2012年10月05日 21:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1346379981/
- 525 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/03(水) 01:52:41.08 ID:h1qO8xgm
- 流れに任せて少し愚痴らせてはくれまいか
私も、恥ずかしながら結婚が決まってから
慌てて包丁の持ち方から母に習い直した位のペーペーなんだけど
ここ最近体調が優れなくて、起きるのもだるかったので
「あまりちゃんとしたご飯作れそうもない、ごめんね」というと「じゃあチャーハンでいいよ」と言う。
旦那の中で「チャーハン=あっという間に出来る簡単メニュー」らしい。
人によっては確かにそうなんだろうし、それはいいんだけど
唯でさえ下手くそな私がフラフラしながら切るので
キャベツとパプリカとにんじんとベーコンを微塵にする作業で40分くらいかかってしまった。
冷凍ごはんを解凍するのが遅かったのもあるけど、出来上がるまでに1時間。
旦那が静かにキレ出した。
「チャーハン作るだけで何でこんなに時間かかるの?」
「微塵切りで時間かかっちゃってごめん」
「チャーハンにそんなにいっぱい入れなくていいよ。ごはん炒めてタマゴかければいいじゃん」
「旦那さんのごはんにそんな適当なもの出せないよ、肉も野菜も入れようと頑張ったのに」
「それで時間かかってこっちは腹へってるのに、そんなの自分の勝手じゃん、
1時間とか信じられない、ありえない」
それから夜勤に行っちゃったからまだ会ってないけど、もう悲しいやら空しいやらで
旦那の顔をまともに見られる気がしない。
下手なのも手際が悪いのも待たせたのも全部私が悪いことは分かってる。
でも旦那は座って待ってるだけですぐご飯が出てくると思ってるようなフシがあって
それがどうしても解せないよ。
スポンサーリンク
- 526 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/03(水) 03:10:14.08 ID:mWs+weV3
- >>525
そのやりとりが悲し過ぎる…
とりあえず体調を大事にして休んだ方がいいよ。
旦那さんはお腹が減ってのイライラが高じたんだろうし。
自分のレパートリーを増やすっていうのは、レシピとか家族の評判だけじゃなく
自分内難易度を設定してくことでもあるんだね
チャーハンはわたしには難易度高いから無理ですっとか言えば良かったんだよ - 527 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/03(水) 03:40:36.87 ID:avqSYvRL
- >>525
専業?なら料理は役割りとして割り切る必要があるかもだけど、
じゃないなら具合悪い時に料理させるそんな旦那のご飯は出来合いか冷凍で良いよ
または「具合悪いから適当に自分で食べて」ってなぜ言えない?
「旦那さんのご飯にそんな適当なもの(炒めた卵とご飯)出せないよお肉も野菜もなんたら」マジで言ってるの?
へりくだり過ぎ
卵とご飯だけでも立派なチャーハンだよ?
もう「チャーハンを作る」という課題で頭がいっぱいで合理的に考えられないんだろうね
あなたみたいな人が女を馬鹿に見せて性差別を助長させてるんだよ
きつい事を言うけど、こういう時代錯誤の新妻思考は同性としてもの凄ーい嫌悪感を感じてしまう - 528 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/03(水) 04:14:19.91 ID:YQ1zC7Wv
- 自分が体調悪くてもゴハン作るような健気な妻ほど、亭主関白な夫を選ぶから…
出来ないものは出来ないと言わないと猫かぶっていられないよ
パプリカやらベーコンやら頑張って夫を喜ばせたいかもしれないけど
そういう姿勢は恋愛なら通用するが結婚したら上げ膳据え膳でしかなくなるし - 530 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/03(水) 08:17:03.54 ID:vrw1OEzt
- まず、キャベツとパプリカとにんじんとベーコンが微塵にされて入ってる
炒飯はちゃんとしたゴハンです
旦那さんの中だけじゃなくて、殆どの人が炒飯はあっという間に出来る簡単メニュー
1人暮らし始めたばかりの男性の定番メニューだし
どうしても野菜と肉入れたかったらちぎったキャベツと豚肉と卵だけでも
ボリューム出て若い男性は喜ぶ
定食屋のランチの炒飯なんてそんなもんだよ
あんまり外でそういう炒飯食べたこと無いのかな
専業でも包丁持つのもおぼつかないような状況ならレトルトでいいじゃん
そもそも1食くらい卵かけごはんでも全く栄養状態に影響ないでしょ… - 532 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/03(水) 09:03:24.26 ID:8q2ukxuo
- >>525
旦那さん、思いやりにちょっと欠けてるなぁと思うけど、あなたの態度もそれを助長していると思う。
起きるのもだるいくらいならそのまま旦那さんにそう言えばいい。
ぱっと作れそうもないのなら、作れそうにないとそのまま言えばいい。
「ちゃんとしたご飯つくれそうもない」じゃ控え目すぎてちゃんと伝わってない。だからすれ違いが起こる。
旦那さんだって一人の大人なんだから、自分の面倒くらい自分で見れるでしょ。
義務感に囚われすぎで、このままじゃノイローゼになるんじゃないかという気さえする。
まずそれを自覚した方が良い。
次、これから旦那さんにどう対処するか。
まず自分が悪かった部分
(手際が悪かったこと、とかじゃなくて、上記の「素直に自分の状態を伝えられなかったこと」ね。
問題点はそこです。)
を伝えて、次に、でも一生懸命作ったから怒られて悲しかったことも伝える。
そうすれば旦那さんなりに何か考えると思う。
できれば、色んな事情でどうしてもご飯作れないときはどうするかも決めとくと良いかも。
しかし体調悪い妻にご飯作らせてる間、旦那さんは何してたのか…。うちじゃ考えられないな。
旦那さんに例えばご飯の解凍や卵を割りほぐすくらいお願いするのも手。
待ってるだけでご飯出てくると思ってるのが解せない、とあるけど、
自分でどうして欲しいか言わないと伝わらないし、
ましてや自発的に手伝うようになる男性なんてほぼいないからね。 - 533 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/03(水) 09:04:07.83 ID:jnn/dc7D
- もういっそのこと炒飯の素みたいなのでいいよね
卵だけ入れるやつ…
意外とあれのほうがしっかり味決まっておいしかったりするんだなw
調子悪いときは、負い目なんか感じずはっきり宣言してサボらないと
無理しちゃうと自分で自分のハードルあげることになって後で泣きを見るよ
これから寒くなって派手に体調崩すことだってありうるし
特に女性の場合は妊娠したりするとなかなか身体が思うようにならないからね
下手にがんばった結果、本気でしんどいときに「あのときはできてただろ」とか言われたら辛いよ - 534 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/03(水) 09:11:24.79 ID:5ppLEs3I
- 確かにチャーハンはすぐ作れる料理ではあるけど
偉そうに批判する旦那さんはどのくらいの速さで作れるのか見てみたいな - 535 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/03(水) 09:11:49.18 ID:R2jkG0Bs
- 多分、旦那さんはチャーハンが食べたかったというより
「簡単な料理」で525の負担を減らしてあげたつもりだったんだろうな。
手間や難易度に認識の差があるのは確実だけど
本人にとっての「思いやり」の気持ちは存在するみたいだから
あとはそれを525にとって意味のあるレベルまで引き下ろして
摺り合わせが出来ればお互いにずっと過ごしやすくなると思う。
今回のはお互いに「気を使ったのに無下にされた」
状態になっちゃっててよくない
頑張ってるのに伝わらなかった、悲しいで終わらずに
辛いときは「卵チャーハン自分で作ってよ」でも
「味噌汁作るから納豆ご飯で食べてって」でもいいジャナイ
まずは球出ししてみる方がいいんだと思う。
「そうか自分で作っていいんだ」とか「まあ納豆ご飯でも充分だよね」
って発想が場を収めるかもしれない
そういう小さな摺り合わせの積み重ねで
その家庭の文化やルールは出来上がっていくんだと思うよ。
小さな衝突は、逃げずにやっちゃったほうがいいよな気がする - 539 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/03(水) 11:29:39.35 ID:Gq8GocbN
- >>525
レトルトは使っちゃだめなの?
うちは旦那が料理が全くできないから、いつも座って待ってるだけだけど
体調悪かったり時間がない時は冷凍食品で済ますよ。
気づいてないし、そっちの方が美味しいとも言われるw
私も最初は525さんと同じように栄養を考えてがんじがらめになってたから気持ちはよく分かるけど、
料理に限らず、物事を円満に進めるために手を抜くべきときが必要だと気づいて
心に余裕が出来てからさらに夫婦関係が上手くいってると思う。
たまに使うレトルトの栄養バランス云々より、過度のストレスの方が健康に良くないよー。 - 541 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/03(水) 14:09:54.57 ID:hLjatTsT
- 旦那さんからしたら奥さんに楽してほしくて簡単にチャーハンっていったのに
一生懸命きつい中パプリカやらみじん切りして作られたら怒るよね。
チャーハンにパプリカいれるかどうかはおいといて(それピラフじゃないの?)
ご飯作れない時のために冷凍のチャーハンやエビピラフ買っておこうよ
男性は美味しければ万事OKだよ - 542 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/03(水) 14:35:31.55 ID:3YyLml3e
- いや楽して欲しかったら自分でやるからいいよとかコンビニ行くから寝てなとか言うんじゃないか・・・
とは思うけど男の人の気遣いなんてそんなもんだろうか
525は具合悪いのによく頑張って偉いと思う
もう少し慣れれば手の抜き方とかもわかってくるよ
まだ始めたばかりだもんね
- 543 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/03(水) 14:44:21.82 ID:vrw1OEzt
- うん、大半の男の人の気遣いなんてそんなもん。
うちも具合悪い時に旦那に「簡単なものでいいよ」と言われたからキレた。
具合悪いっていってんのに作らせるんかい、って
慌てて2人分の弁当買って来てた。
以来、具合が悪い時は旦那が作るか旦那が何か買ってくるか。 - 545 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/03(水) 16:26:04.89 ID:R2jkG0Bs
- まあでも、本人なりに気を使った(←「炒飯でいいよ」)
結果が上手くいかなかったのだとして
そこで苛立つ方に感情が振れる人だと
ちょっと難しそうな気はするよね。
気遣う対象に苛立ちをぶつけてたら本末転倒もいいとこだ - 560 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/03(水) 23:55:01.02 ID:C24b5S/Z
- >>525です
夕べは寝てしまったのですが、沢山レスがついててびっくりしました。
色々と皆さんを不快にさせてしまったみたいで、本当に申し訳ないです。
朝からずっと起きるのもだるくて、昼ごはんは「どうする?俺ラーメン作ってていい?」というので任せました。
チャーハンはその夜のことです。
旦那がする料理といえば、
袋ラーメンを普通に茹でてカットわかめと万能ネギ(切って保存してある)を散らすくらいです。
それじゃ栄養が…と思ってしまって、今考えれば旦那に何か出来合いのお弁当でも頼めばよかったですね。
子作りのことも考えて私は今専業なのですが、どうしてもその負い目が拭い切れないんだと思います。
しんどくてもご飯くらい作らなきゃ、ここにいる意味がないと思ってしまうんです。
普段からいわゆるシャキ奥では決してないので、余計にそう思って。
私のような女が性差別を助長すると書いてた方もいましたけど、それもそうだと思います。
恥ずかしい限りです。
「申し訳ないけど、どうしても体がだるくて料理できないから、
何か買ってきてほしい」とお願いすれば済むことだったんですよね。
野菜のラインナップは、たまたま冷蔵庫にあったものです。
具会悪くて買い物にもいけてなかったのでちょっと変な取り合わせですが、入れないよりはと思って。
恥ずかしながら炒飯の素があることも知らなかったので、今度探してみます。
(実家の母がイチから作っていたので)
スレ汚し失礼しました。 - 561 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/04(木) 00:08:01.01 ID:tv3Zlxai
- そもそも体調が悪いのは精神的なものからきてるように思えるんだけど…
- 562 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/04(木) 00:29:17.68 ID:D5wYSHLa
- 専業主婦=家政婦、ではないからね。
家族なんだから、辛いときは辛いって言っていいんだよ。
私も専業に成り立ての頃は自分の価値がわからなくなって良くテンパってたけど、
それそのまま旦那に話して受け止めてもらえてたから徐々に落ち着いたよ。
そのまま話して頼ってみるのも手かも。
コメント
抜きどころを間違えている奥さんだなぁ。真面目なんだろうけども。
でも具合が悪いっていう人をよく40分も台所立たせて平気だなこの旦那
>>527に唖然としたw
これが名誉か
弱すぎるけど優しい人だなぁ。
だけど旦那は駄目だな、作らせるのはともかく怒るなんて。でも料理したことないと解んないのかな。
刻みネギが冷凍であるのになんでパプリカ刻むんだ?
旦那ももうちょっと料理の大変さを理解してあげて欲しいけど
>あまりちゃんとしたご飯作れそうもない
この時点で「ちゃんとしてないものなら作れる」って解釈しちゃうかもしれない
出来ないときは「出来ない」って言わないと不幸な行き違いになるよ
「察して」だけでは難しい
嫁を信用してるからこそ言葉のままにとっちゃうこともあるしね
まあ新婚で専業ならついどうにか最低限の家事はしなきゃと思っちゃうよね・・・
すれ違いや誤解とか含めて喧嘩して話し合いながら二人の生活を築くしかないよ
鮭フレーク買っとけ
鮭チャーハンならみじん切りしないから早いよ
チャーハンなら嫁に頼む前に自分で作るな
料理したことあるからこそ、チャーハンは簡単な料理って結論に達してるんじゃないの旦那は
あと料理の手際がとか当日の体調とか別として
この報告者は と っ て も 頭 が 残 念 な 人 ですねww
そして脳ミソが残念な人ほどシャッキリ旦那と結婚する率高いというね…
野菜切るだけで40分かかるくらいダメなら
出前取るなりすればええやん
融通がきかない奥さんだね。かなり若い人なのかな?
こういう話だと旦那が駄目って思うこと多いけど、この場合は
奥さんにかなりイライラした。
まあこの旦那もだらだらみじん切りし始めたところで気付けよ
って思うけどね。
私熱が38度8分あってしんどくて
「高熱があるので寝ます」と張り紙して寝てたら
ドア蹴っ飛ばされて「寝てんじゃねえよ! バイト行くんだから
オレの飯作れよ!」って実の兄に叩き起こされた。
ぜえぜえ言いながらふらふらしながら兄の分だけのゴハン作った。
当時高校生。
親も、実の兄も、一切手を出さず黙って待ってた。
後片付けすら誰もしなかった。
無論謝られたことも無い。
結構平気なんでしょ、具合の悪い人に家事させて黙って見てるのなんて。
親には「私の分も作りなさいよ」といわれたしね。
そんな兄もとっくに結婚してますけど、まあ、こういう夫なんだろうな。
私から連絡することは未来永劫ないので、今どんな暮らしかなんて知らないけど。
女性の価値を下げるだの判断が間違ってただの、
そりゃ元気で冷静で後からなら何とでも言えるよ、
でも包丁持つのがやっとのフラフラの時に常に正しい判断なんかできるかよ。
殴られたら確実に負けるのに、論破できるほど頭も働いてないのに、
一つ屋根の下で暮らしてて今現在しんどくて揉め事なんか起こす元気も無いから、
我慢してやりすごして早く楽になりたいっていう方向にしか思考がいかないんだよ…
専業だろうと具合悪いときは一緒。
最初から今日は作れないって言うのはもちろん、旦那も気遣いなさすぎ。
こーゆう時に人間の本性ってわかるなぁ。
今時の女は料理も出来ないんだなぁ・・・
専業だって、体調悪けりゃ家事しないで休むもんだろ
タンポポ思い出した
栄養なんて一食や二食ジャンク食べたくらいで死ぬわけじゃあるまいし…
もっと気楽にやればいい
どうしても気になるならサプリでも飲ませとけ
実家の母が一から作るなら料理上手と思われるけど それを娘に教えてない親が悪いかな。
出来婚じゃなきゃ あせらなくて良かったんじゃないの?
両方とも気遣いの方向が間違ってるからこれからすり合わせていけばいいんじゃない
王様の優しさってやつか
うざい嫁だな
フラフラなのに、私こんなに頑張ってるの!あなたの思いやりがないせいで、こんな目にあってるの!
ってプレゼンだろ、四十分も微塵切りて
材料刻むだけで40分って、高熱で殆ど立ってもいられない状態?
※13
よお、クソジジイ。
お前リアル社会じゃウダツがあがんねーんだろ。
楽しい?
とりあえず>>527が気持ち悪い
釣り針デカ過ぎ
そりゃ簡単なもの作るのに1時間も待たされたらイライラするわ。作れないなら作れないって言えよ
まあ言い方が悪いところに育ちの悪さが出てるし、それと結婚したこの人も程度が知れるけど
チャーハンにキャベツって入れる?
一週間ラーメンだけとかならともかく
2~3日ラーメン続きでも、大の大人なら死なねーよ
(そういう食事が嫌なら外食だって出来るんだから)
あと「旦那は座って待ってるだけで
すぐご飯が出てくると思ってるようなフシがある」のは
実家でそういう扱いだったのもあるだろうけど
現在もそれが普通であると思わせる程
嫁が甲斐甲斐しく面倒みるのも原因
良い嫁キャンペーンも程々にしとけ
どっちもどっち
最初は旦那にむかついたけどよく考えたら嫁がバカなだけだった
ネギと卵だけのチャーハンはシンプルでうまいし、10分足らずで出来るし、夫がイメージしたのもそういうものだろう。
とりあえずそれを作ってから、夫が要求したら副菜に野菜や肉でなんか作ったらいいのに、バカなの? アスペなの?
新婚だからね~
自分が具合悪くても頑張っちゃうんだろうね
家事も夫との付き合い方や距離の取り方などこれからどんどん学んでいって
あと2~3年もすれば立派な鬼女のできあがりさ
これからずっと一緒に過ごす相手なんだから、もっと甘えていいんだよ。
そこに働いてるだの働いてないだのは関係ないんだよ。
無理なら無理で拒否ればいいのに。
チャーハンに1時間なんて普通考えつかないよ。
1食ぐらい適当なもん出したって大丈夫なのに。
自分でハードルあげちゃってるんだもの。
専業主婦でちゃんとしなきゃって思いすぎてるんだろうなぁ
毎日インスタント食品じゃあれだけど、1日や2日なら問題ないし、具合の悪いときくらい手を抜くことしてもいいのに
それも言えないくらいなんか自分で追い詰めちゃってるんだろうなぁ
新型インフルエンザで寝込んだ時に旦那に『ごはんは?』と聞かれたから「食べられんからウイダーかなんか買ってきて」と答えたのさ。そしたら…皆さんの想像通りですわ『いや、オレのごはんは?』と言われましたわ。
別に最初の時点で具合悪くて料理作れそうもないって言えばいいじゃん
したらコンビニなり外食なりで夜勤行くだろ
「ちゃんんとした」料理は作れないって言うんだったらじゃあ簡単なチャーハンで良いよっつったんだろ
その流れなら1時間掛けてごちゃごちゃ入ったチャーハン作る意味はない
卵とネギとチャーハンの元だけでいいんだよ、多分その出来に文句言わないと思うが
料理とかしない俺でも10分で作れるわ
この状況で、簡単なものをリクエストされたと気づけないっていうのは
熱のせいかもしれんが、発達障害系の人なのかなとも思う
あ~、そういえば、インフルエンザで39度の熱出しながら家族の夕飯作ったなぁ。
別に無理してるとか、そういう事じゃなく、朦朧としてて、買って来てもらうという選択肢すら浮かばなかった。
家族は昼間私がインフルエンザ診断されたの知らなくて(家族が出かける前はまだ微熱程度だったんだよね。インフルエンザでも急に高熱ってパターンばかりじゃないとその時知った)、下ごしらえほぼ済んだ所で帰って来たから、あまり疑問に思わなかったらしい。
お風呂は入りなって旦那に言われて、「インフルエンザだから無理」って言ったら、当然の事ながら怒られた。
料理ヘタな自分ですら10分で出来る…が調子悪い&人に食わすのだと違うよな。
専業だろうと病人だろ?安静第一だろ??
旦那は何故自分で作らんのだ?自分の飯すら用意できないのか?
優先順位がおかしくないか??
夫も投稿者を大切にしないし投稿者もはっきり言えばいいのに
それにしても※8気持ち悪いわ
栄養は3日単位でバランス取れていればいい、
ってなんかで見たことがあるような気がするが。
私は具合悪い時は本当に目も開けてられないくらい自分の体をどうにもできないから、
「ごめん、悪いけど自分のごはんは自分で何とかして」って言うわ。
旦那は出来合い買って来て食べてるよ。
最初のうちは私の分も買って来てくれてたけど、結局食べられないと分かったらしく、
一応「何か食べられそうなら買ってくるけど?」と聞いてくれるようにもなった。
新婚さんなんだから、いろいろ経験してお互いにどうしたらいいか話せばいいよね。
キャベツとニンジンとパプリカ???
うーんw
それは置いとくとして1時間も台所から出てこなかったら旦那も乱入して
「おいおい時間かかり過ぎw卵とネギだけでいいんだよw」的な流れになりそうなもんだけどな
みじん切りに時間取られるって分かってるならフードプロセッサー買えばいいのに。
時間短縮になってチャレンジできるメニューも増えるし、空いた時間を別の作業にまわせる。
大根やとろろの摩り下ろしも一瞬だし手も荒れないよ~。
主婦として要領悪いってわかってるなら力の抜きどころと入れどころ考えないとね。
>>34
ご愁傷様です…
なんとなくわかるな、この奥さんが必死になるの
私も、共働きの時は体調悪かったりしたら、夫にはっきり「しんどいからご飯作るの無理」って言えたけど
出産2ヶ月前に専業主婦になってからは言いづらかったもん
なんか、今まで外で働いてたから余計に、家のことしかやってないのに晩御飯も作れないとか自分の価値って一体…って勝手に追い込んでたな
夫から「しんどいならはっきり言ってくれ、いつもちゃんとやってるんだから、体調悪いときに家事しなかったからってなんとも思わん」って言われて楽になったけど
嫁:ちょっと具合悪い
俺:寝てていいよ。カップラーメン食うわー(喜)
旦那はビョーキでも食わせて行くために働いてんだがね
専業なら体調管理ぐらいしろよ
>>34
旦那さんの返答におかしいところが見当たらない
>「食べられんからウイダーかなんか買ってきて」
あなたのごはんに対するあなたのリクエストだよね
この中に旦那さんのごはんに対する返事は入ってないよ
俺の知ってるチャーハンじゃない…家庭によって違うのかな?
しょうが、ネギ、卵だけでいいじゃん。これなら俺が中学生の時でも20分で出来たし。栄養考えてるなら+サラダでいいと思います。
ちゃんとしたものが作れないと言った上でのチャーハンに1時間も掛けるのは有り得ない。
発達障害だろ。
まぁ体調悪いって言ってんのに飯作らせやがって!と当て付けにわざと時間掛けたんだと思うが。
この旦那なんで1時間も黙って待ってんの?
熱でフラフラの病人に飯作らせるとか、相手が男でも女でもその時点でアウト
パシらせる相手に、焼きそばパンがなかったらアンパンでいいからwwと声をかけるのは、いじめっ子にしてみりゃ気を使っだのかもしれないが、それを「気遣い」と呼ぶのは一般的な日本語じゃないですわ
昼から具合悪くて夜になっても回復しないのに心配じゃないのかよ…
>>527は田嶋陽子?
こういう女が一番嫌いな女です
※8が気持ち悪すぎて引いた
わざわざ行間空けて強調するとか久々に見たわ……
気負いすぎ。栄養は、1日で完璧にバランスを取る、じゃなくて日替わりで和洋中
いろんなものを食べて、1週間トータルでバランスが取れていればそれでいい、と
かかりつけの病院専属栄養士に教わった。
だから具合が悪いときの1食くらいはなんでもいいし、最悪作らなくてもいい。
そのぶん回復したときに気合い入れた料理を作れば。
「栄養バランス」や「ちゃんとしたもの」に縛られると自分も旦那もギスギスするよwww
仕事行くっていうに、チャーハン如きに一時間も待たされたら
そりゃキレても仕方ないだろう
旦那は馬鹿だけど嫁も負けず劣らずの馬鹿&グズ
そこで「俺がやろう」とか何とか言えるのが出来る男。
自分じゃ無理だが。
こんな短いまとめ全部読んでないで※してるのが多いのか
旦那昼飯ラーメン作ってんだろうが
夜だって無理やり作らせてるわけじゃないと思うぞ
思いやって簡単に作れるチャーハンで良いよと気使ってんだろうが
そもそもこの旦那食に関してあまり熱心じゃないんだろう
そこそこの味で腹が膨れれば十分程度の価値観なんだろ栄養とかも無関心とみたがね
不器用な人間と懐の狭い人間が一緒にやっていけるわけないじゃん
私男だけど風邪でフラフラでも具沢山チャーハンに1時間もかからん
もちろん無化調だ、味覇などもっての外ですよ、茸の旨味をナメんな
自慢じゃない、この女は主婦の真似事をするには10年早い
悪意たっぷりに見れば、この嫁は主婦業も旦那の仕事もナメている
下手糞が自分の腕で他人の栄養管理してやろうなんざ厚かましいわ
上達するまでは納豆ごはんに野菜スティックでも出しておけばいいんだよ
風邪ひきなら2chに愚痴ることなどせずにベッドで料理の指南本でも読むべき
馬鹿じゃないの
※46
つか、この旦那、最初っから自分の飯しか心配してないし
でも普通は、寝込んでいる人がいたら働かせようとはしない
その上で「ご飯は?」と尋ねられたら
尋ねられた方は「お前はメシ食べられるか?」って意味に取るから
奥さんが要領悪かろうが、フラフラにな状態で作ってくれて
>「旦那さんのごはんにそんな適当なもの出せないよ、肉も野菜も入れようと頑張ったのに」
こんなこと言ったら自分だったら抱きしめるぐらいなんだけどなぁ
体調悪い人に無理して料理させる時点でひどいじゃないか
チャーハン で いいよとはどういうことでしょうね
…嫁は融通きかないんだね。
ごめん、出前でも取って、とか自分で何かして食べてくれる?で言えばいいのに。
旦那も旦那で寝てて良いよ、自分で何かするからって気遣いもなし。
どっちもどっちだなー。
嫁が体調悪い時に「俺の飯は?」ってとんでもない発言する夫結構多いよね。
こういう発言する人って何か障害あるんじゃないの?って本気で思う。
俺のように大病を患ったことが無い男は体が辛くて動けない って感覚が分からない
生理の時は死ぬほど辛い とかを「アホか大げさな」と思ってる
実際大げさだけどな
それと元々の性格が合わさるとこの旦那のような事になるんだろう
>528
>自分が体調悪くてもゴハン作るような健気な妻ほど、亭主関白な夫を選ぶから…
マジ心理。
>543
>うん、大半の男の人の気遣いなんてそんなもん
俺や既婚友人は嫁がしんどいつったら自分で作るか買ってくるかしてるぞ。
新婚で専業だと、きちんとしなきゃって思っちゃうのだろうね。
でも具合悪いときにレトルトやお弁当にしたりすることに、引け目を感じることはない。
微塵切りに40分もかかるほど具合悪いのなら休んどけよって思う。
乳幼児の食事ですら、栄養バランスは1週間単位で考えればOKと言われるくらいだから、大人なら尚のこと。
まぁ徐々に加減の仕方が分かってくるのかもしれないけど。
そして旦那さんにもきちんと伝えたほうがいい。男性は言わないと分からない場合多いしね。
料理って要領悪い人とそうでない人で結構時間違うよ。
私(♀)早いけど親は遅い。
>>50
違うだろ
普段は片道1時間のパン屋まで行くのを、10分のコンビニでいいよって気遣い(のつもり)
そしたらコンビニに行ったはずなのに1時間かけられてムカついてるの
いじめに喩えるのは卑怯だよね、役割だから
ご主人が体調悪そうにして
「あまり仕事できそうにない」
って言ってたら
「あまり具合が悪いようなら早退してきなよ」
ってなるでしょ
体調が悪いたびに
「休みなよ」
とはならないよね
チャーハンて体力使うじゃないか
何なんだこの旦那しねばいいのに。
59
ハイハイ、嘘乙
※65
生理の辛さは人によっても違う。
なんで実際大袈裟なんてことが言えるのか?
※69
そんなの業種にもよると思うが
体調悪い時、
「体しんどいの?んじゃ寝とき寝とき、俺作ったるわ~ 」
といってカルボナーラを作ってくれたうちの旦那は神だな。(´・ω・`)
病人に飯作らせる奴には腐った飯与えておけ
それにしても炒飯の素も知らないってよっぽどじゃないか?
結婚するまでスーパー行ったことないんじゃないかと疑うレベル
「あまり作れそうも無い」って言われたら「簡単な物でいいよ」って返す
「作れない」って言われたら「自分でするor買ってくる外で食べる」って返す
かまって察しての女は面倒くさいなー
そして、家事がヘタで嫌ならガンガン働いて金稼いで
料理あんまりしないんだって宣言してから男とつきあえばいい
自分の周りの稼いでる女はみんな料理上手で手際いいけど
忙しい時具合の悪い時などは家事はしないスタンス貫いてるよ
>専業主婦=家政婦、ではないからね
家政婦だよ
お前だけはな、お前限定だけな
この嫁常識も料理スキルも会話力もなさすぎ。
男って本当にクズだね
こんなんで揉めるなら子作りしない方がいい。みんな産んでるし、と甘く見てるけど、普段健康でもつわりが酷かったり妊娠トラブルで寝込む→入院とか普通にある。風邪程度ですら気遣えない奴に妊婦を気遣う甲斐性は無い。女の方も自分だけの身体なら無理しても良いけど、妊娠して同じ調子で浅はかな行動してると胎児に負担がいく。
レタス入りのチャーハンならよく作るがキャベツは聞いたことねえな
※65
いやいやいやwww
生理に関してはホント何とも無い人と寝込んでしまうくらい酷い人といるからねw
その時の体調やストレス具合なんかでもいきなり重かったりするからねwww
まぁしかし専業だから・・・って気持ちもわからなくはないけど
体調悪いならちゃんと伝えないとダメでしょ
男の気遣いと言うよりは、体調の事なんてのは自分しかわからないんだから、相手にハッキリ言わなきゃ女だろうが男だろうがわかってもらえないよ
こんなお子ちゃまが子作りしてどうするの?
ママンに育ててもらうの?
結婚決まるまで実の娘を台所に入れないような母親ってのは、
完璧に、神経質に、非の打ち所無く主婦業をこなしている
パーフェクツママの可能性が高い。
子供が主婦の聖地台所に入って、シンクを汚すことに
耐えられない、ってレベルの。
チャーハンの素の存在も知らなかったくらいだし、
この奥さんは「完璧な専業主婦」である母親し、
モデルケースをしらなくて、そうでなければ価値が無いと思い込んでるんだとしたら。
レトルトだの冷凍だのコンビニ弁当だの、
そんなものを体に入れるのは論外だという母にずっと育てられていたのだとしたら。
こうなってしまうのもわかりすぎる。
お昼にラーメンを夫に食べさせてしまった、
それはもう母親にも夫にも顔向けできない大失態なんじゃないの、
こういう人には。
まあ妄想ですけど、そんな感じが文章からするよ。
毎日ちゃんとしたご飯を食べて育った、
駄菓子の買い食いもしたことのないきちんとしたお嬢さん。
18になる娘に人生一度もファストフードを
食べさせたことが無いって自慢してる知人がいるが、
そういう人は食事の支度に一時間かけるのは
普通の行為だったりするしね。
こういう時のためのインスタントだ!
牛丼やカレーやレトルトご飯など、お湯やレンジで温めるタイプのものを常備しておけばいいよ
私が持病持ちだから、動けない時のために常に1~2食ほど用意してる
うちの旦那も「私、具合悪い」「俺の飯は?」って言ってくる
最初は驚いたけど、旦那は料理からっきしできないから仕方ないと思ってる
私にだって頼まれても出来ない事はいっぱいあるからね
病人病人言ってるが、男は熱が39.5℃とかあっても、場合に由っては休めない、38.5℃以下なら確実に出社な世界。
旦那はその視点で言っているだけ。専業ならそれぐらいの覚悟でいるべき。
あと、
>恥ずかしながら炒飯の素があることも知らなかったので、今度探してみます。(実家の母がイチから作っていたので)
正直これは酷い。投稿者が結婚するまで全く家事経験が無かったのが見てとれる。
親と買い物に行っても、御菓子か飲み物かアイスしか見ていなかったんだろう。
現実的な家事能力が、旦那以下である事が窺える。
もっともっと修行!
具はタマゴとねぎとハムだけでいいじゃん。
それも冷凍ご飯がないと面倒だけど
むりだったら無理っていわないと。
「あまりご飯作れそうも無い」→愚痴愚痴言う位ならハッキリキッパリ
体調が悪いと言うべし、昼だって旦那は自分で作っているんだ
作れなくは無いが、『食事を作る』それは相談者にとっての仕事なんだから任せているだけだろう
>でも旦那は座って待ってるだけですぐご飯が出てくると思ってるようなフシがあって
むしろ今の相談者は家の中に篭っていれば旦那がお金を持ってきてくれると
思っているフシがある
家事を専業主婦としてきっちりやるってかなり大変だし
だからこそ専業主婦は専業主婦として認めらるんだよ
この相談者みたいなのは専業主婦ではなくニート、あるいは家事手伝い
こういう人が自分を専業主婦と言ってしまえる事が
世の全うな専業主婦の地位を貶める要因の一つ
弱い、脆い、料理もできないでよく結婚するな
栄養がどうとかいうのはそこそこ作れるようになってからの話だろ
主婦業をきっちりやらないなら専業主婦を名乗るな
そんなものはただの寄生配偶者だ
そのうえで料理できないのわかってるんだから旦那は自分で作れやと言いたいわ
とりあえず緊急非難マニュアルを確認して荷物まとめて実家に帰った方がいいわ
それと、体調悪い時はハッキリ言った方がいい
はっきり体調悪いので自分でなんとかしてといいそれでダメなら実家に帰る位した方がいい
旦那が見舞いや嫁の食事にマクド○ルドで買って来たら同じ事すればいい(前にどっかの家族でこれの報復あったな)
後、意識が朦朧としてる時には包丁握っちゃダメだよ
チャーハンの具材はみじん切りにしない方がおいしいよ
>自分が体調悪くてもゴハン作るような健気な妻ほど、亭主関白な夫を選ぶから…
これは本当にそう。
それと「フルタイム共働きだけど、家事ほとんど嫁」みたいなご家庭って、意外と亭主関白率高い。
チャーハンは難易度高いから体調悪い時に作ると上手くできないよなぁ
この人、料理苦手なら生協のとかミックスベジタブルとか使えば手際よくなるかも
チャーハンの素を知らないのにビックリした。。。。
どういう人生歩いてきたんだろう??!
お嬢様???!
でも旦那も妻の体調悪い時は自分でどうにかするべし!!
体調悪い奥さんに食事を作らすなんて!という人もいるけど、この奥さんみたいな人だと、作らんでいい、寝とけ、とか言ったら自分の価値を否定された気がして勝手に落ち込むことが予想されるから、簡単なもので、とリクエストするところまでは正しい。そういった後で、その場に残って、何か手伝おうか、とか言える人なら、みじん切り始めようとした時点で軌道修正出来るわけで、結局、どっちもどっちだなあ。
熱が出てる時に、ましてやフラフラだったら適切な判断なんてできるわけない
これは旦那が甲斐性なしだと思うわ
527は自分のせいで女が叩かれてるとは一生わからないんだろうな
チャーハンに30分超えた辺りで、旦那も尋常じゃないと気づかないのかな…。
相談者も言葉が足りないけど、午前具合が悪かったんだから、もうちょっと…と思わなくもない。
両親が無理しないでつらい時はさっさと横になる人。相手を気遣う人だと、そういうの覚えてたりするけど、
頑張ってキツイところを子供に見せない親だと、そのつもりで配偶者にも求めてしまうのかね。
旦那も思いやりないけど、奥はそれ以上のアホ
こんな調子で子供作って大丈夫なのかね…
これは旦那が悪いわ
病気でフラフラになってるのに適切な判断なんて出来るわけない
527は自分のせいで女が叩かれてるって一生わからないんだろうな
袋ラーメンにわかめとネギだけでも偉いと思うけどなぁ。と、うちの旦那は入れないから感心してしまう。
※8
料理できる旦那なら、 手伝うとか様子見るとかするだろ
米43
8か月で言いにくいも何もないもんだ
なんでそこまでガンバらなきゃならないのか不思議
ハラのでかい妻をいたれない亭主とそうまでして臨月近いのに「働いてないから悪い」と急縮する
妻の図は極端な現代社会の縮図
ハラボテ妻が何を気にする必要があるのか…
はあ?飯ひとつ満足につくれないバカ女ってだけじゃん
何故こんなどうでもいい話に食いつくかねぇ
体調不良の原因が旦那にあるみたいな言い方してるアホ女もわいてきてさ
この女どもが普段どれだけわがままし放題だか想像つかんわ
そらまー炒飯の素使えば十分もかからんし旦那さん想定したのもそっちだろ
普段から意思疎通できてんのかコイツら
割れ鍋に綴じ蓋なんじゃね?
まともな旦那なら、無理しなくていいよ、てきとーに食べるから寝ていて と言うだろうし
この報告者も、そこまで無理なら無理って言えばいいのにな。
体調悪いっつっても寝込むようなほどじゃなくて若干気だるいくらいの話でしょ
※85
>病人病人言ってるが、男は熱が39.5℃とかあっても、場合に由っては休めない、38.5℃以下なら確実に出社な世界。
ブラック会社を日本の基準にすんな。38℃も出てたらよほどの理由がない限り休むというのが正常な判断。
その視点でいれば、専業でも具合悪かったら休んでいいだろ。報告者が書いたような普通の日なら尚更。
嫁の体調が悪かったら、自分で料理作って嫁に食べさせるよ。
まあ共働きだから作れる人間が作るんだけど。
560に「インスタントがあるのを知らなかった。実家の母がイチからつくっていたもので」ってあるけどイチからチャーハンつくっても1人前作るのに1時間はかからないと思うのだが・・・
隠し味の鶏ガラスープでもつくってたのか・・・?
メシマズスレで「料理は専業主婦の私の仕事!」って主張して譲らない嫁を良く見るけど、メシマズじゃなくてもそういうタイプなんじゃないのかな。
「ご飯はいいよ。寝てて」って言われると自分がいらないって言われた気分になっちゃうタイプ。
※103
昼は旦那は適当にラーメン作って食べたらしいぞ。
報告者はそのラーメンに不満があったみたいだがw
>>527は何言ってるの?
この程度で「あなたみたいな人が女を馬鹿に見せて性差別を助長させてるんだよ」ってバッカジャネーノ?
同じ女として>>527の方が嫌悪感感じるわ。
専業の分際で甘ったれてんなや
働いてる奴は体調が悪くても起きて夜遅くまで働かなきゃいけないんだよ
結婚をするような年の女が料理も出来ないとか。。。その年まで 本人と親は何してたんだと思うな。
※106
この報告者は旦那に飯なんか作られたら地球の裏側までヘコんだ挙げ句「旦那様にこんなことまでさせてしまった
・・・でも旦那の料理はバランスが取れてなくて野菜がすくなくてインスタントで~~~~」って作ってもらった料理にはイチャモン言うタイプ。
冷凍チャーハン買っておけば?チンぐらい旦那も自分で出来るだろうし。
無理な時は無理って言わないとこういう人には分からないよ。
融通の利かない夫婦だなw
お似合いだよ
具合悪いとはいえ、みじん切りに40分かかる人が旦那の作る料理にケチつけてどうする。
この人は旦那にへりくだってるんじゃなくて、風邪ひいてるけど栄養面まで気遣うよく出来た妻☆したいだけだ。
あと一年もしないうちに落ち着いて適度に手抜き出来るようになるさww
自分で作れや能無し旦那
10分で出来ると思った料理が20分経っても出てこない時点で旦那は異常と気付けよ
午前中臥せってた人間に飯作らせて、自分は1時間何してたんだ?
てかさー、体調が悪いなら仕事だろうとなんだろうと休んでいいんだよ
まともな会社なら寝こむほど体調が悪い人間はよほどの事情がない限り休ませる
部下の体調管理なんぞガン無視のブラックの常識をそのまま一般論として家庭に適用するのはやめてくれや
※112
>朝からずっと起きるのもだるくて、昼ごはんは「どうする?俺ラーメン作ってていい?」というので任せました。
>チャーハンはその夜のことです。
>旦那がする料理といえば、袋ラーメンを普通に茹でてカットわかめと万能ネギ(切って保存してある)を散らすくらい>です。
>それじゃ栄養が…と思ってしまって、今考えれば旦那に何か出来合いのお弁当でも頼めばよかったですね。
本人が冷凍チャーハンやインスタントを旦那に出すのが許せないタイプだったんだと思うよ。
今回スレで相談しかおかげ(?)で「私が具合悪いときはインスタントでもいいんだ」ってなったように見える。
栄養が栄養がって、別に2、3日インスタントだって死にはしねーって
つーか、ここ最近体調がすぐれないってどういう事?
風邪とかならともかく…
旦那はそこに怒ってる気がする
まあ、モラハラダンナと分かれないのも自分のことだしな。
デモデモダッテは勝手に不幸になればいいんじゃない。
甘やかされて育ったのかしらんが
ろくに料理もしたことないのに結婚するからこうなる
家で最低限手伝いでもしてれば
栄養が~とかおかしなことは言わない
みじん切りに、40分(笑)
なにからなにまで要領悪くて呆れるわー
てか、日ごろから、専業主婦であることに負い目を感じてるような主婦がチャーハンひとつもまともに作れないとか・・・
元気なときに、もっと主婦業にはげめよ!
弱ってるときに「こんなときにも優しくないダンナ」とか言ってないでさ。
ご飯は結構重い。
学生時代行きつけだった中華料理屋の大将が脳卒中患って
何とか復帰はしたもののチャーハンだけは幻のメニューとして封印されてしまった。
美味しかったのに何でって聞いたら「あれは一番体力使うから」だって。
1時間も待ってあげた旦那はまとも。
お似合いの夫婦じゃないか。両方ともネジが一本抜けてるって部分で。
「体調が悪いのにがんばって夫にちゃんとした食事を作った」
→旦那が空腹&仕事前なのに無駄に時間と手間をかけた阿呆
「妻の料理が出来上がるまで1時間も待ってやった」
→妻の体調が悪いのをわかってるのに様子も見ずに1時間ボケーっと待ってた阿呆
具合が悪いなら寝かしといてやればいいのにな
なんで飯作らせるんだよ
※83
たぶんそんな感じだと思う。
うちがそんなんだった。
てか、みんなの言うチャーハンがシンプル過ぎて驚き。
簡単に作れるだろ って文句言うならてめーで作れよ!って言えればね~
後体調悪い嫁に気遣い出来ない旦那は別れた方が身の為。
※129
だから昼は旦那が自分でラーメン作って食べたんだってwwそのラーメンが報告者には不満だったんだってw
あんなラーメン食べるくらいなら私が作るわ!だって専業主婦だもの!って使命感に駆られちゃったんだろ。
この嫁仕事出来無さそうだな。
こんな奴が同じ職場にいたらイライラしそう
何が、それじゃ栄養が・・・だよ。
出来もしないのに余計なことすんな
自分で袋ラーメンで済ませてる旦那さんだから、
無理して作らなくてもよかったんじゃないか?
作るって言い張るから、体調に合わせてシンプルな料理出すのかと思えば、何か手間取って要領悪いし、
こんなんなら作るって言い出すなよー、ってイライラしちゃったのかも。
夜勤前に袋ラーメンじゃない栄養価の高いものを食べさせてあげたかったんだろうけど。
旦那さんも気がきかなかったんだろうけど、
投稿者の手際の悪さも、体調を勘案してもかなりのもんだと思った。
破れ鍋に綴じ蓋というコメに同意。
冷凍チャーハンとか買っておけばいいのに(緊急用として)。
旦那のオーダーが炒飯じゃなく、焼き飯ならもっと簡単に済ませられたかもしれない。
冷凍のミックスベジタブルとかでもいいじゃない(兄は嫌っているが自分は大好き、そのチープさが)。刻まなくて済むし。
「作るって言い張る」はゲスパーだった。ごめんなさい。
>「あまりちゃんとしたご飯作れそうもない、ごめんね」
じゃなくて、自分の体調と料理スキルを考えれば、「ご飯作れない、ごめんね」って言えばよかったのに。
レスを読んで、そのことを悟ったみたいだから、これからは大丈夫かな。
世の中の8割くらいの男はこの程度のオツムの女が好きなんだろ?
付き合ってる時は可愛い可愛いですんだけど
いざ結婚となったらそこがうっとおしくなる訳だ
身勝手だねw
無自覚で頭が弱そう。掃除や洗濯でも効率よくこなす能力が低くて、日頃から夫はイラついてたんじゃない?
チャーハン作るのに1時間かかる専業って一体・・・
旦那がキレたのは、簡単なものでいいって言って10分で作れると思ったのに、1時間もかかってるからじゃないのか。
簡単なものでいいって言ってる時点で、一応の気遣いはしてるように見える。
それで簡単なもの出して、こんなの食えるかよって逆ギレするならキチだがww
勿論もっと気遣えば、自分で作れるから休んでろとか、インスタントで適当に済ませるって言うだろうけどなぁ…。
嫁が考えすぎか世間知らずなだけ。嫁の母親も、手作りのことしか教えてなかったんだろうな。
飯は全部1から作らなきゃダメみたいな思い込みがあったみたいだし。
忙しい時、具合悪い時、インスタント使うとか全然そういう選択肢がないじゃんか。
普通にチャーハンの素使って卵と肉ちょっと入れればすぐできるはず。
良い方に解釈すれば、インスタントだと栄養が偏るから…っていうことなんだろうが、旦那は簡単なものでいいって言ってるんだ。
あえてそれに逆らうようなことして神経逆なでしてどうすんだよ。
結論として、旦那も嫁もお互いに意思疎通取れてなさすぎだな。全然噛み合ってない。
コメの人ら体調不良の人に辛く当たりすぎ
高熱が出ててもある程度動ける人も居れば高熱になる手前程度の熱で気分悪くして立ち上がれない人も居てるし、その時々で動ける動けないって言うのは色々あるよ
自分は高熱出ててもチャーハンくらい作れるわって言ってる人とか、自分基準の目線だけで考えすぎてる、そうじゃない、相手は自分ではないのだから相手の辛さは本人にしか分からない物でしょ
自分だけの物差しで相手を判断して、私は出来るから相手は根性なしだって決め付けるのは恥ずかしい行為じゃない?
嫁であろうが夫であろうが、病人が寝込んでるのに自分のご飯作れって言う事自体が思いやりに欠けてる行為じゃないの?
このあいだ、ラーメンを食べる直前に「やっぱりチャーハンも食べたいな」と言われたから
冷やご飯に生卵、桜エビ、塩こしょう、醤油少々ごま油少々、をぶちまけてよくかきまぜて
レンジでチンしたやつを出したら「え!?もう?」と驚きながらもうまいうまいって食べてた。
所要時間4分くらいかな? おいしければそれでいいのよ~( ^ω^)
冷凍のチャーハンおいしいのに
私なら調子悪いっていってるのに、じゃあ○○でいいよって返されたらなめてんのかクソがっていうわ。
そもそも作れるなら調子悪いなんて言い出さない。
※140
かっけえ
皆やってる事だろうけど、
●冷凍食品とインスタント食品、何とかのもと、缶詰・・数種揃えておく
●冷凍庫には下処理してすぐ使えるようにした肉、野菜、魚や惣菜とか暇なとき作っておく
●家族にも、できないときはできないよ、自分でやれることやってね、と話しておく
とか工夫してみては1?専業でも、100パー完璧なんて無理。工夫してのりきらないと、子供でもできた日にはつらいよ。
だるいとか、キッチンに立てないほどなら「今日は作れないから、ゴメン」てはっきりいってしまってご主人に自分の分だけでもつくってもらうか、インスタント・レトルト使用のほうが味も時間も確かだと思う。
※65
生理痛は「大した事ない」から「痛みで失神する」レベルまでピンキリ。
出産も人によって「超安産」から「命がけ」まであるように。
子宮内膜症や卵巣嚢腫があると、生理痛はもうリッパな「病気」レベル。
内臓の痛みなので七転八倒の痛みだし、私の場合は鎮痛剤も効かない。
「わからない」のと「わかる気もない」は違う。
風邪一つひいた事がない頑健な体でも、思いやりのある人はいくらでもいる。
おもむろに500円渡してすき屋いってこいでいいじゃないか・・・
※139
飯作るのは専業主婦の仕事だろ。体調悪くて仕事出来ないのは仕方ないけど、出来ないならちゃんと自分で
「できねーっす」って言えよ。それで責められたら初めて「思いやりに欠けてる」って言えばいい。
この場合仕事に例えると、「体調悪いから軽い仕事しか出来ないっす」→「ならこの10分で終わりそうな書類整理
やっといて。終わったら早退していいよ」→「書類整理だけじゃ社員として申し訳ない気がするんで整理のための
マニュアル作成をしてました。そのせいで一時間たっても書類整理自体は終わってません」
って感じでしょ? そら怒られるわ。
家庭内とはいえ一人前の大人なんだから、さすがにそこまで甘ったれんなよ。
元気なときだったら聞けるわがままは聞く。
でも、私が具合悪いときは、旦那が冷凍鍋焼きうどんと自分の好きなお弁当を買ってきて、
うどんを作ってもらうことになってる。
一緒に住み始めてすぐの頃、似たような感じで大げんかして
「俺はものすごく鈍感で、曖昧な言い方されても全然わからないから、
望んでることをストレートにきちんと言ってくれ!」と逆ギレされたからなー。もう8年前かー。
共に歩む長い人生なので、無理していいかっこしてたら精神気力体力もたんww
この主は謙遜というかへり下りすぎてイライラする
「ありがとう」より先に「ごめんなさい」を言っちゃうタイプ
こういう人ってそばにいて息がつまるんだよね
悲劇のヒロインになりたがるというか
もっと頼ったり力抜いていいのに
なにかわからないものに怯えてて
「言いたいことがあるならはっきり言えよ!」と叫びたくなる
旦那さんの気遣いを無下にってのはあるよね
うまくやってくれるといいね
キャベツやパプリカやベーコンってそれチャーハンじゃねーじゃん
野菜みじん切りにするのに1時間弱もかかるわ、チャーハンとピラフの区別も付かないわじゃそりゃ旦那も静かにキレるわ
だいたいこの奥さん歳いくつだよ
結婚決まってから包丁の持ち方習い直したとか中学生以下だろ
チャーハンの素を知らないって普通にスーパーとか行ってたら目にするだろ
なんかすっごいていのう臭
※142
お前の察してちゃんぶりの方が「なめてんのかクソが」って思われるんじゃね?
ガキじゃないんだから「調子悪いから飯作れません。自分で用意してください」ってはっきり言えば
いいじゃん。
夜勤行く途中で牛丼でも旦那が食えばいい話だろうが
527が気持ち悪い
頭悪すぎな女だな
こんなん近くにいたらイラついて仕方ない
専業主婦の分際で体調崩してんじゃねえよカス
普段なんもしてないくせに
「ちゃんとした物を作れない」って言ってるのにちゃんとしたチャーハンを作っている件
これ遠まわしにチャーハンをディスってるだろ
まぁ体調悪いときはチャーハンでも辛いんだけどね。重い鍋を持つ体力がまずないだろ
鍋洗うのも力いるし、素直に作れないって言っちゃう方がよかったね
丹精込めてつくった手料理である離乳食を
アカンボがブーブー吐き散らかして
ビービー泣き喚いて
「しかたないから母乳を与えるか」と乳首を含ませれば
生え始めた前歯で血が出るほど噛みまくられたら
アカンボ相手に本気で激怒して、おそろしい行為に及びそうだな…
どっちにもイライラするわ
クズ旦那はそこまで言うなら嫁の体調不良の時くらい自分で作れよって思うし、馬鹿嫁は馬鹿嫁でいちいちそんな時に栄養どうのって考えてんじゃねーよアホか
なんでもやってもらいたい幼稚な旦那となんでもしてあげたい悲劇のヒロインぶった嫁でお似合いっちゃーお似合いだけどな
飯マズ嫁 氏ね。
グダグダ言い訳する前に料理覚えろや カス
私の夫は、私が具合が悪かったら、お粥とショウガ湯を作ってくれる。
食べたいものを聞いて買ってきてくれる。
逆も同じ。
お互い思いやりをもって大事にする。
家族だから当たり前だよね。
※159
旦那は昼飯はラーメンつくってるだろがw
※161
この夫婦はまだそこまで行ってないんだろ。
報告者が私がやるの!全部つくるの!旦那の料理はバランスが悪いから私じゃないとちゃんとしたものできないの!って気負い過ぎてる。
炒飯って長ネギとハムと卵だけでも十分美味しいの作れるよ
というかキャベツ入り炒飯って食べたことないんだけど、
なんでそんな炒飯に適さない、微塵切りするのに時間がかかる野菜を
わざわざ選んじゃったのか…玉ねぎとか刻みネギとかなかったのかな?
まあ、具合が悪くて日頃よりさらに手際が悪くなりそうなときは、
素直に何か買って来るか、外で食べてもらった方がいいと思うけど
夕飯のエピソードだけならクズ旦那だけど、ラーメン作ってていい?なんて奥さんに気遣いしてないと出てこない言葉だぞ。いい旦那じゃん。
嫁は言い訳や同意を得る前に自分の仕事をしろよ。体調なんて言い訳でしかない。
無理なら断れ。やるならやりきれ。途中で無理なら説明しろ。
チャーハンなんて卵を入れるタイミングで料理の知識、レベルがわかるぐらい簡単。
にんじんとか火の通りにくいものは普通いれない。いれたいなら、茹でる、レンジとか使え。
キャベツやレタスは火が入れば縮む、みじん切にする必要無し、手でちぎってもいいレベル。
時間がかかるなら事前に切って冷凍、ミックスベジタブル、フードプロセッサーといくらでもやりようはある。ただ作るだけで勉強してない癖に、みじん切りで形を揃えるとか、栄養がとか糞みたいなこだわり捨てろ。PCあるんだし、料理番組みたり、スーパーで商品みたり、作る事だけが勉強じゃないから。
※65
断言しているってことは生理痛体験してみたのか
まあ風邪ひいてる人のしんどさを測るなんて、なるべく察しようとすることはできても実際無理だし
生理痛なんて女でも重くない人もいるし、男はそうでなくとも体験できないから大げさと思うかもしれん
実際にそんな風に疑われたことがない自分は周りの人に恵まれたんだろうな
チャーハンなんぞ米が炊かれてなかろうが半分寝てても15分で作れる。
土鍋で米炊いて、その脇で適当にある野菜刻んで、コンソメ指で砕いて水に溶いて、別に溶き卵つくって、冷凍肉すり下ろして、フライパンに油回して・・・うん15分欲しいな。
自分もタンポポ思い出してしまった。
奥さんの周囲に、「そこまでせんでもええんじゃい」って言ってくれる人が居るてほしいね。
別に1日2日くらいなら何食ってても死なん
卵かけごはんでも食っとけ
病人は寝てろ
野菜切るのだけで40分・・・・
パプリカ一個きるのに10分
ベーコンきるのに10分
キャベツに10分
人参・・・・
炒めるのに20分・・・
コゲコゲになるやん。
体調悪いからって、凄いな。
人包丁いれる毎に、1分のインターバルが必要とか
要領悪すぎる人間と組んでると、思ったよりストレスたまる
結婚後悔するレベル
報告者、ちょっと神経質だねぇ…
でも私が旦那だったら作らせないか、途中で様子見に行くけどな。体調悪いの解ってるんだし
ここで嫁叩いてる人は最初から要領良かったんですかねぇ…
いや、この件は察してチャン&変な方向にがんばりすぎて旦那がキレただけであって
女性差別は別に助長しないよw頑張る方向を間違えなきゃむしろいい妻だと思うよ
※139みたいに何が問題かわからない文盲も
この報告者と同じ種類の人間なのかな
お互い様にしか見えん
私も、妊娠中の酷い貧血の時、しばらく立っていると目の前がブラックアウトして、
数分座り込み、を繰り返し料理に普段の何倍も時間がかかったので
時短本などで早い調理を覚えた。
相談者さんもスレでアドバイスうけたから時短出来ればいいね。
馬鹿じゃね?体調悪いのに1時間もかけてご飯作るなんて
旦那もそれ黙って見てないで、野菜をみじん切りにし始めた時点で
「なにしてんの?そんなのしなくていい、卵とご飯だけでいいから。俺がやるよ、寝てて」って言えないのか
気遣ってるようで自分のことしか見えてない夫婦だな
チャーハンの素の存在知らない人いるんだ…
なんか奥さん要領悪そう。
夜勤にいくから、急いで飯食べていきたかったんじゃないの?
なのに一時間もかけて延々と粘られてたらさすがに嫌がらせか?とか思ってしまいそうだ。
出勤する時間がどんどんせまってきてて、飯を食う時間がどんどん少なくなる。
にも関わらず嫁はなぜか延々と台所で野菜と肉をみじん切りにしている。
これは嫁が体調不良でかわいそう!というのを通り越してしまいそうな気がする。
まぁそもそもそんなに起きるのもだるいならそういってくれれば、
旦那は旦那で何とかするんだろうし。
男が酷いのは言うまでもないが、
こういう男に、そういう態度は増長させるだけ。
体調悪いから適当に食って でいいんじゃないか。
外での仕事と単純比較するつもりもないけど、家事なんてのはこなしていくもんだろ?
こっちは急いでるのに、通常なら15分でやれることを要領悪く1時間もかけて、
「いや、でも具合悪いし」とかいう奴いたら困るってw
そこまでなら最初から早退しますって言ってほしい。この旦那は自分でラーメン作っていい?って気遣ってるじゃん。
この人って子ども育てられるのかな。
かなり体力も気力も使うのに、病弱で気弱だとちときついんでは
ラーメン作れる上にネギまで入れられるなんて
かなり優秀な旦那だと思った
夫は、要領悪い人嫌いなら、なぜ結婚したんだろ?
あれだな、妻は、元々要領は良くないんだけど、頑張らなきゃって思って、返って悪い結果にしてしまう系の人なんじゃないか?
キャベツ&パプリカ
チャーハン作るにも絶対、手を出さないコンビだな。
専業主婦は家政婦じゃないって書くけど家政婦さんに失礼だと思う
と言うか、あなた妊娠してるのでは?
私も妊娠に気付いてない初期の頃は起きるのもしんどくて家事どころじゃなかったですよ。
個人差もあるだろうけど。
でも、そう言うこと言う旦那さんって悪阻のしんどさとかも理解してくれなさそうだし、料理に関してだけじゃなくどうかと思う。
チャーハンにキャベツ・・・?レタスじゃなくて?・・・キャベツ・・・
夫は家事に家政婦さん並みの完璧さは求めてないだろうけど、この人が妥協する点を見極めたり
押し通せなかったりなんだろうな、体調悪いときは無理すんなよ旦那は卵かけご飯でいいじゃないか
一日二日炭水化物オンリーでも体は保つよ。流石に一週間不摂生やったらやばかったがな
遠慮の押し売りはよくない。
あんまり気を使いすぎるのも相手は困るもんよ。
うちは30過ぎまで料理した事がなくて、結婚してから旦那に料理教わった。
最初は食材に手を添えるのが怖くて、包丁だけで切ったりしてたが、今じゃ適当に手抜きできるぐらい上達した。
やっぱ経験だよな。
>>527が気持ち悪すぎて引いた
あと※1は相変わらずバカだった
まじめすぎるんだわね
そりゃ米と卵に塩味入れて炒めるだけなら5分でいいわけで
夫が空腹のいら立ちも相まってきつい口調になるのは仕方ないと言えなくもない
あと風邪引いてる云々は社会人で金もらった事あるなら誰でもわかるけど
会社でそんな事は通用しないんだから兼業ならともかく専業なら言い訳にならないし
報告者も旦那も母親が専業なんだろうな
ウチは共働きだったから作れない日も存在した
母の体調が悪い日に「自分らのメシは?」なんて言ったら怒られたわ
お前は人が作れる状況かどうかも分からないのか!私がやって当たり前だと思うな!と
なんか報告者の口ぶりだと旦那が悪者みたいな感じだけど
こういう要領悪い人と一緒にいるとイライラしてキツくなるのわかる気がする。
体調悪いのなら「体調悪いから自分でお弁当買ってきて」って一言いえばいいだけなのに。
しんどい中で頑張ってチャーハン作ったのに酷い…って泣かれたら
自分だって疲れて帰ってきたのにもうどうすりゃいいのって感じ。
「ねぇあなた私今日具合悪いの」って言ったら「じゃあチャーハンでいいよ」って言われて(は?チャーハンでいいってなんだよそこは「作らなくていいよ」だろうが使えねぇ男だな)と思いムカついたので仕事前なのに冷蔵庫の野菜全部トントントントントントントントンと大きく音を立てて丁寧にみじん切りにしてチャーハンに一時間かけてやりました。旦那キレてたw
性格悪い私は↑だったら共感できた
チャーハン で いい みたいな言い方出来るなら、病人使わずに自分でつくれ
当たり前だとは思ってないだろうし、お前の仕事が主婦なんだからそれくらい頑張れよ。
フラフラとか言ってるが、だったら救急車でも呼ぶか首釣ってしね
キレたとか書いてあるがボコボコにしたわけでも大事なもんぶっこわされたワケでもないだろう
チャーハンで1時間はまさにあり得ない
旦那は毎日当たり前で仕事行ってるんだよ
辛くても体調悪くても休めないんだよ
根性決めて飯ぐらい作ってやれ寄生虫
旦那さんは奥さんの領域(台所)に自分がむやみに立ち入るのを遠慮してるんだろ。
だからお昼「ラーメンつくっていい?」なんだよ。
それで夜は奥さんががんばるっていったから簡単なのでいいよって言ったのに
1時間もかけて俺が無理させちゃったじゃん。なんでこんな馬鹿なことするのって怒ったんじゃないの
奥さんの頭がちょっと残念だと思う。
旦那も嫁の能力を見切れなかったところはあるけど、
自分自身でも専業主婦だから家事をちゃんとしなきゃって思ってるのなら
「頑張ったのにひどい!」っていうのはだめでしょう。
>>198
まったく同じことを思った!
「作れない」とは言わないから、簡単にタマゴとネギ、塩コショウ程度のチャーハン作ってくれるのかな、と思って、
1時間もかかるなんて予想しなかったんだろうなあ。
ただ、妻は体調悪い時だけ、生真面目だけど要領悪い性格になるってことはないだろうから、
夫が「こいつは融通きかないから、機転きかせた超簡単料理とかできないな」と先回りして、
袋ラーメン作る、夫の方が時短料理系は得意と思われるので、
「いいよ、作らなくて。自分で適当につくる」って言えていれば、
二人とも嫌な気持ちになる事態は避けられただろうなと思う。
臨機応変な対応が苦手そうな妻だから、料理以外のことでもまた揉め事起きるかもね…
つーか、専業主婦(兼業でも飯の係が決まってる場合)なら飯作るのが仕事なんだから、体調が悪そうでも
「俺の飯は?」って聞くの当たり前じゃね?
聞かないで先回りして自分で処理したら、逆に角が立つだろ。
旦那が体調悪い時に嫁が先回りして会社に電話して休みにしないだろ?
チャーハンって簡単か?ストックしてあるご飯の量が微妙に足りなかったりすると作りづらいし
結局めんどくさいじゃん
炊きたて卵かけご飯にフリカケで良かったんや
>>202
素を使うな素をw
普通に卵と醤油(塩コショウ)とご飯いためてりゃ出来るよw
これなら目分量でも全く問題ない
自分の能力は把握して対策を練っておきましょうって事だね、結局。
手が遅いってわかっているなら、ご飯を作るのがしんどいときを見越して
チャーハンとか炊きこみご飯とかおかずとかを作って冷凍しておくみたいなさ。
突発的に体調をくずした訳じゃなさそうだから余計にそう思う。
報告者みたいな人って、そういう発想がないから要領悪いんだろうなあ。
個人的にチャーハンにパプリカはないわ
キャベツもあまり聞かないけど、まぁアリだけどパプリカはだめ
なんだ専業か
んじゃつくればよろし
まさかチャーハンに1時間かかるとは思わんもんなぁ。
むしろチャーハンに1時間かけるほうが難しいよね。
やっぱり出ると思ったww専業叩きwww
そんなに時間かかるんなら最初から「無理だ」と旦那に言えばよかったのに
相手に無駄な気を使うより、お互いの最善を探すほうが何かと上手くいく
チャーハンの素が売っている事を知らないなんて、世間知らずなんだねぇ
真相は※195だったりしてwww
嫁が馬鹿すぎで旦那さんかわいそうです
専業のくせに体調不良で飯も作れないとか普段なにしてるんですかねえ
身体も弱い要領も悪いで全くいいとこないクズじゃないですか
体調悪い原因と頻度にもよるよな。
普段家事バリバリで、たまーの発熱で本当に体調が悪い時にソレなら、
旦那が仕事のスランプでボロボロの時を狙って「月収なんて手取りで30万でいいよ。お粗末だけど我慢するから」って言うんだ。
※210 チャーハンの素なんて逆に料理出来ないヤツしか常備してないだろ。
体調悪い時にそれだけ買って来いってか。
※83の例ほどではないが、レトルトや出来合い品がご飯に出ることはない家で育ったのでチャーハンの素というのは私も知らなかった
買い物行ったって「○○の素」系のものが置いてあるあたりにあまり用がないから、気付かなかったんだろうな
母親が三食バランスとれた手のかかったものを出してくるのが当たり前の環境で育っちゃうと、報告者みたいに考えてしまうのはわかる
そうやってガチガチに考えた結果、うまくこなしきれなくて、逆に良くないこともわかってるけど、意識矯正するのも時間がかかるんだよ
ちょっとずつ上手くやれるようになるといいね
>>213
馬鹿め、あれは手軽で安くて旨いのだ
具が入ってるのは特にいい
まあ下手なのは認めます、はい
キャベツと人参とパプリカのチャーハン……?
まぁ新婚さんらしい悩みだよね。
夫婦はお互い細かく話あわなくちゃならんって気づくと、2ちゃんに相談するような内容ですらなかったな~と思うようになるよ。
※65はなんで生理痛を大げさだと断言できるんだろう
痛みなどまったく無い人がいるのは事実だが、辛い人がいるのも事実
自分の場合は、内臓をペンチで力いっぱいねじられてるような痛みが止まらないのがデフォ
酷い時は脂汗が出て10分おきに吐く
もう「痛い」という単語すら頭に浮かばなくなって、言葉にならない呻き声が出るよ
※213
何寝ぼけてんの。
チャーハンの素を常備してないことが話題なのではなく、存在を知らないことが話題なんだろ。
チャーハンに1時間は手際ひどすぎる
料理やってるのか疑問を感じるくらい
チャーハンに1時間もかけておいて「ダンナさんに適当な物出せないよ」ってギャグ?
具合悪い人にメシ作らせて平然としてる旦那が悪いのは勿論だが
報告者ももっとしゃんとしろと言いたい
具合悪いときは休むべきだけど
専業になったんならもっと自分を高めろ
チャーハン1時間はクソすぎる
出来ないなら出来ないと申し出ろ
数回アレだったとしても1週間単位で挽回すれば良いだけ
いや「具合悪い」って言い方が曖昧過ぎるんだよな。
体調崩すのは誰にでもあるんだから、最初から冷凍うどんでも冷凍チャーハンでも備蓄しとけば良い。
あと具合悪い妻に料理させるなんてっていう人多いけど、旦那も具合悪ければ仕事を遅刻、早退、欠勤でいいの?
明らかに熱あれば寝ててと言うよ。でも具合悪い、作れないかもじゃ面倒くせえなって思う。
優しい人だね。
でも具合悪いなら頑張らん方がいい
炒飯に1時間とかちょっと普通じゃない
具合悪いならチャチャっと作って寝るか、初めから作らなきゃいい
なんかこういう妙に体面だけ卑屈なやついるよな
こういうときに「今日は無理」って言えないような奴は家族関係だけじゃなくって仕事の相棒でもごめんだわ
絶対こっちに知らせないまま勝手に問題抱え込むタイプ
めんどくさい人
よけいなトラブル持ってきそう
うちのカミさんも出来ないくせに色々やろうとする
時間もかかって散らかしっぱなし
不器用なんだよね でも理想は高いの
失敗の原因が見えているからやんわりとでも指摘しようものなら逆切れ
こっちは面倒なだけ
チャーハンは簡単な料理だったのか…
野菜を切るのに時間がかかって面倒臭い
>>527は一体何と戦っているのだろうwwww
その食材切って炒めてもチャーハンは二十分あればできるよな。
一時間は体調悪くてもないよ
料理ろくに出来ない旦那で良かったな
できる旦那だったら手際が悪すぎる意味でイラつくよ
品質にこだわって納期遅らせてもしょうがないからなあ
ちょっと完璧主義な新婚さんで頑張っちゃったんだろうなあ。
ただ申し訳ないがキャベツ、ニンジン、パプリカのみじん入りのチャーハンが
美味しくなるとは思えない…
この奥さんは健気といえば健気だがさすがに頭が弱すぎて引く。
チャーハンなんて卵とネギさえあれば十分だよ。ベーコンまで入ってたら万々歳だよ。
奥さんが作るというから5分でできるチャーハン頼んだのに40分も待たされてまだできてないってそりゃがっくりくるし腹立つよ。
むしろ腹減った男が40分も待ってくれたことに驚くわ。
いくら専業でも、休みの日だけでも旦那に料理は手伝わせておいた方がいいよ。
体調が悪い時にでも飯作ることになる。
包丁握れないケガなんかの時は特にね。
そしてみじん切り作業にはフードカッターおすすめ。
一番いい方法は結婚しないこと相手を持たないことこれにつきる
料理なんてしなくていい外食で済ませろよ
さすがにチャ-ハン作るのに1時間かかってたら怒るより大丈夫かと心配になるけどな普通はw
こういう「私が悪いのはわかっています」と言いながら「私だって頑張ってるのに」という女イラつくわ。
家事できない妻ならあとは愛嬌しか売りないじゃん。じとっとして嫌な感じ。
※237
そら、誰だって怒られるのは嫌じゃん。
掲示板で愚痴ぐらい言わせてやれ。
自分も報告者はおめでたなんじゃないかと思ったが違うみたいだ
料理下手&不器用を自覚した上に体調不良なら、皆が言うようにネギとベーコンと卵で充分。
そこでパプリカやキャベツをチョイスするところが、まさに料理下手&不器用って感じはするがw
実家出た事もなくて料理ろくにできないのにいきなり専業は難易度高すぎるだろ。
投稿者みたいに専業主婦の仕事に対して強迫観念を抱いてるタイプは、
パートでもなんでも仕事してれば「専業じゃないから少しは手を抜いていいんだ」
って心の余裕も持てるけれど、そうでないとこの手の自爆でいつか潰れてしまうぞ。
感傷的な話だけど、なんだか同情しちゃうなあ
気負い過ぎずにコツコツやって、意志疎通したり出来るようになればいいね
「~べき」みたいな理想に捕らわれて追いつけなくなるタイプと見たけど、しんどいだけだよ
行き違いでしょ。仲良くすり合わせてほしいな。
嫁:炒飯はいろいろ入れて作るものという固定観念←炒飯の素を知らない、たぶん冷凍チンもしらない
夫:炒飯は5分ぐらいでできるもの
という常識があったんでしょう。
大丈夫、お互い思いやる心があるんだから、そのうち子どもに「おかあさんは炒飯に1時間もかけたんだぞ」と笑い話になるよ。
このお嫁さんは昔の私に似てるな…
実のところ謙虚なわけでも真面目なわけでもない。
経験が少なすぎて、手の抜きどころが分からないだけなんだw
だから全てをキッチリこなさなきゃいけないと思い込んでて、
尽くしすぎて、でもそれを認めてもらえないと
「私はこんなにがんばってるのに!ひどい!」と一気に悲劇モードに入る。
ぶっちゃけ自分に自信がなくて、他人の評価に依存しがちな人間の特徴なんだよね。
旦那も察し悪いけど、こっちだって旦那の要求を正確に把握できてないし
そもそもそこまで体調悪いならハッキリ「できない」って伝えるべき。
中途半端なこと言うとお互いのためにならないっていい教訓だと思うしかない。
正直本当に体調が悪い時ってパソコンの画面見るのもつらいと思うんだが
余裕で文字打ちまくってるよね
新婚で?家事の手際が悪いのは仕方がないじゃん。
慣れてないんだから。
新入社員が使えないのと一緒でしょ。
ちょっと多めに見たらいいのに。すぐに主婦業に慣れるよ。
コミュニケーション不足
旦那も嫁さん体調悪いなら察しろとは思うが
いや、普通の男は伴侶が具合悪いつったら「自分がやるから休んでいて良いよ」っつーだろ
そういわないのは気を使えない(出世しない)タイプか、妻が普段からダラで信用できないタイプか、じゃね?
妻「あまりちゃんとしたご飯作れそうもない、ごめんね」
夫「僕が作るから君は休んでいなよ」
妻「昼も作ってもらったし夕食くらいは私が作るわ」
夫「そんな事気にしなくていいさ、体調がよくなってから少しずつ頑張ろう、子作りもね」
妻「もうあなたったら///」
夫妻「HAHAHAHAHAHA」ラーラーラーラー♪(フルハウスのテーマ)
これでいいんじゃない
>>247
腹が減ると凶暴になるタイプも追加で。
>>243
納得した。
なんでこの手の「努力した過程を認めてほしい」人に限って
その場で「努力をしたけれども上手くいかなかった」って冷静な抗弁が出来ないのか、
その場でどこを行き違え、どこを間違えてこうなったかって話し合いをしようとしないで
(言い方は悪いが)陰でひとりでモチャモチャと愚痴を言っているのか、
かねてから不思議に思ってたんだよ。
「他人の評価に依存してる」って表現で、その疑問の一角が綻んだ気がする。ありがとう。
※246、247、248
>朝からずっと起きるのもだるくて、昼ごはんは「どうする?俺ラーメン作ってていい?」というので任せました。
チャーハンはその夜のことです。
>旦那がする料理といえば、袋ラーメンを普通に茹でてカットわかめと万能ネギ(切って保存してある)を散らすくらいです。それじゃ栄養が…と思ってしまって、今考えれば旦那に何か出来合いのお弁当でも頼めばよかったですね。
この文から察するに旦那は具合が悪そうだから自分でなんとかしようとした(昼は自分でなんとかした)が、嫁がそれに満足しなかったんだろ。
具合悪くなったらまずもめるって新婚さんのセオリーだよね
でも基本、一人暮らし経験でもない限り男性は家のことなんて解らないんだから「どうして欲しいか」をはっきり細かく伝えなきゃ
それをせずに「察してよ!」ってヒスるのは家庭内不和の原因
子供が出来た時の予行演習だと思って今のうちにいろいろ覚えてもらったらいい
ちょっと、いや、かなりコメムッとしたんだけど
キャベツとパプリカってそんなにおかしい?
私はいつもキャベツを使うけど・・・
パプリカも赤、黄色を両方使うし、緑ピーマンも入れる
父と母と兄は美味しいって残さず食べてくれるのにキャベツおかしいの?(T-T)
「そんな・・・・・せっかく体調悪いのを頑張ってつくったのに・・・・」とかなんとか言って倒れたら(もちろん演技)よかったのに。 ってほんとに体調悪い時はそんなこと思いつかないしできないかw
まぁ、旦那さんへの嫌がらせは冗談として。
今回のは旦那さんはチャーハンもインスタントのレンジでチン出来る奴を頼んだつもりだったんだろうと少しエスパーしてみる。
その根拠は、昼に「どうする?俺ラーメン作ってていい?」って言葉。
体調悪いのはちゃんとわかってると思うし、気を遣ってくれている。
なので、チャーハンもレンジでチンしただけの手軽なモノを言ったんじゃないかと思う。
ただ嫁さんは手を抜いたら悪いからと旦那に気を遣って手を抜かなかった。
そして旦那は気を遣って簡単なものを頼んだつもりが結局1時間もかかって料理した嫁さんに対していらだちを覚えて怒ったんだろうと思うが・・・・
しかも旦那は口下手だとみた。
うちの旦那なら「いいから寝とけ!」ってベッドに押し込んで
ちゃちゃっとおかゆ作ってくれるなぁ
ほんとありがたい。感謝の気持ちを忘れないようにします。
こういう態度は卑屈なのに実際にはなんの約にも立たない奴って身近にいたらすげえ
苛つきそう
キャベツやパプリカはそんなにおかしいのか。
ツナ缶だろうが白菜だろうが、その時あるものを適当にぶち込んでるんだが……。
でもそこそこ美味いし、いいかなと思ってる。
※255
そのおかゆに「野菜が少ない上に栄養バランスが悪い」ってケチつけたら報告者みたいになれるよw
この夫は料理が冷めるとかそれこそ自分の事しか考えて無いじゃん^^;
己でやれば五分で出来るだろうがクズがww
※259
専業なのに家事せんでどうするんだw
お前は仕事で「風邪ひいたから休む」が通用すると思ってんのかw
え?心遣いの問題だって?
やらなきゃいけない事も出来ないのにネットなんてしてちゃ駄目だよね(ニッコリ
女は言葉が足りなく、男は思考が足りないって感じ?
この女性のいけなかったところは・・・
出来ないことはできないとはじめにきちんと言わなかったこと
それとやらなければいけないことは栄養がどうとか旦那に粗末な物を出せないとか余計なことは考えずとにかく早く体調を元の状態に戻すこと、回復に専念すること 病人なんだから
これだけだな
後のことは気配りのできない旦那が全部悪いよ
※262
専業の分際で体調崩してるこのゴミが悪い
旦那は何も悪くない
旦那の「チャーハンでいいよ」も酷いが、この奥さんも要領悪い人だなあ
旦那の体のことを考えて野菜も入れたいなら、
チャーハンに野菜を色々入れる(この人が苦手なみじん切り)のではなく
サラダとか時間かからない物をもう一品加えるか
最初から「私みじん切り苦手だからチャーハンじゃなくて野菜炒めのが早くできるよ」と言って
野菜炒め(ざく切りでいい)でも作ればよかったのに
ただまあ体調の悪い奥さんにご飯作らせた上にキレる旦那の方が悪いけども
次からはそういう時は、旦那に外で何か買ってきてもらうか出前でも取っては?
※264
こうすれば良かったなんて後からなら何とでも言えるが、具合の悪い人を責めても仕方なくね
旦那の方が悪いというより旦那だけが悪いの間違いだろ
途中で旦那が「簡単でいいよ」とか声をかけたとしても、報告者はきっと
そういうことは書かないよ。それじゃ自分が同情されないからね。
この人うちのオカンみたいだ。ちょっと目を離すと無理をする。
俺は独身だけど何度オカンに「楽しろ」「テキトーにやれ」
「辛いときは言え」「俺に任せろ」って怒鳴ったことか。
自宅で家族経営の自営業だからフォローはできるんだが
本人のこだわりなのか単純に俺が信用できないのか知らんが
全部自分がやらなきゃ気が済まないタイプなんだろうな。
全部自分でやらなきゃ気がすまないタイプの母親は多いよね
誰にでもできる雑用を自分が占領して主導権を握る
金を稼ぐ能力も腕力もないから、家事だけは占領して家庭内での自分の権威を上げておきたいんだろうけど
子供はロクに家事を覚えないから教育上悪いし、周りは結構迷惑するんだ
※147
仕事に置き換えて言えば、仕事の出来ないダメな社員ってくくれるけど、そもそも論として、ふらふらで社員が出社してきたら上司や同僚は「病院行って家で寝ろ」って言うでしょ
体調不良でふらふらしてる社員捕まえて仕事しろって言う職場ってブラック過ぎないか
体調不良が甘えって言うなら、生まれてこのかた一度も病気をしたことが無くて誰にも迷惑かけてない人間がどれくらい居るだろうか
ちょっとした風邪をこじらせて亡くなる人も居てるのにそんな言い方は良くないと思うよ
チャーハンでも、カレーでも鍋でもパスタでも何でも言える事は、固定概念は良くない
料理は基本創作から始まってある程度定着されてきただけで、入れる具材に関して決まった物なんてない
私の実家もチャーハンの素とか使ってなかったから私もその手のは使わずに調理したりしてる
遅い早いも慣れや個人差があるし、要領が良い人はアイデアで上手く作っちゃう人がいっぱいいてる、慣れてない人はこれから頑張れば良いだけだし、報告者だって出来ないのを自覚して遅いなりに勉強してるんだろうし、頑張ってる人を上から目線で叩くなんて・・・
まあ、なんだ。具合悪い時に料理を要求する旦那も旦那だけど、奥さんも酷いなあ。
病んでる時って人間は極端に視野が狭まるけど、なんとなくこの奥さんも病んじゃってる気がする。
以前、ボーダーとかアスぺとか解離性人格障害の人と接した時に何人かがこんな感じだった。
私は頑張ってる。けど、評価してもらえない・・・なんで、どうして?
みたいな感じで本人は真剣に悩んでるんだけど、周囲が望んでいるのは本人の健康なのに、手を抜いて欲しい場所を間違えて自爆して、周囲との軋轢を増すという・・・旦那さんがよほど懐広くないと、多分、上手くいかないんじゃないかな。
読むだけで要領悪そうなのが伝わってくるな
自分で作らせろよ
冷凍レンチンくらいアホでもできるだろ
察してちゃんやめろよ…
少なくとも専業なんだから、基本的にはごはん作るのは嫁の仕事。
体調不良でそれができないなら「ちょっと体調悪いし作れない、ゴメン」って言えば済むだろ。
それを体調不良なのに料理させるクソ旦那って何だそれ?
それで気遣い()が足りないって頭湧いてんのか。
病弱でもないのに、だるいんだよね
頭も鈍そうだし、常識とかあまり知らない箱入りだと思うけど
妊娠してもなかなか気づかなそう
やることやってるようだしそこらへんから確認してみたら、と思いました
どんだけ体調が悪いのかわからないから
原因もわからんし
なんも言えないけど。待たせてるのわかってると言いながら
なぜ、途中でって思うが
すぐできないのもだけど
なんか自分できないが前提ってのがちょっと・・・
※269
仕事に置き換えると、
昨日休んだ奴が出てきたら無理はするなよっていって様子はみるし、仕事の割り振りも気をつける。
でも任せた仕事の責任はきっちりとらせる。あのときは体調が悪かったとか最低な言い訳。
体調が悪くても本人がやれるというなら任せるし、その責任はとらせるのが男の文化だから
女性は察してちゃんはやめてくれ。
察してって私はやる気あるけど旦那が休めていってくれるから休むの。
本当は私はやる気あるのよっていう思考から来てるんだろ。そんな下らない思考はやめろよ。
外で仕事する以上、男は男思考になるのは避けようがない。
もちろんお互いの譲歩は大事だが、譲歩しあうためにも自分の要求、状態はきちんと伝えろよ。
※253 257
おかしいよパプリカ
ピーマンと違って味が強いんだよ、だから入れてしまうとパプリカが個人で味を強調させてしまう
味音痴とか蓄膿なんじゃないのって疑われてしまうレベル
うちの夫なら、いいから休んどけって言ってくれる。
なぜ「チャーハンでいい」なんだろう。
おたがい自分の役割は果たすべきだけど、
病気・怪我の時はいたわりあうのが家族じゃないのかな。
馬鹿な女だな
糞真面目にすぎて逆に馬鹿だわ
要領が悪い
旦那も悪いがこの女もちったぁ頭使えよ
逆に、おれ自分でチャーハン作るよ、と旦那がキッチンに行ってちゃちゃっと作ったら
「私の仕事を取られた、私の存在意義がない、私だって頑張ってるのにひどい」
となる。
手際悪いのは確かだが体調悪い人間にキレてんじゃねーよ
専業のくせに使えねえカスだな
首でいいだろ
体調悪いのに簡単な物なら出来るって言ったのも悪いが
すぐ食いたいってのを伝えてないのも問題だな
10分で食いたいって最初に言えば、それなら無理ってなったろうに
双方言葉が足りてない
※276
確かにそうだと思うけど、報告者の文面だと
>朝からずっと起きるのもだるくて、昼ごはんは「どうする?俺ラーメン作ってていい?」というので任せました。
チャーハンはその夜のことです。
ってなってるから、朝から起きるのだるいって状態なら、仕事に置き換えるなら出社してない状態にならない?
察して欲しいとかじゃなくて、半日で回復してるなら本人だって起き上がって家の事とかして動き回ってるだろうけど、「あまりちゃんとしたご飯作れそうもない、ごめんね」って言うのを晩御飯の話で言ってる状態だとまだ横になってるとか、動けなくてじっとしてると思うんだけど。
朝から体調不良訴えてるのに、夜なら仕事できるだろうって思うのも変じゃないかな?って
会社で仕事するって言うのに置き換えるなら、「朝は会社休んだけど、夜はもう大丈夫だろう、今日出来なかった分を夜出社して作業してよ」って感じに思えた
かなり極端な書き方だけど、単純に書くならこんな感じだろうか
お互いの意思疎通や日頃の生活習慣の問題が報告者にはあると思うけど、嫁が病気で大変だったら夫が支える物だし、夫が病気で大変だったら嫁が支えて行くのが夫婦のあり方だと思うけど、仕事は大事だけどそれより、相手の体調不良に対して「仕事だったら」とか「病気でも仕事は休めない」とか言い放つ人は、もし逆の立場になって誰かに看病してもらったり助けてもらわないといけなくなった時に誰も助けてくれないと思うよ
旦那は労わりが足りないし、嫁は備えが足りない
必要なのは話し合いだ
キャベツとパプリカとにんじん……それ旦那が想定したチャーハンと多分ちゃうw
ご飯と卵と塩コショウ、中華ダシで十分、刻みネギとベーコン入ってりゃ満点だったろうに
栄養栄養って幼児や育ち盛りの子供じゃないんだから数日偏食したくらいで影響ないっつうの。
体調悪いのに作らせる旦那もちょっとと思うけどそれ以上に妻がうざい。
なんか仕事できなさそうというか、教養はあるのに人間として頭悪いタイプに感じる。
具合悪い時にチャーハンとかめんどくせえw
お茶漬けは洗い物少なくてオススメ
具合悪いときにちゃんと頭働くわけがない
鶏ガラスープ顆粒と塩・胡椒・醤油であじつけ、こねぎ・ウィンナー・卵あたりでよくね?
パプリカとか贅沢チャーハンや!
チャーハン作れるとか凄いな
御主人の袋ラーメンワカメねぎ乗せを栄養面が…と盛大にディスっておいて
肉類=ベーコンの頭の弱さよ
下処理しないと塩分脂肪分が栄養面でちょっとね…
そんな事は考えもしないで
私の作るものは何でも栄養バランス完璧だから!!!
なぜなら私が時間かけて作ったんだから!!!
と言うのね
無能な働き者が一番迷惑
旦那もちゃんと察して
>全部私が悪いことは分かってる
=相手が100%悪い
って本音をくみ取って、粗大ごみをさっさと捨てないのが悪いな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。