2019年10月21日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1569990343/
何を書いても構いませんので@生活板80
- 597 :名無しさん@おーぷん : 19/10/18(金)21:10:09 ID:vI.zm.L1
- 今朝の出勤中にちょっと怖い目にあった
私は電車で出勤してるんだけど朝は立ってると気軽には動けないけど
身を縮めればぎりぎりスマホを見たり本を読める程度に混む
スポンサーリンク
- 今朝の私はドアの脇の壁際に立ってドアの窓から外を見てたんだけど
姿勢を変えようと思って何気なく車内の方を向いたら
いきなり目の前にシャーペンの先端が突き出された
何事かと思ったら私のすぐ後ろに立ってた高校生らしき男子学生が
教科書とシャーペンを持って勉強してた
熱心に教科書を読みながらたまにシャーペンで何か書き込むということをしてたんだけど
書き込まない時はシャーペンを指に挟んで私の方に突き出して持ってた
私は小柄でその学生は大柄だったのと教科書とペンを顔に近づけて持ってたため
手の高さがちょうど私の目の高さだった
勉強熱心なのは素晴らしいけどシャーペンを突き出して持つのは危険すぎる
電車が揺れてバランスを崩せば他人に刺さりかねないし
それに本をぎりぎり読める程度の込み具合とはいえ
さすがにペンで書き込みするほどには広くない
どうしてもしないといけないならペンを他人に向けないように配慮して欲しかった
注意したかったけど大柄でごつい相手だったので
怖くて何も言えなかった自分が情けない - 603 :名無しさん@おーぷん : 19/10/18(金)23:33:50 ID:QM.zl.L1
- >>597
見た目は怖くても真面目に勉強してる子だったら
意外と素直に言うことを聞いてくれるかも……
コメント
言われないと気付かないタイプっぽいので、普通に注意したらいいのでは
注意するのが怖いっつってんだろ
刺さってないけど「痛っ!!」て言ってみるとか
自分も注意はできないな…
頑張って観察して制服から学校を特定して苦情をいれるくらいかな…
注意できないなら眼鏡をして自衛するしかないな
えー怖
勉強する前にちょっと考えたらどれだけ危ないかわからんかね、わからんのだろうね
混雑した状況で周りに迷惑掛けないような行動を取ることが出来ない奴っているんだよな
傘なりバッグなりもう少し頭使えよボケって持ち方してる奴らに限って人に当たられると迷惑そうにするの頭おかしいとしか思えん
周りの迷惑を考えない持ち方する奴いるよな
傘とかリュックとか
*4が正解だな
学校指定バッグとか持ってたら校章で分かる事もあるし
撮影&拡散かなあ
学生のみなさん、普段の素行はどこかで面接官も見てるカモネー
※10
わざとやられた訳でもないのに撮影拡散とか頭おかしい
※11
いいから免許返してきなよおじいちゃん
世間は「わざとじゃない」で人をコロしても許してくれないよ
TPOもわからないようなバカが勉強してもなぁ
傘持った手を振って歩く人も後方にいたら恐怖でしかないけどこれも言い難いんだよね
※8
小学生の頃降りてきた男の人が傘横に持ってて、自分とより小さいくらいの子に当たってケガさせてたのはトラウマものだった
その子、脇でちゃんと立ってたのに横持ちで振ったもんだからガンッと当たって親御さんと近くにいたお姉さんが駆け寄ってたけど、男の人は無視して行っちゃったよ
多分当たってるの気が付いてないと思う
これ、よく分かる…。
私も小柄なんだけど、髪の毛を1つ結びにした女の人が前に立ってると、
その人が顔の向きを変える度にまとめた髪の毛がちょうど目に当たるんだよね。
混んでると身動きも出来ないし、だからといって動くなとも言えないから
防御策として自分が下を向くしか手はない。
乗る場所を変えても同じような人はどこにでもいるから完全には避けられない。
私の頭上に空間があるから、頭の上で会話されたりガムかまれたり新聞読まれたりと
不快なことが多い。一番嫌なのがガムと口臭。あと、身長によってはちょうど
脇のあたりに顔がくるので、臭い人だと堪らない。
※欄でも言ってる人いるけど、傘を地面と平行になるように胴体を持って歩く人って何か障害があるのかと思ってしまう。
※3
で、その後どうすんの?
※12
盗撮および拡散が犯罪じゃないとでも?
おまえも早く面接受けて社会に出て来いよw
※18
まとめサイトのコメ欄でイキるのが立派な社会人様のやること?
注意できないなら、アタマをわざと(なるべくゆるく)刺して「イタッ」てやるかな。
それで気付いて「あ、すみません」でシャーペンひっこめてくれたらヨシ。
ひっこめなかった場合は、ヤバいヤツかもしれないので、以後、そいつの近くにならないように気を付けるかな。
※11
やられた側にとっちゃそんな事は関係無いし、
わざとじゃない方がより悪質だったりするんだよ。意識してないとすぐ再発するからね
身に染みて常に意識するくらいの痛い目に遭わないとこういうのは治らんよ
注意じゃなくても無意識を装って手でどけてみると結構普通に気が付いて改めてくれるよ
>傘を地面と平行になるように胴体を持って歩く人って何か障害があるのかと思ってしまう。
自分の体に沿って持てないのは避雷針でも目指してんじゃね?ハナホジ
※19
無職でイキってる方がマトモだとでもいうのか・・・」
屑のなかのクズ。クズの中でまともってことなら分かるけど、おまえ※12にひどいこと言うのなw
実際刺さってないなら拡散したほうが分が悪くなると思うぞ
嘘だと思うなら試してみ
びっくりした感じで悲鳴(「わっ!」でも「きゃ!」でもいいから)あげたら
気がついてくれたんじゃね?
周りに誰もいないならまだしも間近に人がたくさんいる状態でそれはないよね。
当人に言えなくても学校にチクっちゃえば?
電車の中で参考書読むくらいならわかるけど、書き物はね…
しかも立った状態で両手ふさがるのは危なすぎる
学校に通報してもいいと思うよ
スマホが普及して新聞読むオッサンが少なくなったのは良いことね。通勤路線がギャンブルラインだから。
車内の迷惑行為といったら、学生とかのバカでかい鞄だな
足元に置かれると途端に不安定になる。
身動き出来ないほどの詰め詰め状態で、上半身だけがあっちこっちいきかけるんよな。足は動かせんしずっと斜めに傾けてる状態だわ
※26
思わず声上げるくらいの反応は自然だし流石に分かってくれそうだよね
顔をかばう仕草とかでもいけそう
※29
ああ、自分はそういうのは蹴るか踏むかするよ
完全に乗った事も何度かあるし、降りる時に外に蹴り出した事もある
不思議なもので、一人がやると周囲の人も躊躇なく踏んだりするようになるのねw
※31 つよい(確信)
吊り革すら埋まって真後ろは学生&足下鞄で身動き不可、上半身が後ろに傾いてる…って時に倒れそうになって思わず端の方を踏んだ事は何度かあったな。自分が危機的状況なのに、鞄を咄嗟に避けてしまうというか。
しかし蹴るのもガッ程度ならあったが蹴り出しとはww
踏むのは良くない!と思いつつ、このクソガキ鞄置くんじゃねえ…で車内では心が荒れてるから、今度やってみよ(//ω//)
同じ理由で簪型のヘアアクセも怖いよね
あれ棒の部分が眼に入りそうになった
ちょうど昨日狭いホームで傘横持ちしてる爺さんにぶつけられたばっかだわ
謝ってくれたけどその後も横持ちし続けてたから本当になんだコイツとしか思えなかった
※33
マジェステってやつかな 私もちょっとびびったことある
私は普通の一本挿し簪を普段使いにしてるけど、電車の中ではシュシュに切り替えてるわ
階段で傘横持ち一時話題になったよね。
それから昔は歩きタバコ。タバコ持った手をキビキビッと振って歩くバカも良く見かけた。
バカって書いたけど本人に悪気は無いから機会があれば気が付いてくれると良いのだけど。
タバコや捨て看板の針金子供の顔の高さなんだよね。
皆もっと気が付いてくれると良いと思う。
ある時駅の階段に高校生男子が横一列にいて道を塞いでいた。
立っていたり座ってたり。「すみません通ります」と声を掛けたらサッと空けてくれたから気が付かないだけなんだよね。
「有難う、通り道空けておいてね、有難う」と言って通った。次から気をつけてくれると良いと思ったよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。