2019年09月20日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1558310551/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その25
- 598 :sage : 19/09/17(火)19:47:32 ID:n3.wt.L1
- 幼少期の頃の出来事で、大人になって振り返り衝撃を受けたことをいくつか書く。
友人宅から母の車で帰るとき、外まで見送ってくれる友人に
窓から半分程顔を出して手を振っていたんだけど
パワーウィンドウのスイッチに手が当たり顔を挟まれた。
スポンサーリンク
- すぐ止めたから大事には至らなかったんだけど、
大人になってパワーウィンドウに首を挟んだ死亡事故を度々見てゾッとした。
自転車で通学中、曲がり角を曲がったら
反対から曲がってきた大柄の高校生の自転車と出会い頭に衝突。
相手はそのまま逃走。
私の自転車は前輪が曲がり走行不可能で自転車を買い直す羽目に。
怪我は打撲程度だったけど、相手は分からずじまい。
今でこそ立派な轢き逃げ。
同じく自転車での通学中、
前進してたら横道から一時停止を少しはみ出してしまった車に軽く衝突。
転倒しそうになったけど脚力で持ち堪えた。
相手から声をかけられたけど怪我もなく自転車も無事だったので
「大丈夫です」と言ってそのまま帰宅した。
これもちゃんと警察に届けないといけないことを大人になってから知った。
子供の頃の自分の無知さ加減にも衝撃。
コメント
本文とは関係ないけど、報告者は好きになれない苦手なタイプだと思った。
幼稚園か小学校低学年くらいの時目の前で自転車乗ってた友達が思い切りはねられたけど
(スピードは遅かった)かすり傷くらいだったので車の人はそのまま立ち去りました
だから何としか…正直夢の話以下。
それより幼少期に既にパワーウインドウだった方が衝撃。
そうか、ハンドルくるくる手動じゃないんだ…
昔のパワーウィンドウってレバーを前後に倒す事によって開け閉めをする仕様だったから手や足がそのレバー部分に乗って窓を閉める方向に力が加わると、窓に首が挟まってても絞め続けるようになったたから事故が起きてたんだよね。
だから今はレバーが上下に動くようになってて、窓を閉めるには引っ張り上げなきゃならない仕様になってるんだよね。
その窓の一件は仕方がないけど、自転車の運転に関してはちょっと注意が足りないと思う。
道交法的に言えば報告者の非はない可能性もあるけど(詳細が判らないからあくまでも可能性ね)、痛い思いするのは自分なんだからもう少し注意深くなった方がいい。
自転車事故を一度経験してるのにその後も脇道気にしないで走れる感覚がよくわからない
ぶっちゃけ車はミラー設置されてない限り停止線で止まっても見通し悪いからちょっとはみ出て確認しがちなので、スピード出して走ってると優先道路でも接触すると思う
全部自分の不注意じゃん
団地のプラ製のパイプを使って4階からいつも滑り降りたり 1年以上前のホットケーキミックスでオヤツ作ったり 平成の頃は中国みたいな途上国と変わらない童が一定数いた気がする 今でこそ公園で野蛮なボール遊びは禁止されてるが
※5
脇道気にしないでもわからんが脇道から本道の流れを気にしないでノーブレーキで飛び出してこれる自転車のほうが気がしれんよ
脇道は気にしてた(ミラー確認しつつ徐行前進)してたときに、夜で無灯火+黒服着用の自転車が飛び出してきたときはマジで驚いた
こっちはもちろんライト付けてるし、自転車は私の車の横に衝突仕掛けたくらいのタイミングだったから、見えてないはず無いんだけどそれでも飛び出す
あと昼間に、そこに横道があるとはわからんくらいの家と家との隙間から三歳くらいの子供を後部に乗せた母親がノーブレーキで飛び出してきて、車体斜めになって子供が転がり落ちてもおかしくないくらいの勢いで左折して本道に侵入したときも心臓止まるかと思った。あんな運転してるの中学生くらいだ。大人なら一人でも普通あんな乗り方してないのに子供乗せてそれかよってびっくり
どっちが優先道路か、どっちが右側走行してたのか書かれてないけど(自転車にも優先あるのか知らんが)
自転車同士の衝突はどっちも不注意だよね
少なくとも普通は交差点に出る前に、停止するかスピード緩めるし
※1わかる
※1
それな
※3
既に20年以上前っていうか30年近く前から
パワーウインドウは標準装備だぞ…
※12
だから「私の幼少期は」30年以上前なんだよ
察しろや
パワーウインドウは、うちの犬も同じことやったわ
窓から顔を出してたら前足でスイッチを踏んでしまったらしい
日本製には安全装置が付いてるから首挟まっても致命傷にはならんけどね
※2隙あらば
高校生の自転車との衝突はお互い曲がり角でただの正面衝突でしょ
相手は当て逃げではあるかもしれないけど報告者も通報してない以上当て逃げ
一時停止違反の車との衝突は詳細不明
一時停止線って基本的には越える線だから、あそこ越えてるからってぶつかってオーケーにはならない
米16
この程度で隙あらばとか…
覚えたての言葉を遣いたかったキッズかな?
2番目は、道路のどっち側を走ってたんだろうな。
互いに左を走っていたら、出会い頭に曲がり角でぶつかったりしない。
片方が正しく左を走っていて、片方が間違って右側を走っていて
…ってケースじゃなけりゃ、ぶつからない。
報告者、どっち走ってたんだろう。
※1 じゃないけど、自分もこの人は苦手。
不注意で粗忽なだけなのに、被害者意識が強い感じがして自分は苦手。
こういう、たまたま逃げられて誰にも怒られたり社会的に痛い思いしなかった奴は気を付ける癖が付かず繰り返すから被害が大した事なくても被害届は出すべきなんだよね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。