2019年10月07日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1565824237/
その神経がわからん!その52
- 852 :名無しさん@おーぷん : 19/10/05(土)05:19:08 ID:hc.mv.L1
- いい歳してフリーターしてた義兄が何を思ったか一念発起して
司法書士をめざすと言い出したらしい
大学時代(といっても10年程前)は法学部だったし基礎はある!とのことで
スポンサーリンク
- それだけなら好きにしろって話だったけど、先日突然夫を呼び出した義父が
「兄の予備校費用(と勉強期間中の生活資金など)計200万を貸してくれないか」
と頼んできた
昔からいやがらせばかりしてきた兄&そんな兄に甘い父に嫌気がさして
早々に家を飛び出た過去もあり、金を貸す気はないと夫が渋ると
「司法書士になったら毎月いくらか返させるし、別にいいだろ、借りるぐらい」
と食い下がる
それなら、兄貴に自分でカードローンでも組ませろよ!と吐き捨てて夫が帰ろうとした時、
義父は「兄が挫折したらどうする。200万もの借金が返せるわけないだろ!」
と言い放ったらしい
俺の200万は借金じゃないのか、いざとなれば踏み倒させる気だったんだ、
と嘆きながら帰ってきた夫を見て義実家にスレタイ - 853 :名無しさん@おーぷん : 19/10/05(土)07:27:03 ID:ur.ts.L1
- 上がやめないので司法書士は既に飽和状態だし、客をとるのが大変ですよ
と兄と義理父にお伝えください
余程のコネとコミュ力がないとやっていけません - 854 :名無しさん@おーぷん : 19/10/05(土)09:52:34 ID:jc.ve.L14
- >>852
義父がそうさせたいなら義父が出すべき案件
そしてなくなったとき相続の兄の取り分からキッチリ減額する - 855 :名無しさん@おーぷん : 19/10/05(土)10:16:08 ID:Fi.kt.L10
- 実家で暮せば生活資金少なくて住むだろうに
- 857 :名無しさん@おーぷん : 19/10/05(土)10:24:51 ID:yk.pf.L2
- >>852
返せるわけないワロタ
てかそこで嘆くあたりまだ父親に対して期待があったんだろうな… - 858 :名無しさん@おーぷん : 19/10/05(土)10:27:08 ID:jc.ve.L14
- 親元にいて10年フリーターやってるなら
200万くらい貯金できてると思うんですがねw
コメント
このカス兄みたいなのがうちの義弟
嫁父はスネが齧られすぎて無くなった状態で亡くなった
とにかくこの手のダメ野郎は資格で一発逆転しようとしやがる
義弟も司法浪人何年かやって挫折した(あろうことはその最中に妻子を作った)
はよシんでくんねーかな
真面目な話をすると司法書士って意外に難関資格なんだよな
なんせ難易度が司法試験の次だから
イメージ的には代書屋の持ってるやつ?くらいに思われてるけどちょっとやそっとじゃ受からないし
受かっても最初の頃は月収20万とかだったりする
税理士事務所ですら大変やで。よほどの太客が複数無いと。
うち旦那が司法書士やってるけど
予備校通っても試験受かるまで何年もかかったしその間も仕事もしてたし
周りのサポートも本人の気力体力も大変だったよ
報告者の義兄は学校だけ通うんだろうけどそれでもそんな簡単に受かる資格じゃないと思うよ
そして資格を取れたからといって雇ってくれる事務所はコネでもないとそう簡単に見つからない
更にお給料も大手とかでもない限りは個人事務所になるので
残業や休日出勤当たり前の割にはそう多くはない
資格さえ取れれば一発逆転という簡単な職業ではないと思う
10年くらいまえに付き合ってた元彼が司法書士だったけど、そのころですでに食えない資格だった
食えないくせに難関資格で、とる意味あんのか?と思った
今はどうなんだろう
知ってるやつで高卒の司法書士いるが、はっきりいってマーチでとるワイより頭いい。
それに法学部卒に夢見すぎや。Fラン法学部だと宅建レベルの民法も理解できんぞ。
※4
働きながらとはいえ司法書士多浪は自分の夫が無能ってことをアピってるだけだから
やめたほうが良いよ、独立してもろくに仕事引っ張ってこれなさそう
一発逆転願望によく現れる司法書士
実際はコネとコミュ能力がなければやっていけん
ちゃんと断れる旦那さん偉いわー
義実家がゴミで義父もゴミで義兄もゴミ
義兄を甘やかしてクズに育てたなら親が責任取れよ
しかも兄が最初から挫折して200万の借金返せないのが想定済みで
弟に借金を頼むクズ親
すごいわ
つうか、資格とれたらニートの管財人とかになるのか。新しいなw
士業は基本コネとコミュ力よ
コネとコミュ力さえあれば行政書士でも充分食っていける
兄と父とロックは死んだ!って思っといた方が生きやすいぞ、この人のご主人。
>>12
超人ロックは死なないけどな
息子の為の200万円も用意できないのかな?と報告者夫の実家に呆れた。
司法書士になったらーなんて言ってたくせに挫折したら返せないだろって
スゴイ矛盾だねw
だったら一応引きこもりじゃなくてフリーターして稼いで?るんだから
学費と生活費自分で貯めてから(働きながらでもいいけど)予備校なり
一人暮らしなりすればいいのにね。
それやーめた!ってなるならそれだけのことでしょ。
思いつきで周り振り回すの止めてほしいわー
※14
相当ヤバいよね
200万の貯金すらないなんて義実家がヤバすぎるから近寄らない方がいい
税理士事務所ですら大変やで。よほどの太客が複数無いと。
>兄が挫折したらどうする。200万もの借金が返せるわけないだろ!
すげえ。思わず笑ってしまったけど、これが身内なんてきついな
親も無理だと分かってるから金出さないんだろ
これが愛玩子と搾取子というものが
親は結局どっちもアクセサリー感覚だしどっちも愛してないよね
親ごと縁切ってオッケー
司法書士と公務員多浪はコンプ拗らせ系のネタでよく見る
※20
ここには詳しく書かないが
久し振りに会った知人が公務員になれる年齢制限がもうすぐなのに試験に受からないから
コネで面接したら面接に落ちたと言って憤慨してたけど
その経緯を聞いたらまあ落ちるし俺も採用しないわ…ってぐらい酷かった
頭悪いのに教員になろうとして勿論、採用試験なんて学科で落ちて
そのままニート爺って知ってるw
親の脛ももう無くなる寸前、破産寸前
奨学金も最終的には親が返済した
三浪して無名大学出ても何もならなかったバカじゃないの?親w
※22
縁故以外で教員目指してるならこんなとこ見ないわな
上からランク落として教員になったようなのはプライドが許さないだろうから見ないだろうし
まずは宅建社労士
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。