2019年09月28日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567475889/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part117
- 615 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)12:56:51 ID:2n.oi.L4
- 第二子の出産に合わせて夫が1カ月の育休を取得するつもりでいるようですが、
育休なんて取らなくていいから働いてほしい。
長女が生まれた時、帝王切開による出産でダメージが大きかったので、
夫が補助してくれて助かった面はあります。
ただ、夫には育休中娘の世話こそすれ、家事はほとんどしてくれませんでした。
精々が皿洗いです。
スポンサーリンク
- むしろ育休中の夫の食事を3食世話しなければならず、家事を手伝うよう求めても、
「赤ちゃんの世話を覚えるので精一杯」「俺もいっぱいいっぱいなんだよ」などと言われました。
赤ちゃんの世話を覚えないといけないのは私も同じだったし、
何の為の育休か?とストレスがたまりました。
しかも、私と違って腹に縫い痕もなく授乳するわけでもない夫は、
体力が有り余ってるのか、私と娘を置いてジムに通いだす始末。
育休はあなたのリフレッシュ休暇なのかと夫婦喧嘩になりました。
なんとか仲直りはしたものの、夫に対する不信感は根深く、
前述のように育休はいらないという考えが脳裏を占めます。
今まで私に丸投げだった家事を多少は負担してくれるようになったのは評価していますが、
夫が言い添えた
「育休を頑張ったご褒美に最後の3日間は遊びに行ってもいいかな」
という発言に、結局なにも変わってないじゃないかと思い知りました。
「じゃあ私にもご褒美をちょうだい」
「私は妊娠中と出産と産後で2年は頑張るから、1カ月頑張って3日もらえるなら、
私は2カ月は休みをもらえるよね」
と言い返すと、愕然とした表情をして
「赤ちゃんを放ったらかしにして遊びに行く母親がいるか」
って言うんですよ。
赤ちゃんを放ったらかしにして遊びに行くって言い出したのはあなたでしょう。
本当に意味がわかりません。
育休を取得して給料が半減するくらいなら働いて稼いできてよ。 - 616 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)12:59:54 ID:1E.rc.L5
- >>615
なんでそんなのとの間に二人目作っちゃったの? - 617 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)13:18:31 ID:Iu.oi.L1
- >>616
こういう配偶者の愚痴になると「なんでそんなのと」と言い出す人が現れるけど、
最初からクソだと分かっていたら結婚も出産もしないって
美味しいケーキだって、「これはうんこになるぞ!」なんて思って食べるわけないじゃん - 618 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)13:46:53 ID:rJ.zg.L1
- >>615
まあ、お母さんを休めなくても妻は休んでも問題ないよね
夫をほったらかしたって別に夫は死なない - 620 :名無しさん@おーぷん : 19/09/25(水)15:24:29 ID:WY.jj.L4
- >>615
夫婦子世帯だとそういう時に大変だね
うちはいろいろ言われてる爺婆同居なんだけど、自分が気にしないせいか楽だ
旦那が家事育児しないとトメが「嫁は大変な思いして産んだんだ、やれー!」って家事させてる
ウトメは自分達の世帯の事と日中の子育てやご飯の用意してくれる
ウトもフットワーク軽く、「買い物行くけど、ほしいものないか?」って聞いてくれる
夕飯の洗い物や水回りの掃除、ゴミ出しはウトがする
10年くらい掛けてトメが仕込んだそうだ
旦那も結婚したときから普通に掃除機、ぞうきん掛けしていた
今は帰宅すると直ぐおむつ洗ってくれてる
>>614じゃないけど、親の影響は大きいよ
むちゅこちゃん、むちゅこちゃんな親だと何も出来ない
まぁ、うちの場合はトメ自身が楽したいから徐々に洗脳していった気配はある
コメント
これは報告者が…
育休を学生の夏休みか何かと勘違いしてるおっさんだな
父親学級みたいな生易しい授業じゃなくて育児道場風にして宿免状を受けた父親のみが育休を取れるシステムにしたい
ケーキの例が秀逸
実情はどうでも、旦那さんは「育休とってるんですー」って外でも良い顔できるしね。
ストレス半端なくて最悪w 分かれないなら頑張って家族続けるしかないよね。
男の育休が良い顔されないのはコレだよね
育休を夏休みかなんかと勘違いしてる
イクメン気取って育休とって不倫してみたりね
1人目でそれだったのに2人目作るこの報告者も頭弱いけど
育休をまともに使わない男が増えると今後もっと男の育休が取りづらくなるよな
これはマジで男側に自覚してもらうしかない
ぶっちゃけ旦那に育休不要と旦那に反対しろ
それでも取ろうとしたら会社に直接言うぞと脅したれ
何しても文句ばかりやな
どうせ何やっても文句しか言わないクソマンなんだからヤメちまえよ
何もかも
旦那は育休より稼いでもらって
毎日1時間でもお手伝いさんに家事やってもらう方がいいね。
ダンナが手伝おうとすると文句言って手伝わないと文句言う
女様はほんと怖いわ
愚痴ってないで直接いいなよ
それが言えないなら結婚って何だろうな
育休とって女と遊んでたどっかの議員みたいな旦那だ
こういう奴にとっては本当に「休暇」でしかないんだろうな
しかもコメ欄にも「手伝う」とか言ってるアホ男いっぱいいるし
手伝うじゃねーんだよお前の子だっつの
>>2
夏休みより楽だもんなw
自分の世話をできないような旦那が育休とっても迷惑なだけだよ
せめて自分の食事や洗濯、部屋を汚さないようにできる人じゃないと
育休で家に旦那が常にいるせいで嫁も実家に頼りにくいし
プライド高い旦那だと「俺に何も出来ないと思ってるのか馬鹿にするな」みたいに言う、でも結局は何もできない
旦那がパーなのは言わずもがなとして
そのパーの性根を1度見せられてるのに
二人目に踏み切るなよ
※欄に一生子供から卒業できない男さんが沸いてて笑ったわ子供作らないでね
報告者は普通に夫の育休はいらないと直接言ったほうがいい
「お前は無能で禄に相手への思いやりも無いクソなんだから、黙って金稼いで渡せ」
上の子供の世話もあるのに、夫が食事を作れないのは痛いわ。
報告者の産後の肥立ちが悪くならないか心配。
こういうの見ると女のセイ欲も猿みたいなものなんだなと思うわ。
一度失敗してるにも関わらず目先の快楽に目を奪われて妊娠出産、、。
猿が猿を批判するなよとしか。
無能日本男児さん
お母さんのお手伝いしたった感覚やな
こんなゴミ旦那いらない
自分の食事の世話を3度もさせるなんて手間が増えて休めないし
ジムに行く体力あるなら食事ぐらい作れよゴミ
これ見ると男の育休なんていらんわな
そもそも授乳も子供の世話も全部やるのは母親じゃん
それなのに家事もしないって、24時間生まれたばかりの赤ちゃんの世話をしなきゃいけない母親に
おっさんの世話をさせて負担を増やすな
なんで1人目のときにせっせと夫の世話までしちゃったんだろう
そんなの味しめて二人目のときまた育休(という名のリフレッシュ休暇)取ろうっと♪ってなるに決まってるじゃん
男は、精々稼いでホームヘルパー雇ってやった方が良いよ
会社帰りに飲み屋かなんかでバイトして来い
お望み通り、3日と言わず何日でも休暇あげるといいよ
その間、報告者は実家に帰ればいい
どうせ自分の食事の準備も掃除洗濯もろくにできない汚部屋マンになるよ
育休とる男なんてすべからく
「ぼくのお休みちょうだい!面倒はママがみてね!ママはぼくが楽しい姿が好きなはず!」とか考えてる自己愛アンポンタンなんだから。
※4を言いにきた
※28
これが一番だよね
男に育休なんていらない
嫁を実家に一ヶ月帰せばいいだけ。
それなのにたった一ヶ月の自分の世話スラ出来なくて、嫁の実家に世話になろうとするゴミ男もいるよね
家に一人で置いておけばあっという間に家を汚屋敷化させるし。
頼れる親がいないとか環境にもよるけど、自分の場合は育休よりも毎日定時で帰って来れる制度があったらいいのにな〜とは思った。
<<616
結果ありきで物ぬかすからそうなる。
家事できないやらない男が育休取って何するの?マジで疑問だわ・・・
>>33
そりゃ、北海道にツーリング行ったり、何もしないでただ子供を眺めるとか……
なんで二人目作ったの?としか
里帰りすればいいのに。できたらね
※21
さすがに性/欲を持ち出すのはDTがすぎる
※33
不倫
一人目帝王切開ならば二人目も帝王切開でしょ?
てか、どうして家事も出来ない人と二人目を作ったんだよw
家事を仕込んでから子供を仕込みなよ
うちにも男で育休とる人いるけど口ばっかり。
※37
ソレ
二人目嫌だからと拒否したらレス有責だし、小さい子いるとピルも碌々飲めない近藤さんも100%安全じゃない
どうしろっちゅうねん中絶か?
いやまじでなんで2人目つくったんだよ
報告者も相応じゃん
男性の育休中は奥さんが働きに出るのかと思えば…
嫁が自宅にいる時に同時に休まないでずらしてお互いワンオペの育児をするものだと思っていたのに違うんだね
うちの旦那はほんと神だったなぁ
夜中のミルクにウンチのオムツ替え、ヘロヘロになった妻の世話までやってくれたもん
会社に戻ってからも、週末は赤ん坊と一緒に別室に寝て、妻をゆっくり寝かせてくれた。
※43
嫁の産休中に旦那が育休ってのが本来の想定だと思うよ。産後5日ほどで退院+退院後2週間は母体を安静にするため家事は旦那+予備1週間で1ヶ月の育休なんじゃないかな。父母共にリフレッシュなんかしてる余裕ないよ。
この前の育休で2週間ツーリングに行って嫁に切れられるアホとかな
もうこれは(なんで子供作ったと言われても)仕方ないでしょ
産後8週間は就労できないと母体保護法で決まってる
(医師のOKが出れば6週間でも可)
この日本で働いてはいけないって法律だよ、しかも昭和にできてるんだよこれ。
産婦を動かすのはかなり危険なんだと本人含めもっと意識するべきと思うよ。里に頼らない案件も増えてるし。
ダンナはやりたいとこだけやってめんどくさいことは嫁に丸投げしておいて
「俺は嫁と子供貯めに頑張ってる!」って勘違いしてそうだな。
嫁の負担を増やしてるだけなのに。
育休取るんなら嫁の言うとおりに動くぐらいしてほしいわ。
617は二人目って単語が読めないのか?
そんなに不満があるなら何故二人目を作ったのか
馬鹿すぎて同情できない
育休が欲しいから無理やり夫が妻を襲ったんじゃないの
結婚する前はわからなかっただろうけど一人目の時に役に立たないってわかってたのになんで二人目作ったんだ
結婚する前からすべてを察知するのは無理なのはわかるが
一人目の時点で目の前でやられてどんなのか把握してるのに
なんで二人目作ろうと思ったの?
頭悪いの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。