2019年10月17日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570153876/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part118
- 243 :名無しさん@おーぷん : 19/10/14(月)11:14:29 ID:7L.fu.L1
- 最近言葉遣いが下手になったような気がする。
はっきりこれと言えないんだけど「ん?」って言動が増えて、
話し相手を凍りつかせることも増えたように思う。
スポンサーリンク
- 「無理せず早めに避難します」って言ってる相手に、
「そうだね、無理しないようにしてね」って、すでに言ってることを返してしまうとか
「今日は早く寝る」と言いたいだけなのに
「今日は、普段は12時くらいに寝るんだけど、今日はね、10時くらいに寝ようと思って」みたいな、
明らかにおかしいことは言ってないんだけど、
違和感を持つというか、小さい子供のような話し方になる。
四月から環境が変わり、
言葉の通じにくい人(認知症老人とか)ばかりと話すようになったとか、
同じく4月から同棲してる恋人がやや頭が弱く、
話しても実のある会話ができない(毎日、雑談すら定型文で終わってしまう感じ)から、
そして今年で30になるし、もう若くないから
それらのせいで会話する力が落ちてるのではと思っているんだけど、
どうすれば解決するのかわからない。 - 250 :名無しさん@おーぷん : 19/10/14(月)14:34:06 ID:Gf.vu.L3
- >>243
年を取ったら結論だけをバシッと言う事ができなくなる
「なぜそれが必要か、そもそもそれが必要になった理由は」を語らないと
脳から口へ「今日は早く寝る」って結論までたどり着けない
ルーチンばっかりだとどうしても会話能力落ちますあるある
結論を言うと訓練すれば戻ります
言い間違えたら、必ず最適な言葉を脳内で模索し、口で言う練習をする
経過とか理由より先に「結論」を口にだす癖をつける
語彙が減らないよう本を読む、朗読は効果あります
口も舌も筋肉なので、気を付けて動かすようにしてみたら必ず効果あります
でも20代なら、友達と思い切りお喋りするのが近道じゃないかな
数時間喋り続けたらそれだけで回復するんじゃないかな
コメント
結論だけをバシッと言えなくなる…… その傾向が始まってる気がする。
意識して訓練してみるわ
あるわーあるある
気を付けよう
あるあるだし、何も言うことがないのにあのさー、って口走ってることすらある
うちの義母かと思ったわ。
意識してないと自分も同じ喋り方になりそう。
気をつけよ...。
頭の弱い恋人はヤバイでしょw
馬鹿がうつるよマジで
250:っていったい何なんだろ
その恋人でいいの?っていう
友達のお母さんがそんな感じだ。
元々の性格なのかもしれないけど、例えばスーパーに豆腐を買いに行って豆腐の場所を店員に聞くとすると
「本格的な麻婆豆腐を作ろうと思って豆板醤とかは家にあるんだけど、豆腐が欲しいの。豆腐はどこにあります?」
って聞き方をする。
不思議に思ってたんだけど>>250の説明を読んで納得した。
子供の読書感想文みたいだな
単に年寄りとばっかり話してるから移っただけじゃないかな
ちょっと違うかもだけど、工場に転職したら言葉遣いが乱暴になった事があるわ
「お昼ご飯を食べて」→「昼飯食って」みたいな
頭の弱い恋人とは別れた方がいいよ
どんだけ人柄が良くても絶対後悔する
年とってからまさにこれだわ
意識してるけどよくわからない事を言ってしまう…
雑談すら定型文の人と付き合って楽しいのかな・・・
そうそう
歳とるとなるし、あとスマホも言語性知能を下げてる気がするわ
まずはその恋人とは別れるこったな
その昔、まだ統合失調症が精神分裂病だったころ
そううつ病圏がこういう話し方だと精神科医の中井久夫が書いてる
核心にたどり着くまでゆるゆる迷走しているイメージ
分裂病質は逆に前置きも全くなしで結論を言う
それぞれ違う話し方をしようとすると物凄い負荷がかかる
話したいようにさせるのが吉よ
母が迷走タイプだけど、即座の対応が必要なときはこっちが遮ってでも訊問
世間話なら好きに迷走させてるわ
大丈夫だ
ウチには認知症外来も受け持つ神経内科医がいるが、当人の言葉が全く要領を得ん
本人も「自分で気にしてやってくる患者より自分の方がよっぽど物覚え悪いし」と笑ってる
30は充分若いです
そんなん言ってたら40、50になったら絶望するよ
年齢よりも環境が原因っぽいね。
※10
話し言葉ってうつるよね
うつるのとはちょっと違うけど、意識してちょっと違った喋り方してるとそれが素になっていく
まだ30ならすぐ治るだろう
周りには絶対引きずられる
悪い方に
頭が弱い恋人とは別れた方がいいけど
この人看護師かな?
老人ばかりいる病院に移ったのかな
なんでそんな頭が弱い男と同棲してしまったんだろう
頭が弱い男とは今すぐ別れた方がいいけど、同棲に持ち込まれるようなヒモ男に食いつかれたなら
もう逃げるの不可能かもね
※21
確かに女っぽいような口調が見られるけど、男とも女とも書いてないよ?
実のある会話ができない相手と同棲までしちゃうのか…
私もだけど要点だけを言うとそれが冷たいだの反感を買う環境で育つとそうなってしまう
馬鹿に合わせて一気にわかるように話さないといけないから会話がクドくなる
そして田舎から出てまともな人と会話するようになるとこの変な癖で大変苦労する
周りのせいにしようとしてるけど、
これまで取り繕ってきた化けの皮が
剥がれてきただけのような
報告者は女性かなと思って読んでたが
頭の弱い恋人=女性?じゃあ報告者は男性?と
とっさに脳内変換してしまった
なぜなら頭弱い女と付き合う男はいるが逆は見ない
メンヘラ女と付き合う男はいるが逆は見ない
という話を最近読んでしまったから
経験あるけど
『普通の会話』が出来ない人と一緒にいると病むし荒むし良いことないよ
会話が苦痛になるせいで口数も少なくなるし、口がなんだか上手く回らなくなるんだよね
その環境抜け出した方がいい
特に恋人
※26
頭が弱い男と付き合う女はいるよ
ヒモ男を飼う女とか
看護師は頭が弱い女とよく付き合ってるし
この前息子を殺された女教師も馬鹿な無職のヒモ男と再婚してたね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。