2019年09月27日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567696531/
何を書いても構いませんので@生活板79
- 722 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)00:31:12 ID:MM.cc.L2
- 動画配信サービスで人気があるという子供向けアニメがあって
娘も楽しみに何回も観てたんだけど、その続編を観るのは禁止していた
我が家では一応見せる動画は多少どんなものか調べてからOKかNGかを出してるんだけど
そのアニメの続編はどうやら制作側でゴタゴタがあったらしく、エラく評判が悪かった
娘がショックを受けてはいけないなーと思って、今までは見せて無かったんだよね
基本的にスティックの操作は私達がやってたし
スポンサーリンク
- でもいつの間にか娘は操作を覚えていたらしく、私達がいない間に勝手に続編を見てしまい…
相当なショックだったのか、帰ってみると、夫にねだって買ってもらってたフィギュアとか
携帯の画面拭くヤツみたいなグッズをゴミ箱に捨てていた
「何してんの!?」と思わず注意すると、
「あんなの○○ちゃん(アニメのキャラ)じゃない!もう大ッキライ!」
とマジギレ状態…
事情を聞くと、勝手に続編を最後まで見てしまって、内容がショックだったとか
私も昔、大好きで続編を楽しみにしてたアニメの続編が、
今まで観た時間と買ったグッズの金返せ!って言いたくなる様な出来で
ショック受けた事あるから(某○ンダム○とか…)娘の気持ちは何となくわかるし
あまり怒る気になれなかったんだけど、
慣れないアニメショップを娘と巡って買ってあげてた夫が
下手したら娘以上にショックを受けており、慰めるのに苦労している
何だか夫は、
「アニメが嫌いになったんじゃなくて、俺が気に食わないからグッズに当たってんだろ?」
みたいな勘違いを微妙にしてるらしく、
今日も帰って来てご飯もロクに食べずにショックで寝込んでしまっている
娘に嫌われた訳じゃないから、と何度も説明してるんだけど、
「続きがちょっとおもしろく無いだけで、あんな事(グッズの中には
フィギュアが真っ二つになってるのもあった…)しないでしょ?
絶対俺が上げたものだからだよ…」と凹んでしまっていて
寧ろこっちが重症なんじゃないかと思うぐらい
娘本人も、「パパは悪く無いよ…」とは言ってくれてるんだけど、何かそれも疑ってるというか
私が無理に言わせてるんじゃないかと思ってるみたいで、信じてくれない
夫はアニメどころかドラマや映画もあまり観ない人なので、続編の出来がショックで悲しむ、
みたいな感覚が分からないっぽくて、どう説明したものか困ってしまっている
大人の事情ってのが色々あったんだろうとは思うけど、ちょっとつまらないどころか
娘や夫までダメージ受ける代物を作らないで欲しかったわ - 723 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)00:42:33 ID:Gz.y0.L1
- >>722
続編じゃないけど、某人気ゲームの映画で最近同じ様な目にあったわ…
最近の外伝的なシリーズや俺が昔使ってた携帯ゲーム機で
リメイク版をあんなに熱心にやってたのに。今じゃ息子は話題にすら出しやしない。
この前妻に売れるものは全部TSUTAYAに売ってきて!と頼んでたらしい。
俺自身も映画連れてった事に後悔してる。
いくらヒット作何本もある映画監督でも、あんな訳分からん映画作るんだな…
高すぎる勉強代だった( ノД`) - 724 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)00:52:03 ID:3n.zg.L32
- >>722
パパめんどくせぇ(笑)
落ち込むだけなら幼児にもできる。
嫌われたと思うのはお前がそう思うんなら…以下略。
で?っていう。
嫌われたままで良いのか、これから親としてどう振る舞って尊敬を得るのか。
大人なんだから落ち込んでばかりではなくそろそろ次にどうするかを考えるには、
サポートが必要なのかもね。 - 725 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)00:56:29 ID:MM.cc.L2
- >>724
そう叱り飛ばしてやりたい気持ちもあるんだけど
本当に娘を可愛がってる人だから、余計にショックだったみたい
娘が物に八つ当たりする様な行動をしたのもほぼ初めてだし…
とりあえず様子は見てみて、あんまりショックを引きずるようだったら
改めて話し合いをするしかないかなと思ってます
娘もパパが元気無くて落ち込んでる、って事には気がついており
子供ながらに色々気を使ってる様なので、その内仲直り?してくれるのが理想なんだけどね - 726 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)01:01:30 ID:3W.cc.L1
- 大人になった、父になった、と言ってすぐに何でもできる様になる訳ではない、と擁護はしておく
ただ落ち込んで格好悪いところばかり見せていると、何かあった時に頼ってくれなくなるのは事実
これも一つの経験、と割り切るにはまだ若いんだろうね
>>726
娘がこういう行動に出るのはほぼ初めてなので
初めての反抗?に戸惑ってるのはあると思います
私もまさか、あんなに好きだったキャラのグッズを壊すとは思わなかったし
これも子育てでは一つの経験だと思う様にして、夫婦ふたりで乗り越えていければ
少しは糧になってくれると良いんですが - 727 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)01:01:44 ID:BS.h8.L1
- >>722
ウェットなマイナス思考で面倒くさいね
俺が嫌いだから目につく場所に貰ったもの捨てて当て付けるってさあ
自分が言ってるその行動も相当嫌味ったらしい上に陰気くさくて
他人が聞いたらどん引きするよ
そんな行動を
機器の取り扱いもできるかできないかくらいの年端もいかない自分の娘が
悪びれもせずやらかすって本気で思ってるならどこか変だよ貴女の旦那
情緒の発達大丈夫なの? - 728 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)01:10:02 ID:MM.cc.L2
- >>727
確かに若干マイナス思考気味な所はありましたね
普段はスポーツ好きで明るい人なんですが…
でも娘の行動も些かやり過ぎだとは思うから、何とも言えないというのが正直な所ですね
お金の事は夫は気にしてないみたいですが、捨てたり壊したグッズのお金も馬鹿にはなりませんし
娘と交えて3人でも話し合いしてみても良いのかもしれません
少なくとも、私が無理に言わせてる、みたいな変な誤解は解きたい - 731 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)01:30:18 ID:BS.h8.L1
- >>728
娘の行動がやりすぎなことと
それを捉える旦那の捉え方のゆがみは相殺したらいかん別の事象でしょう?
健全な感情の揺らぎに対して幼い故に表現方法が原始的でつたない娘のやり過ぎに対して
娘本人が意図してない歪んだ動機を押しつけて理解しがたい余計なプレッシャーを与えてるのが
いい年してしかも娘に対して教育者で保護者である旦那だってのは大変なことだよ - 730 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)01:19:07 ID:3W.cc.L1
- >>728
物を壊す事がいいとは思えないが、
大嫌いになった理由もあるだろうしちゃんと聞いてあげたほうがいい
子供はこちらが思っている以上にいろいろと考えている
パパ納得させられちゃったりして - 732 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)01:32:27 ID:MM.cc.L2
- >>730
はい、そうしてみるつもりです
娘が怒った理由は、レビュー内容観る限りは、
あーこういう事か…って内容だとは思うんですが、改めてちゃんと聞いてみます
夫と娘については、やっぱり娘からちゃんと夫に、やってしまった事の理由と
後はしっかり謝らせた方が良いかなと思ってます
それで夫が納得してくれれば、こっちも安心するので… - 734 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)02:18:17 ID:3W.cc.L1
- >>732
子供は知っている言葉が少ないからちゃんと説明できるかな
またおかしな方向に解釈しなきゃいいけど
パパさんは理解することを諦めないように、諦めたらそこで試合終了ですよ
仲直りできるといいな
コメント
けもフレ2だな
見てねえけどw
アニメにここまで夢中になれるって凄いなあ
小さいのにオタ気質があるのか
こういうこが将来アニヲタになったりするのか
スター・ウォーズみたいなもん?
たしかにあのゲーム→映画はひどかった
アニメは知らないけど
けものフレンズか
アニメの続編ひとつでプレゼントしてもらったフィギュア真っ二つにして捨てるとか怖すぎる
あれは娘がそうなっても仕方ない
二行目で、いつものけも憎の人定期
けもフレの新作ゲームの稼働が始まったからネガキャン創作じゃないのかなとさすがに思ったわ
いくつか知らないけど、小さい女の子が新作にショック受けてグッズ破壊とかフィギュア裁断とか、そんなキモヲタみたいなことする?
創作でないなら、親に買ってもらったオモチャを理由はなんであれ勝手に捨てるわ壊すわする娘なんてどうかしてる
まずは叱り飛ばすところじゃないの?アニメの出来が悪かったせい、みたいな態度がけもフレアンチの創作くささプンプンするわ
いつもけもフレ2のネガキャン創作してる人じゃん
陰気で慰めを他力に頼ろうとする自分では何もしない低レベルな人間。子どもにまで心配させてさ。もう子どもは「お父さんが落ち込んだらいけないから○○はやめよう××もやめよう」って育っていくよ。あーあw
何か現実味がない内容だった。
これって「ハイキングでたまたま一緒になったドイツ人旅行者に
アベ政権はひどいと言われ、日本人として恥ずかしかった」
って言ってる奴と同じ匂いがするなぁw
Fireの操作をやっと覚えた程度の子供が「あんなの○○ちゃんじゃない」と
グッズ捨てるとかやんないって
そもそも制作側のゴタゴタがストーリー展開に影響あるの?
劇中でキャラクターに悪口言わせてたとか??
オタクってすぐこういう類の嘘書くよな
米12
けもフレの話だという前提で話すけど、2期が1期の内容を全力否定する内容だったからな
悪口言わせてたんじゃなくて寝取ったという方が近い
1期は主人公Aとヒロインが終始仲良しで
ヒロイン続投で2期の主人公Bと冒険するんだけど、中盤で1期の主人公A登場するも特に再開の感動とかなくスルーして冒険継続
終盤でヒロインは1期の前に2期主人公Bと出会ってて実は仲良しでした、1期主人公Aは一人寂しく二人を見送るって展開にしちゃった
本当の話なら旦那さんちょっと変じゃない……? この流れで「俺が嫌いだから」って言い出して聞かないって、ただネガティブとか娘が好きすぎるあまりに、とかとはまた違うと思うよ。一瞬不安になったならともかく、ずっとって。悲劇のヒロイン気取る子持ちおじさんはキツいよ……。
だからなんだって感じだな
気に入らなきゃ人に貰ったものを壊していい訳がない
父親を宥めるのは娘の役目だろ
これお友達に貰った物でも同じような反応が返ってくる
ショックを受ける人の気持ちを理解して反省するいい機会なんじゃないか?
結構前に同じような記事を前に見たことある気がするんだけど…。
コピペ?
男ってホント幼稚だ
幼児より幼稚とか救えない
子供にまでヨシヨシ求めるとか吐き気がする
あーあれかー
一期は小さい子どもにも受けが良さそうだったからなあ
娘の行動はべつに「幼いならあるかもな」だけど、
父親の面倒くささがハンパない
何考えてんだ。娘を慰めるわけでも、教え諭すわけでもなく、それ?
ほんとに成人男性?
真面目にコメントしてて優しいなぁ(笑)
どんなにひどい続編だったかは知らないけど、
親と一緒に買ったりプレゼントしてもらったりした
フィギュアを真っ二つに折って捨てるとか、
それはちょっと娘さん、癇癪の度合いが強すぎないかとそちらが心配。
パパ(笑)マジきんもぃw
そんなめんどくさい男からもらったものならごみ箱に捨てたくもなるわw
ネタじゃん
松とか釣りじゃなくてネタ
気に入らなかったら壊すって、
お友達も気に入らなかったら暴力ふるってるってことですかね
またいつものけもフレ2アンチの作り話か
アプリが出たからまた発狂か
そもぞ娘が何歳か知らんが、全部検閲してるのってキモくない?
そういう当たりハズレがあることを学ぶ機会がなかったから、今回のような事態になったんだろがい!!
落ち込む前に、まずは娘さんがそんなにショックを受けたという続編を見るのが先じゃね?
情報は共有してから話し合ったほうがいいかと。
日頃から物を大切にするよう育ててくださいとしか
いや子どももないわ嘘くせー。さすがにグッズはグッズで割り切るよw
ヲタの理想的な少女像なんだろな。
いい経験したねーとしか思わない
メディアは思い通りに展開しないことがほとんどだから、
期待しすぎはよくない
認知の歪みがひでぇ もちろん父親の。
こういう創作話作ってる人は何が目的なんだろう
虚しくならないのかな
ドラクエ映画のやつもレビューネタそのままだしひどいなw
米33
アフ/ィブログの収益の為
アニメタイトル入れてもコメ盛り上がるし伏せても議論になる
まあ露骨過ぎてコメント伸びてないね(笑)
というかアフ/ィNGワードなのか
※30
エヴァ最終回が地上波放映された翌日に、エヴァ同人誌やグッズが大量にゴミ箱に捨ててあったのが話題になったよw
元カレも、冷めて別れた瞬間にゴミになるしなw.
※36
だからヲタ臭いって結論になるんだよ。
普通属性の子供なら、そんな真似は絶対しないし親も叱り飛ばす所。
※36の例みたいなヲタ気質が自分基準で創った話だろうなあ
これ知り合いんとこの話じゃねぇよな?
まんま同じだわ
まぁけもフレ2だけど
※17
自分が前見たのは普段はアニメをあまり見ない夫がハマって~みたいな感じのだったな
なんか恨みのあるやつが同じような文作って延々叩いてんじゃね
見てないけどけもフレ2だろうなぁ、と思った
コメで真に受けるならまだしも男叩きにまで利用しているバカが笑える
※37
これが創作かどうかはともかく
「こどもは普通ならこういう反応はしない」
ってのも変じゃないか?(こどもだってそれぞれ個性は違うし、こどもらしくとか大人の押し付けがましいw)
全否定されたら投げ捨てて壊すヒスっぷりだけなら、そんなにおかしくは無い
まだ世界が狭いし
おかしいのは、この父親のほうだと思う。それこそ、ショックに寄り添って慰めてから叱るとかたしなめるのが、父親の役割だろ。気持ち悪いマイナス思考の奴はたまにいるけど、創作を疑うなら、そっちだ
>>20
娘の癇癪のほうがないわ
たかだがアニメの内容で物に当たるとか叱りつけるシチュでしょ
オタクだけど最終回や続編で幻滅した事は何度かあれどグッズ捨てて泣き叫ぶとかは理解できん。
単行本やDVDを売るか封印するくらいだわ。
1は子どもでもわかる真の名作だからね
2のほうは……例えば仮にプリキュアが最終回で全員爆散して全員生首になったならそれに匹敵するショックだと思うよ
なんで禁止したのか理由は話したんだろう。
娘さんは楽しみにしすぎて期待マックスのところをどん底に落とされた感じなのかな。
それまでの興味とか爆散させられるくらいショックだったなんてある意味すごいね。
しかしパパめんどくさw新しくなんか買ってもらって「大事にしてますよー」って
のを見せたらいいんじゃね?
見せる動画にチェックが必要な位には幼い子供をアニメショップに連れて行くなよ
おもちゃ売場で買えないような物を子供に与えるなよ
まあけもフレ2絶許の人なんだろうけど
けもフレ2アンチシリーズこれで何作目よ?
この話に出てるのは、けもフレ2と鉄血とドラクエ映画かな…
めんどい父親はともかくフィギュアを真っ二つにする怪力娘はちょっと盛りすぎかな
またけものフレンズか
めんどくさいファンが多いんだなほんと
嘘つけボケが
けもフレのフィギュアってそんな壊れやすいん?
子供のころどころか今ですらフィギュアを真っ2つなんてハサミレベルじゃできる気せんけど
君はうそつきのフレンズなんだね
けもフレなんて1期から登場人物全員美少女の100%男オタ向け作品じゃん
幼女が楽しむ作品か?
報告者の創作かもしれないけど、けもフレ2なら仕方ないと思われるものを作ったのが悪いんやで
※53
これが意外と子供人気も獲得してた
朝に再放送とかしてたし
大人なら2期を無かったことにして1期のグッズを大切にできるものだが子供はそういう区別ができないから難しい
けもふれはオタ向けの深夜アニメだし違くね
子供向けアニメで当てはまりそうなのはないの?
ガンダム種とかw
大穴でさくら中学生編
だから、けもフレは普通に幼児が見る時間に再放送あったからヲタのみ向けとかじゃないんだってば
創作認定はいいとしてもそこの事実は認めよう?
けもフレ2だとすぐにわかった
見てないけど
他の書き込みで彼氏とアニメの感想が合わないと長文で書き込んでる話がまとめてあって、
そこでみんながけもフレ2だと書いてたから。
※欄見たらやっぱりw
オタクではないのでそのアニメが何かとかどうでもいいけど、
子供も父親もどっちも変だと思いました。キモい。
深夜の男オタ向け作品だと常に紅潮してたり謎のテカリがあったりするけどけもフレにはそういうのは無い
けもフレはキャラ造形のバリエーションは多いけど全員美少女というほど派手なつくりではないし演出方法もまるで違うから保護者にも受け入れられた
この話はぶっちゃけ創作っぽいけど、2がこのレベルで酷かったことは事実だからなあ
あと深夜アニメと言っても、今は放送枠がそこしか取れないだけで、昔なら夕方やゴールデンタイムにやってておかしくない内容のものも多い
ネット配信もあるから放送時間という概念自体をあまり意識されない時代だよ
わんさか湧いてくるアニオタきも
ガンダムは〇のとこに何が入るのか気になるわw
WかXかどっちだよ?
※64
ガンダム種じゃないの?
あれもけもフレ2よりはマシだったが続編としては相当ひどかったし。
※58
メインターゲットだけじゃなくて他の層(特に非オタ)にも人気があるから凄い作品!みたな箔付け好きだよねー
旦那は面倒だけど娘は頭おかしいよ
>「続きがちょっとおもしろく無いだけで、あんな事(グッズの中には
>フィギュアが真っ二つになってるのもあった…)しないでしょ?
父親のこの決めつけが頭おかしい
娘にとっては「ちょっと」どころじゃないからの行動なんだし
ゴミ箱に放りこんだ際に折れた可能性だってあるのに、なにこの決め付け…
親子だからって同じ考え&感覚なわけないのに
※66
文盲ワロタ
※58はオタ向けって決めつけに対して違うよって言ってるだけじゃん
今でも執拗にけもふれ2を叩いてる人って
もはや叩くの自体が楽しくなってるんだよね
自分が正義だと信じ込んで攻撃するのって楽しいからね
はやく落ち着いて熱狂状態を反省できるようになればいいけど
戻ってこれない人もいるんだろうなあ
またいつものけもフレアンチか
キモいなーいつまでも粘着して
ヲタ全員がこんなんだと思われたら迷惑なんだけど
すぐにけもフレアンチだと叩く人もなんだかなーと思わなくもない
1は家族でも楽しめそうな内容だったけど(実際楽しんで観てた)2は違うんでしょ?
ウチは半分ぐらいで「今回のはイマイチ面白くないね」って子供が言って観るの止めてた
その後ネットで続きの評判聞いて、観るの止めといて良かったなーと思ったw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。