2012年10月04日 19:05
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1345530519/
結婚生活に疲れた人・・・24人目
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/02(火) 22:55:15.16
- 子供の運動会に俺のじじばば呼んだら、
嫁が「あたしの精神衛生上のこと考えてんの?なんで呼ぶのよ!」
と怒られた。
じじにガンが見つかってかなり落ち込んでいるんだから、
呼んであげてもいいじゃないかと言ったら次の日から口聞いてくれなくなった
ちょっと親に元気出してもらおうと思っただけなのに、、
俺なんか悪いことしたか?
スポンサーリンク
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/02(火) 23:19:10.51
- >>586
何も悪いことしてない。
親孝行してくれ。
「あたしの精神衛生上のこと考えてんの?なんで呼ぶのよ!」なんてセリフ、人としておかしい。
そして嫁に対して同じことを言ったら嫁はヒスり、怒り狂う。
ダブスタもいいところだが、女はそんな矛盾にすら気付かない。
あえて言うなら、そんな嫁と結婚してしまった自分が悪い・・・ かな
俺も人のことは言えんがな - 588 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/02(火) 23:21:47.61
- 親のこと言われたら、即、追い出す
人の親として越えちゃいかんでしょ - 590 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/02(火) 23:36:54.44
- >>586
普段のお前の両親と嫁の会話や関係性を知らない事にはなんとも言えない - 591 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/02(火) 23:49:30.23
- 同意。
嫁と親との橋渡しをどうしてきたのかにもよる。
まあ次からは相談してからにすればいいんじゃないか。 - 592 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/02(火) 23:54:03.87
- 確かに>>586はエネミー案件として向こうのスレで報告されても仕方ないな
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 00:16:26.28
- 586だが、よめと俺実家の関係はあまりうまくいってない。
いつもは気を使って、嫁と息子を俺実家に近づけないようにしてる。
さすがにこのタイミングなら何も言うまいと考えていたんだが、
俺が浅はかだった。
嫁との関係修復の糸口が全く見つからない。
このまま離婚を突きつけてくるかもしれない - 594 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 00:27:06.04
- >>593
親を取るか嫁を取るかって感じ? - 595 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 00:41:11.42
- >>594
どちらにしろ子供を不幸にすることだけは避けたいと思う
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 01:31:35.76
- >>595
普通に考えたら子供には母ちゃんってのは不可欠だよな
特に虐待チックなことなければ
嫁としては欠陥でも母ちゃんとしてちゃんとしてるなら子供にとっては母ちゃんだろ
親が不仲ってのも悪影響だろうけど片親の俺から言わせればいるにこしたことはないと思うよ
お前さんが我慢できるなら - 597 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 01:48:27.38
- >>593
離婚されるほどか
どんなお袋さんなんだよ
嫁姑問題は関わらせないのが1番。
修復させようなんてやめた方がいいかもな。 - 598 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 02:09:41.76
- DVや借金など、離婚の理由は色々あるから何もかも一緒にはしたくないけどさ・・・
少なくとも今回の件のように旦那両親と自分(嫁)が不仲だから旦那と喧嘩するってことは、
子供が両親の不仲を眺めても構わない、つまり「自分(嫁)>子供」て判断だろ。
あと、嫁姑(+舅)の関係は関わらないのが1番ってのは本音で分かるけど、
エネミーのスレとかだと、嫁は「私を守ってくれない=敵」って感じで情報交換してるから気を付けてくれよ。
俺(≠586)からすれば、「俺の両親を大事にしない=敵」でもいいんだけど、
それすると子供連れて逃げられるからな。
やっぱり子供が片親でもいいから逃げる、つまり「自分(嫁)>子供」なんだろう。
はぁ・・・ - 600 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 02:29:57.83
- >>586
>俺なんか悪いことしたか?
した
お前、仕事出来ないだろ
先に嫁に話をして了解を取るべき
段取り下手すぎる
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 02:57:07.74
- 段取りをすっ飛ばすタイプは仕事とかも適当なんだろうなと思うな
取引相手とかいたら陰で凄く苦労してそうだ - 604 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 03:19:16.64
- つか嫁の了承無しで親を子供に会わせるとかする前に
両者の間を上手く取り持っ関係修復を目指すのが先だろうな
親がどんな病気であったとしても
それをせず>>586は強攻策を使ったんだから
あとは離婚でも家庭内別居でも文句は言えないぞ - 605 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 06:42:40.69
- 逆に関係修復とかよりも、やっぱり事前に嫁に話すべきだったんだよ。
どうなるか判らんし、落ち込んでもいるから親を呼んでやりたいと。
席を他に作るとか、嫁が一日我慢するとか話し合っていたなら、そこまでにならなかったと思うわ。
それなりな付き合いであっても、断りなしでいきなり呼ばれたら嬉しくないのに、
うまくやってなかったら尚の事だろ。
仕事でもホウレンソウは必須だからな。
親が嫌ってより、そういう姿勢に付き合いきれなくなったんじゃないの。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 08:02:02.49
- よかれと思ってとは言うが、実際にやっている事はだまし討ち。
これを繰り返せば、毎回嫌な目に遭うのは誰のせいか・本当に警戒すべきは誰なのか、馬鹿でも分かる。
そして当人はいい事をしたつもりだから、
それで相手が不愉快になったり不利益を被ったりして怒ってくる事に反発する。
無能な働き者の典型だな。 - 607 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 08:09:51.26
- だまし討ちだとは思うが
ガンだ、下手すると余命が、みたいな状況の親を勝手に呼んだからといって旦那を罵るかな……
感情と状況を切り離せないんだな - 610 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 09:17:54.92
- 嫁姑問題はこじらせると離婚されるからなぁ
うちも結婚生活で一回だけ離婚の話されたんだが、うちの母親の干渉が原因だった。
母も悪気はないんだけどな。
出来るだけ関わらせないようにしてるよ。
仲良くさせるのはあきらめた。 - 626 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 17:05:23.33
- >>610
あー、うちも。
わりと過干渉なうちの親の言うことを正直めんどくさいからはいはい聞いて、
嫁の気苦労や我慢をわかっていながら見て見ぬ振りしていたら嫁が爆発した。
きっかけは嫁が妊娠して子供の布団を親が勝手に用意したんだけど、
親からしたら良かれと思ってのことで、俺もありがたいじゃん、
なんて思っていたら嫁が私の意見は聞かないのか、と。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 17:35:00.56
- >>626
俺んとこは徹底的に嫁と姑に気をつけてたからこっちはなんとかなってるが、
結婚前に普通にコミュニケーション取ってたはずの嫁と舅がトラぶった orz
何で嫁ってのは実家と上手くできないのか不思議ですらある
いやほんと、嫁の実家がしてくれたことに嫁は感謝して俺は礼を言うのに
俺の実家がしてくれたことに嫁が爆発とか意味分かんねーよ
今ではそもそも上手くやっていく気が無いんだろうなって思うようにしてる - 628 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 17:38:29.53
- 家庭の事は些細なことも2人で決めるってことを大前提にして
周りからのフォローに関しても全て話し合ってから調整するのがいいよ
ましてや、子供に関しては嫁抜きに進めて良くなることの方が少ないしね
いくら面倒臭くても、この手間を省くと家庭不和のタネが増えるだけなので要注意 - 630 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 17:59:03.44
- >>627
>>628
実の親と義理の親じゃ全然違うんだろうな。
うちの嫁は気を使ってくれていたよ。実の親なら言える不満を我慢して我慢して、って感じ。
俺の親が嫁に直に連絡したりして色々やらかしたし窓口にならなかった俺が悪いと今は思ってる。
夫婦のことを2人で話し合って決めるのが大前提って嫁もそうだったんだと思う。
でもなあ、やっぱ正直うまくやってほしいんだよな。
めんどくさいしどうしたらいいかよくわかんね。波風ない平和な毎日を希望してるんだが。
あと、子供のことに関しては母親である嫁を無視するとえらいことになる。
一生許されない気がする。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 17:48:07.46
- もし嫁が子供を産んだら、以降は嫁と嫁実家中心に動くと軋轢は減るね
そのあたりを徹底しつつ自分実家との予定も上手く滑り込ませられるようになれると楽かな
ここを失敗して離婚した知り合いが何組か居るので、用心に超したことはない - 631 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 18:02:26.91
- >>629
嫁、来月出産なんだけど
親・陣痛がはじまったら連絡しろ、手伝いにいく。退院時にも行くから。
嫁・気を使うから産まれて退院して落ち着いたらにしてほしい。
どうしたらいいかね。ちなみに俺は立ち会い予定。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 18:10:49.45
- >>631
全力で嫁の希望を100%通せ
ここで対応間違えるとマジで今後こじれるぞ
病院に来るにしても1時間ぐらいしたら帰らせた方がいい - 635 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 18:34:23.32
- >>631
悪いことは言わん、嫁の希望通りにしたほうがいい
親はお前が全力でくいとめろ - 636 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 18:47:29.62
- 631だけどありがと。
そうかー、嫁の希望を通す方が良いんだな。
ただうちの親、特におかんが何と言うかだ。また揉めるな。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 19:12:55.60
- >>636
そこでお前が全力でおかんを抑えりゃ何の問題もないだろ
嫁に上から目線できて自分の親に何でできないのさ - 640 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 20:12:05.97
- >>631
悪いことは言わん
親に恨まれてもいいから嫁の言うこと聞いとけ
親は血が繋がってるけど、嫁は所詮赤の他人だ
親なら時間が経って孫の顔見せたら許してくれる
嫁は死ぬまで言われる - 643 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 21:26:46.12
- >>636
おまえの母を押さえられないとマジで離婚もあり得るから全力で阻止しろ。
その時に「嫁が来るなって言ってるから」とか絶対に言うなよ! - 645 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 21:36:40.29
- 離婚すればいいじゃん
義理でも嫌々でも相手の親大事にできないやつは
自分に何かあったとも同じように対応されるぞ - 647 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 21:45:17.83
- いや、出産だぞ?
死ぬほど痛みがある病気で、修羅場で病院で苦しんでるとき、
嫁さんの親が見舞いに来たら対応できるか?
陣痛中に駆けつけるっつーのはそういうことだ
無事生まれたあと、嫁さんの体調見て見舞いに来るのはいいんじゃないの - 649 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/10/03(水) 21:50:11.43
- 結婚生活に疲れてる割にみんな親より嫁を選ぶのがすばらしいwww
コメント
このひとの両親がどんなひとで、嫁と上手くいってない理由がなんなのかによると思う
ただ単にウトメはウザい、なんとなく嫌いなら嫁が悪いけど、このひとの両親が過去に過干渉だったり、距離無しだったり、テンプレウトメだったのだとしたら、たとえガンになったところで、水に流せっていうのは無理があると思う
単にこれだけで離婚とかいう嫁ならヒス嫁なんだろうなぁ
最初の相談者は悪くないけど(下手打った感はあるけど)、631は馬鹿すぎてイライラするな。
知らせずに黙って読んだのが間違いだわ
一方的通告だとしても呼ぶことを知らせるべきだった
夫からすれば親は病気なんだから…なんだろうけど
妻からしたらそもそも嫌なのに病気だから強くも言えないという状態なわけで最悪
嫌々ながらも病気という状態には気を使わなきゃいけないのにそれどころじゃ無い子供のイベントに突然現れるとか通告なしの核爆弾攻撃
この件に関しては夫側が都合良く物事を考え過ぎ
精神衛生上って、何か嫁と両親で上手くいってないことがあったみたいだな。
旦那は、それ知ってたみたいだし、両者の関係悪いの知ってて、嫁に話さずに呼んだなら旦那もKYな感は否めない。
まぁ、ガンが見つかって落ち込んでる親を招待したっていうのは親孝行なんだが、嫁に話さずっていうのが良くなかったな。
事前に「励ますために両親呼びたいんだけど、この日だけは我慢してくれないか?」って一言あったら全然違ったと思うぞ。
いやー運動会って場所取りもあるし弁当も用意するし
親は応援したりカメラ回したり色々面倒&楽しみな行事なのに
何の相談もなく「あ、その日俺の親も来るから」じゃ腹が立し
やっぱ騙し打ちだよ
これで離婚はいきすぎだと思うけど
同じように心構えしてない時に報告者の両親がやってきて
「いいのいいの私たちは気にしないから」ってやってきたんじゃないの
そうでなきゃ「俺悪い事したか?」なんて言葉は出てこないでしょ
ガンとかいわれても内心やったー!なぐらいだから意味ねーし
了解取らずコソコソやるなよ
断られるとわかってたから話通さず強行したっていうのなら
結局嫁を蔑ろにしてんでしょ
核爆弾攻撃ね…
ごくろうさまなことで
いやこの旦那はなんで黙って呼ぶのかねバカかねとは思うけど
夫婦の間の思いやりとかは、全くひとつも期待しちゃいかんのかね
うち親が癌で亡くなってるから余計思うのかもしれないけど、
いくらクソ義実家でも、こんなこと旦那に言われたら真剣に離婚は考えるかもしれないな
義父母との関係性もあるけど、夫の親を呼ぶなら、
自分(嫁)の親だって呼んだのに...という怒りだってあるかも。
やっぱり事前に「お伺い」立てるべきだったと思う。
色々こじれまくったウチの場合。
義父母の危篤でも葬式でも私は行かない。夫も納得してる。
「それだけの事」をする義父母だっているし、
世間の男は楽観的過ぎるか、現実から目を反らしてる。
「うまくやって欲しい」ってムリでしょ。
自分だって実親を鬱陶しいって思っているのに。
なんで不意打ちにするかというと前もって言えば断られると思ってるわけでしょ
断らせないように強行したんでしょ
そこらからしてもうダメだよね
うちの親も常々嫁姑で揉めることがあったら絶対嫁につけと言ってくる
そして早く相手を見つけてくれと……
了承を得なかったとしても、前日に呼んだからって報告だけでも随分代わると思うけどな
仲がいい関係でも当日来たらうざいよ、弁当とか飲み物、敷物の関係だってあるし心構えも必要だろう
元々仲良くやれてないんだったら、理由は何であれ事前に話し通すのが当たり前だろう
仲良くたって事前に話し通せよってことだけどw
仮に仲良くても、年寄りが来るならあれこれ用意したのにとか、取るスペース広げたのにとか
食べ物の用意増やしたのにとか、いろいろあるんだよ
別に親はコンビニ弁当でもいいって言ってるし~とか言うかもしれないけど
自分たちだけ手作り弁当食べて義両親違うものとか、狭苦しいところに辛い姿勢で座らせるとか
気が利かない感あふれちゃって居心地の悪さ半端ないよ
知らせておけよ…弁当どうするの飲み物どうするの段取りどうするの場所だって増える分使うのに
自分と嫁の実家との付き合い方と同じようにすればいい
ひいきするから妙なことになるんじゃね
先に話は通すべきではあったよね
それで拒絶された時にこういう時期だから絶対呼ぶって言ってもいいとも思うけど
ただ拒絶した理由が「あたしの精神衛生上」だし
クソ嫁物件って事は正直否めない
情報の後出しの仕方といい、都合の悪い部分隠してそうだもんなー
なんで嫁へのお伺い飛ばしていきなり呼ぶんだよw
運動会は弁当作ったり大変なんだからその辺気使え。
そんなに親が大事ならママと結婚しろよw
まあ子供目線からすると嫁姑問題は「うぜえ」の一言なんだけどな
どちらかがいじめられてるとかじゃなければの話だけど
なんで黙って呼んだんだよ
悪いことしたとは言わないけど、この人も嫁叩いて欲しくてうずうずしてんな
どっちにしろ嫁と姑舅の仲が悪い理由がはっきりしないとどっちが悪いとか言えんわ
嫁だって「俺の親は死期が近いんだから別にいいだろドヤァ」って言われたら嫌だろうよ。
観光地にある割と特殊な施設で働いてるけど、病気言い訳にすればなんでも許されると思ってる奴は
本当にロクなものじゃない、ほぼ100%アポなしで来て拒否したら人非人扱い
施設内で倒れたりされたら逆にこっちの施設の存続があぶねえっつうの…
この相談者も運動会中に爺さん倒れたりしたら子供らの迷惑になるってことも考えてなさそうだし
かといって嫁さんに事前連絡しないってことはサポートいらないくらいの症状、
軽軽に来れるような手術ですっきり取りきっちまえる前期ステージなんじゃねーのかと思われてもしかたないレベル…
運動会の準備、大変だって知ってる?
お弁当や場所取り、ママ友なんかの連携等。
色々あんだよ。
それらをやるのは嫁なんだぜ。
当日くるだけで好き勝手言われたりするのも嫁。
せめてちゃんと相談してからだろうよ。
そんでもって、協力するからちょっとの間我慢してくれないか?ってそこからでしょ。
ただでさえ普段から仲が悪いってのに、わざわざなんで地雷を踏むかな。
癌なんだから優しくして当然と思うのは家族だけ。
義両親は家族じゃないんだな。
癌になったのは同情するけど余命出てるわけでもなければ
きちんと筋は通す(事前に説明する)は必要だったよね。
親孝行を盾に命を盾に相手(妻)を蔑ろにした事実もあるわな。
結婚したとたん親孝行したがるやつ多すぎだろ
親を大事にするのはいいことだ、でもてめえでやれ
嫁と子を使うのはやめろ
事情があるとはいえ事前相談なしは精神衛生的に悪いわ確かに
人が増えるなら相応の支度が必要だし、事前に打診もなく人数増やされたら、普通にキレるだろwww
ましてや、病人に支度なしち外イベントとか旦那が馬鹿過ぎ。
このケースは馬鹿旦那が嫁姑の仲をごじらせたとしか思えない。
自分の親呼ぶなら嫁親も呼べよ
夫婦が互いに自分親を優先するとうまくいかないから相手親をまず立てるべき
っていうと長男教が騒ぐんだよなソトマゴーウチマゴー!
運動会に呼んだだけでこの言われようか。
「嫁と子を親孝行に使うな」と言う人がいるが、その場合は嫁が実家に帰るときも「子供を連れて行って
よい」という旦那の許可を得た上で手土産やら交通費やら自分の小遣いでまかなっていなきゃおかしくね?
645は自分は物を考えてるつもりでいるけど実のところろくになにも考えてねえな。
はっちゃけ男ウゼェな
騙し討ちしといて被害者面すんなよ
場所取りも弁当作りも前後の食事&宿泊手配も全部夫がするなら呼んであげたっていいじゃない
>全力で嫁の希望を100%通せ
ふざけんなw
100%却下してねじ伏せろ
ごねるようなら離婚だろ
あほくさ
前もって言わないでいきなり来るから!はないわ。
嫁と両親の間に何があったのかは知らないけどここで良く見るような事されたとかなら嫁がキレるのも分かるけどただ嫌いだからってんなら嫁がおかしいわな。
でもやっぱり相談もなく勝手に決められてたら嫌。
ただの人非人の屑嫁か
この屑嫁が父親の代わりにガンになればいいのに
配慮が足りなかったと言えば確かに足りなかったんだろうが・・・
流石にこれは嫁さんも大概だよな
人の親、人の子としてとって良い態度では無いが
頭に血がのぼると判断力が完全に失われるタイプなんだろう
とりあえず嫁さんのご両親に相談しながら冷却期間おいてみるしか無いんじゃないか?
※30
運動会の支度の大変さ知らないのか
きちんと作る家は前日から弁当の下準備してるんだよ
そして朝ごはん作って子供の準備(お茶など含む)を終わらせて
食べさせて送り出して洗濯して洗ってる間に弁当の仕上げ
おにぎり・カラアゲ・卵焼きだけの簡単質素な弁当だって、握る手間揚げる手間焼く手間が掛かってる
人数が増えれば量も増えて手間も増える
運動会見て閉会式で「はいさようなら」で帰るならまだしも
晩飯も一緒だったら、1日疲れてるところに更にジジババの接待とかやってられるか
運動会の後子供の友達とその母親とで一緒にご飯なんて予定もあったかもしれない
そういうのを聞いて了承しないうちに勝手に決めるって酷いよ
この報告だけ読むと嫁が義両親は無条件で敵と思い込んでる人にしか見えない
※22
自分の親は、癌で6年間闘病中だったけど、
抗がん剤治療の入院中とその直後以外は、普通に生活してたよ
病院で亡くなったけど、最後の入院の前にも孫連れて普通に遊びに行ってた
そういう進行の仕方をする病気もあるよ。念のため。
迷惑を掛けられることも多い、大変な仕事なのだろうけれど
家族が楽しめる施設にお勤めならもう少し考えを改めてほしいかな
631は何を言ってるんだ
迷う必要があるのかそれ
出産に関することは嫁さんの希望きいてやれよ…。命懸けで産んだ後これからずっと大変なんだから、入院中くらいゆっくりさせてやらんと。
義実家だろうと親戚だろうと友人だろうと当日突然、来てもらっちゃった☆じゃ誰が来ても迷惑だと思っちゃうよ…
自分が呼ばれた側でもお呼ばれしたと思って行ったら話通ってなかったとか気まずいよ
夫は気まずい関係に更にトドメでも刺したいのかと
親が癌だったら事前に相談もせず勝手に決めていいのか?
バカ男
※40
なにいってんの?普通にアポとれって話でしょ
いきなり押しかけて思うようにさせろっていう要求だけでもキチなのに
断られたら病気だからを理由にごり押しってさ
病気の進行具合関係ないわ
よっぽどの嫁イビリをされたならまだしも、何もなしでコレならただのキチだなあ
あと出産は来てほしくなくて当たり前、旦那にすら見て欲しくない!って人がいるのに
事前報告があれば呼べたのか。
スレを見る限りは事前報告があったとしても断固拒否なのでは?
とりあえず、旦那が嫁の立場だったら、自分は怒ってないのかどうか冷静に考えてみて欲しい。
頭をよ~く冷やして、相手の立場に立って考え直すことが必要だ。
それで「俺なんか悪いことしたか?」の答えが出るよ。
自分本位のままだから、こんな簡単な疑問にさえ答えがでないんだろ。
※40
改めて欲しいっていうのはあなたの我侭じゃない?
貴方の親はそうやって進行したけれど、そうでない人も大勢いるわけで
そうでない人に嫌って程迷惑をかけられた場合もある
リスクは無いに越した事は無い
それにあなたの親は結果的にそうだったってだけなのも忘れないで
他人からすればそんなの分からないんだから
あなたも病気を免罪符かなにかと勘違いしていない?
なんで事前に嫁に話さないかなー。
自分の親と嫁が仲悪いの分かっててやってるのがな。
この状況なら嫁も文句言わないだろうって浅はかすぎ。
んで、ただ連れてきただけで自分は何もしなかったんだろうな。
死に直面している状況は免罪符ではなく、妊娠・出産は免罪符になるのか。
自分は両方免罪符になると思うが、違うのね。
※48
自分本位だから死にかけのウトメの訪問を許せないんですよ^^
現代問題だよね
どんなに嫌でも嫁いだ以上相手先の親は自分の親になるわけだし、嫁の立ち位置を自覚すべきだと思う
なんでもかんでも言いなりにならないといけないわけじゃないけど、舅がガンだから元気付けようとした旦那に少しくらい目を瞑ってもいいような
子供目線からすると
ジジババと仲悪いとかなきゃ来てくれたら嬉しいと思うけどな
女って癇癪起こせば他人が折れると思ってるよな
本当子供だと思うね
「あらぁ、嫁子さん。孫ちゃんの運動会なのになんてヒドい弁当!ほら、あちらなんて日傘まで用意してるのに気が利かない。大体、孫ちゃんの運動会があるなら嫁子さんが来てくださいと三つ指ついて私らに頼むのが…」
まで思い浮かんだ>嫁イビリ
朝早くから準備するのに、嫁さんもせっかくの子供の運動会で嫌な思いしたくないのはわかる。
ヒス嫁だな
こどものためにならんぞ
切り捨てろ
※52
いやいや嫁に行っても親は自分の親のみだからw
夫の親は親戚ですからwwwww
嫁がどんな理由で夫の両親を嫌うようになったか分からないと何とも言えない
仮に、事前に嫁に言ったら絶対に反対されると思って敢えて黙って強行したのなら
嫁が怒るのも覚悟しておけよな
※52
自分は実親でもアポなしで突然来訪したりしたら怒るよ
ましてそれが楽しみにしてた行事やら、旦那の休みの日とかだったらなおさらね
親しき仲にも礼儀あり
エネ夫候補が多過ぎて身震いした
コメ随分割れてるな。俺は男だが準備段取りがあるイベントに不意打ちはキツイと思う。
「肉親だから」は免罪符にはならない。
肉親だからこそキチンと筋通してやらないと後々禍根を遺すよ。
昔の人はイイこと言ったね、「親しき仲にも礼儀あり」。これが解らずに「身内なんだからいーじゃない」で色々やらかして絶縁させられた舅姑の話、自分の周りも結構聞くぞ。
午後から来て孫の出番をみたらハイさよならという観戦スタイルもありますし…
朝からきて弁当も食って…なら「事前に言わなきゃ準備ができない」という正当な苦情が言えるから、
わざわざ「精神衛生上」などという自身の人間性を貶めるような文句を言うか?
いきなり連れてったってことは昼ごはんとかどうしたのかな
前にどこかでいきなり連れていったあげく飯まで集った話があったけど
嫁姑問題をめんどくさい関わりたくないと思うのはわかるけどさあ
一番めんどくさいし関わりたくないと思ってるのは嫁の方じゃねぇの
過干渉で口出しせずにはいられない儀両親の場合は
どうやったって嫁が直接言うと角が立つんだから
実の息子である旦那が間に立たなきゃいけない
はっきりいってそれでも一番気楽な立場だよ、実の息子なんだもの
他人との間に立つわけじゃないんだもの
仲良くできないから喧嘩しないよう距離取ってるんだから
わざわざ仲良くしようよ、みたいな余計な事する奴は馬鹿だよ
自分の親でもいきなり来られると困るのに
親戚とかさらにきつい
※62
精神衛生上という文言を使ってることから、「親しき仲にも―」は該当しないんじゃ?
嫁姑問題はともかく、夫の親、それもガンで余命いくばくも無い人間を捕まえて、「精神衛生上」とか言い出す神経は、少々理解し難い。
「(何かの時は)お互い様だからね」
の空気が読めないんかな?
登場人物全員が
あ、スレ主のお父様は別と…して
学芸会や歌の発表会ならまだしも運動会はね~
お弁当や敷物だって三人から五人じゃ違うし、ウトメがいるんじゃお弁当だって違ってくる。
(年寄りに唐揚げポテトウインナ-,ポテトサラダにのり巻きだと文句くるだろ)
ビデオや応援、親子参加種目もあるし、準備段取り全然違う。
「連れて来ちゃった、いいだろ」
じゃ怒るわ。
事情話して相談しろよ。
せっかくの子どもの運動会に奥さんドコいたの?
敷物譲って立ち続けで接待してビデオも取れなかったら誰でもキレるぞ。
※1で終わってるだろ。
こんなバカ嫁は締めといた方がいいぞ
女はすぐ調子のるから
クソ嫁すぎて同情するわ
影の部分か一切書かれてないからねえ
わからない嫁が悪い
ってースレ主の気持ちは伝わる
でも、
一人で結婚して一人で子供育てて一で苦労して一人で個人を抱えてるんじゃないんだ
それが結婚という他人と一緒に人生を歩むという事
二度コメしてしまったオレは独身
なんで両親呼ぶ話を嫁にしないのかがまず理解できない。
普段から会話の無い破綻した夫婦なの?
つうか義理の両親と仲が良くても当日いきなり運動会によんでるよーんなんて状況になったら
誰でも腹立つでしょ。
義理両親にじゃなくて無能な夫に。
子供の勇姿を見に行ったら嫌いな人が居た。旦那が勝手に呼んだ。
まあテンション下がるよね。
子供の運動会に行ったら近くに場所とってたクラスの子がそんな感じになってたわ
爺婆「来ちゃった」→母びっくり→父「呼んじゃった」→シート面積足りないから母は立ち見→昼食は足りないから母は一時帰宅(近所にコンビニとか無いので)
子供はお母さんと食べたかったよ、爺婆に何で来ちゃったんだよって泣いてたわ
事前の相談云々のコメントが蔓延していることに違和感を覚えるわ。
そもそも「なんで呼ぶんだ」って言ってるから、相談云々の話じゃないはずだぞ。
そこに至るまでの経緯を書かないのは都合の悪いことがあるからだろうなあ。
嫁に義両親と上手くやって欲しいなら、夫自身が嫁と実親の間を上手く取り持てば済む話。
「たかが義実家との付き合い」だと言う割に
「たかが自分の親と嫁の仲立ち」すらできないのはなんだかなあ。
男も女も義親や親戚付き合いできないコミュ障とは結婚しない方がいい。
意外と条件としてメジャーではないけど、重要なポイント。
子供も同じようにコミュ障に育つし、そういう親というのは子供に義親の悪口を吹き込むから
歪んで育つ。ここにいる連中には自分がまさにそんな環境で育ったというのも多いはず。
なんで結婚したのかわからない
弁当の準備は?あとその運動会って父兄の席にテントあるの?
嫁だけでなく癌のおじいさんも辛かったんじゃないの?
同じような体験して離婚しました、相手の親を必要以上に悪く言うのは許せん。
早めに離婚することをお勧めする。
事前に言っとけよってのは確かだけどさ
憎い相手とはいえ夫の親の死を喜ぶような※は
本当に人格を疑う
これだから女はって言われても仕方ないよ
気遣いができない夫と、心のない嫁とで破れ鍋綴蓋なんだよ多分…
段取りと根回しはリーマンの基本だ
運動会の場所って限られてるんだから予定外が入ると
後々親同士でもめるんじゃ?
予定外のジジババのせいで
場所とられた人が出てきてもおかしくないと思うんだけど
運動会に限らずアポ無し突撃は誰であろうと迷惑だわ
精神衛生上とかいう物言いがクソだな
たいしたこともしてない人間の精神衛生などどうでもいいわ
全て自分が基準のオオバカだな
運動会なんて、普通に仲良くてこちらから義両親を誘う状態でも
少なくとも前日から、実際はそれよりもっと前から、
下準備に気を遣い時間を使い、手間暇かかってる上に当日も気を遣いまくりなのに。
そんな神経使いまくる場に、突然病人を連れてくる旦那の神経を疑うわ。
何も考えてないこと丸わかりだ。
事前にいっても嫌だって反対するんだからどっちでもかわんなくね
コイツらが結婚生活に疲れる理由は明確だな
嫁を思いやれないヤツが結婚なんかするなよ
※51
免罪符というより誰が主役のイベントなのか考えたらスッキリするのでは。なんでも許される免罪符なんて存在しないだろ。
出産はどう考えても嫁が一番大変なのだから、嫁の意見が優先した方が良い。運動会の場合なら子供、次いで子の両親というのが普通。この家庭の場合は子供も極力実家に近づけていなかったわけだから、余計に突然呼ぶのはおかしいんじゃない。
なんか嫁だけが感情的って思ってる人もいるみたいだけど、「病気なんだからいいじゃないか」で勝手なことするのもまた感情論なわけで…
※85
だよな
部署内の定例会議に、面倒な取引先会社の会長呼んでおきましたー!なんて普通あり得ないわw
なんで一人で勝手に決めて行動するんだ
それがイラつかせてる一番の原因だろう
「どうせ反対される」とか関係ない
一言言え
※89
事前に言っても義親が嫌いってだけで反対するなら嫁が基地
報告もせずに運動会における嫁の労力を一切知ろうともせず親を呼んだら夫が基地
全然違う
どんな意図であれ、やってることは騙し討ち
それまでの経緯にもよるけど
多分似たようなポカをやらかしまくって、奥さんがブチギレたんじゃねーの
なんで正面から話を通さなかったんだこのバカ亭主は
こんな旦那どうせ他にもなにかやらかしてるに違いない
とゲスパしてるレスや※が多いということは
多くの旦那がぼんくらだってことなのかねw
※84
あなたとあなたの周りはまともで優しい人なのでしょうね
でも世の中には妊娠中の嫁をワザと流産させようとするような姑もいるんだよ
そんな目に遭わされたら夫親とは言え、死を願っても止むを得ないと思う
この夫婦の場合はどんな事情で仲が悪いのか分からないけど
こんな程度で騙し討ちとかどんだけ人間の程度が低いんだこいつら
なんで結婚すんだろうね
基本的にバカなのかな
相談者はどこ行った?相談者意外の自分語りすっとばして相談者本人のレス探すと、そのまま終了のパターンが最近多くて萎える…。
鬼女の器の小ささと人間としての幼稚さが際立つな
自立もできないゴミが自分に気を使えとか言う権利ねえよwww
「ちょいと孫の姿見たら帰ります」ってパターンもあろうに、「手間がかかる」と決めつけてる奴はなんなの?
つか実際じじばばが来ることでなんかの手間がかかったら「精神衛生上」とか言わんべ。
実際にかかった手間を訴えた方が説得力あるんだから。
例えば弁当もいらん、嫁の取ってる場所にも居座らないで見ますって場合だとすれば、別に嫁の許可なんぞ
いらんだろ。
※101
確かにそのパターンなら、確認取る必要ないよね。
別の場所で見ればいいだけで、嫁にも会わせる必要もないのに、何で会わせちゃったんだろね。
いや今時どこの学校でもセキュリティかなり厳しいだろ
あらかじめ申請した人数しか入れず家族でも申請なきゃ門前払いな学校もあるのに
よく飛び入りで参加出来たな?周りに迷惑かけてないか?
学校行事の決まり事とか全く理解してなさそうだから恐ろしいな
家族なんだから入れろとごねた日にゃモンペ家庭として要注意認定まっしぐらだぞ
※96
・嫁騙まし討ち
・嫁と実家の不仲であることを後出し
・嫁か親かと聞かれて「どちらにしろ子供を不幸にすることだけは避けたいと思う 」と曖昧
・書き逃げで終わってる
これだけ揃ったスットボケ、男女関係なくやらかしてると思われるだろ
まああらかじめ伝えとけっていうのも分かるけど、
嫁のヒステリーも大概糞に思えるけどね。
鬼女の自分が正しい!って書き込み見てるとこの嫁まで
胡散臭く見えてくるんだよ。
104とかただの言いがかりじゃねえかw
※103
私立と新しめの公立だけじゃね?
少なくとも俺の周囲の公立小学校では飛び入りも余裕でOKだよ。
嫁の被害者意識の強さが精神病かなんかにしか見えない エネとか他人を言ってる奴はみんなこんな感じの基地害なんだろうな
607が真剣に意味不明
癌になった親可哀想!といえば事前連絡をしなかった落ち度も全て許されるべきって、それこそ感情と状況を切り離せない人間の言うこと
以前から思ってたことだけど、他人の言うことを安易に感情的と切り捨てる人は2chに結構居る割に、そういう人の話が論理的に筋が通ってたことはあんまりない
「感情的」ってのは一義的じゃなく使い方の難しい言葉なんだから、アホがみだりに扱うのはやめて欲しい
旦那が責められてるけど、俺は旦那を支持するよ。
普段から仲悪いのに、事前に話を通せっていうのも、ケラれそうで話の1つも出来そうにないじゃん。
だから、ぶっつけで孫の姿見に行って貰ったんだろうけど、それがそんなに悪いことなのか?
意味不明なのはお前の頭が残念だからだよ
全て許されるべきとかどっっっこにも書いてねーよ
心情として理解できるってだけだろ
事前連絡ってのが何よりも優先される最高の価値観なのか?
状況や相手の心情も何も見えておらず、ただヒステリー起こしてるだけなら、
そりゃ感情的とも言われるだろ
状況や相手の心情何も見えてないのは旦那も同じだと思うけど。
旦那の心情はわかるけど、だからこそ何かしらの対策を取るべきだったんじゃないか?
事前交渉するとか、だめなら代替案考えるとか(孫の顔だけ見せて、嫁には会わせない・場所取りや食事の準備等全て自分でやり、嫁とは別に見学・ビデオを撮り、後日子と一緒に見せに行く等)色々手はある。
それを全部すっ飛ばして「呼んじゃったテヘ」で全てを理解してもらうのは、都合良すぎ。
結果みんなが不幸になってる。
「○○な事情だから考慮して」と思うなら、考慮して欲しい側がそのために動くのは当たり前。
「○○だから仕方ないだろ」で、相手の良心につけこんであぐらかいてたら、上手くいくこともいかなくなる。
この件だけじゃなくて、仕事にしろ子育てにしろ、そうだと思うけど。
俺なんか悪いことしたか?って十分してるだろwww
今まで何見てきたんだよw
病気発覚してるのにそこまで言われるってことは嫁はそれくらいのことされてるんだろ。
※110 ここで旦那が切れられたのは、事前に相談して妥協点を見つけておけば両親も喜び嫁も準備ができてかなりマシな結果になったはずなのに、わざわざそれを怠って嫁の気苦労が最大級になるようマネージメントしちまったことについてだろ
癌の父親を呼んでやりたい心情が理解できるというところは文句つけようがないが、それはこの旦那の落ち度に全く関係ないし嫁に怒るなという理由にもならないのに、最終的に嫁酷いという結論に結びつけてるところが間違ってると思ったんだ
嫁と両親の仲が悪いってどんな風に悪いのかわからないからな…
性格の不一致があり、接触を減らすことでどうにか波風の立たない関係に落ち着こうとしていたのか
嫁が両親を理由なく嫌う酷い女なのか(家庭板脳?)
両親が嫁に精神衛生上よくないことをしまくるDQNなのか
ヤバイどれにしろ騙し討ちする理由が説明できない
「親が癌」で、「関係はうまくいってない」んだよ。
で、妻側はどんな特別な状況で心情なのか言ってみろよ?
どこが旦那も同じなのか教えてくれ。マジで。
それから代替案とかマネージメントとかあまり笑わせないでくれ。
ヒステリーな妻に色々な手があるだの前もって準備だのどの程度有効だと見積もってんの?
言葉が通じないすぐ暴言を吐く旦那が嫌だと言ったら、
大病を患ってる親を孫に絶対に会わせないで事前交渉wとか
マネージメントwとか本当にするの?
しないだろ?
※105
どこが言いがかりなんだよw 報告も根回しもロクに出来てないのは事実じゃないかw
※114
私はあなたに完全に同意だけど、病人や子供への感情移入が強い人もいる。
そういう人たちにとっては、それが道徳的な基準になっているからなかなか分かりあえないかも。どれだけ論理的に説明できるとしても悪意に基づいてると思われたら理解してもらえないし、宗教問題のように難しい気がする。
※116
例えばだけど、ブラックな会社に勤めてて、40度の熱がある。
→休ませてもらえそうにないから無断欠勤しちゃえ。病気なんだから仕方ないだろ。
→電話連絡し、仕事の引き継ぎをする。休むなと言われたら病院行って行くなり、薬飲むなりの対処をする。
旦那がやったことは上、やるべきだったと言ってるのは下。
それで減給になった場合、上の事情だと「ブラックなのはともかく、そりゃお前が悪い」になるし、下だと「酷い会社だな」になるだろ。
やるべきことをやりもせず「○○だから配慮して当然。しないのは酷い」的な態度だから叩かれる。
何かしら対策をしていたら嫁が折れてたかもしれないし、それでもヒスッたら、一部の家庭板脳鬼女以外は「嫁ひでーな」になったんじゃないか。
※116
あなたは皆が冷たくて意地の悪いように見えて悲しいんだろうけどさ、ほとんどの人が言ってるのは有効ではなかったとしても最低限の筋は通さなきゃダメだってこと。
そりゃ危篤状態とかの緊急時なら意見は変わって来ると思うよ。でも運動会って前もって予定が決まってる行事でしょう?
何があってうまくいってないかわかんないから何とも言えんねえ
子供だけなら自分で連れてきゃいいのにさ
こいつ結局自分で何か改善しようっていう気持ちが無いんじゃないの?
了解無しでは、ダンナの友人でも、私の親友でも辛いわ。
お弁当の数だけじゃ無く、豪華さも違ってくるでしょ?
うーん。奥さん映画にでも連れてってあげて謝ってみるとかは?
向こうも言いすぎたって思ってるかもよ?
うまくいくといいね。
そこまで嫁をたてにゃならんのか
俺には結婚は無理だな
※123
嫁立てるというより滞りない運動会進行を心がけろよ。まず。
※77みたいなコトになってもいいんか? 嫁とか親とかより、まず気にする事あるんじゃねぇか?
運動会より出産に親連れて行くべきかっていうのでモニョった。
男でいうなら痔の手術中に義両親に立ち会ってもらうことができるか?
自分のケツの穴を親に見せられるか?
そういうことだ。
「めんどうくさい」けど「うまくやってほしい」って
ばかじゃねーの
自分の親なのに、俺は関係無いで済ませたいけど嫁は円満ではいて欲しいって
ずうずうしいにも程があるだろ
親に自分が良い顔する為に嫁と子供使ってるだけじゃん
嫁と自分の親は他人だよ。赤の他人。
自立的にパイプ役ぐらいしよろ。出来ないなら嫁なんかもらうな
これさ、妻の精神衛生には気を使えって命令するくせに
夫の精神衛生にはまったく気にかけないんだね
※欄に運動会って準備大変なのにムキーてなってる人がたくさんいるけど
親に色々やらせる学校もあるから、そういう場合は厳しいかもしれないけど、それでも
子供の運動会でそこまでテンパるお母さんって、お母さん失格なんじゃないの?いい大人なのに
要するに夫の親が嫌いだから来させたくないだけなんだよね
子供にとっては血のつながったジジババなのにね
ちょっとの我慢しないんだね
またキチ女お決まりエネガーエネガーか・・・この手の女は理屈抜きで自分を最優先にしない=エネだからどうしようもないな
どっちに転んでも子供は不幸になりそうだ
て言うかもうすでに不幸なのかもしれないな
ひどいジジババがいる
優しさがない嫁が母親だ
まぬけな夫が父親だ
あぁ、子供が可哀想だね…
大人たくさんいて、全員問題解決能力がないのかね
※127
準備大変とかテンパるじゃなく、当日突然大人二人増えたん分のお弁当はどうしたんだろうかと思う。
あと、場所取りも最低限しか取れないだろうに、大人二人増えたら座るとこなさそうだな、と。
先に相談してたら年寄り向きの食事や場所が用意出来たかもしれないのにね。
だめって言われても、子と後日ビデオ持っていくなり、元気付ける方法はあるのに。
突然なんて、嫁に嫌な顔されながら充分な準備もなく観戦しなきゃいけない、病気の父親に対しての配慮すらないじゃん。
元気付けるどころか、誰にとってもプラスになってない。
誰がどう見ても一番まずい結果が待ってる方法取ったとしか思えないんだけどな。
突然来た人のお弁当とか飲み物ぐらい
さすがにコンビに調達とかでいいんじゃないかなぁ
それで腹立てる儀実家なら、まぁこの嫁みたいな対応になっても仕方ないけどねw
旦那はほんとまぬけだと思うけど
嫁も、旦那の親が病気の時でも優しい言葉がでてこないくらいには
じゅうぶんキャパシティが小さいんだろうなーと思う
やっぱり破れ鍋綴蓋だなぁ
嫁がどのタイミングで怒ったかもわからないよ。
義両親には優しい言葉をかけて席や弁当を譲り、ずっと立見で我慢して家で爆発かも(この場合でも、場所や料理みたら招かれざる客って両親にもわかる)
両親の目の前で怒ったなら、その後の観戦の空気はくそやばいし、どっちにしろまともな両親ならいたたまれなかっただろうな。
むしろ病気だからこそ、事前の準備や根回しが尚更必要だって言ってんだよ。
そこらへんすっ飛ばして「病気だから配慮しろよ、嫁クソ」とか言うのは、「子どもだから少しくらいうるさいのは仕方ない、お前だって子どものときあったろ」と防音対策もせず騒がせ放題する親と同じメンタル。
配慮してもらいたい側が配慮してもらえるように行動しなきゃいけないのは、何にしろそうじゃないか?
その配慮をしてなお、この嫁の態度なら、ほぼ満場一致で「嫁ひでー」だったと思うわ。
その程度の不測の事態に対応できない嫁が主婦として無能だろ
あらかじめ聞いとけ
下らないことでキレるなら
不測の事態にした人間は夫だから、不測の事態に対応するのは夫。
そもそも、無能なのは不測の事態にした夫だろ。
知らないことを事前に聞けとか、エスパーじゃないんだからw
子供の小学校は校庭広くて子供少ないので、椅子テーブルパラソルテント持ち込みOK。
アウトドア好き家庭なんてほんと豪華な設備でゆったり観戦してる。
で、うちも真似してちょっといいリクライニング椅子買って当日をすっごい楽しみにしていたら、突然来ちゃったじじばばに座られた。
周り知ってる人ばっかりだから文句言って揉めるとこ見られたくないし、カメラだママ友と打ち合わせだと結構走り回るから座りっぱなしというわけでなしと、結局じじばば2人が腰下ろしっぱなし。
思い出して腹立ってきた。
ほんと夫の親族には当たりキツイよな。
運動会とか出産とかね、主役が別にいるイベントで義実家と言う別のお客様をもてなすのが面倒。
姑は少しでも隙があれば「気の利かない」「孫や息子は不満じゃないのか」「私の方が母として嫁としても上」等と取れる用な発言をするんじゃないかと気を揉んだりするからね。
舅は舅で古い人間だから完全に役立たずのお客様の上に、下手したら嫁に自覚の無いセクハラするし。
クズ女共のクズ嫁擁護必死ww
なんで勝手に「じじばばが朝から嫁の取った場所に居座り、弁当もきっちりいただいた」という設定にして
語る人が多いのかね。
旦那が嫁の親族がに嫌み言いまくられたり旦那の作った飯を捨てられたり
何で子どもができないんだお前の精子に問題あるのかそれともヤってねえのかって散々聞かれたり
物捨てられたり昔の彼女と比べられたりをされてるなら
「何で夫は我慢できて嫁は我慢できないのか」って言ってもいいと思うよ
されたことねえなら黙ってろ
※127
子どもの運動会に嫁に黙って爺婆呼ばないと夫の精神衛生って保てないの?
どんだけ豆腐なの?
病気の父を来させてやるのにだまし討ち以外の方法は思いつかないの?
どんだけ頭が弱いの?
それとも面倒くさいから黙って呼んじゃえ、
そこから発生する面倒ごとは全部嫁が被ればいいやと思ってるの?
※132
コンビニ弁当で文句言わない爺婆なら
そもそも関係が拗れたりしない上に嫁に話も通さず来たりしないし嫁も嫌がらない
というか自分らで準備して来いって話だろう
普段の関係が良好でも、運動会の準備は嫁がするんだから
まず責任者である嫁に確認してから親に話すのが筋だろう
なんで呼んだらって呼ぶことが既に決定してるんだよ
元々関係が悪かった上に病人を直前だか当日だか知らんがいきなり呼んで、
準備担当する人間が怒らない訳がないだろ
自分はなーんにもしない癖に手間だけ増やすなよ
スレの流れ見てても男って馬鹿しかいないのかと思ってしまうな
※140
そんな事実はなかったにしろ、嫁が嫌いな人を突然呼んで会わせるのはないわ。
散々嫁いびりしてたならもちろん、嫁が家庭板脳でまともな両親を嫌ってるだけなら、運動会に飛び入りした病気の父親に何言うかもわからんのに。
前述なら嫁のために、後述なら両親のために、取るべき行動は「突然運動会に招く」じゃないことは明らかだろ。
そこらへんすっ飛ばして「呼んじゃった」じゃ、男女、実家義実家関係なくアホかと思うわ。
まず何故嫁と実家の仲がこじれたのかが判らないとジャッジが難しそう。
例えば去年の運動会で嫁の親が孫を見に来てたのを知った旦那実家が「私達は遠慮してるのに孫の運動会を見に来るなん非常識!!」とか言いだして仲が拗れたとかなら旦那実家がダブスタだし。
なんで一言「ガンで落ち込んでるから、元気づけるためによんでもいい?」って聞かなかったんだ。
運動会にいきなり予定外の人数がくると、場所取りの広さとかお弁当の用意の不足とか、
ただでさえ母親は役があったりして忙しいから、子供の姿を楽しめないほどばたばたするんだよ。
わかってたらそれなりの心構えとか準備とか前もってできるのに。
夫ばかじゃね?
※145
色々事情の分からない部分とかあるし、嫁の言い方もどうかと思うけど、一番はそこだよね
ただ単に、嫁と折り合いの悪い両親を呼びたいなら、呼びたい理由含めて事前に話せばいいだけ
こんな簡単なこともできないくらいにお互いの間に溝があるなら、離婚やむなしだわ
これ、両親に対しても配慮がないよな。
本当に親のこと考えてるなら、当日突然運動会に…とか、そんな発想とても出て来ない。
自分が親なら、息子の気持ちはありがたくとも、病気で弱ってるときに嫌われてる嫁の、かつ招かれてないとこに行きたくないわ。
どっちの気持ちも考えず、思い付きの行動で、自己満足以外の何物でもない。
事前に話をすればもっといい状態で両親呼べたかもしれないし、それでも嫁が渋ったら子とビデオ持って訪問するなり、親と嫁の両方に寄り添った対応ができたのにな。
何でよりによって一番こじれるとわかりきった方法を取ったんだか。
既にちょっと上に書かれてるけど事前に相談すべきだったよなぁ
もう確定済みで後から言われたってなぁ
なんで勝手に決めるんだか
この男はじじばばの昼ごはんをどうするかとか考えてるんだろうか
きっと同じとこに座ると思うけど会話をきちんと自分でしようとするんだろうか
普段嫁からじじばばを避けさせて嫁を安心させて
だまし討ちしたんだから怒るのは当然
ガンだから~っていっても理由なんて関係ない
※143
ああ、それで「配慮が足らん」てなら分かるわ。
けど「昼過ぎに現れて、メインの競技(騎馬戦とか?)を観て帰る」って感じだったかも知れんのに、
「準備だの弁当だのが大変だ」と言う理由で嫁への事前連絡が必要と言ってる人は何考えてんだと。
ほんとに準備が大変なら「精神衛生上」なんて言わなくね?
まあ準備も大変だったけど精神衛生上の問題の方が大きくて言ったのかも知れんが、どちらにしろ
ろくなもんじゃない。
こんなことで、嫁がキレて離婚されそうな雰囲気になってるようなら、本当に離婚した方がいいのかもね。
夫の調整能力が弱いのは確かにそうかも知れないけど、いつまでも怒って口をきかなかったりする問題でもないでしょ。
親とも上手くいってないことだし、歯車合わないのに無理に同居しててもね。
トメの「よかれと思って」という言葉は
嫁にとって最高にうざい言葉だ。
>>148
断られるってわかってたからだろ
普段から気を使ってもらってるならこんな節目の時ぐらい我慢しろよ
しかも「精神衛生上」って・・・もう黙ってろよと
※152
断られると分かってるから何なんだよw
事前に理由含めて伝えて、嫁が難色示すなら嫁と違う場所で孫応援させるとか妥協案出して
それでも嫁が精神衛生上~とか言ってるなら「それくらい我慢しろよ」と言える
その努力もしないで「どうせ断られるから黙って呼んじゃえ」って、幼児じゃないんだから…
黙ってろよと言われるのはお前みたいな外野だw
※149
準備大変も言ったかもしらんけど、旦那が書いてないだけかもしれん。
嫁が叩かれそうな一文だけを選んで書いたとも考えられるし、ほんとにクズ嫁でもっと酷いこと言ったかもしれん。
でもそこらへんの事実はわからないし、ゲスパーだから置いといて。
この旦那の行動は、どちらの気持ちも考えない、自己満足なものなのは事実。
まともな親ならその空気にいたたまれないし、段取り出来ない息子を恥ずかしく思うわ。
その中で何も考えられず当たり前に過ごせたなら、嫁の気遣いがあったか、嫌われて当然のアホ親かのどちらかだろ。
※152
「怒られると思ったから、黙ってやりました(キリ」って、子どもの思考w
こんな節目のときだからこそ、親と嫁両方のこと考えて行動すべきじゃないのか。
これ以上亀裂入れてどうすんだよ。
嫁悪くないでしょ。仲が良くないのに相談無しで普通呼ばない。元気になってほしいと思って孫を見せたいなら休みの日に自分が連れて行けば良いのに。
親がガンが発見されて落ち込んでるから、孫の運動会を見せたかっただけでしょ。
断られるのがほぼ確定な雰囲気なら、わざわざ話したくなくなるのも人情でしょう。
それを自分の精神衛生上良くないばかり主張して、夫の気も親の気も察せないのなら、薄情としか言えないんじゃないかと思いますよ。
気団版にはこう書いてあるの見た
「義両親はリーマンなら会社(又は得意先の会社)の上司のようなも」
仲良し上司なら良いけどそうじゃなければ精神的にも厳しいだろう
対話が面倒だからと独断する夫は N G・・・
夫婦ならせめて話し合うべき
事前に話し合えば良かった、ただそれだけ
嫁がどうしても嫌だって言うなら普通に子供だけ連れて会いに行けば良いだけでしょ
運動会にこだわった理由がよく解らん
嫁に面倒かけないなら特に事前連絡はいらんと思うが…別に嫁が運動会を主催してるわけじゃあるまいし。
まあ嫁に面倒かけてるならクソ馬鹿たれと言わざるを得ないが、だったらそれを言えばいいわけで、
わざわざ「精神衛生上」なんて気に障るようなこと言わんでもよくねって思う。
気団には、鬼女が紛れ込んでるから、鵜呑みにはしないほうがいい
まぁ上司のようなもんだ、と言うのは同意だが
社会では、気に入らない上司がいても、仕事して結果を出していかなくてはいけないわけで
嫁も、気に入らない義両親がいても、ある程度は許容すべきなのではないか、と思っている
まぁ人外みたいなキチ義親なら話は別だがww
姑は上司みたいなもんだ、っていう例えがでるたびに、へーそう、って思ってたんだが
間違ってますかね?
子どもの運動会って母親にとっても一大イベントだよ。
実の親だって義理の親だって、気を使うなら来てほしくないのが本音。
接待に気を使って、自分の子どもの活躍を満足に見られないとか悲しいわ。
本当に、場所とかお弁当とかどうしたんだろう・・
関係がこじれているのが分かっているんなら、
当日顔を合わせないで済む席を取るとか、
ジジババ用のお弁当用意するとか、
旦那がこっそりしておけば万事OKだったのに、
たぶんそんなことしてないみたいだね、
精神衛生上っていうのも、今までの経緯が分からないから
奥さんを擁護しきれるものではないけど、
この旦那、ちょっと無神経・・
子どもの運動会って母親にとっても一大イベント…
世の中の母親すべてがそうってわけじゃないよ。
ウチの母親、専業主婦だったけど運動会来なかったわ。
アンタどこにいるか判らんし、日光が嫌いって言ってた、日中に外出ると頭クラクラするんだって。
弁当なんて市販のサンドイッチ持ってって木陰で一人で食ってました。
※162
実際、爺さん婆さんが午前中からきて弁当一緒に食べるケースってあんまないぞ。
その辺で食って、昼過ぎに来るってのも結構普通。
場所については学校の規制にもよるから分からんが。
まあその辺の問題があったならともかく、それがなくて、本文通り「精神衛生上」の問題だとしたら、
嫁に事前連絡する必然性がわからん。
黙って呼んだらまずいだろうよ
とはいえ義実家との関係いかんで変わる案件だなこういうのは
※164
呼んでないのに来た病気の親に嫁が何言うかもわからんのに、よく事前連絡せずに呼べるな。
もし親がこの状況で平気なら、嫁の気遣いがあってこそだし、そうでなければ嫁が嫌うのも当然な人間ってことだ。
この旦那は「嫁の精神衛生」どころか、「親の精神衛生」すら考えずに勝手な行動してるわけだが。
「よかれと思って」やった結果、誰の為にもなってないよな。
事前連絡があれば、「嫁の精神衛生」も「親の精神衛生」も保たれる案があっただろうに。
それを怠って「どうせ反対されるからやっちゃいました」は子どもの思考だろ。
※156、159、163には笑ってしまったw
自分の都合ばかり主張してるのは旦那も同じというブーメラン
気に障ることをやっておいて、気に障る言い方をするなってダブスタすぎる
163に至ってはお前の母親の話じゃないじゃんとしかw
さすがに書いてて自分で気付かないか?
※166
「呼んでもないのに来た」程度の理由で面罵するような嫁なら、なおさら事前連絡したって意味なくね?
運動会の観戦に気遣いとか意味分からんし、「嫁の許可なく運動会をみた」ってのが平気なくらいで
「嫌われるのも当然」になっちゃうの?
旦那→ガン発覚の親に孫の運動会を見せたい。
嫁→一緒に居ると、精神衛生上障るくらい旦那の親と仲が悪い
これで、どうやって事前に話出来る?
まあ、これは、あくまでも、当人達の立場を推測して書いているわけですが、実は、話せば落ち着いて話し合いの出来る嫁なら、ちゃんと話さなかった旦那が悪いってことには同意しますよ。
※168
あなたは招待状もないのに、招待された人に誘われたからとイベントに行って、歓迎されてないのがわかったら「俺様が来たのに歓迎出来ないのが悪い」って思っちゃうタイプ?
普通の人なら、歓迎されてないのがわかった時点で申し訳ないと思うし、いたたまれない。
と同時に安易に誘った相手に憤りを感じるのであって、歓迎しない人には感じない。
そんな空気を感じ取れなかったり、感じていても平気で居座れる人はちょっと…と思うけど。
意味ないからしない、と「嫁と親のどちらにも」当たり前の配慮が出来ないのはアホだと思うわ。
※169
ガンの親に運動会を見せたいのはわかるけど、クソ嫁だろうとクソ両親だろうとどっちもクソだろうと、突然訪問がいい結果にならないのはバカでもわかるよ。
両親にとっていい結果になるのは、嫁がまともで義両親に配慮が出来る場合のみ。
話し合いも出来ないのなら、わざわざ火種作らんでも、後日にビデオ持って子と訪問したらいいだけの話。
旦那はホントマヌケだと思うけど、でもねぇ
何が何でも旦那が100%悪いから折伏してやる!みたいな鼻息の※の人たちはさ
どんな酷い人間でも、旦那にとっては親だし、この相談者は親を気遣ってる気持ちはあるわけでさ
甘っちょろい考えだとしても >>627 みたいに思ってる旦那さんって少なくないと思うけど
こういうのが続いて、旦那の心が冷えていったとしても大丈夫なのかね
それなら離婚!って本当に考えてるのかなぁ
そんな覚悟なら、生活力あるなぁ、って感心しちゃうけどw
※170
例えになってないよ。
「歓迎されてない」って、歓迎してないのは嫁一人だべ? 「そんな空気」って、学校含め周りの
大多数にとっては祖父母が来るくらい普通の話だろ。
まあさすがに孫が歓迎してなかったら気にするだろうが。
「嫁様が歓迎していらっしゃらないなら申し訳ないと思うべし」ってこと?
※172
招いてくれたはずのホストが不機嫌そうで、実は招待されてなかったってわかっても、平気でいられるのって凄いね。
まあ、例えが悪かった。そこは謝る。
「どうせ許してくれないから、勝手にやっちゃいました」という、幼児のような考えを実行するんじゃなくて、嫁にも親にも寄り添った対応をするべきだったんじゃないかって言ってるんだよ。
嫁がここまで言うのは家庭板脳だからなのか酷い嫁いびりがあったかはわからないんだから、嫁も両親も安易に責められんだろ。
ただ旦那の対応があまりにもお子様で自己満足なものだったってだけ。
嫁がクソなら両親が嫁の非難にあう機会を作ったんだし、嫁がまともなら気持ちを抑えていい対応したんだろうし。
旦那擁護の人は、当日両親を運動会に呼ぶことが、最善策だったと、本当に考えてるの?
どう見てもいい方向に転がってないのに。
親を元気付ける方法はいくらでもあるのにな。
結論
「当たり前だ、バカ」
事前調整はそりゃあった方がいい。無かったら批判されるのも仕方ない。
だが「どうせ許してくれないから勝手にやっちゃいましたって幼児のような考え」ってのとかは、
この旦那の書き込みを見る限りでは同意できない。
普通なら、癌だという事情を斟酌して不満はいっぱいあるけどその場は譲る、
とかをするだろう。事前調整とかと同程度の「普通」だろ。
でもそんなの無しに自分の「精神衛生」が犯されたとヒステリー起こす嫁な訳だ。
ヒステリー嫁との調整なんて、「どうせ許してくれないから」とかじゃなく、
「どうせ日本語通じないから」っていうレベルの物事なんだよ。
最善策ではなく、ヒステリーをある程度覚悟の上で、それでも親に
「運動会」っていうイベントを見せてあげたかったんだな、と俺は読むけどね。
※173
運動会の目的は「孫をみる」ことだろ。嫁さんの歓迎を受けにいくことじゃない。
目的が明確な会で、ホスト役が二人いて、折り合いが悪い方が機嫌悪いって状況なら普通の人は平気。
別に全然すごくねーよ。
で、お前は上の状況においては親が居心地が悪いという前提のもとで「親に寄り添ってない対応」と
言ってるわけだろ。俺はじじばばにとっては折り合いの悪い嫁の機嫌が悪かろうと孫をみられる方が
いいと思うから、この対応が「親に寄り添ってない」というお前の主張には同意できない。
俺はじじばばの招待により嫁の手間が増えたことはないと予想してるし、その想定のもとであれば
これは最善策だと思うよ。
だって「精神衛生」を持ち出す時点で、事前に話したところでどうにも好転しようがないじゃん。
嫁に一言断れっつーのw
え?その場を譲ってないなんて、どこに書いてあった?
ヒス起こしたのが運動会中なのか家なのかわからないと思うけど。
運動会中なら、元気付けるどころじゃないよな。「元気付けたい」が本末転倒になる可能性もあるのに、強行したのは理解出来ない。
家に帰ってなら、その場では嫁は両親に対して大人の対応をしたってことだろ。
>事前調整が無かったら批判されるのも仕方ない んだし、そこは覚悟の上だってんなら、何の文句もないんじゃないか。
「どうせ日本語通じないから」で、みんなが不快な思いをすることのないような対処を怠ったから浅はかだって言ってんの。
事前調整したら、ヒス嫁だって万一にでも出来る限りの対応したかもしれないのに、その可能性すら潰したのは報告者だろ。
※176
>運動会の目的は「孫をみる」こと
なら、嫁に会わせない方法はいくらでもあると思わないか?
わざわざ仲悪い嫁に会わせて何がしたいんだ。
>じじばばの招待により嫁の手間が増えたことはないと予想してるし、その想定のもとであれば
その想定じゃない場合も充分考えられるわけだが。
結果嫁にヒステリー起こされて、離婚を突き付けられるかも、と危惧してるのに、最善策なのかw
>事前に話したところでどうにも好転しようがない
なら、嫁には話さずに別の場所で見せるなり、後日子とビデオ持参で訪問とか、いくらでも元気付けられるだろうに。
この手の人は、事前に言おうが事後で言おうが、どっちにしても文句言うと思うぞ。
まあ、嫁側の言い分自体は理解出来るが、事前に言っても話がこじれるんだったら、相談の意味ないし。
※175、180
事前に言っても嫁がぐちぐち言うなら俺も嫁叩きに回るよ
事前に言うことすらせずに強行している時点で旦那に理はない
それでも嫁が斟酌して合わせるのが普通なんて※175の理屈が通るなら、先にやったもん勝ちじゃん
どうせ無駄だからで何もしないのと、努力したけどダメでしたは全然違う
そういう考え方が幼稚だと言われてるんだよ
※179
>なら、嫁に会わせない方法はいくらでもあると思わないか?
孫にも会わせたいかも知れないだろ。そしたら嫁に会わせない方法はない。
>その想定じゃない場合も充分考えられるわけだが。
そうだな。この想定が崩れたら結論も変わる。想定とはそういうもんだ。で、それがどうした?
>結果嫁にヒステリー起こされて~
事前に言ったらヒステリーを起こされた上で招待出来なかった可能性もある。
それよかマシな結果だろ。
>後日子とビデオ持参で訪問とか~
言ってることが「じじばばに我慢させろ」以外の何物でもない。それ「好転」なの?
散々既出だけど、先に言っておけ。で終わりだよね
米182・米176
お前エネ夫の才能あるな。
親が1番大事で嫁は人間をして数えてないあたりがすげーエネ夫らしいわ。
>言ってることが「じじばばに我慢させろ」以外の何物でもない。
つまりそれは「嫁に我慢させろ」以外の何物でもない。
>俺はじじばばの招待により嫁の手間が増えたことはないと予想してるし、
何で?マジで何でそう思うの?
それこそお前の勝手に思い込みの上じゃないと成立しないよな?
不仲の両親と嫁を騙し撃ちで会わせてる時点で双方に負担がかかってるだろ。
だからこそ「事前に断りを入れろ」とか「両親は嫁に会わないように孫を見に来ればいい」
と散々言われてるんだが、マジで理解できないの?ヤバくね?
※182
孫に会わせる=嫁に会わせるなのか?
旦那が別の場所を取り、そこで見てもらうという方法もあるが。
確かでない「想定」を元に嫁だけを叩くのはおかしくないか?
結論が変わるのに、その前提が「想定」って、意味なくね?
※182にとって、親を招待出来ない>嫁から病気の親が批判される可能性 なのか?
出来ることはやってみて、出来ないなら出来ないなりに、方法を考えることだってできただろって言ってんだよ。
どうせ休み取らせてもらえないからって、無断欠勤するのと同じじゃないか。
じじばばが「どうしても運動会に行きたい」って記述がどこかにあったか?
そう言ったなら「じじばばに我慢」もわかるけど、書いてない情報を勝手に付け加えないでくれ。
仮にそうだとして、じじばばに我慢させるのはダメだけど、嫁には我慢させるって、どれだけダブスタだよ。
我慢させたいなら、それなりの対処や労力は必要だろ。
「突然運動会に呼ぶ」という方法で上手くいくのは、嫁がまともで、内心どんなこと思っていようと両親に大人の対応をする場合しかないと思うんだが。
※184
ほほう。ここにきて人格攻撃か。
嫁が何を我慢すんの? 嫌いならシカトして話さなきゃいいじゃん。それすらも許さないってんなら
言いたいことも分かるが。
なんでその想定をしたかは「精神衛生上」って嫁が言ってるからだよ。
で、その想定のもとじゃないと成立しないことは断ってるだろ。で、それがなに?
あと想定=思い込みなら
>双方に負担がかかってるだろ。
これも思い込みだろ。思い込みをもとに主張を書いといて、「理解できないの?ヤバいよ」か。
こっちが想定したことは「お前の思い込みだ。成立しない」で、そっちが想定したことは「理解できないと
ヤバい」か。お前の方がヤバいよ。
普段は両親と嫁を近づけないように気をつけていると言いながら
事後報告なら受け入れてくれるとでも思ったのだろうか
仲悪いんなら事後報告なんかただの地雷だ
※182
事前に言っただけで嫁がヒス起こして両親招待できなくなるほどなら
当日いきなり会わせたりすると、余計に嫁が大騒ぎして両親にも迷惑かかるじゃん
嫁に会わないならともかく、嫁に会わせない方法はないんでしょ?
主張が破綻してるな
※185
ああ、嫁了承のもとという想定か。それなら孫だけに会わせるのも可能だな。
エスパーでもない限りみんななんかしら想定して話してんでしょ? 想定が変わりゃ結論は変わるに
決まってんじゃん。それが意味ないってならここの書き込みほぼ意味ないよ。
「出来ることはやってみて」というが、それやって逆効果になる可能性だってあるんだから、結局は
病気の親が批判されるケースも合わせてどう評価するかだろ。「ダメ元でも言った方がいい」って、
逆効果になる可能性だけ低く評価して、勝手に「やらないよりマシなこと」にしてるだけじゃね?
で、じじばばがとうしても運動会に行きたいかどうかだが、どうしても行きたくないという表記も
ないんだから取りあえず旦那の「招きたい」意思をベースに考えるしかないでしょ。
嫁の我慢が「嫌いな人に会う」ってことだけならちょっと比較にならなくないか?
※153
黙ってたとはいえ節目に夫の両親来て
ファビョっちゃうようなマジキチがまともに話せるわけないだろwww
しかも以前から譲歩してたのにこの反応www
うん、ならお前も外野だね
俺は外野だからって黙ってる必要はないと思うけど
お前はだまってなきゃ駄目だと思ってるんだよね?w
なら黙って市んでろww
※188
家の中での相談でヒスを起こす人間でも、人前でも発狂するとは限らんでしょうに。
弁当とか場所取りとかおもてなしとかやんなきゃいけないことがたくさんあるんだよ
それができないと何故か夫じゃなくて嫁がマズイってなんの。
しかもガン見つかった人をこの季節の屋外にいさせるのか?
※189
>嫁の我慢が「嫌いな人に会う」
なら、じじばばの我慢は「運動会での孫の勇姿を直に見れない」てか。
旦那の工夫次第ではどちらも回避出来る方法もあるのに、それをせずに「嫁酷い。俺悪くない」一点だから叩かれるんだろ。
そこをやってての嫁の態度なら、嫁いびり酷い場合は「そこまで酷いことされてたんだな…」だし、嫁が家庭板脳で両親を仮想敵に仕立て上げてるなら、「嫁ひでーな」になると思うけど。
大体、親の前で発狂しないなら、ヒス嫁も一応は親の顔立ててるじゃないか。
この時点で、状況読んで行動出来る人間だろうよ。
※190
>節目に夫の両親来てファビョっちゃうようなマジキチ
に、大事な病気の親を突然会わせる旦那もマジキチだわw
※193
その「両方回避できる」って、確実じゃないでしょ?
事前に相談しても「絶対呼ぶな。孫にも会わせない」と妥協案も受け入れない可能性もある。
あと「そんなヒスならその場で親に発狂する」ってのも可能性の問題。
その両者を旦那がどう評価するかって問題にいいも悪いもないだろ。
※194
どうしても妥協案が見つけられないような嫁なら、「話をせずに別の場所を取り、観戦」で、嫁と両親が会う可能性も、嫁が両親にヒスる可能性も格段に減り、両親も嫁に気兼ねせず孫をゆっくり見ることが出来ると思うんだけど。
仮に見付かっても、同じ場所で見るよりずっといいわ。
確実じゃないのは何の事象でも同じでしょ。
親と嫁、お互いによりいい方法を…と考えた場合、当日凸は一番ないわー。
というか、もう、「どうせ反対されるから勝手にやりました。受け入れないのが悪い」がまかり通るのか、住んでる世界が違うんだな…としか思えなくなってきた。
我慢は「運動会での孫の勇姿を直に見れない」では正確じゃないだろ。
「大病を患って、元気なうちに孫の運動会を見たい」だ。
「どうせ反対されるから勝手にやりました。受け入れないのが悪い」
というのも、反対の理由次第だろ。
例えば存在自体孫の教育上悪い存在なら、その反対を押し切って勝手に
呼び寄せた場合悪だ。
逆にただの感情、孫を会わせないことで憂さ晴らしをしているとか、
ただのヒステリックで理由という理由もない反対なら、
考慮の対象にならない。
だから住んでる世界が違うとかじゃないと思うね。
ヒステリー女に前もって打診とか話し合いとかが無意味、ということに
全力で目を背けてるから理解できないだけだ。
なんで事前に妥協案提案したりして確認取らないんだろうか。事後承諾は余計に苛立つと思うんだが…
うちは私が陣痛中は呻いたりするし、気を使うから義母はせめて産まれてから呼んでくれと旦那にお願いしたら、「オカンは呼んでおかないと後で色々言う人だよ?陣痛中は俺が上の子の面倒みるからオカンについてもらってて」と言われた。
義母には陣痛きたら上の子のお世話のお願いは快諾して貰ってるんだけどなー。たまにあんな事旦那が言うから色々疲れるわ…
※195
「嫁に黙って別の場所で観戦」て、精神衛生を考えたらもうこの旦那の対応と変わんなくね?
お前、事前連絡が大切だってスタンスじゃなかったっけ?
なんの事象でも確実じゃないから、なんで「事前連絡により、よい方向にいく」ということだけ
確実かのように言うのかときいていたんだが。
※198
スタンスは全く変わってないけどな。
事前交渉→交渉成立なら、ある程度のよい環境で両親に観戦させられる。
→交渉決裂:別の場所での観戦や、後日孫と訪問し、ビデオ観戦などの妥協案を話し合う。
だが、「ヒス嫁には日本語通じない」という前提を動かしがたい事実として語るから、それを前提に当日凸よりいくらかはましな提案を出したまでだ。
事前連絡により、よい方向にいく」ということだけ 確実かのように言った覚えはない。
交渉成立して、よりよい環境で両親に観戦する場を与えられる、という可能性が出て来ると言っただけだ。
ヒス嫁にそんな可能性ないと言うなら、ヒス嫁が当日凸で親に優しく接してくれるという可能性も同じくらい低いだろうな。
俺が>ヒステリー女に前もって打診とか話し合いとかが無意味、ということに 全力で目を背けてる なら、
お前はそんなヒステリー女、両親にどんな暴言吐くかわからないのに、直接会わせるのは両親にとっても危ないって事実に全力で目を背けてるよ。
当日凸なら、嫁が妥協して合わせる以外、表面状だけでも上手くいくことはない。
でもそれが出来る嫁なら、最初から話し合いくらい出来るだろ。
前提が破綻してるぞ。
問題は、夫の「事前連絡無し」以上に
『本当に』夫両親(特に父)が、孫の運動会観戦を『熱望』していたか、だと思う。
俗に言うはっちゃけ、というか「余命短いオヤジ可哀想」と夫のテンションがおかしくなっていそう。
夫両親は、嫁との不仲もあり、べったりとしたつきあいは希望していない。
孫はかわいいが、運動会や発表会などを、万難を排しても見たい、というほどではない。
この程度の情況なのに、テンパった息子が「孫の運動会を見せられるのは今回限り!!」って
突っ走った可能性が大きい。
皆が指摘しているとおり、後からビデオを見せたり、
子供をつれて会いに行くだけで十分だったのに、わざわざ妻を刺激しちゃったかも。
もちろん個人差はあるけど、どうも息子の「親孝行」って独りよがりというか
「**に違いない!」「**してやらなきゃオヤジが可哀想!!」という独断が強い傾向。
本当に「親孝行」したければ、イヤな顔をしている嫁がいたら無理。
「親孝行」のせいで妻と喧嘩になるなら、たいていの親は「親孝行」を遠慮する。
そうした『総合判断』が、こと親孝行となるとマルッと抜けちゃうよね。
嫁叩きの方には、「ガンのじじが孫の勇姿をどうしても見たがっている」も前提に入ってるんだよな。
「弁当や料理が必要になるのに突然は困る」に対しては「それはないとして考えてる」とか、自分に都合のいい前提ばかりが付け加えられていくw
事前連絡さえしてれば嫁はヒスらなかったかもしれないのに、その可能性は全否定で「嫁は日本語通じないヒステリー女」もなぜか決定事項。
相手の主張すること(弁当や場所取りの面倒はかかってない・じじが孫に会いたがっている・嫁は日本語通じないヒステリー女)を前提にすれば「スタンスが違う」とか、もう訳わからんな。
まあ、どちらの側も、限られた書き込みの中からの推測、でしか発言出来ないからね。
両側意見とも、推察からの理論は正しいんだと思う。
ただ、我々は仮定でしか話せないから、実際の所は、本人達の微妙な人間関係や実情等が明かされることに委ねられるんじゃない?
それ次第で、どちらなのか決まるんだと思う。
なんだか色々とストーリーを想定してあーだこーだ争ってるけど、“家族の行事に配偶者の了承を得ずに人を呼ぶのは非常識”で終わりじゃない?
あえてそうしなければならない理由があったとしても、書かれていないのだから知りようがない。そもそも報告者自身が自分の考えが浅はかだったって結論付けてるじゃん。
しかし、嫁は日本語通じないヒステリー女とまでどうして思い込めるんだろう?要約するとこういうことを言われましたっていう程度の情報量しかない以上、ヒステリーな怒り方をしたかどうかさえ分からないのに。
でも、夫の親が病気なんだから
やっぱり少しは夫をいたわる気持ちがあったって、バチは当たらないと思うんだ
だって夫婦だよ?
少し怒りを収めるだけとかもできないのかなぁ
※199
え、別に「話を聞いてくれないヒス嫁」は動かしがたい前提にしてないよ。
・ヒス嫁は全く話を聞いてくれない。
・無連絡凸したらヒス嫁がキレて、親に暴言を吐く
・交渉成立して上手くやれる
ぜんぶ確実でないから、そこのリスク評価は人それぞれで、評価の仕方に異論はあれども「事前連絡が
最適であった」とは言えないと言っているわけで。
それを「事前連絡すれば丸く収まった」と言ってるから、「そりゃ違うだろ」と反論したんだよ。
ちゅーか、言えよ…
それじゃー断られるからって言うなら「呼ぶなよ」と思う
運動会って大変だよ?お弁当は?座るスペースは?子供は?ちゃんと全てが出来てるの?って疑問
先日、ウチの方でもあったけど、みんな親は朝からゴハンも食べて無いわ…あれ?次は○ちゃんが、この次は△ちゃん…って子供が増えたらそれだけ大変だった…まぁ、座って移動もしないビデオも写真も取らない観戦のみでも…接待は大変だろうね…
まだ、発表会とかなら許せるのかな…移動が少ない分
これ、みんなアポ取らずに呼んだって決め付けてるけど、何所にもそんな事書いてないよな
アポ取って呼んだけど終わった後、嫁がグチグチ言ってるだけかもしれんし
※201
これが文盲か。
発端が「嫁の事前準備が大変だから、事前連絡すべきだ」→「事前準備がいらんケースもあるから、その場合は
事前連絡はいらないと思う」って会話で、後者の主張に対して「それでも事前連絡は必要だ」っていう反論して
きてるんだから前提は「準備がいらない」に決まってんだろ。
話のスタートも見ないで鬼の首とったように「自分に都合のいい前提だ~」ってはしゃいでんじゃねーよ。
で、「事前連絡したら嫁がヒスらなかった」をという可能性は全否定してねーよ。その事象をもとに
事前連絡する>事前連絡しないという構図を主張してることに対して、事前連絡しても嫁がヒスる可能性を指摘
してるだけだ。
最後に、スタンスの話は「事前連絡すべき」とこれまで主張していたのに、突然「連絡せずに別席を用意すれば
いい」との案が出たから言ったんだよ。前提云々は関係ない。
もうちょい注意深く文章を読んだらどうだ?
※207
いや、俺も旦那擁護頑張ってるけど、さすがにそれは無茶じゃね…?
病気だからって今までにあった事は無かったことにはならないし、加害者側がもういいじゃないというのは違うと思う
なるべく接触させないようにしてきたと自分で言うくらい関係が拗れてるのに、事後報告で問題ないとよく思えたな
米209
そうか?いきなり呼んだなんてどこにも書いてないぞ
つか、事前に言ったとしても嫁は文句言い続けるだろこれ
この旦那が、どうせ断られるから話さない…っていうスタンスだったかどうかは知らん。
ただ、この考えは夫婦として完全に終わってるじゃん。自分から意思疎通を拒否してる。
嫁には嫁で問題があるかも分からんが、話し合いも満足にできないなら別れるのがベストだな。
旦那は話し合い拒否、嫁は無理解。上手くいくわけねーだろ。お互い勝手すぎんだよ。
※211
「実際に嫁に面倒がかかったなら、わざわざ精神衛生上の問題なんて持ち出さないだろ」って主張と同様に、
いきなりじゃないなら「事前に言ってたのに文句垂れやがって」ってとこに不満が集約すると思うんだが。
運動会観戦でこんなに揉める嫁って基本的に人間としての能力面で低いとしか
報告者は「浅はかだった」って自分で言ってるし、ガンの父の為によかれと思ってやっただけで、何も考えてなかったんだろ。
自分の気持ちだけで、嫁どころか親のことすら慮ってないけどな。
それより※欄の旦那擁護が凄い。
事前連絡が必要ないって本気で考えてんだな。
事前連絡した時点で嫁がヒスったら他の策を考えればいいし、選択肢は当日不意打ちよりずっと広がると思うんだが。
少なくとも親の目の前でヒスられるという一番最悪な状況は回避出来る。
事前連絡で了承しといてヒスったら、嫁がクソだろ。
※212
事前に相談があれば、嫁も理解してくれたかもしれないだろ。
理解を求めるなら相応の対策を取るのは当たり前のことじゃないか?
出来る限りの対策をとっても理解してもらえないなら、親がよっぽど酷かったか、嫁がクソってことだ。
それをせずに「嫁が無理解」はないわ。
「子どもの足音がうるさい」という苦情に、何重にもマットを敷いて対策してたら少しは大目に見られるけど、何もせずに「子育てに無理解」って嘆くだけの奴にはドロップキックしたくならないか?
旦那がやったのは後者だろ。
※215
旦那も話し合い拒否で上手くいくわけないって書いた。
無理解っていうのは語弊があったが、嫁もどうかと思うが。
「あたしの精神衛生上のこと考えてんの?」って言ってて、結局、自分の都合だけかよって思われても仕方がないような言い方。
自分の都合しか考えてない旦那とあんまり変わらなくね?っていう話。
これだと、子どものこととか肝心の運動会のことがどうでもいいようにしか聞こえない。
夫婦の都合ばかりで、肝心のこと(我が子の運動会)が蔑ろにされてる感が否めないんだが…。
そういう意味での無理解だと解釈してくれたら。
嫁と義両親の関係もそうだけど、それ以前に運動会に人を呼ぶのは連絡いれるのが当然だろ。
お弁当とかどうすんの。場所取りは?精神より前に物理的に問題あることだらけだと思うけど・・・。
自分で用意するから!っつったってそれで嫁に当日急に余計な気を遣わせるなら「精神衛生上」って言われても仕方ない。
どう読んでも「人が増えると伝えないやつが悪い」これだけのことだな
ていうか普通に考えて、義理とはいえ祖父母は祖父母で、
ガンが見つかってる人に対して、非常識すぎ。
親を呼ぶことって嫁にとってそんなにワルいこと、死に瀕している人にそこまで言っていい、
というのならば結婚するべきではない。
特に米217みたいに段取り>死に瀕してる人を呼ぶ
みたいなバカが消えてくれることを望むよ。
※216
夫婦の都合じゃなく、旦那の都合だろ。
嫌いな奴をいきなり連れて来られたら心中穏やかではいられないし、ずっと隣にいたら肝心な子の運動会に集中出来なく、心から楽しむことが出来なくなるの、当たり前じゃね?
※219
>親を呼ぶことって嫁にとってそんなにワルいこと、
じゃなく、「事前相談もなしに」「事前準備のいる行事に」呼ぶのが悪いんだろ。
祖父母じゃなく、誰であれだよ。
しかも「死に瀕している人間」なら尚更、安全な場所や充分な環境が必要だろうに、事前連絡なしで充分な準備なんか出来ないだろ。
嫁の言葉は、家庭板脳なのかもしれんし、そこまで言いたくなる程の酷い義両親だったのかもわからん。
報告者の書き方だと、あの台詞を言った後に初めてガンのことを旦那が言ったとも取れなくもないぞ。
だからなんで、「事前準備が必要でないケースもある行事」を「事前準備が必ず必要」って設定にして語ってるんだ?
※221
「必要であるケース」「ないケース」どちらの可能性もある場合、普段から「必要であるケース」を考えて行動しないのか?
「用意したが、いらなかった」と「いらないと思い、用意しなかったら必要になった」どちらが困るかって話。
運転でも「多分人はいないだろう」より、「人がいるかもしれない」を考えるだろ。
事前準備がいらないと言ってる奴は、弁当はともかく、場所はどうするんだ?
大病を患った父親を、人混みで立たせっぱなしにするのか?
家族の行事に、配偶者や子の了承を得ずに他の人間を呼ぶのはいかんでFA。
事前準備な可能性や親父の病気があるなら尚更だと思うが。
※222
なぜ事前準備が必要じゃないケースを無視して論じてるのか? って言ってるだけなんだが。
行動は関係ないだろ。当事者の中では事前準備が必要かどうかもう決定されてるんだから。
立たせっぱなしったって、孫の学年のメイン競技をみるだけなら一時間かそこらの話だろ。
そうでなくても、途中で疲れたなら外に休憩に行けばいい。
初期のガンならそれで十分。逆に末期なら車いすだろ。
「そんなこと本文に書いてない!」って揚げ足取るなよ。あくまで「事前準備がいらないケース」を挙げて、
「事前準備が必須である」という主張に反論してるだけだからな。
※224
何で「孫の学年のメイン競技をみるだけ」の想定でだけで物言うんだw
大体、その場合ならわざわざ嫁に会わせる意味が全くわからんw
※224
>孫の学年のメイン競技をみるだけなら一時間かそこらの話だろ。
なんでそうじゃないケースを無視して語るの?
※225
あくまで事前準備がいらないケースを挙げてるだけって書いてるじゃん。
日本語読めますか?
※227
事前準備は?→○○の場合は必要ないだろ→○○ならいらんが、××の場合はいるだろってならないか?
全体の中で一番条件の多い部分さえ考えれば、条件の少ない部分は考えなくていいから、多くの人間から事前準備を突っ込んでるって、本気でわからないのか?
※226
それを論拠に「運動会に祖父母を呼ぶために事前準備はいらない」と主張してたらその指摘もありだが。
主張は「運動会に祖父母を呼ぶために必ずしも事前準備がいるわけではない」なんだから、事前準備が
必要になるケースの存在を否定しているわけじゃない。
つまり、お前の言う「そうじゃないケース」は全く無視してない。
※228
いや、だからさ、「○○ならいらんが、××の場合はいる」に対しては全く否定していないんだが。
で、「○○ならいらんが、」と言っている時点で、必ずしも事前準備が必要なわけではないってなるだろ。
つまるところ、一般的に事前準備が必ずしも必要というわけではない事象で、今回の件で事前準備が必要だった
という明確な証左もないのに、事前準備の必要性を論拠に叩くのは不当だと言ってるんだ。
嫁と実家の仲が芳しくないなら、嫁に呼ぶことの承認を得ておけよ
そんなん勝手に呼ばれたら誰だって怒るわ
>>231
黙って呼んだ事には怒るだろうな
ウトメを呼んでる事についてヒスったりするのは有り得ないが
なんでこれを混同してるバカがこんなに多いの?
相談者の妻がファビョってるのは明らかに後者が原因だろ
ウトメ夫がいると叩かざるを得ない宗教にでも入ってんのか
※232
混同してるんじゃなくて、確かでないことや妄想で人を叩くようなバカじゃないだけ。
嫁が旦那に言った言葉がこれだけだとは限らないだろ。
それに、ウトメを仮想敵にしてるの家庭板脳の嫁なのかも、ウトメがクソなのかもわからない。
確かなのは「旦那が嫁や子の了承なしにガンの父を元気付けたくて運動会に呼んだら、折り合いの悪い嫁が怒って口をきいてくれない」ということ。
気持ちはわかるけど、そこは了承取れやって感想を言ってるだけなのに、ヒス嫁には日本語通じないだの、事前準備は必要ない場合もあるだの言い出すから訳わからんくなる。
黙って呼んじゃダメ。
ガンが見つかってかなり落ち込んでいるんだから今回だけ!と頼め。
そこで拒否られてから、嫁を無視して呼べ。
嫁擁護側って要は223の
「配偶者や子の了承を得ずに他の人間を呼ぶのはいかんでFA」
って考え方だと思うんだけど。
物事をそんな単純化してFA出しちゃうなら、
「みんな仲良くやるに越したことは無いでFA」
って方がより根本的な考え方だろ。
そうは言っても合わない人がいるってのは「現実的な」考え方ではあるけど、
それなら精神衛生上親を呼ぶななんて異常な考え方に今までつきあわせていたんだから、
事前調整ガーの前にまず夫と親にごめんなさいだろ。それも現実的な考え方だろ。
後さ、「なんで急に呼ぶのよ!」ではなく「なんで呼ぶのよ!」だからね。
事前調整の有無なんてこの場合関係ないんだよ。
>>233
唐突の約束に対して怒ってるのに
「精神衛生上」なんて言葉が出るわけないって常識的に考えればわかるだろ
妄想と行間を読むことの違いぐらい理解しろよ
※232
嫁はヒスってるんじゃなくて怒ってるんだぞ
※233
この夫と嫁は事前調整の有無で争ってなんかいないんだよ。
234もだけど、そんな形式的に嫁に言ってその後無理やり呼べとか
その形式になんの意味があるのと言いたい。
精神衛生上とか言っちゃうくらいなんだから、子供に悪いとかではなく
「この嫁が」「ただとにかく嫌いなだけ」なんだよ。
そんな考え方に夫はいままでつき合わされていてさ。
その形式的な儀式みてーなものに従わなかったからといって、
それがどれほどの瑕疵だと言うんだよ。
「精神衛生上」がどんな経緯から出た言葉かはわからんだろ。
そんな言葉が出てもおかしくないくらい酷いことされてるか、この嫁がただ嫌いなだけなのか、わかるお前まじすげー。
嫁が怒ってる理由だって、本人から聞かない限りほんとのところはわからんだろ。
そのわからんことを確定としてまで嫁叩きしたいんだな。
お前らの妄想とレベルを同じにすれば、「よっぽど酷いウトメだったんだな。じゃなきゃこんなときに精神衛生上なんて言葉が出ないだろ」も正解だな。
ウトメ夫叩きがしたいんじゃなく、それこそ「家族の了承を得ずに、家族の行事に他の人間を呼ぶのはいかん」だ。
やったのが夫だろうと嫁だろうと、来たのが実親だろうと義親だろうと、健康だろうとガンだろうと、運動会だろうと音楽会だろうと、そこは何も変わらんわ。
ガンという状況を考慮すりゃ、「なら尚更調整しろよ」と思うだけ。
※237
ヒスだろ
伴侶の親について「精神衛生上」って言葉が出るとか
まともな人間が言う事じゃないわ
※239
おいおい「妄想で人を叩くようなバカじゃないだけ」なんだろ?w
何が原因かわからん以上そこを考慮に入れるのは妄想でしかないじゃねえかw
嫁叩きしたいだけ?普段譲歩してもらってるのに
節目の時すら自分の我を通すやつが叩かれないとおもってんの?
嫁にとっては他人でも夫に取ったら実の親ですよ?男女関係ねえわw
※233
つーかさ、根本的に嫁と子供の事前了承なんて必要なの?
パーティーでもあるまいし、じじばばが来ようと来るまいと、無関係に子供の競技は粛々すすんで行って、
じじばばくることは観戦者が二人増えるだけのことでしょ? なんの了承を得なきゃならんのさ。
そこで「事前了承とれ」と言ってる人が、事前了承を取らなきゃならん根拠として
・弁当やら場所取りやらの事前準備が必要
・先に嫁に言っておけば丸くおさまった
ってのを挙げたから、前者への反論として「それ必要じゃないケースもある」、後者への反論として「ヒス嫁に
日本語が通じなくて丸くおさまるどころか当日警戒されて勝手に呼ぶこともできなくなる可能性もある」って
言われてるだけじゃん。
事前了承取らなきゃならん根拠も確定的なものではないんだから、妄想で旦那叩いてるのと一緒でしょ。
※240
だから考慮に入れてないだろw
お前がしつこく言うから、「こういう場合もあるぞ」を提示しただけだ。
夫の行動に対して、「配偶者や子の了承を得ずに家族の行事に他の人間を呼ぶのはいかん」と言ってるだけだって、何度も言ってるんだが。
他の要素がなんであろうと、変わりない。
この考え自体が理解出来ないってんなら、多分一生わかりあえないと思うから、もうどうでもいいw
※242
考慮に入れてるからどっちかわかんないよねって言葉が出るんだろw
入れてなきゃ文面通りに受け取るほかありませんが?w
変わりありますw
「『義親を呼ぶとキレる妻』が理解するわけはないだろうが
『病気で落ち込んでる親』を『子供の節目』の時ぐらいは呼んでやりたい」
と思うのは親子間が正常ならまともな意見ですw
なんでそんな状況で一々了承得る必要があるのだw馬鹿だろお前w
どうでもいいなら初めから噛みつくなよwww
馬鹿すぎワロスwww
運動会の場所取り程度でぎゃーぎゃ言わなくちゃやってられない嫁の段取り回しの悪さと
心の狭さがすごいわ
※242
ああ、根本的に何を勘違いしてるのか分かったわ。
運動会は家族の行事じゃねーよ。学校の行事だ。実害与えてない限り、いち保護者に拒む権利はない。
人と約束があってそこに他の人も呼びたいと思ったら、呼んでいいかどうか聞くでしょ。
勝手に呼ぶなんてあり得ないでしょ。
運動会とか嫁姑関係とか関係無く、勝手に他人を連れてくるという行為が非常識。
※246
嫁にとっては他人でも夫に取ったら実の親
その上「ガンが見つかってかなり落ち込んで」て「いつもは気を使って、嫁と息子を俺実家に近づけないようにしてる。」
で他人がなんだって?
ほんとウトメがいると叩いちゃう病は一種の火病とおなじだな
※247
絶対言うと思ったw
このコメ欄に、段取り出来ないアホ旦那を叩く人はいても、ウトメがいると叩いちゃう病の人は少ないと思う。
嫁がいると叩いちゃう病の人はしつこいなw
>>248
段取り出来ないのには理由があるって話は何度もしたよねw
妻が嫌う理由が分からないから同情のしようがないねw
っていうか理由が有ってもこんな言いようまともな人間はしないよねw
で病気がなんだって?w
本質突かれて頭にきて鸚鵡返しとかみっともないからやめろよwww
段取りできないからしなくていいってわけじゃないのよ
叩く為なら本質から話逸らそうとすんのが怖いわ
何度でも言ってやるが妻が怒ってるのはどう見てもウトメがいることだから
そんな妻じゃなけりゃ普通に段取りするだろ
>>250
いや出来ないのにどうしろっての
どこに「ウトメ叩き」がいるのかよくわからん。
まあ、旦那は自分で浅はかだったって言ってるし、嫁の気持ちも親の気持ちすら無視して突っ走ったお馬鹿ちゃんw程度だな。
…と思えるくらい、※欄の破壊力がハンパない。
旦那本人すら言ってないことを本質として語るなよww
「出来からやりません(キリ」て、子どもか。
>>252
ウトメ叩きなんて言っとりませんが
ウトメがいると叩きたくなっちゃう病の人ってだけで
そら馬鹿なことしたとは思うだろうな
妻の為に譲歩してやってるぐらい気が回る夫なら
具体的にどうやって連れてくるのか教えてくれます?w
あるんだよね?ウトメ連れてきても嫁が怒らないようにする方法が
ぜひとも御教授願いたいものですなw
※239
まあさ、実際の現場を見たわけでもないし、嫁側の言い分を聞いたわけでもないから
ある程度一方的になるし、想像で補ってる部分があるのは認めるわ。
でもさ、「家族の了承を得ずに、家族の行事に他の人間を呼ぶのはいかん」てのが
そんな優先度が高い価値観だとはやっぱりとても思えねーんだわ。
普通の関係、普通の状況だったらそうしてしかるべきだとは思うんだけど。
しなかったとして、ちょっと小言言って終わるレベルなんだよ、俺の主観的には。
癌を軽く見積もってるコメもあるけど、死が頭によぎる病気だと思うよ普通。
親を大切に思う気持ちも、形式的な声がけとかよりは断然重要だし、
配偶者がそう考えてるなら、俺ならリスペクトするし配慮するよ。
相手が自分と合わない奴だったとしてもね。
夫にとっては両親は身内で嫁は他人だろ 違うのか?
※246
時と場合によるでしょ。
少なくとも嫁が主催じゃない限り、嫁に断る必要性は感じない。
子供が中学生位になるまでは嫁と子はセットと思った方がいい
夫婦2人の子供だけど実質的に長期間過ごしているのはたいてい嫁で、子供のイベント事・学校行事は嫁主導なことが多いんだから報連相は必須
聞く必要ないとか言ってる人達はどれだけ周りに迷惑かけてるか自覚した方がいい
※253
嫁に怒られようが「見せたいから呼ぶ」て一言断り入れればいいだけと違う?
「実質的に長期間過ごしているのはたいてい嫁で、子供のイベント事・学校行事は嫁主導なことが多いんだから報連相は必須」
具体的に何をどれくらいの時間かけてしてるのか言ってみろバカが…。
報連相して何が変わるんだ?
大したことしてないだろ。自分を高く評価しすぎ。
子離れしろよ。
夫にとって、夫両親・嫁共に身内
嫁にとって、夫両親は他人で夫は身内
夫両親にとって、夫は身内で嫁は他人
この中で気を遣う余裕が一番大きいのは誰でしょう?
身内と他人のどちらに気を遣うのが疲れるか、想像したら簡単だよね
根本が違うから、お互い理解出来ないんだよ。
旦那擁護派は「ガンの父親を元気づけるため、子の運動会を見せたい」という旦那の気持ちに共感してるんだから、「当日凸」は大正解。
嫁に話したら反対されたり阻止される可能性もあるから、嫁に話す必要はない。
見せられればいいのだから、事前準備等も考える必要もない。
当日凸で行くのが一番確実に見せられる方法で大正解。
だからそれ以外の案をいくら出されても納得出来ないし、旦那の気持ちを理解せずに暴言まで吐いた嫁はまともじゃないと感じる。
旦那否定派は「嫁と親、なるべくどちらの希望からも離れ過ぎず、お互いの負担が少ない方法を考えるべきでは」と思ってるから、まずはそれぞれの希望や負担がかかりそうな場合を想定する。
当日凸は嫁両親ともに負担大だし、そもそも両親の希望が「孫の運動会を直に見たい」かどうかもわからないから、一番有り得ない方法になる。
だから、旦那が親に見せたい気持ちはわからんでもないが、嫁親どちらのことも考えず、自分の気持ちだけを大事にして行動した自己満野郎に見える。
一番大事にしたい部分が違うんだから、ベストな方法も違って当たり前だし、持つ感想も違うよな。
※259
10ヶ月腹の中で育てて身の回りの世話、食事、幼稚園や学校に持参するものの準備お弁当他にもあるがほとんど母親がやってる家庭の方が多いんじゃないか?
高く評価してほしいなんて発想ねーよ
どれだけ女って存在憎んでんの?
段取りが必要な行事に、その行事に労力を使う人間に秘密で、自分がやりたいって理由で
事後承諾で遣りたい事しました。
だって、断られる可能性が高かったから。そうしたら「労力を使う人間」に切れられました俺が悪いのでしょうか。
って、お前が悪い。しか言えんのだが?
良いじゃない?こいつは、やりたい事をやれたんだから。その結果を受け取れば良いじゃないか?
>>261
嫁の意思で親と疎遠にさせられている点で、
お互いの負担が少ないとか何とか言う前におかしいとも思ってる。
家族旅行だと思っていたら親まで呼ばれていた、
とかならそれはちょっとと思うかもしれない。
微妙なとこなんだが。
ガンが発覚して、元気なうちに孫を見せたい気持ちは分かる、
だけど私はあの人たちと合わないから、申し訳ないけど
失礼して貴方達だけで楽しくやって、とかなら嫁に一言あっても
良かったね、と思うかもしれない。
親と疎遠にさせた上、癌になった親を抱えた夫に対する言葉がこれか、
という点でもう嫁擁護なんてありえない。
だからあんたの認識とは違うんだけど分かるだろうか。
※261
じゃあ、何のための夫婦なのかとww
根本的に価値感が違うなら、離婚がベストっていう選択で間違ってないと思う。
どっちかが折れるか、お互いに妥協しなければ今後もつまんねーことで衝突するだけ。
どっちを擁護・否定するっていうことじゃなくて、話し合いの場を持つことを躊躇って避けるような今の状態で夫婦として成り立ってるのかがそもそもの疑問。旦那も嫁も信頼感ゼロ。
>>262
腹の中で育てていたことに対してはリスペクトする。
それについては何の嫌味も含みもない。
だけどこれについては関係ない。
弁当くらいだろ、今回のケースに関係あるの。
弁当を用意してなかったのを夫が怒ったとか、
子供の分まで親が食べたとかなら言い分はまだ分かるんだけど。
報連相なんて仕事上の上司みてーな偉そうなこと言うから、
上司として期待されるような大層な仕事してんだよな?って言ったんだ。
バカ女に対して煽っただけで、女性全体に対して言ったりしてない。
最近の小学校って防犯にすごい気を使うから
うちの子供のとこもそうだが、事前に人数と子供との関係を申請させるとこもあるよ
で、申請された人数分だけ目印のリボン配られる
これが無いと入れない
予備なんてないし、そこで勝手に人数増やされたらすごい大変
病気だろうと何だろうと強行されて受付でモメられたら
普段学校と役員とかで関わりがある母親に皺寄せきまくるんだよ
※263
段取りが必要って言うが、一般的にみてじじばば来ても一切段取りが崩れないケースもあるでしょ?
で、この件において、じじばばが来たことにより段取りが崩れたという表記はない。
それで「悪い」と決めつけるのはどうかと。
※268
不意討ちで人数増えた時点で段取り狂ってますから…
影響させないと言うならジジババのスペース・食べ物・飲み物・話し相手・ご機嫌とり・送迎
全て嫁を煩わせずに一人でおやり
※269
「全て嫁の手を煩わせず一人でやった」の反証がないんだから、段取りを理由に叩くのは不当だよね。
ていうか、
スペース…立って観戦すればいい
食べ物・飲み物…本人らがコンビニで買ってくればいい
送迎…いるか? 近所の可能性もあるし
話し相手・ご機嫌取り…本当に必要だと思ってるなら頭おかしい
と、お前の挙げた「煩わす」の実例にロクなもんがないんだが。
「段取り」がこのレベルのものなら、ないのと一緒だろ。
※270
孫の運動会を見においでと息子が誘ってくれたので、大病を患う中喜んで見に行くと…
・日よけのない暑い中、人混みで立っての観戦
・コンビニ弁当(場所ないなら、立ち食いか?)
・仏頂面の嫁
が待っていた。
…本来の目的忘れてね?
ビデオもらって家でゆっくり見たほうが元気出るんじゃね?
自分が招く側なら、実親であれこんなお粗末なこと出来んw
※258
つまり延々厭味を言われ続けろって言ってるわけだな
だいたいなんで夫が嫁のご機嫌伺いせなならんのだ
こんな場合”なら”仮にウトメが塵屑以下でも引いてやるのが夫婦ってもんだろ
それをぶち切れた上に事もあろうに精神衛生上なんて言葉を使う時点で頭おかしいとしか言えんわ
そもそも相談者叩きしてるのは根本がずれてんだよね
義親は夫の実の親、運動会って言う節目で時間でいえば1日もあってるわけじゃない
運動会自体は子供や学校主体で家族、ましてや1親等だけのものじゃない
しかも普段は疎遠にさせて気を使ってて、そんな親が病気で落ち込んでる
妻がヒスってるのは段取り云々じゃなくウトメがいる事
これで何を嫁を擁護出来る要素が有るのか
※272
なんか色々と思い込みが強いようで
ヒスッてる理由→普通に考えて両方では?
だまし討ちされるより一言断りを入れる方が人間の心情的にはマシ
その分嫌味も減るかもしれない
その場合ちゃんと説得すれば嫌味を言われ続けるかは分からない
説得して同意を得る事がご機嫌伺いというかは人それぞれ
精神衛生上って台詞=頭おかしいって言ってるのはお前だけ(だよね?)
擁護も出来ない頭おかしい嫁と、ガンの父親わざわざ引き合わせるとかどんな罰ゲームだよ(笑)
目的→ガン発覚で落ち込む父親を元気づける
手段→孫の運動会を見せる
のはずが、報告者と報告者擁護は
目的→孫の運動会を見せる
になってしまったんだろうな。
招かれる側も都合や体調等、事情もある。
ましてはガンなのに、当日飛び入りや、頭おかしい(かどうかわからないが)嫁に会わせることが、本来尊重されるべき父親のことを考えてる行為とは到底思えない。
「どんな方法であれ、孫の運動会を見せればじじは元気になる」と本気で考えてるなら、それはバカ親の驕った思考だよ。
※273
いや俺もおかしいと思うぜ
ネット上の書き込みにそんなこと言い出したって証明不可能だけどな
無理やり必死に嫁擁護してる1人か2人は本当に残念な脳みそだなと思ってるんだけど
その点についてはお前と似たような認識だなw
※275
何かもう相手すべきじゃないかもしれないけどさ、
勝手に間違った理解をして間違ったレッテルを貼って
嫁擁護派ってバカしかいないのかな、本当に。
「どんな方法であれ、孫の運動会を見せればじじは元気になる」
ってどこに書いてあんだよw
当日飛び入りって?嫁に言ってなかったことから想像したの?
当日いきなり電話して無理やり呼び寄せてやったーこれで父さんが元気になるとか
報告者が考えてるって読んでるの?
批判し合うのはいいんだよ。ネットだし匿名だし煽りあいも仕方ない。
でもお前のはさすがにおかしくね?
※277
かなりまじで聞きたいけど、この方法で本気で父親元気づけられると考えてるの?
おかしな嫁に会わされて、暑い中立たされて、コンビニ弁当食わされて。
そこまでして、どうして運動会を見せたいの?
運動会って見る側も楽しいイベントでね。
決して俺だけじゃなく、子供や孫のイベントを見れるのを
嬉しいと思う人はいるよ。
お前がそうじゃないなら、理解しにくいのかもしれないけどね。
立つのがきつければ椅子を用意すればいいし、
コンビニ弁当が嫌なら他にどうとだって用意できるよ。
そういった手段はお前には想像もつかないんだろうけど。
でもそういったことが出来るのは俺が特別優秀な訳じゃないよ。
ほとんど誰だって出来るんだよ。
お前や、限られた人が出来ないだけ。
弁当や立ち見は先に出されてたから書いたまで。
旦那がきちんと準備出来るのと、椅子観戦等が可能ならその部分は問題ないと思う(うちは決まった場所でしか椅子を使えないが、使える場所からじゃ運動会の様子がまともに見えないんだ。そもそも観戦も、事前申請した人間しか入れない。ここらへんもクリアなら大丈夫だな)
一番聞きたいのは「おかしい嫁に会わせること」なんだよ。
ガンの父親にどんな害を与えるかわからないのに、よく会わせようと思ったな、と。
父親を危険に合わせてまでして、直に見せたいのか?
※271
・暑い中人混みで立って観戦→短時間なら別に問題ねーだろ。疲れたら外で休憩すりゃいい。
・コンビニ弁当→何が悪いのか分からん。別に外で食ってもいいし。
・嫁の仏頂面→もともと折り合い悪いんだから、どうでもいいだろ。
逆に聞きたいんだが、環境を完璧に整えられたスペースで運動会の頭からケツまでをゆったり観戦し、
昼飯は嫁の手作りの弁当をみんなで食べ、終始笑顔の嫁に退屈のないよう迎えられなきゃじいさんの
元気づけにならないと本気で思ってるのか?
>>280
投稿者の書き込みを見ていると、「おかしい嫁」だけど
親を思う気持ちは少しは分かってくれると思っていたんだろうね。
どんな「害」、「危険」をお前が想定しているのか分からないけど。
どんなことを想定しているのかお前も教えてくれないか?
まあ運動会に呼んだこと自体は、孫に会わせるってのが第一の目的で、
第二に「孫の運動会」をいうイベントそのものを見せてあげるって言うのが
目的だったのではと思う。
息子とかつて行った運動会に、今度は息子と孫と行けるのは
大病を患った人に対して随分慰めになったと思うよ。
こういうのも妄想とか言われちまうのかな。
これだけの書き込みじゃあ嫁についてどう考えてたかは俺も分からない。
でも想像するなら、「何で親と疎遠にしなければならないのか」
「何で親に孫の運動会を見せてはならないのか」っていう点で
怒りや不満があったんじゃないだろうか。
だからまあ、親に危険を冒させるって言う意識はなかったんじゃないかと想像するよ。
※273
>普通に考えて両方では?
普通に考えてウトメが来てる事だけですwよしんば両方でもヒスってる一番大きな要因はこれですw
じゃなきゃ精神衛生上なんて言葉はまず出得ませんw
>だまし討ちされるより一言断りを入れる方が人間の心情的にはマシ
>その場合ちゃんと説得すれば嫌味を言われ続けるかは分からない
だからなんでご機嫌うかがいしなきゃならねえんだよw馬鹿かお前はw
そもそも「説得」がおかしいからw妻に許可取るもんじゃないからw
>精神衛生上って台詞=頭おかしいって言ってるのはお前だけ(だよね?)
俺だけじゃなかったなwまあこの分だと常識もないようだからまともに話せないんだろうが
夫の実の親の存在について夫に面と向かって「精神衛生上」なんて言葉が出る奴は
頭おかしいやつしかいないってことぐらい理解しようやw
嫁の良いなりロボットになりたいんじゃなきゃ、最低でも話し合えよw
誰のおかげで自分の旦那が育ったと思ってるんだかw
米284
義両親のおかげで自分の旦那が事前連絡さえできないボンクラに育ったと思うと
浮かばれませんなwww
嫁が義両親を嫌うのはごく普通。
運動会にジジババを呼ぶとか
マザコンと言われてもしょうがない。
※285
また事前連絡ガーか。
じじばば呼ぶのにどんだけ大層な準備する気だよ。
>285
事前連絡大事。
ソースは、長期出張から帰ってきたら嫁がその週末に温泉一泊旅行を手配していて、「やった嫁と温泉w」と楽しみにしていたら、当日の朝嫁の実家両親が車で来て、それに乗って4人で温泉行くことになった俺。
まあ、甘えすぎってことだね
※286
まあこういう思考で暴れまわってるんでしょう、夫批判してる馬鹿は
結局この状況でわかる事っていったら
どんな時も自分の我を押しとおさないと気が済まないヒス妻が暴れてるってことだけだもんなぁ
ウトメが塵だとか段取りについて怒ってるとかはゲスパーでしかないし
妻を批判出来ても夫ウトメは批判出来ないでFAですわ
関係良好だったのなら何も悪くないが
既に関係悪いのに何の断りもなく呼んだならただの馬鹿だろ
ウトメと同時に旦那の馬鹿さ加減にもうんざりしているだろうし
そのへんを軽く見られていることにも嫌気をさしてるだろう
なんで黙って呼んでしまうのw
嫁と義実家の関係が良好でも誉められた方法ではないじゃん
うちは運動会に呼んだあと親が泊まって行ったんだが、
嫁が弁当作った後片付けをせずにほったらかしたまま
運動会に行ってたのがバレて、俺の母親が激怒、
汚いだらしない嫁!と今でも陰口のように親戚に言い続けている。
ちなみに嫁にはそれを伝えていない。
お弁当を誉められて良かったーー、と
安心しきっている嫁にはとても言えなかった。
弁当作りの片付けだけでなく、布団も敷きっぱなし、朝御飯も食べっぱなしだったので、
母親はショックだったらしい。
今年は、キチンと片付けてから行けよ!って言った方が良いのだろうか。
家族内イベントをそれなりにやってるなら、アポ無し爺婆参加ありだろうが、没交渉ならあり得んわな。
一件で離婚は極端だが、このおっさんも無意識に問題を上乗せしてそうだ。
離婚すればいいだけ
おしまい
>>293
じゃあお前が手伝ってやれよクズ
本スレにエネ夫予備軍がうようよしてるな
現役キチ嫁がうようよしてるな
玉無し男とキチヒス女の集まりかよ ここは
ガキのこと考えてるって、男が面倒から逃げてるようにしか見えねー
ガキと女に怯えて自分の人生無駄にするのがそんなに楽しいか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。