2012年10月11日 17:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1349706382/
- 302 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 08:39:51.52
- 相談です。
結婚を考える彼がいまして、その彼の家に初めて行きました。
結婚のあいさつではなく、付き合ってるという挨拶です。
彼と私は同級生で26歳です。
彼の家に行ったら、彼の妹がいて子供が2人いて正直驚きました。
彼に聞いたら10代で結婚したそうです。
今後結婚すれば親戚になるし、この子と気があうんだろうか?と不安になりました。
彼の両親は普通の感じでしたが、普通の家の子が10代で結婚する?と思ってしまいました。
彼の事は好きだけど、結婚相手としてどうなんでしょうか。
彼の妹の話は私の親にもできないでいます。
スポンサーリンク
- 304 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 08:43:09.53
- >>302
親戚の子は19歳で妊娠発覚20歳で結婚出産だった。
相手は40歳。
で、その家がアレなのかというとそうでもなく
上の娘はお嬢様中高から理系の大学&大学院に進み製薬会社で研究職に。
父親は所謂エリートリーマン。
下の娘は上の娘と違い勉強は好きじゃなく高校時代からバイトして
そこで知り合った男性と上記のように。
結婚して10年を過ぎたけど2人目も生まれて家族四人暮らしている。
ということもあるんで、全体的に見てみたらどうかなと思うよ。 - 305 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 08:46:30.29
- >>302
相手の人となりを見る前に初めから偏見ありきのあなたに眉を潜めたくなる。
彼の妹だからって特別仲良くする必要はないでしょ。
その代わり相手の事が分かる前に色眼鏡で見るのもいやらしい行為だよ。
今のあなたは人の粗探し大好きのおばさんと一緒かな。 - 306 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 08:47:54.19
- >>302
普通の家庭からDQNが誕生する可能性はゼロではない
(彼の妹がDQNであるという意味ではないよ)
ごくごく普通の家庭からチンピラや893になる人間が出るのも
別に普通にあることだよ
だから十代で結婚した妹がいるからその家庭がそれは普通であるとか
普通ではないとは言えない - 307 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 08:48:50.79
- >>302
気が合うかどうかは正直関係ないと思う。
私は夫の兄とはまったく気が合わないというか大嫌い。
友人は26歳で同い年の同僚と結婚。
その後、旦那の兄は実家を出て音信不通になり
数年に一度親に電話をかけてくるだけだそう。
妹は40歳になり独身のまま実家に。
結婚前は普通の家族に見えても15年経って↑こんな風になることもあるよってことで。 - 308 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 08:50:14.30
- じゃあ相手の家族含めた経歴を再重要視して結婚相手を見つければいい。
こういう人は条件ありきの見合い結婚のほうが向いてる気がする。 - 309 :302 : 2012/10/11(木) 09:02:43.50
- 10代で結婚に偏見を持ってはいけないんでしょうか。
(その旦那さんも結構な年上の人みたいです)
荒さがしというより、探さなくても目の前にあった感じで、隠しようのないことだと思います。
親戚付き合いは自分の実家側は結構みんな集まったりしているので、
同じようにするものと思っていました。
ただ、確かにこれだけで判断はできませんよね。
年齢的にもう一度くらいなら婚活もできそうなので、突っ走らないようにはしたいと思います。
- 310 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 09:03:32.98
- うん、恋愛よりお見合いのほうが向いてる。
最初に釣書取り交わして、似たような家と結婚した方が幸せになると思うよ。
恋愛>見合いって風潮があるけど、幸せな結婚に恋愛も見合いも関係ないから。 - 312 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 09:06:35.18
- 真面目に生きてれば10代で結婚することはないとは思うよ
そりゃ何かあったからそうなってるんのは事実だろうね
家庭を築いて仲良くやってれば結果オーライと思えないんだよね?
それは自分の育った環境や持ってる常識感覚でもあるし、そこに暗幕を掛けてごまかさなくていいんでは
どうしても彼じゃなきゃいやだと言うんじゃなければ、再考してもいいんじゃないの?
- 313 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 09:10:27.90
- >>309
偏見持ってもいいけどさ
親戚づきあいって、どのへんまでやってるの?
あなたの親戚づきあいも相手からすると「めんどくせー。ありえねー」と
思われるかもね。 - 314 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 09:15:31.40
- 結婚もこれからなら、義実家との付き合いなんて分からないだろうね
本当に疎遠な付き合いもあるってことは知っておいた方がいいよ
年齢的に次の相手の時は観念して結婚することになるかもしれないしねw
家と家の付き合いでもあるし、どういう経緯で妹さんがそうなったかは分からないけど、
引っかかり続けるなら結婚は難しいと思う - 315 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 09:16:04.32
- もし旦那側がなにかにつけて親族で集まりたがる家だったら果てしなくウザいかもw
いや私だけ呼ばなくていいです、勘弁して!
というか…それを巡ってきっと旦那と喧嘩になるだろうな。
自分の育った環境を軸にしたがる人はやっぱりお見合いのほうがいいよ。
ドライに結婚相手を探さないとお互いが不幸。 - 316 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 09:19:10.63
- >>309
26にもなって2ちゃんでこんな事を聞いてるようじゃその相手とは無理じゃない?
ズルズルしてるとあっという間に30になっちゃうよ。 - 317 :302 : 2012/10/11(木) 09:23:01.46
- 別に相手家族全員大卒で大手に勤めて、医者や弁護士の親族がいて・・・とまで求めていません。
10代で結婚、はちょっと受け入れがたかい衝撃があったので相談しました。
高校を卒業して、はたち過ぎてからだったら印象がかなり違ったと思います。
早婚の方からすれば私の相談は腹立たしいと思いますし、同様に彼の妹サイドは腹が立つとは思います。
私の一方的な選別意識ですから。
見切りをつけたくて、ネットに相談したのかもしれません。
書き込みこれで最後にします、ありがとうございました。
- 318 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 09:23:12.18
- 10代での結婚は早いとは思うけど、ちゃんと独立してやってるんなら別にいいんじゃない?
どんな人かわからないなら、子供を見れば大体わかる。
親の年齢関係なしで、躾けのちゃんとできてる子供なら常識のある人なんじゃないかな。
- 320 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 09:29:37.66
- 10代で結婚は少数派だし(離婚率も高いのも現実)、できれば避けたいのは分からんでもないよ
「10代で結婚した親族がいないこと」なんて条件って程厳しい条件じゃないよね
殆どがそういう家庭だと思われるし
たかだか高校出て数年待てばいいだけの条件が満たせない生活ぶりなんだろうと深読みしてしまうw
20代のうちは恋愛も見合いもまだ良い条件が来る可能性はあるからね
見切りをつけるのもアリだと思うよ
妹さんの件以外でも実のところ引っかかりがあるから悩むんだろうし - 322 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 09:38:37.23
- 本人見切りがついたみたいだから結果よかったんじゃないの。
引っかかりがあるまま結婚してもなにかの拍子にきっとそれが引き合いに出るもの。
- 323 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 09:48:57.04
- 彼自身からもちょっと嫌だなーな感じが普段からあったんだじゃないのかと
彼妹見て確信に変わって、後は背中を押してくださいってところかね - 324 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 10:07:51.52
- じゃますます結果オーライ~
- 325 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 10:16:01.02
- 彼の妹が10代で結婚、親戚付き合いが濃密
どっちが嫌かと言えば、頻繁に親戚の集まりがある家だな
妹家族だけならシラネで距離を置く事も出来るけど、濃い親戚の集まりがあるような家だと
参加しないだけで大罪を犯したかのように責められそうだ - 326 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 10:22:43.02
- 妹10代結婚の上、親戚付き合いが濃密のダブルコンボもあるけどな
コメント
偏見持ちVS10代結婚組。
離婚してるならまだしもそうじゃないのならいいんじゃなかろうか
むしろ10代の娘を妊娠させた結構年上の夫のが問題ありそうだが
10代も16か18か19かでまた変わりますわなあー
ちゃんと子育てして夫婦うまくいってるんなら無問題でしょ。
彼氏にしてみりゃ切ってもらってよかったんじゃねーの?
こんなのと結婚しても何かステータスばかり求められそうだし、子供にも自分の理想押しつけそう
近所に13歳で出産した子がいるわ
高校行かずに家業手伝ってる
相手の親族にそういう人がいたらちょっと考えてしまうな
20代で、2chで自分が偏見まみれで悪びれもせずに同意を求めるような
女の方が問題物件だと思うのは俺だけだろうか?
まあ、地雷踏みたくないのは解るけど、結構先入観で固まってる感じだな。
高校卒業後の結婚で、離婚もせずきちんとやってるなら、別になんとも思わん。
高校卒業前だと、偏見と分かっていても、忌避しちゃうな。
結婚はしないほうがいいな
結婚すると彼氏が可愛そうだわwwwwwww
彼氏のためにも別れてそこら辺のDQNと結婚すればいいじゃない
10代で結婚でも。現在しっかり子育てなどしてるなら問題ないと思うけどねぇ。
速攻離婚して実家に寄生して子供は放置して遊びまくってるとかなら、嫌だけどね。
逆に40代独身で実家に寄生している兄弟がいるとかの方が嫌かも、自分なら。
中学生で生んだとかならどうかと思うけど、16歳からなら結婚できるんだし、年齢じゃなくて中身というか実情をよく見て判断することじゃないのかな。
若すぎる親ってことでDQNの可能性も否定しないけど、そんな若いうちから「この人」って思える人と出会えて家庭を築いていけてるなんて、ある意味うらやましくも思ったりする。
明らかなdqn夫婦ならともかく普通の夫婦なら
気にすることでもないんじゃない?
※8
自分も、濃密な親戚付き合いを常識と思い込んでるあたり、
報告者も年齢の割りにちょっとなぁ、と思ったわw
正直警戒はする。
どんな感じの人なのかは確認するだろうな。
選別意識(キリッ
うーんこれどうなんだろ
親戚で若くして子供生んで育ててる人2人いるけど両方離婚してるな
原因はやっぱり勢いだけで結婚して後々相手の本性が見えていやになったとか
そういうの見てると偏見もっちゃうよ・・・・
10代でも高校をちゃんと出て19歳で…ならいいけど、16とか中学で…とかは引く。
その旦那も警戒する。
まさに彼に逃げて~の案件
なんで?
中高の先輩で、中学の時から、付き合ってた男の人と、19ぐらいで、結婚した人いたけど、中学とかからの恋実らせて、19ぐらいで結婚、って素敵じゃない?
旦那さん、高校中退して、建築関係の仕事してるらしいけれど、3、4年ぐらい前に、独立して、経済的に余裕あるっぽいし(この先のことは、わからないけれど、それは、みんな同じ。)、三児の親として、立派に生きてらっしゃるよ。ちなみに、先輩は、今年で、27で、旦那さんが29。
未婚の母とかじゃないんだからいいじゃん
十代っていっても16なのか17か18、19なのか
学生だったのか社会人だったのか
何れにせよ世間一般的に偏見持たれるのは仕方ないと思う
まぁ、育ちの違いはゆくゆく大きな溝となりうるよ。
自分も10代で妊娠結婚とかあり得ない育ちなので、報告者の躊躇はよく分かる。
身元保証のあるお見合いと違って、恋愛結婚なら結婚相手の身元調査も皆してるし。
むしろ、こんなに叩かれて報告者がお気の毒に思う。
離婚していて、今風のヤンママ&シンママだとかなり痛いが、そうでないなら問題なしでしょう。自分が10代で結婚が有り得ない、と思っている事を他人に押し付けるなんて、かなり狭い人間だよね。遅かれ遠かれ、彼氏から見切られちゃうだろうから、自分から撤収した方が良いんじゃないのかな?
正直どこが引く要件か全く分からない。
高校中退して出産、夫婦ともにフリーター。実家に寄生ならともかく全く問題ないと思うんだけど。
ただ一回会ってみたいと思うかも。会えば親戚になっていいかどうかなんて一発でわかるもん。
理想を追求した結果・・・
16歳で結婚が認められてるからいいんじゃないの。
自分は特に気にしないわ。
ちゃんと子育てしてようがしてまいが、勉強すべき時期に勉強してないことだけは確か
今は若くて許されていても、年取ってくるとその辺ボロがでてくるよね
こういう親に育てられると高確率で子供も大学に進学しないだろうしね
彼との信頼関係>妹の存在、だったんだろう
見ず知らずの2chの意見より両親や彼の知人の意見を求めた方が良かったのに
売れ残るな。
うん、彼と彼の家族のために考え直したほうがいいよね
※29
はいはい勉強勉強で青春を浪費した人は偉い偉い
こんな女と結婚しないほうがマシ
早く別れてあげて 彼氏このままじゃこいつのせいで不幸になっちゃう
>>別に相手家族全員大卒で大手に勤めて、医者や弁護士の親族がいて・・・とまで求めていません。
何この詭弁っぽい言い回し デカイ例えだして自分のゲスな思考をごまかすな
妹が「子の名前はキラキラネーム・親子で金髪・自家用車は改造軽四・出で立ちはジャージにクロックス」とかだったら考え直した方が良いかも。
ふつうの奥さんなら失礼な話だ。
自分の器も考えた方がいい
今後もっとまともな相手と結婚できるとは限らない
20代30代で結婚しても子育てに失敗したり離婚したりする人は少なくないし、逆に10代で結婚して立派にやってる人もいる
自分はアラサー独身だけど、10代で結婚したってだけで偏見持つのはどうなのよ、と思ってしまう
報告者にとっては何歳での結婚が許せるんだろう
そういえば、彼の妹さんがどんな人だったかなんて報告者は一言も書いてないね
結婚した年齢だけで頭からDQNだと決めつけてるのかな
地雷の可能性は確かに普通よか高いわな
でも、彼に妹旦那の職業とか妹と旦那の出会いとか旦那家のこととか聞いていけば地雷か否か概ね分かる話でもある
そういう労を惜しんで決め付けられても対処しようがないかと
まあ、破局したほうが彼氏にとってもよさそうだな。
法が許す年齢、保護者が認めるものであれば、それ自体は何の問題もない結婚だからな。
あとは出産育児でどのような結果となるかが重要。
この報告者は選民意識を持っていると自ら認めているから、結婚したとしても周囲と摩擦を起こしやすいタイプのように思える。
この程度で結婚考え直すようなら
この先ほかにも問題あったらすぐ無理だって思うんだろうなこの女
こんな狭量な考えじゃ生きてけないよ
10代で結婚なんて今の時代アレ過ぎだ、擁護派がこんなに多いのにびっくりした
知り合いに、十八の時に交際相手の親が余命わずかで最期の親孝行、と結婚&出産した子がいるから、人それぞれだと思いますよ。ちなみに、両家ともその分野では名家で昔から家族同士の交流がありました。
※44
報告者様は10代の結婚は不潔だという潔癖症の方なので、事情がなんだろうが納得しません
相談者のレスの
>高校を卒業して、はたち過ぎてからだったら
って部分から、なんとなく高校在学中の結婚だったんじゃないかなと思った
19歳とかでの結婚でも、未成年の子を妊娠させるような「結構な年上」が旦那じゃ
相談者が心配になるのも無理ないと思うな・・・
私も警戒する。
価値観が違うもん。
まあ、本当に縁に結ばれた相手なら、トントン拍子に物事進むものだし、こうやって懸念を感じる迷う悩むということなら、今回はご縁がなかったということじゃないの?
26ならのんびりしてられないよ、とっとと切り替えて次いかないと。
このブログの閲覧者は30過ぎ独身や子梨にはガタガタ言う割に10代二児の母はおkという価値観の人が多いという事がわかりました
でもまぁ実際身近にこんな年の差婚がいたら、あまり付き合いたくはないな。
なんか考えの差が激しそう。
「妊娠適齢期に結婚して出産するのはどうかと思う」
なんでこんなに援護派多いんだ?
10代で子供2人は偏見もたれても仕方ないだろ。
まあ、相談者が納得いかなければ別れれば良いんじゃね?
彼の妹にしても、自分をそれで判断するような人とは仲良くしたくないだろうし。
お互いに得がない。
16なら厳しいかも
もちろん外見内面見たいと何とも言えないけど
偏見は偏った見方という意味なんだけど、10代の結婚は実際離婚率も高くDQN生産率も高いんだから偏見でもなんでもなく正しい見方だと思うんだ
擁護してるわけじゃないよ。人の生き方なんて様々なんだから結婚出産した年齢だけで偏見持ちなさんなって言ってるの。ちなみに私は30代独身子なし
偏見持たれて当たり前だよ。おまえ普段ニュースとか新聞見てないだろ。
子供虐待して殺した馬鹿母親とか、逆算してみれば10代や
せいぜい20歳そこそこで子供産んでる奴がすげー多い。
また犠牲になる子の多くがDQNネームつけられてたりしてな。
学業もしない避妊もしない、一般常識のない馬鹿親なのかもと疑われて当然。
そんなのと親戚になっちまったら取り返しがつかない。
地雷踏みたくないと相談したら、自分が地雷女だったでござる。の巻!
「年齢じゃなくて中身だ」という意見があるけど、「10代で結婚出産」という選択を行えること自体がその人の中身をかなり反映していると思うけどね
・10代で二児の母→子供が双子の可能性は?
・彼妹夫婦の人となり、年齢、外見が不明。書き忘れか? 意図的に伏せたのか?
・彼妹が親元にいた理由は? 集るため? 将来の義姉にあいさつするため?
この辺がいろいろ伏せられていて、報告主が、私情や選民意識をむき出しにして
書きこんだようにしか見えないのがなー……
※59
自分もそれが気になる。妹が何か言ったとか何かしたとか、風貌がどんなだとか全く書かれてないのが気味悪い
10代で結婚したとは書いてあるが、10代で出産とは書かれていないし
今現在の妹の年齢が10代とも書かれていないぞ
まあ、10代で一人は産んだのかもしれないが、二人目は20代になってからの出産なのでは?
10代子2人、って聞いただけで受け入れ難いってことですから、人柄見たり経緯を聞いた所で見解は変わらないでしょうね。
気になるなら聞けよ、結婚を考えてる相手にそのくらい聞けないの?
自分から詳細情報見ないようにして大雑把な情報だけで判断すりゃそりゃ偏見だよ
10代で結婚・既に子供二人でもう×と結論出してて、ここでは後押しして欲しいだけだもんなぁこれ
結婚したのが16なのか19なのかにもよるし、でき婚なのかそうじゃないのかにもよる。
16ででき婚の妹なら偏見でもなんでもないただの常識的な意見だ。
こういう考えが蔓延ってる限り少子化なんて解決しないよ
子殺しにでも発展しない限りは10代の結婚は大賛成だ
※8
とはいってもさ、実際クズな義実家に悩まされてますって相談には「結婚前から兆候あったろ、気付かない相談主もバカ」とかいうコメントあるわけじゃん
ほんとどうせいっちゅーねん
10代結婚子供二人という事だけで彼妹の全てを判断するのは偏見
彼妹を判断する上での重要素の一つって事なら偏見じゃない
一般的に考えれば結婚も出産も人生における重大事
それをどういう時期にどういう風に行ったかは
そのままそっくりその人を反映するよ
偏見偏見言ってる人が報告者に対してやたらレッテル張りしたがってるのが不思議
10代で結婚、子供2人、×1、週末は必ず実家に義妹と義妹子がいる…てなら完全にアウトだけどねwww
まぁ、うちの義実家のことなわけだが…orz
情報が少ないからみんな憶測でモノ言っているけども、
非出来婚 → せめて成人するまで待ったら? と思うのが「社会通念」だと思いますよ、私は。
だから、その「社会通念」が欠落しているか、あるいは出来婚なのでしょう。
いずれにしても要注意物件ではあると思いますよ。
いくらなんでもやっぱりインパクトは大きいでしょう、10代で結婚というのは・・・。
それが田舎だったり旧家だったりそういう保守的なマインドの元での早婚なら、
まったく問題がないんだけど、そういうのは稀。
文面から見ると、やはりDQN要素は含まれていると見積もるべき。
報告者が言葉足らずすぎて
>>326
>妹10代結婚の上、親戚付き合いが濃密のダブルコンボもあるけどな
10代で結婚するような子がいる家庭は親戚付き合いが濃密な率が多い気がする。
(それか逆に家族の縁が非常に薄いか)
大学に入ったり社会人になって子供が一人暮らしするという段階なしに結婚してることが多いからだと思うけど。
下手したら結婚してしばらく親がかえだろうし。
今日ニュースで10代で子供産んだ人が子供殺したってやってた
やっぱりそういうの見ると不安になるのは分かる
計画性なさそうだしDQNな人の可能性は高いし
でももうちょっと考える時間を作ってもいいんじゃない?
結論だすのはまだ早いと思う
10代での結婚にマイナスイメージを持つのもわかるけど、
10と19では、全然、意味が違うし、ちゃんと結婚していて
不倫からじゃなければ、批判するほどではないと思う。
石原慎太郎夫婦を見てみなよ。
※73
最後の1行でますますイメージ悪くなった。
30代で出産しても、訳わからない理由で子どもをコロす奴もいるわけで
まあ、10代の結婚が世間的にあまりいい目で見られないのは間違いないよ
親の立場になったとき、自分の娘を10代で結婚させたいかと言われたら
大概の人はNOと答えるだろうし
ただ、妹さんが今現在幸せな家庭を築いて妻・母としてちゃんとやってるなら、
それだけで彼氏と別れることまで考えなくても…とは思う
「見切りをつけたくて」と本人も言ってる通り、
もともとこの彼氏との結婚に二の足を踏むところがあったんじゃないの?
女らしい考え方だね
応援してるから早くいい寄生先見つけろよ
2ちゃんで、その妹自身を知らない不特定多数の人間に聞くよりも、その妹と実際に話してみれば良いじゃん
もしかしたら現在では、以外に落ち着いた考え方をしてて、気が合うかもしれない
現在の妹もDQNっぽくて親戚付き合いが難しそうなら、結婚を再考するのもありだと思うけど
友人は彼氏が両親と妹をいっぺんに亡くして(事故で彼氏だけ助かった)
彼氏の両親とも一人っ子だから血縁者がいなくなってしまったので
早く血の繋がった家族を作ってあげたいって気持ちから
19で結婚して子供産んでたな。
レアケースだし幼なじみ同士だったから実現したんだろうけど。
問題は妹さんが何歳で出産したかではなく、
妹さんの旦那がどんな人間か…だと思うんだけどね。
何歳でもどんな仕事でも、きちんと真面目にやってる人ならいいけど
職を転々としてたりパチンカスならやめとけ、と。
後者のような妹旦那なら濃い親戚付き合いはなくても
将来妹一家が兄に集ってくる可能性大きいし。
堪え性のない人って印象だな。妹夫婦。
お互い人間として成熟するまでたかだか数年も待てなかったのか。
やることはいっぱしの大人きどりで中身はガキって典型。
離婚してないってのもプラス材料にならんわ。類友でひっついてるだけだろ。
擁護派多すぎ・・・
16だろうが19だろうが普通に引くわ・・・
ちゃんと家庭を築いていれば???他にやることないのかよと思ってしまうわ・・・
てかここに書き込んでるやつの大半が高学歴を僻む底辺だという事はわかった
偏見持たれることもわかって産んでるんだろうし好き勝手言っていいよ
何言っても気にしないだろうけど
偏見っていうか、一風変わった家庭だという目では見るよ。10代で子供作って結婚は自分の価値観でいうとイレギュラーなので、>>302みたいに育った環境次第で合わないかもなって不安に思っちゃう人もいるのは仕方ないと思う(特に文を読んだ感じ、彼の妹さんは高校卒業前に結婚したっぽいし、夫婦の年の差も驚くほどあったとしたらびっくりしてしまう)。
私は未成年期は学業って感じで結婚は大学出て就職してからって価値観で過ごしたんだが、そうやった人生歩むと自然と周りもそういう風になるよね。進学と就職で付き合いが別れる感じで。で、そんな感じで周囲のみの価値観で慣れているときに、いきなり違う価値観が出てきたら上手くいかないかもって不安に思うのも仕方ない
私はもし相手の家族に合うかどうか不安な人がいても、合わなかったときに無理に付き合わないでいいんならそれくらいどうでもいいが、気になるなら別の人を探すか、見合いなら色々希望通りな家庭の人と出会えるかもね。
26にもなって何で彼氏や親やその妹の人となりを見て考えられないの?阿呆なの?
大学生、20代の授かり婚☆はボロクソに叩く癖に、10代の結婚は素敵じゃん!ちゃんと理由があるかもだろ!!その人の中身を見ろ!!キーっ!!な住民と擁護派になんか寒気がするわ
どっちも現実世界での扱いは似たようなもんだろーよ
濃密な親戚付き合いなんて言ってないのに決めつけ怖いwww
高校生で結婚とかだったら、ん?どうして?と事情は気にはなる。でももしデキ婚だとしても、しっかりしたママになってるなら気にしないかなー。
※82
お前それ専業主婦に失礼だよ
10代での結婚出産を全面的に擁護はできないけど、かといって報告者にも賛同できない
「10代で結婚した二児の母」というだけで拒絶反応起こしすぎじゃないの?と思ってしまう
書き込みから察するに、妹さんと報告者の間で何らかのやりとりがあったわけでもないんだよね
あー中卒(高校中退)でデキ婚はいやだなー
ちゃんと生活してて二人生んで育ててるならいいけど、積極的には近づきたくないなー
そんなに変かなー
彼がそれだけ好きなら考えるけど
彼に報告者みたいな兄弟姉妹がいたら結婚を考える。
10代で結婚して子ども2人なんてそうそう居るわけじゃないから、ちょっと構えてしまうのは仕方ないな。
誰だって一般的じゃない特殊なケースに遭遇すると、偏見持ってしまいがちだし。
しかも、その相手は結構な年上だって言うじゃん。
偏見を持ってしまうのはある意味自然な流れだと思う。
ただ、ここで偏見に任せて人間性まで決めかかってしまうと、結婚しないって選択肢にしかならないよ。10代で年上と結婚2児の母=ロクな女じゃないって脳内変換されちゃうしさ。
突っ込んだ判断するなら内面を観察しなきゃな~っていうのは感じる。うわべだけ見たって本当のところは分からん。
20代入ってから同世代の結婚してたってロクでもない夫婦だったっていうのも少なくない。
初見の印象だけで決めてかかるのは危険だよ。猫かぶってる奴なんてゴロゴロいるんだから。
「10代で結婚」っていうのは、偏見を持たれて当たり前だとは思う。自分も聞かされたら「えっ」って思うから。
ただ、理由にもよるんじゃないかなとも。※の人たちがいってるような事情がある場合もあるし。
それに
>高校を卒業して、はたち過ぎてからだったら印象がかなり違ったと思います。
こういってるけど、じゃぁ10代でできちゃったからって結婚して子供産むのと、中絶して二十すぎてから結婚するのはどっちが人道的なのって話。
もちろん自立もできてないのに避妊に失敗っていうのはどでかい過失だし非難されてもやむなしだと思う。でも悩んで悩んで産んだひととサクッと割り切って中絶する人だったら、どっちのほうがDQNかな?
10代で結婚してしっかり躾しながら家族を営んでいる子と20すぎて結婚したけど育児放棄して遊びまわってる人だったらどっちがDQN??って。
偏見はしょうがないけど、そこで思考停止してその人自身を見ようともしないのはどうなのかと思うわ。
>偏見はしょうがないけど、そこで思考停止してその人自身を見ようともしないのはどうなのかと思うわ。
まったくもって同意
まあ、ラクチンなんだろうけどね、そうやってれば
常識的な結婚年齢ていくつですか?
人から偏見を持たれない結婚年齢ていくつですか?
10代で結婚した人が子供ころす割合ってどれくらいですか?
数少ない情報から相談者の彼氏の妹が10代で結婚しているというだけで今回の結婚はやめた方がいいと仰られてる方はいったいどういった根拠からですか?
偏見と憶測で物事考える人間との結婚するのは幸せですか?
幸せってなんですか?
他人から決めてもらうコトですか?
自分も10代結婚はちょっと引くなあ。高校でているのなら2年もまてば成人だし。成人を待てない事情でもあったの?と思ってしまう。
幸せならそれでいいと言えるのは他人だからで、身内になったらいろいろ考え方の違いが出てきてしんどそうだから、ある程度の付き合いがあって人柄を把握できていたら別だけど、そうでなかったら結婚を考え直すかも。
まぁ、彼氏のために別れろや
相手もアンタなんか願い下げだろう
10代で結婚…叩かれすぎじゃない?デキ婚なら分かるけど、まだデキ婚かどうかも彼氏に聞いてないんでしょ?何だかなぁ
周りに10代で結婚した夫婦(デキ婚でない)は何組かいるけど、別に普通。むしろ仲が良いくらい
ちょっと待て
『結婚済ませて尚今現在10代で子供二人』じゃなくて
『結婚した時が10代で現在子供二人』だよな?勘違いしてる米とかあるように見える
10代で生でやって子供が出来て降ろすか産むか、なんてありそーな話だし(生でやりたがる野郎は割りといるし)
男側に経済力があればそのまま産んで結婚すればいいし、むしろ降ろすなら生ですんなって思う
要するに(個人的な見解だが)堕胎暦がある人よりは10代で結婚した人は信頼感あるぞ
勿論そんな経験よりも人間そのものを見るのが一番良いんだけどね
※95
あんたいい人だな
相談者に堕胎経験があったら笑うな
子殺しが2児の母を差別とかありえないw
やっぱり擁護派は「極端な比較」と「都合の良い設定」を持ち出してくるなぁ~。
どんな条件を除いても、10代の結婚は要注意物件であることに変わりないよ。
ここで賛否両論があるように、世間でも賛否が分かれると知っているのが常識でしょう。
だったら数年待って、成人したその誕生日に籍入れるでもすればいいのに。
あえて、10代で結婚したというのは、やはり何かあると思われて仕方ない。
出来婚の臭いがしますね。
(「出来婚の何が悪いの? ちゃんと躾して~とか、20代で結婚しても~。」とか言い出す人はもう別人種です。)
どんな経歴の人でも、人に迷惑かけず自立した生活送れてるならそれでいいじゃないと思う。
むしろ、そこが重要だろう。
30代未婚の小姑がいる家の方が危険だろww
やたら結婚は成人迎えてから!と主張する人はなんなんでしょうね
みんながみんな20代半ばくらいで結婚出産できたら誰も苦労しないわ
※106
そういう時代にします?
30歳女性の9割が結婚していた時代(しかもほとんど専業主婦)、女性の平均初産年齢が24歳だった時代。ほんの数十年前の話です。
共同参画法も雇用均等法も廃止して、女性社員の30歳定年制を復活させればできますよ。
「だれも苦労しないわ」の時代を変えてしまったのは当の女たちじゃないですか。
本当によかったんでしょうかねw(遠い目)
>>32
ちょっと!あなた言い方酷いわよ!
もうちょっとオブラートに包んだりとかできないの?
でもありがとう。ものすごく心から激しいくらいに同意。
慰め言葉で逆に傷つくことがあるなんて、不妊こじらせるまで
全然知らなかったよ。だから自分も色々と気をつけてる。
「子供がいない人生もいいものよ」は子有りからは聞きたくないw
不妊の私が「元々そんなに子供なんて別に欲しくなかったし」
なんて子有りの奥様に言ったら、もにょる気持ちと同じと思って欲しい。
↑なんの誤爆だこれwww
まぁ、地元の同級生には、18歳や19歳で結婚している男はいるけどな。
仕事は建築や土木関係で、子供も数人いて、立派にやっている。
女の子だと16歳で結婚出産したのいるけど、こちらも仲良くやってるようだし。
学生時代彼女がいなかった俺は、アラフォーだけど彼女すらいないよ。
実家の親が結婚しろとうるさかったが、最近はなんもいわない。
世の中そうゆうもんだ。
十代での結婚否定派で※95の問いかけに誰も答えてない件
価値観ってそれぞれだと思うけど彼氏の為にも別れるべきだね てゆうか思いやりがなさそう 一人で生きていくのが一番じゃね 早く結婚ってやっぱり離婚率は高いとは思うけど犯罪じゃないしね 大人になって結婚しても駄目になるとこはなるしさ~ 彼氏や彼氏の家族にほんと失礼 心のお行儀悪いでしょ
そんなに十代で結婚することが許せないなら、法律で結婚可能な年齢を20歳からに引き上げるように国に訴えれば?
許されないことなんでしょ?
※111
10代賛美の世間知らずのガキの質問なんか馬鹿馬鹿しくて相手してらんない。
だいたい※欄よく読めば質問するまでもなくわかるはず。読解力なさすぎ。
※113
それは前から思ってたよw
同意する奴実は多いんじゃないか?
男も女も20歳にならなきゃ結婚できないように民法改正するべきだわ。
昔の18歳と16歳と比べたら状況も精神年齢も違い過ぎるww
10代なんてただのガキが責任も取れないくせに結婚すんな。
育てられもしねえくせに子供産むな。
米96
高校出たての子が、職場の年上の男に孕まされて結婚
年上、先輩、つきあいたての彼氏にきっぱり避妊要求できる子はあまりいない
というかそういう強そうな子は男が避ける
男もきちんと見ていて、良い嫁になるような子を狙って種付け
ぼーっとしたの、仕事ができないの、友達もいないの、派手なのは意外とでき婚しない
高校の同級生、職場の後輩など五人くらい見たけど全員こんなかんじ
※114
お前も読解力ないな…
※8同意
相談にかこつけたアタシに同意して!は反吐が出る
まぁ偏見もってなくても、目の前に10代で結婚した人いたら驚くし気になるよな、日本だし。こういう考えがすでに偏見なのかも知れんが。
せめて高校卒業してからのことなら偏見持たないっていってんだから
どう逆算しても高校在校中の年齢の出産だったんだろ。
普通のことではないから警戒をするな、と言うほうが無理で
まして自分の勘のどこかでアラートが鳴ってるなら
無視する方が危ないつーの
「私は10代で結婚して子供二人いるんですけど
兄が連れてきた彼女がなんと26歳。20代後半まで結婚できないなんて
どこかおかしい人なんじゃないかと心配です。
兄が結婚を考えてるのかどうかはわかりませんがこんな人と親戚づきあい
できるのか不安になりました。」
ってむこうは思ってるよきっと。
でも10代で結婚した人って常識なさそうじゃない?
まあ偏見だけど
私の周りの10代結婚は、
女性暴走族、夫見た目893のトラック運転手、
もともといい夫婦だったけど旦那がねずみ講にはまる、後で破産
とかであまりいい印象がないなあ。
子供が子供育てられるのかな、とも思う。
10代での結婚否定派の方は自分の聞いたニュースや周りを見ただけの狭い世界の情報から10代で結婚しているのは問題がある家庭だからという理由でその他全ての10代での結婚した家庭もそうだと決め付けて否定されているのですか?
そんなの『あいつは何々県出身だから何々の食べ方が何々なんだぜ、俺(あたい)こないだケンミンショーで見たから間違いないぜ』と言っているのと変わりないコトなんじゃないですか?
その家庭をそれぞれ見なくてもワカるモノなんですか?
26歳にもなってこの視野の狭さwww
なんで「人それぞれ」だと思えないのかね
「ちゃんと子育てしてようが関係ない」「事情なんて関係ない」と怒り狂って10代の結婚そのものを犯罪と言わんばかりに叩くってちょっと乱暴すぎやしないか?
若くても立派に家庭守って子どもを育ててる奴もいるって事をなんで認めてやれないの?
少なくとも価値観があってないんだから結婚は難しいんじゃない?
視野が狭いも何も生理的な無理なものを無理に受け入れる必要はないはず
例えばめちゃめちゃヤンキーみたいな外見した奴が実は優しいやつでも
うわっヤンキーって思ってしまうものでそいつの人間性なんか見ないでしょ?
そういう態度や振る舞い行動ってのは一種の所属だよね
だからそれが相容れないなら仕方ない
これはもう本人が妥協できるかどうか
これを10代婚みんなが悪いやつじゃない!っていうのはお門違い
デキ婚=ダラしないから嫌だなって言う奴に
デキ婚みんながダラしない訳じゃない!っていうのと一緒
彼に対する思いとかなかったのかな
20歳まで結婚を待たなければいけないという根拠は?
19歳でも18歳でも高校卒業してすぐに結婚してもいいだろ法律で認められてるんだから
10代だと精神年齢がガキ過ぎるというが、中学卒業直後でもしっかりしてる人はしっかりしてるし
40代、50代でも幼稚な奴は幼稚だよ
法律で男は18歳から女は16歳からは結婚が認められてるんだから他人がとやかく言うことじゃないでしょ
人の勝手だよ外部がとやかくいう問題ではない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。