2019年10月11日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564067022/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part41
- 658 :名無しさん@おーぷん : 19/10/10(木)22:20:29 ID:odX
- 今回の連休に元々義両親が来る予定でこちらもそのつもりで準備してた。
でも、台風が来ると聞いて予定より早めに来て遅めに帰るとのこと。
スポンサーリンク
- グループラインで地球史上最大級とか言われてますよ、
私どれだけ水や非常食準備すればいいんですか、
と送るも「家を守りに行きますね」と来る気マンマンの義両親。
いや、来ないって選択肢ないのかよ。
夫に日を改めてもらって、断って、と言うも
「何言っても無駄だから自己責任で来てもらったらいいんじゃない?」と。
いいわけないだろ。
スーパーは水や食パン売り切れだし。
8ヶ月の赤子と小学校低学年の子抱えて何が出来るか…。
掃除も片付けもやったけど、今回は遠慮してくれよ! - 659 :名無しさん@おーぷん : 19/10/10(木)22:55:24 ID:6kL
- >>658
そこまで来る気満々なら子供とあなただけ明日にでも実家に避難して、
夫と夫両親だけで台風を耐えて貰ったら?
その義両親はいっちゃ悪いが有事の時に足を引っ張るだけのお荷物になりそう - 660 :名無しさん@おーぷん : 19/10/11(金)02:21:12 ID:Suh
- >>658
なんで「迷惑なんで来ないでください」って言えないの? - 661 :名無しさん@おーぷん : 19/10/11(金)02:23:13 ID:mZR
- 台風一家… ちょっと実家の様子見てくる
コメント
最強クラスの台風が来るだけでやばいのに義両親付きっ切りとかこの世の地獄じゃん
生きて 生き抜いて
話通じてない頭悪めの老人がぶら下がるのは、かえって生存リスク下げてるよな
親に無断で子供連れて逃げて、用水路で溺れさせたり飛んできた看板で貫通とかさせそう
>「家を守りに行きますね」
まじで、こんな時に、ジジイ、ババアが来て何の役に立つんだよ
ぜったい「怖いわねー」「すごいわねー」ってキャッキャして帰るだけだよ
万一何か起きた時に足手まといにしかならないから「何か起きた時に大丈夫なように数週間分の食料とそれなりの生活費を準備してこい」って牽制したほうがいい
年寄りは守られるがわやんけ
うちも子供インフルだから、うつるから来ないでいいですって言っても来たことあったな
別れろ
むしろ何かあった時めっちゃ足手まといじゃん!
水食糧の備蓄は大人二人も追加だよ
避難時の土地勘ない老人二人とか勘弁しろ
実家にgo
「家を守りに行きますね」
何をするつもりだ。飛んでいきそうになる物干し台にしがみついて飛ばないようにでもするつもりか
来んな迷惑だとなぜ言えないんだ。待ってても誰かが解決してくんないぞ、「夫に言うぞ」ww
もうスーパーの物資が枯渇しているので水食料持参でと伝えたら?
追加で乾電池とトレペも!
更に追加でカセットコンロとガス缶も!
追加の追加で、って買い出し部隊にうまく使っちゃえばいいよ
いいじゃん「ちょっとそこの用水路見に行ってください」すれば邪魔者が消えて無くなる
家を守るどころか備蓄食い荒らすイナゴじゃん…
外に出られもせずじっとりと義両親と籠城なんてなんの拷問か
これは強固に断るしかない
夫が言うしかない
無礼のためではなくお互いのために来るなって激しく言うだけだ、やるんだ夫よ
迷惑だから来ないで下さいってなんで言えないのって
特に関係悪くもない義両親にお前はそんな事言えるのかよっての
そんな来る気満々だったら欲しい物リクエストしてみたら?
「助かります!こっちはスーパーが品薄でものすごい困っててぇ」って。
普段どういう人達なのか知らんけど善の心(どんなに空気読めなくても)で
来てくれるんならいっぱいお土産もってきてくれるだろ。
そうじゃないならホント何しに来たんだよって感じだけど。
迷惑なので、までは言う必要ないけど「日程変更してください」とハッキリ言った方がいい
>私どれだけ水や非常食準備すればいいんですか
なんでこんな察してちゃんの見本みたいな対応しかできない?
さすがに「迷惑なので」とは言えないだろうけど「水も食料もないし交通機関もストップする。危険だから日程変更しましょう」くらい言えるでしょう
どうやって守るつもりなんだろう
へー、義両親に言えないの?
なら黙って奴隷してて、愚痴らないで
チラ裏スレの記事覗いて愚痴言うなってヒスる無職こどおじさん気持ち悪い
続編希望。管理人さんよろしくー!
非常食が売り切れなら、この際持ってきてもらったら?
飲料水2箱と米10キロと食パン5斤とカセットコンロと替ガス、持ってきてください!!って。
※23
それいいな
費用はもちろん義実家持ちで
願いは誰かが叶えてくれると信じてる星人
「家を守りに行きますね」の所で、災害を鎮めるための人身御供として木の棒に縄でくくりつけられつつ風雨に打たれる年寄り二人の姿を思い浮かべてしまったわ
もう、良い嫁キャンペーンを止めていいよw
鬼嫁上等で断りなよ
旦那が逆らえないなら自分で戦うしかないじゃん
あとは、自分と子供だけ家から逃げるw
守ってくれる気があるなら
「水20リットル、カップ麺等インスタントをダン箱三箱、発電機、ブルーシート厚手10枚
養生テープ10個、ガラスの保護フィルム20枚、etc、を絶対持ってきてください」
って頼んだらどうだろう
持ってこないなら家にあげない
はっきり言えばいいのに…
そんなに義両親って怖い存在かしら
守りにいきますって、窓に張り付いててくれるのか?
「家を守りに行きますね」
守る対象である家の中には入らず玄関先で飛来物をキャッチし続ける千本ノックやってくれるわけね
自分達の食料とトイレは用意してきて下さいね
水80kg食料40kg持参でお願いしますくらいテメーで言えボケナス
マジでスレ660だわ。
愚痴る前にやることやれ。つーかそもそも困ってないんだろ?
そしてスレ659みたいななんの役にも立たないどころか面白いわけでもなく
ただイライラさせるだけのクソみたいな提案する奴ってなんなん?
非常識な奴らを住まいに入れて自分は留守にする?
良い提案だと思うならお前がそれやってみろよw
アホ親を締めるのは実子の役目。
うちのアホ親も施設に入ってるのにイベント参加!とばかりにギャーギャー言ってたけど、瞬殺スルーしたよ。
これ早めにきて交通機関理由にして遅めに帰ってやろうって魂胆にしか見えない
※18
ほんとそれ なぜはっきり来るなと言えない
似たような感じでツイッターで接客業の人が、客にキャンセルするかの連絡したら「(店舗が)家から近いので行けますよ」って返事来てキレてたけど、「台風のため臨時休業いたします」って何故言えない……って思った
人の家守ってないで、自分ちを守れよ…
それより、何で来るなって言えないんだろうね
言えないからネットで愚痴ってるのは重々承知だけど、言えない人って、何か弱味でも握られてるのか?
うーん。これはきてもらった方が良い。
義両親が来ると迷惑なのは分かる。報告者も嫌なことははっきり断る術を身につけた方が良い。
だけど、「離れた場所にいる年寄り世帯が被災する(または被災したかもしれない状態で連絡が取れない)」ってのはものすごーく、面倒臭いことになる。死んでもどうでも良く、放っておいても良い人達なら、今は来るなと言えるけど、夫の反応からしてそこまで仲悪くはないのでしょう。年寄りが被災したら大変よ。年単位で引きずることになるよ。その面倒臭さを考えたら、目障りな存在であっても災害時は目の届くところに置いた方が楽よ。
>「家を守りに行きますね」
「あら!カップ麺しかないの?しかもこれだけ?!私達の食事はどうなるの?お水は?断水になったら困るのよ!たったこれだけしか用意してないの?!みんなの分足りないじゃないの!私たちはどこで寝るの?あら~お買い物にも行けないわ、好きな物食べられないわ・・・非常用のレトルト?美味しくないんでしょ?しかも数がたったこれだけ?ちゃんと人数分用意しておかなくちゃ。報告者さん本当に何もできないのね・・・困ったわぁ~」
報告者
_, ,_゚
(ノ゚Д゚)ノ 「やかましわー!」
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
直撃しない地方に住んでるとしても、でかい台風だし義両親は自分の家を心配しないのかね?
前に土砂災害でばんばんお亡くなりになる方が出てる時、まさしく災害が直撃してる地方から
二百キロくらい離れたこちらの職場にまったく緊急性のない用事で台風の最中にはるばるやってきた人が居たけど
「地元…大丈夫なんですか?」と聞いたら「こっちに居た方が安全」って答えてたな
そう思うんなら引っ越せや…
こんな時ですら断れない人って、すごいね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。