるまっ最中だからこそ、
ガス抜きのために口から暗黒成分を逃がしてるのだと思う
十分我慢強い気がするので無理しすぎないで - 367 :名無しさん@おーぷん : 19/09/13(金)22:22:21 ID:8l.yl.L2
- >>364
それが仕事中だとそうもいかんだろう
仕事中でも発動するからこれ - 370 :名無しさん@おーぷん : 19/09/14(土)00:23:52 ID:Jn.87.L2
- >>367
言いたい事飲み込んで、なめられたりつけ入れられたりするより良いかもよ
とりあえず物理的に近い人には根回ししておいて - 376 :名無しさん@おーぷん : 19/09/14(土)09:27:40 ID:qc.yk.L1
- >>362
とあるお笑いタレントが実践してる方法だけど、
すぐにトイレにいって、排泄物と一緒に
このネガティブな感情も、嫌な気分も流れ出る、と暗示を掛けながらするんだって
そうすると気分が変えられるとか
トイレ行かせてもらえない職場とかなら出来ないけど
コメント
国際勝共連合の公式ホームページをご覧あれ
その後に、月刊誌世界思想の表紙
2ちゃんねらーなら関係があるお話
特に、家庭板のチラシの裏スレッドに投稿している現役の2ちゃんねらーや
テレビの警察24時を見ながら2ちゃんねるに投稿してる2ちゃんねらー
スピ系の人もネガティブな言葉はシャワー浴びる時とかに言って水とともに流すのがいいと言ってた。
部屋とかで言うとネガティブなものが残り続けるらしい。
口に出す言葉を変えてみるとか
例:パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシシコ・デ・パウラ・ホワン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピーン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・イ・◯◯◯
周りに気持ち悪い人だと思われてる。
心の中で呟け。
暗いやばい奴と思われることは確実だし、
語彙があるとふとしたときに漏らしちゃうかもだから
治せるなら治したほうが良いと思う
怒りの言葉も出さずにすぐに忘れられるようになりたいとかなんだろうけど、怒りを言葉にして出したりしてちゃんと消化しないといつか大きい病気とかになりそうだよね
※2
すっきりする行為と紐付けるといいってことでは
フィクションでよくある海に向かって叫ぶとかも同じ
口に出して何かいいことある?
スッキリするってんなら本人に罵声浴びる方がスッキリするよ
どうせ怨嗟の言葉を吐いてるのは相手に知られてるだろ
素数でも数えて落ち着け…ってコレよく言われるけど効果あるのかしら?w
※9
漫画家が考えたかヨソから拾ってきたカッコいい言葉ってだけ
ブツブツ言ってるのを他人に見られてなきゃ別にいいと思うけどね
他人に見られそうなら一旦文字にアウトプットしてすぐに削除する方が安全
メモに殴り書きでしねしねとか小学生並みの悪口を書いたら
すぐにそのまま怒りに任せてバリバリに破いたり燃やしたりすると
結構すっきりするわ
火病か
「こ・の・う・ら・み・は・ら・さ・で・お・く・べ・き・か」
ストレスが溜まると独り言を言う人ってわりと居るけど、近くで聞かされる方は気味悪いし地味にストレスだから、悪いけど止めてほしい
特に仕事場や学校で座席が決まってると、逃げるに逃げられなくて辛い
ずっと前に読んだ本では、そういう時にまわりを不快にさせない単語を言ったらいいとあった
例えば、くそったれ!と思ったときにハニートースト!って言ったりする感じで
(脳内で叫ぶのじゃ!脳内で暴れたらええ)
我慢してるから漏れ出てくるんだろうが
さらに我慢しようとしてどうする
まず上手に吐き出せるようになって、空っぽにせんとその詰まりに詰まった心にはもうなんも溜められんぞ
口に出すって大事だよ 紙に書くでもいいけど
ベストなのは誰かと愚痴吐き大会する事
一人だとループになっちゃうしね
女性はおしゃべりでストレス発散してる人が多いけど、男性はためこみやすいから鬱になってジサツが多い…とかなんとか読んだよ
いやまぁためこみやすい性格に男女関係ないだろうけど。吐き出さないと爆発しちゃうよ
自分が正当な扱いをされてないから怒るんでしょ
正当な扱いをしろと交渉しない限り怒りは解消されないよ
376はちゃんとしたマインドフルネスの技法だよ
他に、雲に乗せて流すイメージとかツボに吐き出すイメージとか色々ある
マインドフルネス=受け止めて流す
「発動するから」って言い方が中2オタクくさい
別に我慢強くねえわ
人前でそれをやるのは、気弱な八つ当たりみたいなもんよ
以下罵倒コメント以外禁止
キモイし怖い
関わりたくないタイプ
チックじゃね
アスペってこういう風にブツブツ言う奴多い
キモいから健常者の生活圏に入って来ないで
紙に書きなぐってシュレッダーしてる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。