2019年10月05日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1569990343/
何を書いても構いませんので@生活板80
- 5 :名無しさん@おーぷん : 19/10/02(水)16:01:30 ID:2p.vs.L1
- たまに家に掛かってくる無言電話は何なのか
出ると切られる
スポンサーリンク
- 6 :名無しさん@おーぷん : 19/10/02(水)16:08:44 ID:bC.x9.L1
- >>5
あなたに嫉妬してる人
うちに掛かってくる無言電話は自称売れない作家様wが宣伝に使う金銭援助してくれないのを
恨んで、の嫌がらせ
売れないから金がないと言えばいいのに(まあ言っても金は出さないけど)
こっちから「大作家様!援助をさせてください!」とひざまずいて来ないのが気にくわないらしいw
食えないんだからさっさと見切りつけて正業について副業にしろよ - 8 :名無しさん@おーぷん : 19/10/02(水)16:13:50 ID:2p.vs.L1
- >>6
残りの5行を言いたかっただけなのはよくわかった - 10 :名無しさん@おーぷん : 19/10/02(水)16:17:58 ID:A9.p7.L10
- >>5
空き巣の在宅確認かもよ
出たら「ちっ、いるのかよ」って無言で切る - 12 :名無しさん@おーぷん : 19/10/02(水)16:31:38 ID:2h.zb.L3
- >>10
在宅の時、ドアノブがガチャ!っていうの、それか!
怖くて確認に行ったことないんだけど、ときどきドアが開く音がするんだよね。(鍵かけてないとき)
ぜったい施錠しよ - 14 :名無しさん@おーぷん : 19/10/02(水)16:53:49 ID:tZ.vs.L4
- >>12
怖い怖い怖いー!絶対施錠してね!! - 15 :名無しさん@おーぷん : 19/10/02(水)17:00:06 ID:uz.p7.L8
- >>12
チェーンもね - 16 :名無しさん@おーぷん : 19/10/02(水)17:15:19 ID:2h.zb.L3
- なんか網戸だけドア枠にはまっているお宅もあるから、いいかなー?
と意識低く暮らしていたよ
やはりダメか。
コメント
自分も前にメンヘラの友人から逃げたら家に無言電話がかかってくるようになって
電話番号変えた事ある
昔は「夫の不倫相手」が定番だったけど最近無作為らしきワン切り(おそらく営業)は家電にもスマホにもよく来るわ。
銀行の営業がワンギリかけてくる
やり返してやりたいが、どうすれば・・・
マジレスすると、業者が電話回線が生きてるかどうかを確認するためにプログラムを使ってランダムな番号にかけてる
大体は、子供の同級生
そうでなければ、子どもの同級生と知り合いの別学校の学生のイタズラ電話
子梨はよくわからん
地元の窓口業務やってるNTTに
イラズラ電話がかかってる事を話して発信者の電話番号の特定申請をすれば
発信者の電話番号の特定をお断りされたとしても、なくなる可能性あり
色々つながってるから
6の話が気になるんだけど
作家が自費で宣伝とかあるのか…?
うちは丸S証券からかかってくる。
表示された番号で調べた。
前に断ったのに、同業者でもないのに嫌がらせ?
むかーしネットがまだ普及する前に間違えて通販会社のFAXの電話番号に必死に電話をかけてた
あれ、受け側だとどうなるんだろう…
※7
同人作家じゃね?
ずーっと前だけど、うちの馬鹿姉が会社の上司(既婚)と不倫してた。
で、その奥さんからほぼ毎日無言電話がかかってた。
うちの親は気づいてなかったみたい。
うちの馬鹿姉が済みません。
オレオレ詐欺しようとしたら若い声だったのですぐ切った
うちの玄関ドアは風の強い日によくガチャと音をたてるわ
二階の窓が開いてるとより頻繁に音がする
※7
林先生案件だよ
固定電話でナンバーディスプレイを入れてないなら「136」で直前に掛かってきた電話番号を
教えてもらえるサービスがある、非通知だと分からないけど「非通知発信は着信拒否」に
してしまえばおk
テレアポで電話営業してるけど良くある
出ないなーと思って切る動作中に出られて行き違いになる奴
在宅確認とかってよく聞くね
でも、非通知のワン切りってのは何が目的でやってるのでしょう?
取る間もないから在不在の確認は出来ないし、折り返しの応答も出来ないだろうし。
と、番号表示されてても留守電に無言しか残さないのは居る時にかかって来ても出る必要は無いのですよね。
何で用もないのにかけてくるのでしょうね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。