2019年09月29日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567475889/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part117
- 701 :名無しさん@おーぷん : 19/09/27(金)09:37:55 ID:w1.lg.L3
- 夫が寝室のエアコンをつけて寝るのを嫌がる
喉が痛くなるし窓開ければそんなに暑くないし
節電になるからアイスノン使えばいいじゃんと言われる
私は暑いし防犯の為に窓は閉めたいし
26~27度設定でキンキンに冷やす訳じゃないんだから勘弁してほしい
スポンサーリンク
- 夫の使いっぱなしのアイスノンを毎朝片付けてるの私だし!
片付けないと枕元が生乾き臭くなるんだよね
ちなみにペットのいるリビングは夏の間24時間つけっぱなしなんだけど
+毎晩寝室のエアコンを明け方までつけても
8月の電気代の総額は8000円未満だったから悲鳴をあげる程ではないと思っている
「扇風機をつけて窓は人が入れない幅ぐらい開けて補助鍵つけて固定する」
「エアコンをタイマー設定で数時間後に切れるようにする」というのを提案したら
「窓を全開にしないと涼しくない」
「エアコン途中で切って寝苦しくて起きたらどうするの?またつけるのは電気代の無駄」
だとさ
喉痛くなるのはなんとかしたいけど
妥協した案も嫌がるしマスクして寝るのも嫌がるしどうすればいいの
もうペットと一緒に寝ようかな - 702 :名無しさん@おーぷん : 19/09/27(金)09:47:12 ID:op.lg.L21
- >>701
寝室別にすれば解決じゃん
防犯に関しては話し合いが必要だと思うけど
そこに関してはだんなが有効策出してくれないとね
今丁度怖い事件起こったしね - 703 :名無しさん@おーぷん : 19/09/27(金)09:50:07 ID:CA.7l.L13
- >>701
窓開けて新鮮な空気で寝るのは快適なのは判るんだけどね。
喉やられるのも粘膜強さは個人差あるから、辛い人には辛い。
防犯はどっかのスレで最近出てた窓用の通風シャッターつければいいんじゃね。
それで夏の間は別々に寝てアイスノンは自分で片付けてもらえば解決かね。
しかし、エアコン2基使い続けて電気代が他の家電も含めて月8000円って安いなあ。
最近のエアコンは優秀なのね。 - 704 :701 : 19/09/27(金)10:01:10 ID:w1.lg.L3
- あまりお金かかる方法は嫌がるから寝室別が安定かな
ありがとう!
電気代は自分達でもビックリした
新しいエアコンつけると初期費用はかかるけど結構節電してくれるんだね
去年築10年の賃貸に住んでいた時はリビングにしかエアコンついてなかったけど
電気代同じぐらいいってた… - 705 :名無しさん@おーぷん : 19/09/27(金)10:51:17 ID:xU.vs.L32
- >>701
こういう問題は、タイマー式を試しに1週間やってみるとか交渉できないのか
試行期間すら嫌がるのは、暑いから喉が痛くなるからというのは本当の理由ではなくて
「自分のやり方を変えたくない」というのが最大のネックだろうから
別室しか納得しないのかなとは思うけれど。 - 719 :名無しさん@おーぷん : 19/09/27(金)19:00:10 ID:Mi.bg.L1
- >>701
うちは2LDKで夫婦2人、夏の電気代2万円前後
2人とも暑がりだから、出かけるときも入れっぱなしで出る
私が在宅ワークだから2人ともいなくなることはあまりないけど
2馬力で子供いないからほとんど人の参考にならないと思う
でも、何をもって電気代を安いか高いか一概には言えないってこと
住んでる地方によっても違うしね
一番大切なのはお互いにストレスなく快適に過ごせるには
どうしたらいいか、ということなんで前向きな姿勢で
話し合ってみてね
コメント
このご時世に窓全開で寝るってそれだけで家族のことをまるで考えてないダメ男だと思ってしまうわ
私もエアコン苦手だけど命には代えられない
エアコンは室外機と交換してるのは熱と湿気で空気を直接やりとりしてないのはその通りだが
ちゃんと換気する機能あるエアコンもあるんだから
窓を直接開けた外気の交換でないとダメとか原始人かよ
なんで男ってこんな危機感に乏しいんだろ。信じられないわ。
防犯意識が低い人は勝手にしろと思うけど自分の実を守るために施錠しないとな
電気代電気代言うけど使いまくったところで+1万もいかないでしょ?
7~9月使ったとしても年間3万以内で快適に過ごせるんだから安いもんだろと思う
※3
まあ男で犯罪のターゲットになりにくいからね
喉の粘膜弱い人には就寝中付けられるガーゼマスクがおススメ
加湿器より効果あったよ
私も~
俺は~
うちは~
おいどんは~
拙者は~
アタイは~
すきあらばなんちゃら~って毎度書き込む奴ってまとめの※欄で何を主張したいのかずっと謎だったんだけど、今日ここ見て、コメント同士で連帯感出ると仲間外れにされたみたいに疎外感感じて、かといって提供できる経験もなくて嫌なんだろうなと思ったわ。
この人がリビングで寝れば解決じゃね?
一緒に寝なきゃいけないって決まりはないんだし、お互い気持ちよく眠るためにさ
※9
提供できる経験www
自分語りバカって自分の話す経験とやらに価値があると思ってるらしい
※8は好きw
似たような経験談も読みたいから、報告者の邪魔をしない限り自分語りも別にいいけどな。
※欄の自分語りも同じく。ただ揶揄するだけのコメントの方がいらない。
寧ろ経験談読みに来てるまである
ただの感想より意味あるじゃん
報告者の途中で話の腰を折ってるとかじゃない限り、
自分語りがなぜ嫌われるのかわからんわ
まとめのコメ欄なら尚更
※13
わかーる。1スクロールもしないで読み飛ばせるんだから
嫌なら見るなと言いたい。
リビングで寝ればすべて解決!ペットと一緒に寝られるなんて幸せ!
自分の方がすごい体験!!のマウント自分語りや
自分が話題の中心さんはノーサンキュー
勝手にオープンに書いとけば本当に面白ければ別にまとめられるだろ
防犯については有り得ないって思ってるのかね、旦那。
私も窓開けて寝たい派だけど旦那が危ないからダメって言う。危ないって言われたら確かに危機意識が低いと自覚はあるけど運もあるのでは?と思う。
ダメな時はダメだと思うし。5階建の5階だし。
けど不安な人の気持ちを組むけどね、電気代は私持ちだけど安心や危機回避はお金じゃないと思う。お金で済むなら安いよね。
※10
防犯面は何一つ解決しない
よし、いざ強盗が押し入った時は旦那だけ生贄に捧げて報告者は安全地帯に鍵かけて涼んでおくんだ
そうすると勝手に厄介な人が自滅してくれるし、保険下りてくれたら有難い
あんまり意見が合わないなら、お互いに体調崩す前に
寝室別するのが良いと思う。
自分語りそのものは何も悪くないのにね
話題と関係がなかったり、延々と自分のターンを保持して
他の人間に語らせようとしないみたいな極端なパターンが
問題になるだけで
自分語り厨の必死の自己弁護がしつこすぎてうざい。
そんな調子でいつも自己中だから叩かれてるんだよ
アイスノンで寝られる人ってすごいね
原始の生命力を感じる
7月8月エアコン新旧2台で新しいのはほぼつけっぱだったけど2万行かない位だったよ
電気代より日々の快適さを取るわ
男女の違いなのかね
防犯云々の問題はあるにしろまずは寝室分けるべきじゃないの。
完璧でなくても一歩良くなるじゃん。
ついでに米番も若いうちから報告の話題そっちのけで
自分語りの是非だけ語ってるやつ、
そういうとこが自分語り厨が嫌われる理由だぞ
※13
本当にそう思う
揶揄する人って雑談したことないのかね
今時窓開けっ放しにして泥棒に入られても自業自得だよ
防犯はきっちりしててくれないと、地域全体ユルユルに見られるし、集合住宅なら他人も被害に合いかねないからちゃんと戸締りして欲しいわ
※11
そりゃあ語る事が何もない奴のアホみたいな「隙あらば~」なんて発言に比べれば
聞くだけ聞いて無駄な情報だったかどうかの判断材料になるぶん、価値はあるよ
その人の話す経験に価値を見出すとなると、お前みたいな奴は人間的にも無価値なんだけどね
この※欄は自分語り大好き厨に汚染されました。
残念。
※28
で?
お前のその※にどんな価値があるわけ?
太ってて暑がりの夫とは夏場は寝室別にしてる。私はクーラーいらないから。
それがお互いのためにいいよ。
その代り冬は湯たんぽ代わりに重宝してる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。