2019年10月25日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1569990343/
何を書いても構いませんので@生活板80
- 733 :名無しさん@おーぷん : 19/10/22(火)20:20:07 ID:Gr.je.L3
- ケーキが食べたくてこの数日悶々としていたが
今日は特別におめでたい日なので、臣民にもケーキのふるまい(by自分)が
あっても良い。ということにして買いに行ったんだ
チョコレートケーキ、ショートケーキ、シュークリーム、チーズケーキ、アップルパイ、モンブラン。
どれも好きなんだけれども、
チョコを確定してチーズケーキとショートケーキの決選投票になった。
スポンサーリンク
- 僅差でベイクドチーズケーキに決定したので、
店員さんに告げて、箱の中を見せてもらい「はい。結構です。お願いします」
支払って帰り、お茶を沸かしてケーキを皿に盛る時点で驚く
「チーズケーキがない!」
チョコケーキと愛らしい苺ショートケーキがそれは可愛らしく寄り添っていて、
ほんとうにお似合いのカップルのようだ。
見た目ベストカップルなので、違和感なくOKといったんだろう。
にしても、いままで全く気付かなかったって、ひょっとして病気?
認知症?
どうしよう。
お湯がわいちゃった。
お茶が冷めちゃうから飲まなくちゃ。ああケーキウマい。
ウマい。
ってこれが知人のいっていた「耄碌」ってことじゃないのか??
美味しいのに心が荒れ狂う。
数か月前あまりに物忘れが激しくて、
目も見えにくくてひょっとして脳が悪いのかと通院したときは
大丈夫だったんだけど、やっぱり頭が悪いのか?? - 734 :名無しさん@おーぷん : 19/10/22(火)20:40:58 ID:gR.gv.L1
- >>733
(何この人ちょっとこわい) - 735 :名無しさん@おーぷん : 19/10/22(火)20:46:45 ID:jh.gv.L34
- >>733
恋は盲目
食べる、楽しみ、ケーキ2つ!ってことで二個あることを確認したら頷いてしまったのだろう
食べ物のことで頭が一杯とか若い若い - 737 :名無しさん@おーぷん : 19/10/22(火)20:56:21 ID:D8.b8.L5
- >>733
明日チーズケーキも買って食べても良いと言う
神の御告げ的なアレだよきっと
1日2個ずつ、日をかけて全部制覇したら心も鎮まるさ
知らんけど
コメント
お薬増やしておきますね
お大事に~
デブそう
なんか一昔前にBBSとかあるホームページ作ってそうな人だなと思いました
見てると妙に心がざわざわします
ショートケーキ頼んだはずの人もいて、そのチーズケーキを替わりに食べたんじゃね?
もっと簡潔に
わざわざ意地悪な書き込みする734のが怖い
キモい
見せてもらってOK出したのに違うって
それはショックよね
ひとりスイーツビュッフェお勧め
お気に入りの店で全種類買うの
冷蔵庫に入らないから冬だけのお楽しみ
三日ぐらいかけて食べる
ええ、デブですとも才能あふれるデブよ
糖尿病にもならずにここまで来たけど脂肪肝
で、支払額は?
疲れてるとこういう事ってあるよね
言ったはずの言葉が言ってなかったり
確認したはずなのに何故か気付かないとか
思い込みで脳みそが幻覚見せてたんじゃね?
それか何か法に触れるような…やってましたか?
自分もよくあるんだけど、頭ではチーズケーキって思っててもショートケーキって声に出してることもある
接客業してるとお客さんにもよくある
若い人には多分理解できないわ
今持ってたはずの鍵がない!とか
20代の頃、名刺作ったんだけど試作段階のチェックで不備が無いかを
印刷屋さんと一緒に確認して大丈夫としたのだけど、出来上がったら
郵便番号が違っていた。
どうして気が付かなかったのか、二人で確認したのに納得いかなかった。
何故か70年代の少女漫画を連想した
レシート見ろよ
食べログで一人称が「小生」とか通常では使わないものをわざわざ選択するようなオッサンが書いてるレビューみたいな文章。
他人を意識しないで自分の狭い世界で完結してるのにそれを発信するという矛盾。すげー邪魔。
ケーキ屋ならショーケースの中から出してる所も見てるだろうし
箱の中身を店で確認してるのにコレってのがヤバイ
悪化すると酷いクレーマーになりそう
>>17 今時一人称が「小生」の奴はもれなくヤバい印象があるw
つい最近似たような事やったわ
熟考して決めたのに何故か別なの頼んでた
レシート見ればいいやん
※21
こういう時ってレシート確認しても頼んだはずの物が無いことがほとんどなんだよ
なんか文章が全体的にすごく気持ち悪い
多分注文もチョコとショートケーキって言っちゃったんだろうね
脳内で君に決めた!と思ってても実際に発した言葉が違うってあるよね
脳みそバグったのかな?
気を落とすな。
晩御飯は白米の代わりにベイクドチーズケーキに決定。
油の乗ったサンマの塩焼きとチーズケーキの相性最悪。
それが判っただけでも儲けもん。
チーズケーキに決めたけど、
深層心理ではショートケーキも食べたかったから口はそう言ったんだろうね
チーズケーキとショートケーキが混ざってショーズケーキ(もしくはチョードケーキ)下さいって言っちゃったんじゃない?直前まで悩んでると商品名が混ざっちゃう事はあるw
「ちーずばーがーかったのにちーずがはさまってなーい!」
人生で二度経験しました
臣民とかいう単語であっ…て察した
なにこれ?
怖い!
チョコケーキとショートケーキ頼んだ人がいて、
私たち入れ替わってる?
しちゃったんじゃね?
昔の記事かと一瞬思ったけど違ったな…
ついていけないテンション
チーズケーキ食べた事を忘れたんでしょ。
認知症の検査オススメ。
偶に言ってる商品と指さしてる商品違う人って居るからそれかな?
(単純に店員の勘違い、他の客の注文と取り違えの可能性も有るけど)
「此方で宜しかったでしょうか?」と確認されて大抵は間違いに気づくけど、
思い込みでよく見ずに「はい!」って返事しちゃう人も居るから。
表現がいちいち大袈裟な人だな、ウケると思ってそうなのがますます気持ち悪い
文章の加齢臭が酷い
お爺さん?
お婆さん?
なんで老人ってこういう気持悪い文章書くんだろう
普通に文章書けないのかな
これ、わかるなあ。
老人になると、買ったと思っていたものが、家に帰ると無いことがときどきある。
耄碌してると自分で実感する。
お店の店員さんって日本人だったのかな?
店員さんが外国人だとこういうことありがち。
差別とかじゃなくて、実際にお店の責任者(店長とかチーフとかの立場の人)から
「外国人は細かな注文とかサービスとか苦手なので」と言われたことある。
飲食店で、外国人スタッフが注文ミスして持ってきたけど、時間が無いし
「これでいいですよ」と言ったら間違えた方のを請求されたことがあった。
こちらが注文したほうが値段が安かったので「え?」と思ったけど、
これでいいと言って食べたし、、、でも日本人だったらこの対応しないよねと思った。
移民が増えるってこういうのが日常になるんだろうな、と思うわ。
面白く書こうとして滑ってる文章って居たたまれない・・・
他人事ながらヒィ~!(恥)ってなる
こういう文章はよっぽど上手くないと反発生むよね
痛々しくなっちゃいがち
それはそれとしてたぶん「僅差」がかなりの僅差で注文時と確認時にはショートケーキでokと判断しちゃったのでは?と思う
明日ケーキ屋行くか…
※39
わかる、辛いわこれ
漢字間違って消してまた同じ間違いをすることもあるので、まぁ耄碌なんでしょうw
レシートって言ってる奴
ちょっとイタイ報告者が「買ったと思ったのにチーズケーキ買ってなかった!これが耄碌か!」って言ってるだけ
>ひょっとして脳が悪いのか
その認識で正しいのでは
可愛らしいババアじゃねえか
お年寄りに文章キモいとか言ってやんなよ
どんな文章でも受け入れられる自分になりたい
何がこうイライラしてしまうんだろう
普通に読めた
絡んでる奴らはよっぽど若いか余裕がないかのどっちかだな
一人称小生はAVレビューのイメージ
ケーキ屋とか、カタカナの耳慣れない長い名前ばっかりで頭が疲れるからそのせいじゃない?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。