2019年09月17日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567696531/
何を書いても構いませんので@生活板79
- 407 :名無しさん@おーぷん : 19/09/15(日)07:47:47 ID:bp.k7.L1
- いい人?なんだけど何だかズレてる…って人とはうまく付き合えないね。
子供の幼稚園で付き合いのあった人(Aさん)と、中学生になって再会したんだけど何だかちぐはぐ。
小学校からの付き合いのBさんと、中学校の文化祭に行く事にしたんだけど
Aさんも一緒に回りたいと言ってきた。
Bさんも、他のママさんと話してみたいって言ってたからオッケーした。
スポンサーリンク
- で、私とBさんの家が中学校から遠くて当日はBさんの旦那さんに車で送ってもらった。
学校は駐車出来る所がないし、普段も車での来校はご遠慮下さいってなってるから。
Aさんの家は学校からかなり近い。
待ち合わせ時間は10時半で、私達はかなり早めに出発した。
10時10分位には着いてしまって、かなり早いからしばらく待って
10時25分位に「着いたよ、校門前にいるね」と連絡した。
直後に「え!もう学校にいるんだ!まだ家です、ごめんね」という連絡が。
確かに5分では着かなそうではあるけど、10分もあれば着く距離だから
「大丈夫だよ、校門前で待ってるね」と連絡した。
が、それから待てど暮らせど来ない。
連絡も着かない。折り返しが来ない。
食券とか持ってるので、それを引き換えたり食べたりして待っていた。
やっと11時過ぎて「ごめん、駐車場停められなくて今待ってる所」という連絡。
(本当はダメだが近くに大型スーパーがあってそこに停める人が結構いる)
何であなたの距離で車で来ようと思ったんだ…本当はダメだし。
私は待たせてるBさんに平謝り。Bさんは気にしないと言ってくれていたが、
飛び入り参加のAさんが既に40分遅刻してるので申し訳なかった。
先に見てようか?と提案したのだが「Aさんも見たいだろうし」と食券の食べ物食べて
待てばいいから…と結局校門前で待つ事に。
一時間遅れの11時半に、やっと「着いたよ」と連絡あったものの、いない。
校門前でキョロキョロしてたら、Aさん何故か校内の方に入ってしまっていて
「だいぶ遅刻したから、先に見てるのかと思った」。何回も校門前にいるって言ったじゃん…
合流出来たら一応平謝りのAさん。
Bさんは優しいから「大丈夫大丈夫、食べ物食べてたらあっという間だったから」と言ってたんだけど。
次の瞬間、Aさんビックリする事言い出した。
「私、結構年じゃん?朝起きたら白髪が気になりだして、染めてたの。
時間ないな~と思いつつ。年ってダメだねー!あはは」
(Aさんは私の15才年上)
どうやら、10時25分の時点で白髪染めの片付けやらでバタバタしてたらしい。
「約束してたのに白髪染めしたんだ」と私がいうと、
「そうなの!もう外出られないレベルでさー!ビックリ!」と全然堪えてない様子。
遅刻した事については申し訳ないと思うみたいだけど、
「10時半に待ち合わせしたのにギリギリまで白髪染めしてた事」や
「混む事が予想されるスーパーの駐車場(しかも禁止)に停めようとした事」については
何も思わないみたい。
何回も校門前って言ってるのに、校内で私達を探したりしてるし何だかズレてる。
白髪染めの件も、やってしまったとしても普通隠すよね?
単に時間にルーズなのと違うような…。
もちろん時間にルーズなのも事実だし、これからはもう誘うのやめようと思った。 - 408 :名無しさん@おーぷん : 19/09/15(日)08:12:14 ID:Mb.ya.L10
- 付き合いは本当にやめるべし。
そうしたらすがり付いて来るから周りにも協力してもらって縁を切ること - 410 :名無しさん@おーぷん : 19/09/15(日)09:46:51 ID:bp.k7.L1
- >>408
407だけど、私宛かな?
ありがとう。幼稚園の頃こんなだったっけ?と思ったんだけど、
確かその時も遅刻していたような事を今頃思い出して全体的にルーズなんだよなぁと…。
Bさんに悪い事したし、これからは付き合いを絶つよ。
小学校ほど密接な付き合いはないだろうから多分大丈夫だと思うけど、
もし何かあったら協力してもらう。ありがとう。 - 411 :名無しさん@おーぷん : 19/09/15(日)10:36:41 ID:Os.6h.L2
- >>407
あまり軽々しく認定するものではないのは重々承知だけど、
その人ADHDの傾向あるんじゃないの…? - 413 :名無しさん@おーぷん : 19/09/15(日)12:30:15 ID:bp.k7.L1
- >>411
もしかしたらそうなのかもしれないけど分からないです。
ともかく、回ってる間もよその人の「え?その話していいの?」みたいな
プライバシーに関わるような話もしだしたし、深く付き合うのは止めようと思った。
コメント
普通隠すようなことを明かすして、それ以外の隠し事や嘘を疑わせなくする
騙しのテクニックではよくあるね
年齢15上か、
これがいわゆる、お婆さん化だ。
一応わかっているけど、融通利かせてくれてもいいでしょとルール破り になる。
ちなみにお爺さんになると、
そんなの分かって当然だろと、社会のルールとズレてる独自のマイルールを押し付けてくる
どっちもスーパーの店員を困らせるアレです。皆さんもどうぞお気を付け。
ADHDとアスペの併発だね
知人に行動も言動もそっくりそのままの奴がいるからわかる
校門前で待ってると何度も言ってるのに聞いちゃいないというか頭で理解出来てない
脳内で勝手に相手はもう構内を回ってると思い込んで勝手に行動する
自分が悪い事をしてる自覚が無いから平気で白髪染めしてたことも話す
でもそれを指摘すると逆ギレしてふてくされるんだよ
こういう人と待ち合わせして行動すると迷惑かけられるばかりだから一緒に行動しないのが一番
※1
つまり最近ご近所を騒がせてる猟奇事件の犯人は……?
ネットで聞き齧った知識でADHDって言わない方がいいよ
一度ADHD患者の実物を親戚か介護施設にでも見に行けば本物がどれだけ生活困難レベルかわかるから
このお婆さんは人前に出るのに白髪染めなきゃと優先順位は間違ってるけど一応筋が通ってる
本物のADHDは行く途中で、消防車が走って行くのが見えたので火事を見に行っちゃったと、因果の線が繋がらない行動を始めるから分かるよ
コメ5も含めて、軽度知的障害もしくは早期認知症の方
まあ付き合うと何かともたれ掛かられてしんどい思いをするので、絶てる付き合いならとっととCOすべし
※5
お前も自分だけで聞きかじってるけど
ADHDにも個人差がある事を知らないで言ってるただの「自分の見た事例だけが正しい!」と語ってる素人だから
お前もADHDについて語る資格は無いよ
しかも介護施設だったらもう認知症始まってて施設に入らないといけないぐらいの重度の介護老人で、
まだ白髪がある程度のADHDのおばちゃんとはまるでケースが違うのに
自分が知ってる介護施設で、痴呆が始まってるADHDが本物!それ以外はADHDじゃない!
と言ってる時点でお前自身がADHDの事を何も知らないし認知症の老人との区別もついてない馬鹿がお前。
「やってる事は一見筋が通っているように見えるが、優先順位が付けられない」
というのがADHDの最たる特徴でもあるのに、お前はそれすら知らずに
「優先順位は間違ってるけど一応筋が通ってるからこれはADHDじゃない!」と言い切ってる時点で完全に間違い
ADHDの知識が全く無いし間違った知識しか無いし実際にADHDの奴に出会った事すらないのに
お前は知識すらないのに今後は語らない方がいいよ
お前が語ってるのか介護施設に入所しなきゃならないような認知症の老人の行動の話だから。
認知症が始まった老人が元からADHDかどうかすらもお前は知らないだろうからお前の判断は全部間違ってると思う
こういう人たちは、時間の逆算ができないのと人を待たせたら信用を失うっていうのがわからないんだ。
自分のやりたい予定を全部詰め込んじゃう。
最近のADHD認定コメントに違和感を覚えていたんだけど※5を読んで納得がいった。
自己中な行動の人と違って、本当のADHDは因果の線が繋がらない行動を取るよね
現実の病気や障害は、人によって症状の出方がまちまちだから
本当のADHDとか言っちゃう人は、妄想癖がないか確認した方がいいだろうね
ADHDの症状は筋が通りませんよ
ADHDとは注意欠陥他動障害の事です、全く関係ない事が一番に来る症状の事を言います。
優先順位を間違うのは重み付けのミスです。 そこには因果があり、重み付けのミスは能力の衰えと、社会性の欠如から発生しますが、ADHDの場合は能力があり記憶力が高い人でも脳の先天的症状なので発生します。目の前に起きた全く関係ない事が最優先事項になるのです。
拡大解釈をしてADHD患者を増やすのは自分の判断(マイルールを殖やす)には良いと思いますが、貴方も貴方の両親も認知症なのに、ADHDと言われ間違った薬を投薬されることになりますよ。
ものすごく上手にフェイク入ってるなら、Aさんママ友かもと思った。
いい人なんだよ、裏表無く、明るく。
私はこれからもつきあっていきたいので、予約が必要な所には一緒に行けないけど。
校門で待ち合わせでなく、十時半からBさんと回ってるね、着いたら連絡ちょうだいでつきあうといいんだけど。
※○時には帰るねとラインを送るのがポイント。
私来たばっかりなんだけど!と怒っちゃうから。
ADHDの症状・特徴は、不注意・多動性・衝動性だとよく言われますが
具体的にどのような状態になるか人によって違いが大きいことも特徴です
思ったことをすぐ言ってしまう、時間管理や順序立てが苦手、ミスが多い、貧乏ゆすり
などというのもよく見られる症状です
では、貧乏ゆすりがやめられないのは筋が通らないような症状でしょうか?
軽度の人も重度の人もいる中で、現実には様々な症状を分析してADHDという診断がされます
※10
そう思う
※11
こいつも実際にADHDを知らないバカだね
「優先順位を間違うのは重み付けのミスです」
だから生まれつきその優先順位がつけられないのがADHDの症状でもあるのに、
自分が知ってるかなりの重度の1例を全てだと思い込むからそれ以外の症状を絶対に認めないマン
これも発達障害の症状かな?
症状の差がある事も知らない上に、ADHDと認知症を間違われて投薬されるとか基地外みたいな大袈裟な事を言い出す異常っぷりにドン引き
自分の知ってる一つの事例だけに異様に拘り、それ以外の事例を一切認められず、
かつそういう異常な考えが浮いてくるのも発達由来なのかな?
※11
ああ、やっぱり理解されないですか。
強い言葉で否定するのいいですが
軽度のADHDという回復可能、コニュニケーションで重み付け変更可能なADHDと呼べないようものまでネットでは、拡大解釈をしてADHD患者を増やしてるのが実態です。
その軽い基準でADHDを決められたら、海外で生まれ育ち価値観の違う層、時間感覚が違う層、年齢層が違う層は全て重み付けが自分と違うので、自分または相手をADHDや発達障害とレッテル張りする事になりませんか?
そして更に問題なのは、ADHD患者は他の脳障害の機能改善の投薬と違って、他動行動を抑える逆ベクトルの強い薬を使うので、認知症やなど衰えはじめを更に行動抑制に向かわせて間違っていた場合は認知症が悪化するなど取り返しの着かないことになりますので、コミュニケーションやすり合わせで回復が見込めそうな重み付けの間違いの場合は、そちらを優先するべきなのです。
レッテル張りしたい方はすればいいですが、いざ自分や自分の親がボケ始めた時にその間違ったレッテル張りが残ってたり風説が広がったり、自分がその価値観でいるなら、酷い投薬を周りが進めてしまうことになりますよ。それとも、軽度のADHD患者みこれ飲んでで認知症患者を無駄に増やす事が狙いなのですか?
ADHDではないでしょ。議論するのもアホくさ。
Aさんは、単に報告者とBさんを見下してて、「遅刻するけど、ま、いいか。二人で来てるんだし、先に入って観てるでしょ」ぐらいに考えてただけでしょ。自分の見た目>>>>>>>報告者&Bさんだっただけ。
一般常識的な礼儀を知らないがゆえに、まともに人付き合いができない普通の人は、どこにも一定数いるw
Bはそう言う人間か、ちょっと足りない系の人。
うちの子ADHDだけど多動はあるけど時間はきっちり守れる、約束も守れる、優先順位もつけられる
発達障害は人によって全く違う症状出るからネットの文章読んだだけでこれは発達!発達じゃない!って判断無理だと思う
ADHDかどうかは知らんけど普通に付き合いやめるわ
ただの老化。
時間にルーズな人って何かしらやばい欠陥抱えてるの多いからねえ
さっさと縁切ったほうが得策
※18
あなたの子が約束も時間も守れるし優先順位もつけられるように育ったのは
あなたの育て方が良かったんだよ
多動の子が放置されて育つと酷い事になる
ID: .xSU/U1w
こいつ異常過ぎてキモいわ
しかもレス番間違ってるのも明らかにこいつ自身が発達の証拠w
発達+ADHDの知識皆無で認知症とのことばかり話してるし頭おかしいw
やはり理解されないですかってw
理解出来てないのは自分だと発達には理解できないw
老人介護施設で見た老人の症状を本物のADHDはこうだ!それ以外はADHDじゃない!と言い出したのは自分のくせに
言ってる事が支離滅裂でヤベえよこいつw
旦那の会社、子供の学歴ポケモンバトルの次は
自己解釈ADHDバトルか
…まあ口が悪い方が悪印象だよね
Bさんに平謝りしておいたほうが良さげ
年取った母親がこんな人だったかなって凡ミスやら失敗ばかりしていた。
時は30年ばかり経ちまして、今は自分が若い頃じゃ有り得ない判断ミスをする時がある。
これの事か、と思った。
※2
お婆さん化じゃないよ。
幼稚園時代のママ友と、子供が中学生になってからの
10年前後のブランクを経た再会だ。
今回だけじゃなく、幼稚園時代も遅刻などルーズだったという記憶がある。
歳をとって図々しくなったわけやなく、もともと、Aさんはそういう人。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。