2019年09月24日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1565824237/
その神経がわからん!その52
- 591 :名無しさん@おーぷん : 19/09/22(日)07:05:22 ID:RH.vz.L1
- どこかに書いたかもしれないけど
大学のまともな男友達Aがメンヘラ女と結婚したことによりまともじゃなくなって
友人B(女)とこっそりFO中
毎年この時期に特産品を食べに行くから仲介してくれって連絡が来てたけど
シーズン終了目前になっても連絡がないので絶縁完了かな
最後の接触でちょっとムカついたので書かせてほしい
スポンサーリンク
- 経緯を簡単にいうと
Aの結婚式に呼ばれたけど、招待状が届く前にムカつくことがあって
Aのためにご祝儀と旅費合わせて5万出すのが嫌だったので(全員別々の県に住んでる)
Bと相談して定型文の欠席で返信
さすがにお祝いはしないわけにはいかないので
某女子が好きなブランドのペアマグを送り付けることを以て私からの接触を終了とした
何がいいとかもう聞くのさえ嫌だった
「密林からなにか送る」とだけ伝えといた(重度の密林ユーザーなので)
思い返せば日本人特有の「お気遣いなく」という謎の1度辞退してみるという茶番もなかったな
「ご丁寧にどうも。住所はここです」だった。これが1月の話
GWにBが旅行の途中に遊びに来てくれるというので会ってその後を聞いた
Bによると、Bは希望のものを確認し、
平均価格1万前後の家電を指定され1万数千円の家電を送ったらしい
私のとこにも彼女のとこにも内祝いはなし
Aはそういうことはきっちりしてるタイプだったのに、
その他いろいろ共有し、これはもうFO案件ということで一致。
忘れた頃に、ムカつくことがやってきた - 592 :名無しさん@おーぷん : 19/09/22(日)07:05:41 ID:RH.vz.L1
- つづき(連投ごめん)
季節は過ぎて7月
Aから百貨店発送でオイルセットが届いた。完全にお中元仕様
お中元だと何かを返さないといけないのか?そんな付き合いはしたくないぞと思いながら
「オイルセットが届きましたがなんですか?」とLINE
「遅くなりましたがお返しです」と。たまたまだけどうちもその百貨店利用なので値段は知ってる
送料込みで3000円のやつ
私が送ったペアマグは密林参考価格で一万円
ただ密林のは正規取扱店が出品したものではないので数千円盛られていて
正規取扱店から送ったから7000円ちょいでお返しとしては妥当な感じ
なんで1万円の商品を選ばず7000円の品にしたかというと
1万円送ってもお返しをケチるのではないかという予感がどこかにあったから
私のあげた品物の価格を調べたのか、密林か正規取扱店を見たのかは分からないけど
なんか嫌な感じがしてBにLINE。Bのところにも百貨店からお菓子が届いたらしい
地元特産を使った洋菓子送料込みの3000円
1万円以上の家電を指定しといて3000円のお返しって…
いろいろどうかと思うことをされても
「Aにはいろいろしてもらったからちゃんとお祝いしたい」っていうBの気持ちを
踏みにじってるみたいでムカついた
BはAとメンヘラ女両方知ってるんだよね
同封されてた結婚しましたハガキには
「〇〇に来ることがあったら声をかけてください」って書いてあった
子供連れのBよりAの方がフットワーク軽いし、ドライブ好きであちこち行ってるのはみんな知ってる
私の居住エリアも通過してるのは知ってる
お世辞でも「(居住地に)二人で遊びに行きます」くらい書けよって思ったけど
来られても困るからいいや
嫁と離婚して我々と価値観を共有出来たらまたお会いしましょう - 595 :名無しさん@おーぷん : 19/09/22(日)10:59:31 ID:vh.mk.L2
- >>592
この粘着質な書きっぷり、読み手に共感させない文章
メンヘラは591ですなw - 598 :名無しさん@おーぷん : 19/09/22(日)12:58:35 ID:oY.fi.L1
- >>595
はっ?
コメント
頑張って最後まで読んだけど、Aが結婚相手のせいでどこがどうおかしくなったのか、結婚式前にあった出席を断るほどムカつく出来事とは何なのか、結局何一つ分からないままだった…
報告者も面倒くさそう
離婚しても会いたいか?そんなのと
ええ…これは報告者も
報告者がおかしいよ…
妬み嫉みが酷いよ…
高いもの指定しといて内祝いなしとかクズだな!
と思ってからの、妥当な値段の返礼と普通の文面、
メンヘラ嫁に関しては情報すらなし。
報告者にいたっては、まずは辞退しろとか遊びに行くと言えとかケチって非正規店のくせに内祝いに文句とか。
これは報告者も…ではなく、
報告者とBがメンヘラで面倒くさい地雷女なだけ。
ものすごくA妻を嫌ってるのはわかるんだけど、理由がさっぱりわからない。
お返しが少ないとか、結婚報告の定型文に腹立てたり、どうでもいいことで怒り狂ってるようにしか見えない。
報告者メンヘラ説に1票!
お返しの値段が多少安かったことくらいしか怒る理由がわかんね
そのことでそこまで怒るかって感じ
披露宴の招待を蹴るほどのムカツキ理由が書かれないと何とも
内祝いの金額が目減りしたのは引き出物のカタログギフトに合わせたのかもしれないし、ものすごく細かい事を言うと招待を一度受けて招待状を作成させたのに欠席の返信したって事は、相手に招待状作成代の損失を与えてるので気分を害して差し引いた可能性もある
あと「〇〇に来ることがあったら声をかけてください」は決まり文句だからケチ付ける方が痛いよ
仮に価値観を共有出来てもケチが付いたらお会いしたくないわ普通。
え、面倒くさい報告者。こわー。
もしもーし、むしろ向こうから縁切られてるって気づいてますか〜?
最後まで読んでもムカつくことが特になかったので私の感覚はおかしいのだろうかと思った後にコメント欄読んで安心した
相手がどうおかしいかイマイチわからんから
(どっかで書いたかもって言ってるからそこで詳細書いてんのかも知んないけど)
報告者の方がめんどくさいヤバイ人
みたいになってんのが…
Aがすきだったのかしら?
なんか595の書き込みは間違いでもないと思われる
内容がしょぼすぎて報告者が粘着に思えるな
Bと示し合わせて結婚式欠席を決めるほどの出来事があったみたいだけど
それを書かないからなんともね
書いたら自分も叩かれるような事なのかね
ともかく、関係が破綻した後のことをツラツラ書かれても
そりゃあ破綻してるんだから、お互い無礼だろうよ、としかなぁ
うん、特にメンヘラ妻のせいで変わってしまった友人ってのは伝わってこなかった
逆に自分勝手な印象を報告者から受けた
何がどう相手が悪いのか全くわからん
よかったー、報告者が基地だよね。
自分の感想がおかしいのかと思ったw
単に報告者が毛嫌いしてた女が男友達とくっついたのが妬ましいだけじゃないかね
この人の方が粘着質というか執念深さが怖いわ
Aが好きだったのかなあ
何やってもA妻が悪いって感じ。
こわいねー
値段はともかく結婚祝いを贈って内祝いが半年後っていうのはかなり失礼なのは間違いな。
あんまり細かいことを色々書きすぎてネチネチとあんまり相手に非がないのに勝手に怒ってる風になってしまった感じ。
Aの結婚式に呼ばれたけど、招待状が届く前にムカつくことがあって
いやそこを書けよ!ダラダラ細かい値段だのいらん情報書いてないでさ!
>>595さんとまったく同じ感想だわw
交通費と祝儀で5万ってそんなにでかい額なのか…?
それ以降はなんか言ってる意味わからんかった。まぁ絶縁でいいんじゃね?
メンヘラとまでは思わないけど、ネチョネチョした書き方だとは思う
男友達の奥さんを妬んでるんだろうなあ
内祝いの時期が遅れたのは落ち度だとしても、常識が無いからFOだというほどのことでも無いような…
こういう報告者みたいな人が乾杯のグラスの位置とか気にするんだろうな
普通にいいやつだった友達が、配偶者の影響でおかしい人になった体験があるんで切なくなったわ
腹たつし悲しいし虚しいんだよ
いいやつだったあの友達を返せ!と配偶者を恨む気持ちも分かる
嫉妬じゃないんだ
ムカつくことの具体例が書かれてないからまったく共感できない
むしろ報告者のほうが何かやらかしたのではと勘繰ってしまう
>>28
配偶者の影響でおかしくなった?返せ?何言ってんの??
元々お前のものじゃないし、女or男なんて腐る程いるのにその配偶者を選んだのは友達でしょ
友達が配偶者といて幸せなら応援してやりなよ
(自分にとって)いい奴じゃなくなったからって返せ!とか言う奴の方がおかしいよ
※30
自分の友達の配偶者、マルチ商法の幹部だったんだ
実家の金と自分含め友達だった数人から金借りて駆け落ちしてから連絡はとれないから今は幸せか知らない
返せってのは金じゃないよ
あのほんわかと可愛いかった友達だよ
※31
遅かれ早かれきっかけとタイミングと出会いで同じようなことしていただろうよ、そのお友達は。
半返しはマナーといえばマナーなんだろうけど
1万前後のお祝いにきっちり半返しよこすべきってカリカリして
「密林から送る(でも実は密林からではない)」とか変に予防線?張ったり
Bにお祝い何あげたか聞いたり、お祝い送って私からの接触は終わり言いつつ連絡したり近況を仕入れたり
とにかく気持ち悪いな
A的には招待状送る仲だからお祝い送るって言われて「お気遣いなく」いうよりありがたく受け取るのも
まあ普通の感覚かもって思うし、近所に来たら連絡ちょうだいも「行きます」っていうより
相手に負担がない社交辞令だと思う
一貫して金の話しかしてないな
友達相手に金金金って浅ましいことこの上ない
この程度ならBと愚痴を言い合うくらいで気が済みそうなもんだけど、なんでそこまで腹立ててるの?って感想
Aのこと好きだったんかな
上でも書かれてるけど「〇〇に来ることがあったら声をかけてください」って定型文だからね
なにがどう相手の女がメンヘラで嫌いなのかが分からないままだった
やっぱ報告者のほうがおかしいよね
男友達は報告者と縁切って正解だわ
粘着質だと思うよ…。
報告者の文章が下手だったが、ようやくすれば、その男友達は結婚を機に変わってしまったのと、
もともと奥さんから好かれていなかった可能性もなきにしもあらずだし。
品物の値段調べる場合、正規取扱店を参考にするのは当たり前では?
あいつ密林の重度ユーザーだし密林からおくるって言ってたなとか思い出してくれると思ったんだろうか
※35
これなら納得いくね
自分が結婚出来ると思ってたのにメンヘラ女に横取りされてAが憎くて仕方がないって感じでしょう
これ、報告者の方がおかしいよね???
と思ったら、※欄に同じように感じた人が多くて安心した。
だいたいにして、密林で贈ると言ったんだろ?
市価がナンボとか関係無い。
密林でナンボか調べて、それ相応のお返しをしただけじゃないか。
これ、結婚式に欠席の返事をしてモノを送ると言ったのが1月で
内祝いを送って来たのが7月で、結婚式自体は6月だったりしてな。
マメな人なら都度お返しするかもしらんが、のんきな人だと
招待客と同じものを、同じ時期に手配するだけじゃね?
オイルセットに、結婚しましたハガキが同封されていたにもかかわらず
お中元だと嫌だから「これ何ですか?」と連絡するって、おかしいでしょ…。
それに結婚報告のハガキなら
「今度遊びに行きますね」じゃなく「お近くにお越しの際は寄ってね」
の方がフツーだろ。
きっと、報告者が切ったんじゃなく…。
良かった
コメ見たら報告主がおかしいという共通認識で
メンヘラ女とは自称のことだったんだね
メンヘラ女がどんだけメンヘラなのかが分からんから、報告者に何一つ共感出来ないんだよな
A「最近Bからの風当たりが強いんだけど」
B「私もそう思う」
金銭の話はもう少し減らして
精神的ダメージの話を書いたらよかったと思いますが
この人にとっては金銭関連=精神ダメージ!重要!だったんだな
私には共感できなかった
ここにいるようなフェミでメンヘラ女と結婚したら
会いたくなくなるw
Bさんはまぁ、1万数千円のお祝い買わされたのに、3千円程度の内祝いというのはちょっと失礼だなと思うけど…
報告者はちょっと何言ってるかわからない。メンヘラは報告者だよね
気持ち悪い報告者
お祝いがペアマグというのも
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。