2019年10月05日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564067022/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part41
- 581 :名無しさん@おーぷん : 19/10/02(水)20:14:40 ID:PPK
- 愚痴です。四十代兼業主婦です。
フルタイム勤務で、残業は月末に一日一時間~が五日あるくらい。
年収380。夫、息子二人の四人家族です。
病気してから味覚がおかしくなってしまい、
今は薄味で作って、食べるとき個々に調味料をかけてもらっています。
スポンサーリンク
- 夫と長男はそれでいいと言ってくれるのですが、次男が「主婦なのに甘えている」と言います。
味付けの段階まで済ませてこそ料理であり、
個々に醤油や塩を足させるなんて怠けだ、と言われ、
家族が大ゲンカになりました。
夫も怒りましたが、一番怒ったのは長男で、暴力までいくケンカになりました。
味がわからなくなったのは多分投薬のせいで、味を濃くすると失敗しがちなのです。
夫いわく甘すぎるそうで、出汁をしっかりきかせた薄味で作り、
足らなかったら個々に好きな味を足すという決まりになりました。
その決まりができたとき、次男は小学生だったので
「俺は同意してない」「勝手に決めた」と言われます。
次男の言うこともわかりますが、今の私の味覚でおいしくないものを作り、
食材を無駄にしてしまうのは気が引けます。
夫と長男が怒っているのも、もとはといえば私の病気のせいでつらいです。 - 582 :名無しさん@おーぷん : 19/10/02(水)20:23:40 ID:Xwv
- >>581
フルタイム勤務の共働き夫婦の家では主婦なんていないんだ。
兼業主婦とか言う言葉も妻が短時間パート程度に使って欲しい。
作ってもらって不満があるなら次男が料理担当すべき。もう大きいんでしょ。 - 583 :名無しさん@おーぷん : 19/10/02(水)20:48:09 ID:HTx
- 次男の年齢書いてないけど、思春期の反抗期じゃないの?
子どもが生意気な事を言うのは成長の証だから、親として毅然と対応しては?
扶養されてる立場で、王様みたいなわがままは本人の為にも許さないであげて。
親の役目として料理は作るけど、食べる食べないは自由。
自分で作るのもOK,買うのもOK,もちろん味見係として一緒に作ってもOK.
もし次男だけ自分の分を自分で用意するなら、
食材やお金の都合もあるので、1食あたりの金額とか使っていい食材とかはきちんと話し合う。
最終的に義務教育過ぎたら、自立するのも自由。
くらいビシッと言ってもいいんじゃないの?
私のせいで家族が喧嘩して辛いです。って態度だとなめられると思うのよ。
母親として何か努力するなら、レシピ本見ながらレシピ通りに作ればいいんじゃない?
もっと甘くとか辛く、って家族の好みはレシピ書き換えればいいじゃない?
好みの味を見つけるまでは、家族の責任として全員で協力して貰っては?
- 584 :名無しさん@おーぷん : 19/10/02(水)20:57:52 ID:A90
- >>581
イギリスなんか、レストランでさえ自分で塩コショウふって最終的な味付けするのに - 585 :名無しさん@おーぷん : 19/10/03(木)04:07:14 ID:v4f
- いやそれは
イギリスならではだよ
産業革命以来の伝統で
料理=労働者の餌
なんだから
イギリスを例に持ってきちゃいかん
コメント
よりによって、世界に冠たるメシマズ国を持ち出すなw
旦那と長男がちゃんとしてくれてるから何とかなりそうか。
次男は早く何とかしないといろんな人に迷惑かけそうだな。
「俺は同意していない」wwww中二病すぎる
じゃあ、次男には食事は作らないで良いんじゃないの?
自分で作れば良い
次男は中学か高校生くらいでしょ
「嫌なら食うな」で放っておけばいいよ
兼業って主婦じゃないじゃん。
次男はただの反抗期なら様子見で良いかもだが、友達やネットから女叩きにハマってしまったようなら逆にそんな甘々な対応だとかえってためにならない。
父親と兄と一緒にきつく怒るべきだと思う。
イギリスは産業革命のせいもあるが
キリスト教=清教=厳しい=現世で苦しむほど天国に行ける=贅沢は敵=美味しい物を食べるのは悪=不味い物を食うのが道徳的に正しい!
不味い物を食うのが道徳的に正しい!(実生活に即して道徳的な補完をしてしまった)
ってのもある
味が染みないとまずいダシで煮含めるのは、あらかじめやってるんだから
イギリスの料理よりは全然マシですお
できねえもんはできねえだよ。できることやるのとわけちがわー
できねえもんやらせんなやてめえでやれえ
共働きで家事全部母親がやる家庭の息子は、次男みたいに女を奴隷と思うようなクソに育つよね
歪んだ家庭の子育ての成果とも言える
「俺は同意していない」って
「なんでママは病気になったんだ、俺は同意してない!」も成り立つだろ
「なんで俺を産んだんだ、俺は同意してない!」も成り立つだろ、アホめ
病気で出来ないもんはどうしようもないだろ。
健康でピンシャンしてる奴が自分の飯に調味料振り掛ける事を嫌がるなんて怠けてる。
思い遣りを持てないイキりたいだけのクソガキにはカップ麺で充分だ。
家族全員が投薬治療中で味覚に障害がある母親が料理をする事に疑問を持ってないことが大問題なのであって。
夫も長男も優しいわけじゃないよね?
不味いもの食べると必然的に食べる量が少なくなるから、大勢の人が食えるでな
民を飢えさせないために一人当たりの食べる量が少ないのは美徳とされたってえのもある
私はレシピ通りしか作れないから味見しなくても問題ないわw
味覚が変わって料理の味付けも変わっちゃう人はきっと元々はすごく料理上手なんだろうね
次男のだけ味付けして出せばいいじゃん
甘かろうが辛かろうがそれがママの味でうれしいんでしょ?
男性である次男は上司様なんだから言うこと聞けよ。
タイ料理屋で出された料理の味付けだけでも美味しいけど、好みで味を調整するために調味料を置いてあると聞いたことあるよ
報告者さんの料理も出汁が効いて薄味なら十分に美味しいだろうから、個々で調整でいいよ
男は濃い味好きで醤油じゃソースざばーするんだし
薄味出汁好きな自分は報告者さんの料理が食べてみたい
次男にはスーパードクターKを読ませて、病気で味覚が変わってしまうことが、どれだけ大変か理解させるべき。
病気の家族を思いやれないのか
悲し過ぎる
甘えてんのは二男だよ
味見なんかしなくても大体でなんとかならんのか
それともそれも許さないくらい舌の肥えた家族なのか
レシピ通りに作れば大外れな味にはならないんじゃないの?
味覚が狂ってるのに、目分量で作るのは何故?
病気の家族を労われないのは人としてどうかと。
料理本に書いてある分量で作っておけばほぼ大丈夫なんじゃないの?
味見って、すればするほど分からなくなるから、私はしないw
料理の問題ではなく次男の甘えとバカの問題
反抗期と甘く見る日必要もまして病気に負い目感じる必要なし
何で病気の人に飯炊きさせるの?
残りの家族全員幼児なの?
病気をしてもフルタイムで働いて家事までしてるのに「甘えている」?
どこが甘えてるんだよ、めちゃくちゃ頑張ってるじゃん
そんな母親に料理を作って貰って当たり前だと思っている次男の方が甘えすぎだわ
「文句を言うなら自分で作れ」で突き放せ
たぶん、学校とか友達つきあいで上手くやれてなくて
そのイライラを一番ぶつけやすい相手にぶつけてるんだろうな
ママが優しくて何言っても本気で怒らないのわかってるから
八つ当たりサンドバッグにしてるって
一番甘えてるのが次男じゃねえの
じゃあ、次男だけそのゲロ甘料理にしてやればいいよ
それが嫌なら自分で作れとキレていいと思う
次男は殴ってでも根性を叩き直した方がいいわ
まあ父親と長男がそれやってくれてるならいいよ
親の臑齧りの癖に、そんな口答えするクズに気を遣う必要無いよ
次男の食事作りなんか放棄してしまえ
自分は指一本動かさない癖に、何が「俺は同意していない」なんだよアホか
あと、メシマズ国のイギリスはレベルが違い過ぎるから引き合いに出すのはどうかと…
それだけ文句言える年なら、家事やらせてもいいんでないの
赤ん坊や肢体不自由や欠損などではないんでしょ
まぁただの反抗期だろ
甘やかさないで夫、長男がぶっ飛ばしてくれるならそれでいいでしょ
それか中高生なら自分で飯作れるんだから飯当番にしたら?
長男夫は今まで通り、次男には味付けしてやればいいじゃん
当人が望んでるんだから残さず食べろお前の主張通りにしてやった残すなよときちんと伝えて
次男はママが引け目に感じてるの分かっているからその考えも変えてね
一般的なレシピ通りに作ってもしょっぱすぎたり甘すぎたりその逆もあるから必ずしも口にあうわけではないんだよね
自分の好みの味の料理のレシピの分量を明確にメモっとく人はその通りに作れるんだろうけど
次男はまだ幼いから理想の母親像に憧れてるんだろね
それなりの味に仕上がるけど、レシピ通り作ればいいだけよ
目分量だったとしても、以前よりガンガン入れちゃってるなとか思わないとか不思議だよ
謎だなあ
次男の分だけ、焼き肉のたれかけただけ。とかクックドゥ使うとか、まるみやとか、
思い切って全部インスタントにしたら?
または、毎日カレーにしてやれ。
自分が1番甘えたの子供だったと気づいた時の次男の顔見てみたいわー
日本も激務な人多いから、メシマズ化するのかなぁ
「あんただけ特別ね」って念入りに味付けしてやって毎食出してやれば?
母親が病気で大変な目にあってるのに「ぼくちんに手間かけさせて!」な次男は
料理食べる権利はない。
※15
男性である次男の上司である父親と長男にぶっとばされてんだから次男こそ従えやw
※38
気づけばいいけどね
一生気づかないバカもいるからなー
※41
そいつにレス付くと一回10円のバイトだから
相手すんな
次男さんの分だけ味付けしてあげればいいのに
甘すぎる濃い味でも、味さえついてればいいんでしょ?
全会一致で次男を中卒で放り出せ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。