2019年10月03日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567475889/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part117
- 861 :名無しさん@おーぷん : 19/10/01(火)11:47:21 ID:J5.uw.L4
- グチです。
義父(六十代)がとんでもないことになってた
義母は他界していて、義父は定年退職して一人で夫実家に住んでる。
夫と義父は折り合いが悪くて、会うのは年一回、お盆くらい。
義母のお墓参りも別々で行く。お仏壇が実家にあるからお線香あげてすぐ帰る。
スポンサーリンク
- とんでもないことって言うのは、裁判沙汰起こしてたこと。
たまたま食事に入った店で常連の女性と知り合い、
その女性に付きまとったり、ネットで誹謗中傷したりしたらしい。
刑事と民事の両方で訴えられていて、
民事は義父が裁判に行かなかったから不戦敗みたいな感じで敗訴し、
罰金が決定済み。
でも支払わないで無視し続けてるらしい。
刑事の方はまだ捜査の段階?よくわからないが、起訴されるかもしれないそうだ。
つまり起訴されて負けたら刑務所に行く可能性がある。
夫が用事で実家に行ったら、内容証明とか、裁判所や弁護士からの封書とかが
沢山届いていて、全部状差しに突っこんであったらしい。
留守電も沢山入っていて、夫が問い詰めたら「裁判になった」
「無視してりゃ向こうはあきらめるだろう」「払える金なんかない」
としらーっとしてる義父に、夫は激怒。
「裁判で負けてるんだから、向こうは強制執行で家財を差し押さえることもできるんだぞ?」
と言っても「そんなことできるわけない」と根拠なく自信満々。
夫は「家をなくしても俺は引き取らないぞ!」と宣言して帰ってきたらしい。
それ聞いてから、眠れないんだけど…
私も義父は苦手だし、引きとるなんて絶対無理。
だけど実際ホームレスになってしまったら、どうしていいかわからない。
まだ子供はいないけど、前科者の祖父がいるなんて大きいハンデだと思う。
どうしたらいいんだろう - 862 :名無しさん@おーぷん : 19/10/01(火)12:52:40 ID:HK.zb.L3
- >>861
もちろん引き取らなくていい
慰謝料請求も1円だって肩代わりしてはいけない
旦那がそれをしようとしたら、残念だけど離婚してでもあなたは自分と実家を
守らなきゃならないよ
基本ホームレスにはなりません
犯罪者であっても生活の保障はされますから
家に資産価値があるなら、それは売らなきゃいけなくなるでしょうが
そこから賃貸に移り住むだけのお金は保障されます
問題は、義父さんが全てを成り行き任せにして、最終息子夫婦に全ての尻拭いを
させる気満々な事ですが、大丈夫
実子には扶養義務はありますが、同居の義務はありません
義父には息子の生活を壊してまで扶養させる権利はありません
最悪仏壇だけ引き取って、あとは引越して知らんぷりでいいかと
被害者や警察とやり取りするべきは義父本人であって、息子夫婦がしゃしゃっては
いけません
まして本人は何もやる気がないのですから、無関係者が動いてはいけません - 863 :名無しさん@おーぷん : 19/10/01(火)13:06:15 ID:J5.uw.L4
- >>862
ありがとうございます!
夫に「お仏壇の引き取りだけ」と強く提案します。
義父はプライドの高い人なので押しかけてきたりはいと思いますが
最悪、引越しも視野に入れます。 - 864 :名無しさん@おーぷん : 19/10/01(火)13:32:25 ID:7Y.6h.L13
- >>863
そんな仏壇引き取ったら
手を合わせるのを口実に度々家に凸喰らわないかな…
義父が執着しそうなもの一切引き取らないほうが良い気がする
コメント
スリーピース?
こんなボケボケ爺さんでも、一時とは言え小山のボスザル程度だろうが年功序列とかで結構な地位までは登りつめてたりするんだよな。
なのに裁判沙汰になった場合の危機感とか、この手のお役所仕事を過度に軽んじているのが不思議だ。
無視してどうにかなる訳でも責任を取ることから逃げられる訳もないし、そういう地位にいる訳でもんしのに。凄く軽く考えている。
実際ホームレスになったら強盗だのなんだのやらかしそう
役所での生保申請の際には担当者たちを「俺は被害者だ!」とかなんとか罵倒しそう
仕事ができるだけの迷惑老人、邪魔
わりとマジで痴呆じゃないでしょうか
同類のジジイ同士でバトルロイヤルして自滅してくれ。
こんなんで社会人として働いてやってきたんだよね、一応
けど仕事以外の社会的な事は全くわからない人ってたまに居るよね
>義父はプライドの高い人なので押しかけてきたりは
何言ってんだ?
女のケツ追い回してたんだろwww
60歳のおじいさんが20歳の女の子に向かって「おばあさん」と呼んでしつこく粘着してたんじゃないですかねえ
ここにもそういうおじいさんが最近出没してますよね
おじいさんの若い女への執着ってほんとうに気持悪いです
※7
この老人にとっては、女を追いまわすのは男らしい行為。自分のものにならない女を誹謗中傷するのは、男のプライドを守る正当な行為なんだろう。
でも息子や嫁の世話になるのは誇りを傷つける行為。
旦那が拒絶してるし報告者も関わらない態度でいいと思うわ
判っているよ「老いては子に従い」だとは
独立し家庭を持っている息子達への接し方を変える時が来たのも
近い将来、妻が残ると引き取り手は居るのだろうけど、俺が残ると居ないのも
皆さんのコメントはもっともだと思う、だけど
※11
日本語でok?
プライド高かろうがなんだろうがどうにもならなくなったら転がり込んでくる可能性はあるな。
そしてプライド高いから世話になってるくせに偉そうに振る舞う。
お仏壇ぐらいは引き取って良いよ
引っ越しもできたら当面大丈夫
このじーさん何回も起こしてない?前にも同じの見たよ
米5
似たような爺さんが何千人といるから、懲戒請求のアレみたいな事件が起きてるわけで
ごめん変換で1が消えた。上の※は15宛て
義母「逃げ切り成功!!」
自分の子供のじいちゃんがこんなんだったら嫌だなぁ。
こういう人っていざ差し押さえられたら「いきなり差し押さえるなんて横暴だ」とか言い出すんだよね。
督促や勧告は絶対に行われるしこの場合は内容証明や電話でも連絡してきてるのに、自分が開封してない、電話を取ってないって事で「そんなの見てない。確認の電話もしないのは不当だ。」とか言い出す。
それにこの義父、仏壇の引き取りなんか打診したら「いくら出す?」とか言い出すと思うよ。
※4
痴呆なのにプライドだけは残ってるタイプかあ…ありそう
民事検事両方で訴えられてて民事は既に敗訴してるとかいう状態で
無視してれば相手が諦めるとか現実逃避こいてる人にはプライドなんてないでしょう
こういう人に残ってるのはふんぞり返ってれば誰かが何とかしてくれるとかいう他力本願な甘え思考だけ
引っ越し大賛成ですね
仏壇って遺骨が入ってるわけではないから、こだわらなくてもいい気がする。
どうしても気になるなら、マンション用の小さい仏壇買って、寺に頼んで位牌を新しく作ってもらえばいいよ。
子供以前に夫は犯罪者の息子確定なんだけど、このまま無視するだけで縁切りできるもんなの?
夫の仕事関係者で司法関係と縁のある人がいたら?
悪質な犯罪者の噂ってかなり広範囲で広がるよ
※20
ほんとそれな
借金や税金の滞納もだけど、「ほっとけばそのうち諦めるだろ」で無視する人って一定数いる
当然裁判所や役所が諦めるはずもなく、強制執行されたら「今から差し押さえすると電話の一本もよこせば払ったのに!」みたいな逆ギレするとこまでワンセット
強制執行の意味を辞書で調べ直せ、いやそれ以前に常識で考えろよと
懲戒請求裁判、たまに成り行きを見に行くんだけど
爺さんたち逸材揃いですごい
裁判長の呼びかけをそっぽ向いてずっと無視するとか
イヤホンしたまま出廷とか。
民事で黙ってたら負けるだけってことすらわからないらしい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。