2019年09月19日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1565824237/
その神経がわからん!その52
- 495 :名無しさん@おーぷん : 19/09/16(月)10:55:29 ID:zy.qu.L1
- 昨日千葉の台風被害のチャリティーライブがあって、
私の好きなアーティストが出てるから観に行った。
十何人くらいしか入らない小規模のライブハウスで、
出演者もみんなインディーズで活動されてる方のこじんまりとした感じのイベント。
スポンサーリンク
- チケット代は無料で、ライブハウス内に設置された箱の中に
任意の額のお金を入れてもらって、
それを全額被災地に寄付するって形のものだった。
着席式のライブで、早めに行ったこともあって
私は最前列に座れたんだけど、隣に座ってた女が最悪だった。
あるアーティストの演奏中はずっとスマホ見てるわ
隣の男にスマホの画面見せてなんか喋ってるわ、
他のアーティストの時はずっと爪見てるわ。
隣と言っても、ステージに対して座席が斜めに配置されていて、
その女は私よりステージ寄りに座っていたので、
ステージ上の出演者を見てたら嫌でも目に入ってしまった。
ただでさえ小さな会場で少人数なのによりにもよって最前列で、
ステージに立ってる人からは自分の演奏にまったく興味無さそうなのが丸見えだろうし、
私も自分の好きなアーティストの出番でずっとスマホいじられて、
薄暗い中視界の端で画面の光がちらついて物凄く不愉快だった。
最初の方のアーティストの時は写真撮ったり(撮影可のライブ)盛り上がってたから、
自分の好きなアーティスト以外興味ない・観たくないタイプの人なのかな?
無料ライブで再入場も出来るんだから、帰るなり一旦外出るなりすればいいのに……
とモヤモヤしてたら、何組目かでなんとその女がステージに立った。
客じゃなくてそのライブの出演者だった。
自分も舞台に立つ人間なのに、
他の人の出番のとき最前列でスマホ見たりしてたの?
しかもインディーズの中では結構人気がある、
年齢的にどう考えても先輩アーティストが演奏してるときに?
って思ったらスレタイだった。
チャリティーライブだったから余計にマナーの悪さが目について
不快感が増したような気もするけど、その女が出演するライブは二度と行きたくない。
コメント
よくわからんが大物のサプライズでもあるまいし、出番を控えてる出演者が
客席に座ってるなんて事あるの?w小さなライブハウスで出演者が大勢だとありえるのかな?
観察し過ぎでは
※1
ライブハウスなら対バンのメンバーが客席で見てたり呑んでたりするのは,よく見る光景です
※2
位置的に嫌でも目に入ったらしいし、目につくもんは仕方なくね?
自分的基準ではミュージシャンを殊更に「アーティスト」と言う人種は要注意してるので
この話も幾分気にしすぎに思えた
普通にスタッフとして実況してたのでは?
只で見にきといてグダグダと…
※5
病気の方ですか?
無料の時点でお察し
>>5
わかる
どうやら「芸術家」的意味合いではないってな話だけど
シンガー・ミュージシャンじゃないかって思いが拭えない
>>3
そうなんですね
ライブハウスなんて知り合いのダンスパフォーマンス観に行った時くらいしか知らないのでw
いちいちアーティストという表現に突っかかる人の方が拗らせてそうで面倒臭いけどなあ
分かるw
バンドや歌手ごときが芸術家をきどるのは滑稽でしかない
まだ民謡の方がよほど芸術してるw
控室代わりに客席あてがわれたんなら、段取りの確認でスマホ見たり横の関係者と打合せしたり、爪とかの身だしなみの最終チェックするのはあるんじゃないかな?
十何人くらいしか入らない小規模のライブハウスで着席式って場所を想像したら、
どう考えたって最前線でスマホポチーはお行儀悪いでしょ
学校の教室よりこじんまりやで
しかも着席式なら音楽だってワチャワチャしとらんやろ
打ち合わせは普通脇か後ろの方でしょ。最前列指定されたんなら主催者がパーですわ。お金も打ち上げに使われちゃってますわ。
一度撮影可能なライブに行ったことあるけど
フラッシュ酷くて演奏に集中できなかったことがあるから、気持ちはわかる
映画館で目の前の人がスマホいじってると思ったら普通に迷惑だし無料試写会だとしてもマナーとしてありえんわ
その女の出演中、ずっと爪いじってみればよかったのに。
出演者のフロアマナーが悪いのはまぁあるあるだよ
目に余る様ならバンド名添えて主催者に苦情メールするといい
私は性格が悪いのでツイにどこどこのメンバー態度最悪だったって書いちゃうわw
ああいう人は大体エゴサするからね
ライブハウス行ったことない人は少しは想像してからコメントしてね
突っ込みが頓珍漢すぎるわ
その為のSNSじゃないか
舞台でも同じような話はときどき聞く
態度悪い客だなーと思ってたら、招待された関係者だったとか
俺も※5わかる。
いつも心の中で笑ってる。
スマホはダメだけど爪はほっとけよ…袈裟まで憎いってか
ちなみに、ストラディバリウスのチャリティーでは、演奏中に前の席のばぁさんがガラケーをいじりだし、しかも操作音がオンで最悪だったことがあった
チャリティーは地雷率上がるのは間違いない
※13
>控室代わりに客席あてがわれたんなら、段取りの確認でスマホ見たり
それを最前列ですんなって話だわ。一番後ろの目立たない席でやればいい。
※5
>自分的基準ではミュージシャンを殊更に「アーティスト」と言う人種は要注意してるので
他にもただのウェブ制作者やビデオ監督を「クリエイター」とかね。
某作家が雑誌インタビューで「好きなクリエイターは?」と聞かれて
「嫌悪する"クリエイター"唾棄すべき"クリエイター"はいるが好きな"クリエイター"はいない」と答えてた。
これは報告者が……
出演者だったら自分の出番まで緊張してライブどころじゃないかも知れないし
スマホで自分が歌う歌詞を確認してたかも知れないし
こいつも他人の事なんてほっとけよ……
そのチャリティーライブの告知だのなんだのしてるツイッター?とか
あるならそういうの書いちゃってもいいかもね。
出演者の方が席を占領して興味なさそうにしてるのが残念でしたって。
どういう感じなのか知らんけど、関係者は関係者で違うとこで控えてるもんだと
思ったけど何だったんだろうね?
その女のマナーの悪さをSNSに上げてやれば良いのに。スカッとするよ!
そういうやつは淘汰されてくから大丈夫
せっかくのライブなのにカワイソウだったね
アーティストが気に入らない人はタレントとかマンションも気になる?
そういう日本語として定着してるもんだと割り切った方がいいよ
全部の外来語の本来の意味なんて把握しきれないよ
※6
それもありそだね。
別なスタッフと進行の打ち合わせとか
最終的な演目の確認とか
出演者側なら、ただステージに立つ以外の役割も
担うこともあると思う。
打合せやら身だしなみチェックやらは
最前列の客席いっこ潰してそこでやらなくちゃいけないもんなのか
小さい箱なら客に客席あけてやれよw
出演者なら打ち合わせや爪チェックはしようがないが、その席でやるなよということだな
席指定されてたんだったら指定した奴が悪い
ライブハウスなら対バンのメンバーが客席で見てるとか普通
客入りが良い時は後ろで見るけど客入り悪い時は前に居て賑やかしとかも普通にある
最前列でライブ見ずスマホ見たり打ち合わせやるのは普通にクズ
だけど元々見る気なくて目当てや出番まで外出るつもりが客入り悪くて申し訳ないけど前に座ってくれとか言われてたならそういう態度もあるかもしれん
それでも駄目だけど
インディーズでも音楽活動するならミュージシャン同士の横の繋がりがものすごく重要なのに
よくまあ対バン相手に最前列でそんな態度とれるなぁ…。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。