2019年10月05日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1565824237/
その神経がわからん!その52
- 800 :名無しさん@おーぷん : 19/10/02(水)17:50:25 ID:Vc.p7.L1
- 通勤時間帯の電車にベビーカーを押した女性たちが3人乗って来たんだが、
電車が駅に停車し、降りる乗客たちがドアに向かうと、
ベビーカー女性3人組がドア前にベビーカーを集めて固めたバリケードを構築して、
降りたい人たちを降ろさせねえー。
スポンサーリンク
- 降りたい乗客たちが「すみません、降ります」とか声をかけて通ろうとするんだが、
女性たちは固い表情で声かけを無視しながらベビーカーのバリケードを死守し、
乗客を乗降させねー。
あのベビーカーの女性たちの神経がわからんかった。
- 801 :名無しさん@おーぷん : 19/10/02(水)17:53:18 ID:Ws.ju.L2
- >>800
そういう非常識がいるからまともな母親達が割をくう事になるのが許せないわ - 802 :名無しさん@おーぷん : 19/10/02(水)18:46:12 ID:A9.p7.L10
- >>800
その人、降りれたの?
気になる - 803 :名無しさん@おーぷん : 19/10/02(水)20:03:11 ID:Vc.p7.L1
- レスありがとう、大きさ的には海外旅行用のスーツケースなんかとあまり変わりないし、
ベビーカーの人は電車に乗ってくるな!とか思わないけど、
出入口などは塞がないで欲しいよなー。
>その人、降りれたの?
ベビーカーバリケードのドア前は乗客たちが通れず、
左右の隣の別のドアに回って乗り降りしなければならなくなってた。 - 804 :名無しさん@おーぷん : 19/10/02(水)20:24:49 ID:tZ.vs.L4
- >>803
DQN相手なら突き飛ばしてでも乗降しちゃえば良いけれど、
赤子が相手では流石に荒事は無理だもんね
たち悪いわ
コメント
拝読いたしました。
拝読いたしました。
ベビーカーではないが、4月になると現れる電車のドア前に固まって乗るキャリーバッグを持った新入社員軍団も邪魔
無視してラグビータックル 頑張れ日本
地方だと部活用のでかい補助バッグその辺にガッツリおいた中高生が床に座り込んで塞いでる。親は知らないんだろうな。
鉄道会社がドア付近の人は一旦降りましょうつっててもなかなか空けないでバリケードにするやついてるよな
正直、だから蹴られたりするんだよって状態の
もっとベビーカーにぃ~配慮があっていいとぉ~思うんですう~
こうゆうの読むとぉ~涙がとまりませぇん
子は国の宝なんだからぁ~
正直電車で一番邪魔なのは子持ち
母親の傍若無人さも相まって
女って馬鹿だよな。社会の迷惑だから
一生座敷牢に閉じ込めておけよ
結局何もできないんだろ
そのベビーカー女今頃お前らの愚痴書き込み見てゲラゲラ笑ってるぜ?
出た、すぐに主語を広げる馬鹿
一生座敷牢に入ってればいいのに
ほらー、こういうバカママいるから早速女全般叩きが出てきちゃったじゃん……ほんと一部のバカのせいで迷惑被られるわ、女の敵は女だわ、男の敵は痴漢なのと一緒で。
ガキを育ててる女達って特別な事してると思い込んでるからな
親や家族などは持ち上げて大変でしょと誉めるが
他人からは只の邪魔者でノコノコ出て来るんじゃねーよ
あいつら毎日ヒマヒマだから時間や所かまわずそこどけと言わんばかりに
歩いてやがるからな 腹ボテ女達もドヤ顔で歩いてやがるくそ
自分も降車時にこれされたことある。
無視はされなかったけど、詰まりすぎて母親本人たちも退かすに退かせず、ドア閉まりかけでやっと出来た隙間からギリギリ出られた。
ママさん達もグループで出掛けてて話したいのもわかるけど、3人以上の大きなベビーカーグループは目的地同じときは分かれて乗って欲しい…。
なんつーか釣れそうと思って続きつくんのやめてほしい
その女どもの夫たちはいったいどこを見て結婚したんだろうな
バカを孕ませるなよ
3人揃ってあたおかか、それともなんかの活動家?
知らない人が通るフリして痴漢してくる!怖い!とか思ってんでしょ。
※14
ベビーカーに限らず、団体はみんな現地集合にしてほしい。駅で待ち合わせてから現地に向かう団体も邪魔。
関西だと普通に蹴り飛ばされる。ベビーカーじゃなく、親の方が。だからベビーカーで邪魔するとか、そういう光景自体あまり見ない。
わかりやすい釣りですね
いくら赤ちゃんとはいえ社会のゴミ予備軍なんだから、遠慮せず親子共々蹴飛ばせば良いのに。
鯉みたいに降りる人の流れに逆らって頑なに降りようとしない、かといって奥に行こうともしない人はほんと邪魔。退け。
幾ら何でもこんな奴いる? 不妊女か女叩きしたい奴の創作じゃないの?
さすがにこれは、創作作文としか思えない。
子供だろうと赤ん坊だろうと容赦しない無敵の人だっているのに
こういう親って、子供が死んでも自分のせいだとは思わないんだろうね
ベビーカー出口バリケードはイクメン気取った男もよくやってる 大体スマホゲームしてるよ
朝の満員電車で「赤ちゃんがいるんです、押さないで?」と叫んでて次の駅で追い出された親子の話思い出した。
これいつものベビーカー叩きしてるお爺さんでしょ
他でも通勤時にベビーカーが大量に乗ってるとかウソついてたよね。
句読点が多い爺さん特有の文章だから文章だけでコテ化しちゃってんだよねこいつ
平日朝の通勤ラッシュの電車にベビーカー軍団が乗って来るとうんざりしてしまう
//kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-39824.html
↑
このスレに書き込んでる爺さんと完全に文体が一致してる
この報告者の文章の加齢臭がキツすぎるw
京葉線 舞浜方面 いわゆるディズニー行きの電車に乗れば
こんなのいくらでもいるぞ
新木場から乗ってドアそばに待機してどかない葛西臨海公園で降りる人の邪魔
※30
むしろリアル高校生の文章の方が読む価値ないと思う
大学生でも女ならほぼ(読む価値)ない
演劇作品みたいに中身オッサンが書いた高校生は幻想な
若い女は、枕要員や社員のお嫁さんみたいな方向で価値があるだけだから
広告宣伝を信じて(リアル高校生を)神聖化しない方がいいぞ
※29
全然違うと思う…
昔2ちゃんだったころの5ちゃんでレスしたら、貴方と同じように「(知らないコテ)さんでしょ?隠してもわかるから!」みたいに執拗に絡まれたことがあったけど、
まったくの大ハズレだよ。
もし「これはきっと同一人物のしわざに決まってる!そうに違いない!」と思うことが頻繁にあるなら、何かの病気の可能性が高いから、
煽りじゃなく※29は病院で精密検査を受けなよ。
※31
私もその路線利用だけど、よくいるよね。
エスカレーターで片側をわざと開けずに後ろから来たリーマンに投げ飛ばされた投稿者の話は
「気持ちは分からなくもないが、怪我されるほどやったらあかんやろ」
位だったが、このベビーカーバリケードの話は、ベビーカー押し退けて、あるいは母親ごと電車の
外に引き釣りだしてブン投げてやりたい衝動に駆られた
こどもの城が開いていた頃は表参道もベビーカーが酷かった記憶が。
餡パン男ミュージアムにいくため(?)のベビーカーバリケードなら見たことある。
「畳めよクソが!」って30代くらいのサラリーマンに怒鳴られたのに、それでも畳まないクソな母親達がいた。
餡パン男ミュージアムにいくため(?)のベビーカーバリケードなら見たことある。
「畳めよクソが!」って30代くらいのサラリーマンに怒鳴られたのに、それでも畳まないクソな母親達がいた。
ベビーカーじゃないけど、父親と5歳くらいの女の子に出口を阻まれて
「通して~」と言いつつ女の子を手で押しのけてどかしたら
(突き飛ばしたわけじゃなくどかないからゆっくり強めに押した感じ。ちな当方も女)
父親がキレてホームに降りて追っかけられた事あったわ
父親ガリチビだし、自分も若くて別に間違った事してない自信があったから
「すみません?(疑問形)」と言いつつめっちゃ上から睨んだらすぐどっか行ったけど。
女が手で押しのけるのもダメなのねーどういう対応すりゃ良いんだか
これ、周りの人がまともな人だったから良かったものの
更にヤバイ人だったらベビーカーを蹴り飛ばされたり
電車とホームの間が結構空いてるのだと落とされたりするよね
子供乗せた悪質自転車といい本当子供の事も考えろよと思う
そういうときこそ無言で写真撮ってアップ(しようとするフリ)すればいいんだよ。
飛びかかってくるかもしれいけど。どいてくれるかもよ。
銀座線に畳めないタイプのベビーカーをドアに置いてたの見た。
銀座線は車両も小型だしドアも小さいからほとんどふさがれてて、カニ歩きで一人通れるくらいしか空いてなかった。
ママはスマホポチポチ。
外回りで移動中の時間だから混んではいなかったので降りる時に事前に別ドアへ回り込んだけど、乗る人は自分の前に来た車両のドアがふさがれてて乗れずに困ってた。
同じタイミングで、赤ちゃんを抱っこひもで抱っこ+リュックのママ3人組がいて対比がすごかった。
>>42
銀座線だとベビーカー1台でもいっぱいいっぱいですね。
最近のベビーカーって大きくてごつくて畳めないんですかね?
私が子育てしてた頃(15年くらい前)はコンパクトで畳めるのもあったんだけど。
最近はベビーカーを畳んでるのを見たことないわ。
自分も見たことある
四人組の母親たちだった
なんなん?あれ
それまでベラベラ喋ってたのにドアが開いた瞬間無言になって、なんか決意したような顔で出入り口を死守してた
あのオカシイ集団他にもいるの?何のために??
あんなオカシイののおかげでまともなお母さんも警戒されるかもしれないって思って悲しいわ
※43
畳まないのは鉄道会社が畳まなくてもよいという方針を発表したからだと思う。
ドア前は見たことないけど優先シートに当然のように座って通路にベビーカー置きっぱなし
隣の車両から来た人通れずに声かけても申し訳程度にしか動かさない猿はよく見る
ベビーカー押して段差超えるの時間かかるからドアそばから動かないんだろうな
自分が降りる時にさっさと降りられるように
別に、車掌さんがちゃんと見てるんだから安心して時間かけて乗降していいのにね
子連れに優しい鉄道会社をもっと信用しな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。