2019年09月26日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567475889/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part117
- 566 :名無しさん@おーぷん : 19/09/24(火)01:00:07 ID:2e.fk.L2
- 新人の女が本当に理解できない。
業種的に営業職だと基本的に車運転は必須なのだが
(1日辺り100kmぐらい走る時もざらにある)
その新人女(A子)は、一応免許は持ってるものの、
「運転は苦手なので出来ません」と言って、実際にしていない。
どうしても必要な時に限り、教育係の俺や他の同僚が送迎をしていて、
後は仕事を見て覚えるとか手伝いの名目で営業に同行しているだけ。
当然新人だし能力も低いので何も出来ていない。
スポンサーリンク
- 仕事能力も壊滅的で、新人だからしょうがないなと多目には見る様にはしているんだけど、
とにかく報連相が出来てないのは致命的。
例えば○○日までには仕上げておかなければいけない仕事に対し、
一応進捗確認はするんだけど
「大丈夫です」「やってますから」としか言わず、
当日になって、本人不在の状態で、全く出来てない事が発覚して、
本人を呼び出そうにも会社の都合でいないから、仕方なく俺が残業で急ぎでやる羽目に…
後、お客さんの前でプレゼンしなければいけない機会があり、
新人が実践もかねてやる事になったんだけど、
何度進捗を確認しても「大丈夫です、問題ありません」とは言わず、心配だったが、
案の定土壇場になって何も仕上がってない事が発覚し、
送迎役の同僚が急遽やる羽目になったらしい。
しかもその時の言い草が「それでは今日は○○さん(同僚)に任せます」だったとか…
理解力が無いのか、あからさまに仕事で他人に迷惑かけてるのに、
謝罪しないし悪いとも思ってない。
少なくともこちらにはそうとしか感じられない。俺がA子の仕事を代わりにやった時も、
「ありがとうございますー」としか言わなかったし。
そんな態度だから、一度別室に呼び出して、厳し目に注意したら、何と号泣された…
一応密室だから、セクハラやパワハラ扱いされては敵わないと、それ以上叱れなかったし、
このご時世だから、仕事の事で叱責してもセクハラ・パワハラ扱いされかねないと、それ以来、
あまり強く言えなくなった。
他の同僚や上司が別件で迷惑かけた(かけられた)時に注意したらしいんだが、
これまた泣かれて、同じ様にハラスメント扱いされるのは嫌だと、相手にしない様になった。
そんなA子だが、会社の規模的に平均よりは給料良い筈だし、会社から補助が出るからと、
一人暮らしなのにオートロック付きの3DKマンションに住んでる。
一応営業だから営業車も与えられてるが、運転しないので駐車場の肥やしにしかなっていない。
ハッキリ言って全く戦力になってないし、いるだけ邪魔なんだが、
それでも会社的には戦力の一人として数えられ、
例えば営業が10人いたら10人分の目標売上金額みたいなのが部署全体で課せられるので、
例え個人の売上が良くても、部署全体の売上目標が未達成だと、その分マイナス査定が入る。
更にチーム単位でもそれぞれのノルマがある為、
売上も糞も無いA子の分が実質的に負担になっている。
正直、いるだけで邪魔だし早く辞めて欲しい。
他の同僚の様に必要な時以外は無視したいが、一応教育担当みたいな形なので、
不始末の後始末は結局大体俺がやる羽目になるし、
チームのノルマもAの分が実質上がっている形なので、かなり辛い。
そのカバーをする為に、定時後に残業の準備をしている横で
「お先に失礼しますー」と帰っていくA子には、
正直、言葉で言い表せないぐらいの憎しみを感じている…
どうしてあんな奴を営業として雇ったのか、
どうしてA子本人が車乗れないのに営業を希望したのか、本当に神経が分からん。 - 567 :名無しさん@おーぷん : 19/09/24(火)01:05:49 ID:2e.fk.L2
- ここからは愚痴も多少はいるけど、ウチの会社、割と男中心な所がある、と言われており、
実際会社の口コミでも、元社員・現社員の口コミとかで
「女性は働きづらい会社」などと書かれている。
でも、俺から言わせて貰えば、男が中心で頑張ってるからこそ、A子みたいな邪魔者でも、
言い方悪いが「置いてやれる」余裕があるんだと思ってる。
A子だけが特別使えない訳では無く、過去にはA子並の不始末を散々やらかし続け、
最後にはお客さんに自分のミスの後始末を押し付けようとして、
当然大激怒された歳上の女性社員もいたし、
俺の知ってる範囲では、女性の営業職の成績は良くて男社員の平均以下ぐらい、
男バリにバリバリやれてる人は、本当に一握りしかいない。
ウチの会社は、割と競争が厳しい会社で、仕事が出来る人間は給料もドンドン上がっていくが、
逆に成績が落ちると平気でリストラされるし、そこまではされずとも、元部下の部下、
みたいなポジションに格下げされたり、元部下にヘコヘコしてるかっての上司なんかを見てると、
俺もそんな惨めな立場になりたくないと思い、必死になって働いている。
男が頑張ってる会社だからこそ、使えない女性社員でも食わせられる余裕があるんだろうに、
外野から「男尊女卑の旧態依然な会社」と言われてるのは、正直あまり納得出来ないし、
ましてやA子みたいな美味しい汁吸ってるだけの人間が書き込んでるんだとしたら、
本気で腹立たしく思う。
話は少し変わるが、俺の妻は免許持ってるけどペーパードライバー。
だが妊娠で退職するまではSEの仕事で頑張ってて管理職にも就いてたし、
今は派遣でそれなりに稼いで来てくれている。
ウチの会社だって、事務方の採用はほぼ女性だし、IT系の職種という選択肢もあった筈だ。
ウチの業種じゃ無ければ、車運転が必須じゃない営業職だっていくらでもあるだろう。
なのに、どうしてわざわざ向いてない、というか出来ない営業職を選び、
実際に迷惑をかけても、辞めようともせず平然としてるのかと、純粋に疑問に思うし、
それをなあなあで「女性だから仕方無い」と許してる会社の神経も理解できない。
実際、「使えない」女性の営業が回されると、部全体・チーム全体の負担が増えるだけなので、
「もう女の営業は回してこないで欲しいわ」という同僚の愚痴を、否定出来ない自分がいたりする。
妻みたいな人を知ってるし、「これだから女性は…」とか「やっぱ女は使えない」とか言ってる
連中を昔は俺も馬鹿にしてたけど、A子みたいな本当に使えない女性社員に当たる度に、
段々「これだから…」って気になってくる自分が嫌でたまらない。
昔は神経分からんと馬鹿にしてた差別的な人間になってる自分自身も、
神経が分からん男になってる自覚あるし、言われても仕方ないと思ってる。
どんどん差別的な考えに偏ってるのが、我ながら辛い。 - 568 :名無しさん@おーぷん : 19/09/24(火)01:10:07 ID:1Q.mg.L2
- >>567
こういうのマジで同情するわ
女性に適性があまりない営業職なのかな
女性を営業職で採用しなければいいんだろうけど、そういうわけにもいかないもんな - 569 :名無しさん@おーぷん : 19/09/24(火)01:34:11 ID:2e.fk.L2
- >>568
他の営業所には実際にトップクラスで稼いでる女性の営業もいるし、
仕事内容自体に男女差があるとはあまり思わないけど、
営業職の男女比率が悪い(男が多すぎる)みたいな批判があった、
という話は以前聞いた事がある。
A子みたいな図太い人間ならともかく、普通は成績上がらない女性は、
自ずと肩身が狭くなるし、辞めていくから、どうしても男性比率は高くなりがちになるんだけどね。
女性はよっぽどやらかさない限りされないけど、男性の場合は成績悪かったり
大ミスやらかすと普通にリストラされるし、だったら事務職の女性比率の高さはどうなんだ?とは
個人的には思うんだが、事務職云々は我ながら古くて差別的な考えだと思う。
とりあえず、運転が出来ないのに営業職を選ぶのは、本当に何考えてるのか分からない。
面接でも絶対聞かれるし
(ルート営業でもお客様先回りは基本車移動、重い機材を車で運搬する事もあるなど)、
分かってて入社してくる筈なんだが…
俺が知る限りだけど、さすがに運転出来ませんと入ってくる男の営業は聞いた事が無い。
コメント
使えない男性社員はもっと苦しいぞ?つうか苦しめw
長い
女が営業やると、当たり前のようにパワハラセクハラ食らうんだよね
で、取引先に馬鹿にされて見下されて蔑まれるから数字も上がらない
特に中小相手の営業だと顕著
なので少なくとも今の日本では女は営業に向いてないと思うよ
このA子に関してはそういうことじゃないみたいだけどw
長い上にこの人もたいがい面倒くさそう
こんなクズ採った人事が悪くね?
自分の会社にもいたわ、ミスばっかり起こす無能の女営業。
何故か上が押すからみんなでフォローしてたけど最悪だった。
すぐに辞めていったのだけは幸い。
単にこの営業所の採用担当者が、女性を見る目がないだけなんでは。男女関係なく、異性の人間性に勘が働かない人ってそこそこいると思う。特におっさんだと若い女性ってだけで甘くなりがちだしねえ。
心底同情するし、読んでてこっちまでイライラしてきた。
こんなクソみたいな女と毎日接しながらも「総じて女はクソ」みたいな結論を避けようと努力しているのも偉いわ。
上に働きかけて営業から外してもらうように調整するとかできないんかね
男中心の会社とか女が働きにくいとか言われてるからそんなことないですよーっていう対外的アピールのために会社が作った採用枠なんじゃないか?
枠だからどんなに適性がなくても無能でも女でありさえすればって感じて入れただけとか
男は普通にリストラ・降格されるのに
なんで女だとリストラされないの?
女の方がリストラされやすいっていう話もよく聞くよ。
男が営業向き女が無能なのに保護されてるうんぬんじゃなくて、
数的に男が多いから男がリストラされやすく見えてるだけなんじゃないか。
無能の男と有能じゃない女くらいの差なんじゃないの実際。
描写がないけど上司に相談してないのか?
使えないとかいうレベルじゃないぞそれ
新人の部内査定を下げる
この人の部内査定を上げる
部署全体で営業成績をフォローする
これを上司にリクエストして聞いてもらえなけりゃ異動するか辞めると言うかなあ
そこまで行くと何かしらの縁故を疑ってしまうよね。
営業でなくても男でもダメだよこんなやつ
コイツも大概だけどな
「大丈夫です」って言われて現物確認怠ってるし、
面談も、事実関係だけまとめて、上司に報告→上司含めて3者で面談
→是正事項を3者で確認してモニタリング、が基本だろ
縁故なら縁故と上司に確認すべきだし
部署の足を引っ張ってるなら営業事務にして営業所内に留める提案をすべき
もちろん、上司直轄にして。
上役の愛人なんだろ。察しろよ
同情するわ
ヘイトと無関心の間くらいの存在になるよね
男のくせに器が小さいな
弱者に目を付ける(特に女性)のが弱い男の特徴
寧ろどんどん助けてあげろよ
どんな頑張ってんのかしれんが、そこの営業で稼いでる奴からすれば君も、女性も大して働き具合としては変わってないと思うよ
大抵そうゆう人間に教育係させっから
それに、新人なら大化けするかもしれないし、どこか見えない形で物凄く会社の役にたってるかもしれん
文章がうざい性格を表してる
そうゆうのがなくなれば、有能なあんたはもっと上行けると思うぞ
営業なら上司にプレゼンしてやめさせればいいのに
長いからめんどくさいとか書いてるお前らのほうがめんどくさいわ
短文になれすぎてこの程度も読めんのかよ
確かに予防線張ってるとこ多いけど、これだけ書くほどこの女に対する不満があるだけじゃねーか
※1
女は使えない人間でも大事にしてもらえて良かったね
まあクソ底辺過労職にいたから、
女の営業は使えない上に甘やかされて、
無能ほど権利にうるさく図太く居座る、には同意。
でも時々、インターハイ出場経験のある柔道やらソフトボールやらの得体ブスは良い働きするぞ
無能なゴミを見抜けない人事もカスなら試用期間に判断出来ない現場社員もクソだしゴミが号泣してパワハラ、モラハラ、セクハラと騒がれる可能性があるなら法務部の然るべき役職の人間に相談した上で通常以上の金額を出して辞めていただくか、取引先からクレームの嵐で信用を落としてから辞めていただくかしかないと思う…
それとも臭い物に蓋をして、閑職に追いやって本人から退職を願い出て頂くか、ズルズル給料泥棒を飼い続けるか、社員から降格できるなら降格に納得してもらうしかないわな…
現場の人間からしたら最低な話だが、上に任せるしかないわな
これからは
残業無しで「家族」が養えるくらい会社が給与を支払う努力しないとダメだよね。
遅刻はうるさいけど、残業はなぁなぁで済ませる経営者はいらない。
サービス残業は上司のマネジメント能力の欠如なのだからマイナス査定にするべき
男女問わず育休取得の義務化
有給休暇は年10日取得義務化
こいつ性格悪い
平成になってまだ数年しかたってない頃、営業で入ったはずなのに補佐(という名の先輩社員の尻拭い)ばかりさせられたなぁ。
女だからって営業車も与えられず、仕方なく原付(自前)で営業まわったり。納品の際には自分の車で行ったり。今だと考えられないことばかり。
「女だから」と甘やかすんじゃなく、「営業だから」という理由で無理やり一人で車使って営業行かせればいいのに。
「そろそろ独り立ちせんとな。」って、誰も手を貸さず一人でさせなよ。
最終、客先に謝りに行くのも「担当者」主体で。
もちろん、客先へのフォローとして上司(または先輩)は同行するにしてもさ。
当人がそれが重荷になるなら、辞めるだろうよ。
うちの部も似たような状況だったが、出来ないのわかってて一切フォローするのやめて、ミスを偶発させてた、肩身狭くなったのか辞めてったわ。
人事がクソ
女じゃなくこの新人女がクソ
助ける必要ない
ほっとけばやらかして問題になっていなくなる
女の営業なんてせいぜい持って3年だよね
まず結婚でやめる。辞めなかった奴らも産休育休明けると
残業も転勤もできねぇとか仕事ナメた事ほざきだして
人事とか総務とか企画とか間接部門の事務職で居座る
今は一般職なんかとっくに採らなくなってんのに総合職の高い基本給のまま付加価値の低い事務やって
残業も移動もせず会社の寄生虫として生きていく
こいつらこそ組織のガン
まじて女いらねえ
苦手で〜とか抜かした時点で部署移動を打診するべきだろ
>>30
会社的にはそうでも、社会的に見ればバリバリ働く独身男よりも次世代を産み育てる既婚女の方が余程価値があるんだよなぁ
お偉いさんの接待要員とかじゃないん?
女性の営業ってそういう面あるやん
自分女性SEやってたけど、女性営業と自分が行くとおっさんたちが喜ぶから、
みたいな案件そこそこあったよ、にぎやかしっての
あるいは逆に社内のお偉いさんの接待要員とか
若くてきれいで元気な女の子は色々使い道あるからなあ
俺たち男が頑張ってるから無能な女を入れる余裕があるのにィ~だってさ。
バカだねぇ逆だよ逆。
部所の半分ぐらい女の営業だったら「出来ない?皆やってるんだからやって。業務範囲内です」ってとりつく島もなくゴリゴリに責められて無視されすぐ辞めるぞ。看護師や生命保険の営業見てみろ。
自分が「女だから~」って勝手に手心加えて無能を飼ってるだけだろ。男の無能が相手でも同じように養うのか?しないだろ。しかもセクハラパワハラを気にしてろくに注意もしてない。自分が関わりたくなくて何もしてないのにお客様センターに苦情入れられてる妄想して女に恨みを募らせるって相当ヤバいぞ。
この報告者を叩く人間は無能に当たったことがない幸せな人間が、本人が無能かのどちらかだろうな
何度も怒られてるみたいだし、そこの職場に居続けられるほど神経図太い女性
なんだな。新人さん。
新人さん側からの話も聞いてみたいもんだけれど仕事の進捗聞かれて「大丈夫」
って答えてるくせに全然できてないのはナイな~
もう責任ある仕事じゃなくて細々したサポートでも任せたら?
運転ももしかしたらさせたら真っ先に事故るかもしれないから無理にやらせちゃダメだわ。
進行チェックが口頭での確認だけってのも信じられない
それでギリギリになって、なんと出来てないとな ヽ(`Д´)ノウワァァァンを繰り返すこの営業部自体どうなの
運転できないのに営業職選ぶ女ってそれ新人時代の私だわ
なんでってそりゃ面接で「免許取る気ありません」っていちゃんと主張したし
面接官にもそれでいいかどうか確認したうえで入社したよ
こういうゴミみたいな女は現状を上司に報告して
指導しようとすると号泣して話にならないから持て余してると相談した方がいいと思う
そして教育係には女をあてたほうがいいよ。
女は女に厳しいし、セクハラも疑われないから。
そんな無駄な女を雇ってるだけ会社の損失になる
※32
いや別にそんなことはないが。
高額納税できる次世代じゃなきゃ別に要らねえよ。
とにかくペーパーに残す事だよ
後は録音
自己防衛の為にも記録を残さないとね
バンバンリストラする会社ならA子も切られるでしょ?
営業職で社用車割り当てられてるんなら運転はさせなきゃダメでしょ
いつまでたっても金魚のフンとか認められるわけないし本人が嫌がるとか関係ないわ
職種別採用なの?
総合職で入って営業に配属されていたとしたらお互い不幸だ
新人さんが酷いのは別としてね
前の職場で女の営業職増やそうとして
本人達は希望していないのに新卒女子を全員営業にまわしたら皆辞めちゃったわ
運良く他の部署に異動できた人だけ残ってたよ
※11
多分、ハラスメントだと騒いだ奴がいたか、出る事を懸念してるんだろうね
こういうので騒ぐ奴は驚くくらい無理矢理ハラスメントにこじつけてくるし、
その土俵に上がった時点で女は勝ち確だしね
※19
努力が評価されるのは学校だけだぞ、仕事の評価は成果で決まる。
働き具合が一緒で成果が上がってないのは無能の証
「そう"ゆう"」とか書いちゃうお前に社会の仕組みは理解出来ないかもしれないけどね
一旦雇ったらそうそう辞めさせられないよ
雇われてる方が法で守られてる
恨むなら人事を恨め
あと、てめぇの嫁と比べるのきもちわりぃ
書き込んだ事をそのまま全て上申するべき
改善されるまで何度でも
生命保険会社でガッツリ食らいついて外車乗り回せるくらい稼いでいる女傑を知っているから、男女関係なくその新人が使えないだけ。そこで性別出すあたりバイアスかかっている証拠。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。