2019年10月11日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1569990343/
何を書いても構いませんので@生活板80
- 190 :名無しさん@おーぷん : 19/10/08(火)12:27:14 ID:Nb.d7.L1
- 片付いていない、散らかっている部屋が嫌いというか落ち着かない。
少しくらいなら許せるし潔癖症と言うわけではないか、
とりあえずここに置いておこうとか色んなものを雑多に出しっぱなしにしているのが無理。
結婚して家を出てから、自分の家は綺麗に片付けているつもり。
スポンサーリンク
- 久しぶりに実家に帰ったら家がごちゃごちゃして汚すぎて引いてしまった。
妹がテキストや自分の服やアクセサリーなど居間に大量に置いて片付けないのだが、
わたしがいた頃はそれを妹の部屋にこまめに持って行っていた。
それが長い間片付けられていないので部屋が大いに散らかっている。
以前は取り込んだ洗濯物はわたしがすぐに全部畳んで片付けていたが、
取り込んだものをそのままに誰も片付けない。
他にも洗い物を貯めておくなど。
そう言えば全部わたしがこまめにやっていたことだった、、、
と思いながら全て黙って一人で片付けた。
すると帰り際に妹に以下の様に言われた。
「うちに帰ってきてからずっとお前は汚いものを見る様な、
見下した様な目で見てきて正直ずっと腹が立っていた。
そんな感じならもう帰ってきてこないでほしい。もうお前の家じゃないんだから。
もし自覚なしでやっていたのなら自覚して反省して」
結婚してから節約していたので、滅多にできない外食に連れて行ってもらったり
子どもにプレゼントを買ってもらったりしてすごく嬉しかったし
妹の言う「汚いものを見る様な」「見下している」というのは本当に自覚がなかったが
なんだかモヤモヤした気分で帰った。 - 191 :名無しさん@おーぷん : 19/10/08(火)13:06:06 ID:lO.uw.L14
- >>190
まあ、親の家だから
親に言われたならともかく妹に言う権利はない
コメント
ゴミがしゃべった!!?
※1
自分にレス乙
いいなー
お姉さんうちに来てください
似た者同士仲よくすればいいのに…
妹がだらしないのが悪いし妹の言い方もキツくて感じ悪いけど
確かに「実家を出た人」なんだから手を出しすぎるのは良くないと思うよ
「虚をつかれた」みたいな文章だな。
どうしたいのかハッキリ書けよ。
実家出たんなら普通はもう手出ししないわ
ホント見下してると思うよ
どんだけ自分が偉いと思ってんのかね
傲慢だよね
「うん、見下してますが何か?」と言ってやればよかったんじゃんw
自分が汚い自覚がなかったのか。
まぁ報告者も便所に帰らないほうがいいと思う。
便所に行っても精神衛生的にもよくないしね。
※4
botかな?
記事読んで記事に合ったコメント書く知能ないならコメントしなくていいよ
コメント大失敗ざまぁ
親はともかく妹は見下してもいいし、おまえのせいで家が汚いタヒねやくらいは普通に言っていいことだよ
つか読んでて目眩がしたわ、そんな環境だと着てる服もしわだらけで貧乏丸出しじゃないの?汚い
実家やったらみんなが帰る場所という役割もあるんやし
キレイに片付けしててもバチは当たらんで。
妹に言われるって相当な確執を感じる
本人に片付けさせないから、片付けの仕方がわからなくなるんよ。馬鹿じゃないの
ゴミ部屋の怖いところは毎日見慣れていると汚いと思わなくなることだよw
他の場所を綺麗にサッパリさせてから雑多なリビング・ダイニングを見ると
「汚い」って思うみたい。
新鮮な目線って大事w
てか、妹が小姑みたいでワロタ
実際汚かったゴミ屋敷だったしなあ
汚した妹本人がそういう目で見られても仕方ないよね
※10は姉も妹も叩かれてる現実が見えてないのか。bot以下?
現在住んでる住人はその状態を良しとしててむしろ居心地の良さを感じてるんじゃない?
そこに結婚して家を出た人間久しぶりに帰ってきたと思ったらこれ見よがしに片付け始めてテリトリーを侵害された気分とか?
工場勤めなので、仕事で職場の掃除とか片付けをするんだけど
片付けが出来ない奴に限って人の片付けに文句を付けるんだよな
俺「ここに棚を作って、小箱を置いて分類しましょう。テプラで表示してラミネーターで看板を作って…」
出来ない奴「そんな事をせんでもワシにはどこに何があるか分っとんじゃあ!口出しするなや!」
みたいな事って割とよくある(もちろんどこに何があるか分かってない)
まだ両親も若いと思うけれど、両親が歳とったあとの片付けは死ぬほど大変だから、そういう本いっぱい出てるし
妹に両親が若くて頭働いてるうちに片付けさせないと大変な思いするのは実家に残ってるあなたなんだよ!と言い聞かせたほうがいい。
掃除板的なスッキリかなって思ったら人間関係ドロドロで笑った。
まあ、その辺は今後お掃除するんだろうね
久しぶりにきてお願いもしてないのに勝手に片付けられても困るってのはわかる
妹が後取りになって親の面倒も見ているっぽいからもうほっとけ
嫁に出るってのはそういう意味合いもある
でもその妹は汚屋敷メーカーだろうからいろいろ大変だろうね
うちの親も勝手に人の部屋に入ってあれこれ片付けて「本当にあんたは片付けられないんだから〜」って迷惑そうに言うタイプだったな
本が一冊机に置きっぱなしとか、疲れて帰ってきて脱いだ服が床に落ちてるとか、その程度でもぐだぐだ言うし
頼んでないし、文句言いながら片付けられても迷惑なんだけどって言ったら発狂してたわ
実家が汚い→全て黙って一人で片付けた。
妹に文句言われた→なんだかモヤモヤした気分で帰った。
なんでそうなるwww
アホかよ
片付けられない女、みたいな本を読んでみたら?
本人は当然ダメな気質なんだけど、周りは周りで過干渉だったり色々あるっけよ
汚部屋住人と綺麗好きは住んでる星も文化も違うんだから没交渉が一番平和
米24
>本が一冊机に置きっぱなしとか、疲れて帰ってきて脱いだ服が床に落ちてる
自分と全く同じような人だからこそ思うんだけど
心の中のお母さんを大切にして、本もしまって、服もかたづけたほうがいいよ
自分も散らかすタイプだけど、自分でもみっともないと思ってるよ
でも実際汚いんだからしょうがないじゃん…としか
自分でも汚い自覚あるから「汚いものを見る目するな」と言ってるんだろ
積み上げられてる自分のバッグと服と靴を捨てる前提なら
捨てたらいいんじゃないですかね
もう家を出てる人が実家に偶に帰ってきて自分のペースで物事をしたり考えたりすべきじゃないわ。
親に贅沢させてもらって気持ちよかったかもしれないが、もう自分は余所者なんだと自覚した方がいい。
勝手に片付けするの変でしょ。もし義理の親族の家ならそんなことしないはず。
結婚したのに距離感が変な人だと思う。
よそんち、引っ掻き回すなよお。
だらしなさを指摘されたみたいで恥ずかしかったんじゃない?
あとは姉とテリトリーを争ってたけどもうここはアタシの城!(親の家だけど)
って感じでいるんじゃない?
自分だってそのうち出ていく家なのにね。
今そんなこと言ったって親に何かあれば即連絡来るでしょ。
「長女なんだから帰ってこい」みたいなw自分の都合で。
妹は逆切れ
実家なら片付けぐらい手を出してもおかしくないが、感謝されないなら一切触れない方が良い
それはそれで回っているからね
ありがたく疎遠になるが良い
いやマジで
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。