2019年09月21日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567475889/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part117
- 400 :名無しさん@おーぷん : 19/09/18(水)18:50:33 ID:2K.ya.L1
- 書き捨てレベルの愚痴
たまーに彼氏との会話でいらっとする。ちなみに彼氏は事情があって遅い就活中。
「説明会行ってきたよー!」と言われたから「どうだった?」ってきいたら「よかった!」と。
「どのへんが?」と聞いたら「雰囲気とかかな~」と。
またさらに「どんな感じで?」と私が聞いたら「楽しそうな感じ!」と。
スポンサーリンク
- 会話に具体性ないなぁ…と思って「仕事内容はどうだったの?」と聞いたら「
まあまあかな~」みたいな答え。
これ以上聞いたらしつこいかと思って、
「じゃあエントリーかな?頑張って!」というと、
「いや、エントリーはしないと思う~」みたいな答えが返ってくる。
なんで?!エントリーする感じやったやん…
なにがどう気に入らなかったかとか先に教えてくれよ!!と思うと同時に、
もっと具体的に分かりやすく話してくれ…とちょっといらっとする。
具体的にこんな感じで教えて欲しいって言ったら謝って気をつけるって言ってくれて、
この言い方ならどうかな?って直そうとしてくれてるけど、
またふとした時に出るかもなぁと思ったら少々憂鬱 - 401 :名無しさん@おーぷん : 19/09/18(水)19:07:35 ID:Ec.bt.L1
- 天然で母性本能くすぐるタイプと思ってたらガチの知恵遅れだった、ってパターンだったりして
>>401
知恵遅れはなさそうw
でも天然っていう視点はありませんでした!
天然で母性本能くすぐるタイプだと思えばいいですね。 - 402 :名無しさん@おーぷん : 19/09/18(水)19:20:06 ID:hd.ct.L32
- >>400
待ち合わせの時間とか割り勘の金額とか、映画のストーリーを教えてくれとか
頼んだ時にその受け答えは困るが、
就活の感想なんて個人的なものの中に具体的に知る必要がある情報はあるのかな
相手に努力を求めるのと同様に
自分が憂鬱になったりイラつかないように、
相手にただ共感するという聞き手としてのスキルを身に付ける努力も
合わせてした方がいいのでは - 403 :名無しさん@おーぷん : 19/09/18(水)19:35:21 ID:i8.xx.L1
- >>402
就活のことに関しては、私も一緒に彼が受ける企業調べたりして、
ここ行ってきなよ~って私が言って申し込んだ企業もいくつかあったから、
どうだったか教えて欲しいなって思ったんです。
確かに私の聞くスキルも大切ですね。
御二方とも私にない視点で大変参考になりました。
そして、いらっとしてしまって彼に少し申し訳ない気持ちになりました…
彼の就活が上手くいくように応援したいと思います!ありがとうございました! - 406 :名無しさん@おーぷん : 19/09/18(水)21:47:31 ID:EE.8q.L2
- はえー、彼氏の就活に彼女が関与したりするのかー
先々を共に考える仲だとそんな事までするのかね
就活に関する情報を彼女に調べて貰ったり助言貰ったりなんて、
なんだか頼りなさそうに思えてしまうけど
ついでに言えば、いちいち説明会の印象とかを根掘り葉掘りするのも
保護者みたいで違和感をおぼえるわ
コメント
そんなに気になるならお前が行け
具体的に回答してと言ってる割に質問の仕方はあやふやっていう
この人も色々足りてなさそう
お母さんでもここまでしないって
彼女じゃなくて母親ならしっくりくる
グレーゾーンならまだそういう人、作りだから仕方ないと思えるな
甘えん坊とか天然とかのが無理だわ〜仕事なんて自分の人生の根幹じゃん
まあどっちにしろ恋人としてありえない
彼氏「要領を得ない質問だから、曖昧に返答して流してしまおう・・・・・・」
この彼氏さん、過干渉彼女にびびってモノが言えなくなってるんじゃないの?
この組み合わせはなぁ…
男が冷めるんだよね
だめんず臭がぷんぷんする
彼女がおかーちゃんになっちゃって、彼氏が彼女に女を感じなくなって浮気するパターン
女は付き合ってる最中に尽くしたらダメだ
学級委員長にもかーちゃんにもなるな、彼氏はそんなものを求めちゃいない
小学校のとき娘は男の子の友だちが多くていつもうちの居間でゲームしたり遊んでたけど
女の子と違って質問してもちゃんと答えない
でもオヤツだけだして放置してると、自分からペラペラ喋りだす、それこそ家族のヒミツ事項まで
これは小学校のレベルのままみたいな彼だけど技術職だったらそれでもやっていける
母親や姑が過干渉なタイプで、うんざりして自分もこういう受け答えをするんだけど
こういうタイプは若い時からこうなのか…逐一めんどくさい
細かい説明をするのが面倒くさい
彼女が選んでくれたものをディスるのはしのびない
彼女は詳細を説明しても理解できないかもしれない
またその詳細について彼女と議論したいわけではない
彼氏「まあまあかな~」
内容が就活のことでデリケートな話題だからだろ。
早く彼に就職して安定して欲しいヤキモキした彼女と、そんな彼女の空気を感じ取ってネガティブなことやハッキリしたことを言いづらくなってる彼、みたいな感じ。
叩かれ過ぎだろ
デリケートって、じゃあ全部自分でやってんのかって話
彼女に頼っておいて結果はのらりくらりって、そもそもそれが嫌だったんなら
最初から口出してほしくないってちゃんと言っとけと
別に喧嘩腰にならなくてもいくらでも言い様はあるわけで
面倒臭いなら「雰囲気は悪くなかったけどなんか違うからやめた」とかでも適当でいいのに
やっぱ相手が普通じゃない
もしもこの報告者と彼氏が同棲してるなら話は変わってくるな
天然で母性本能くすぐるタイプと思えば良いですねってそこで返す報告者も相当頭が悪いバカで頭痛がした
皮肉も通じないタイプの馬鹿だからこういう気持悪いバカ男と付き合ってるんだな
ヒモにぶらさがられる女ってこんな感じの頭が根本的に悪い女なんだろうな
お似合いだから二人とも末永くお幸せに
自分も就活のことをこの彼女みたいに聞かれたらこんな感じの答えになりそう…
何かを選択する時に印象悪くない、良いところあるけど選ばないってこと結構あると思うんだけど
印象悪くないならそれを選ぶはずって本人でもない人が早とちりで勝手に選択するって
思い込んでるのもなんか苦手
彼氏の方から頼ってきたのか、彼女の方から口出ししてきたのか知らないけど
埼玉の小4の事件の母親ってこんなタイプっぽい
幼児みたいだな。擬音語が多かったりふわっとした表現だったり。
もしかしたら手応えがあって自分の行きたいところだったら率先して
具体的な感想を言ってくれてたのかもしれないけれど
まさか彼女には話したくないから濁したとか?w
ママァァァァ
※6そこ気にするんだったら、
自分が就職したい会社くらい自分で探せよと…
完全におかん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。