2019年10月27日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570153876/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part118
- 684 :名無しさん@おーぷん : 19/10/24(木)16:19:37 ID:lZ.rg.L3
- 中2の息子の担任は50代の女性の先生。
家庭訪問でお会いした時はニコニコしてて優しそうな先生だという印象だった。
学級便りを3日~一週間に一度くらいのペースで作るマメな先生なのだが
内容が個人情報の侵害ではないかと思う。しかも全部実名が書かれている。
スポンサーリンク
- 以下内容。
・AくんがとBくんの弟さんをバカにしたことから2人で口論になってしまいました。
幸い、目撃したCさんが職員室に報告に来てくれたお陰で
無事先生が仲裁に入ることができました。Aくんも今は反省しているようです。
・最近、痴漢が多いです。
Dさんも●●公園の前で痴漢から胸を触られる被害に遭ったそうです。
・合唱コンの練習でEさんが歌っていなかったそうです。
・FくんとGさんは付き合っているそうです。
中学生の交際は節度を持って性的な関係にならないでお互いを大事にしましょうネ!
息子のことを書かれたことは今のところありませんが、
学校に相談しても良いと思いますか? - 685 :名無しさん@おーぷん : 19/10/24(木)18:23:09 ID:aE.ij.L35
- >>684
先生に直接、個人情報についての考え方や教育方針を尋ねることはしないのか。
直接言ったら恨まれて子供が不利な扱いを受けると思うから?
既にそこまで信頼ができない先生なら悩まず直ぐに学校に相談して良いと思う。 - 686 :名無しさん@おーぷん : 19/10/24(木)18:38:58 ID:lZ.rg.L3
- >>685
保護者の方のプライバシーも侵害しているんですよね。
職場体験である班が近くの病院に行った時に
「○○くんのお父さんも入院中の」と余計なことを書いたんです。
私が相談をしたら「息子くんのお母さんから相談がありました」と言って
変なことを書かれそうなので担任の先生ではなく学校の方に相談してみます。
コメント
痴漢はありえねえだろ
というかこれをしっかり親に見せてしまう中2息子大丈夫か
学級だよりだから行事予定とか書かれているだろうし保護者に見せるのが普通じゃない?
親に見せるにしろ見せないにしろ個人情報どころじゃないダダ洩れだよね
年いった教師はこういう何かが外れた人が一定数いるイメージがある
※1
中学生なら学級便りなんてダルくて読まないなんて子いっぱいいるんじゃない?
にしても気色悪い担任だね。
生徒のプライベートな部分をたくさん晒しておいて「節度を持って」とかもはやギャグだろ
いつ頃からやってんのか知らないけどこのご時世によく問題にならなかったね
配られた生徒自身が親に見られたくなくて隠してたのかな?
プライバシーの侵害で損害賠償請求できるなコレ
民間企業ならコンプライアンスのガイドラインがあると思うが教師だとそういうのはないのか?
笑える出来事を匿名で紹介するならまだしも、これはNGでしょ
誰が得するんだろう
これは駄目
なんなんだろ、昔からずっと作ってて感覚がおかしくなってる?
別に作るのはやめなくても内容を変えれば良いのに、そういった対応も出来ない?
教員ですが、アウトです。
ってか、出す前に教頭がチェックしないのか?
性犯罪の被害者を晒すなよ。何考えてんだ。
同じく中学生の頃、思春期真っ盛りな男子どもにバラされて酷いからかいと言うか嫌がらせを受けた身としてはブチ○したくなる。
※8
そんなのいちいちチェックする学校あんの?
全クラス分?
きいたことないわ。どんだけ大変なんだよ
うわぁ
自分の高校の担任みたいだ
いるんだな、こういう人
ちなみに私は数学の○○先生が苦手で…
と書いたら、謎の学級通信(作ってるのはうちの担任だけ)でその内容を暴露された
さすがにネタとしか思えない
※11
書いたら じゃなくて相談したら…の間違い。まさかそういうことをする先生だと思わなかったから…
こんな先生にはどんな情報も与えたくない
怖すぎるよ
そんなにプリントンに書いちゃうならドンドン相談とか、出来事を話すとか
なくなるだろうね。
退職したときには誰も周りにいなくなってるかも。
本人だけは「なんでだれもいないんだろう」って私カワイソウってなってそう。
※15
プリントン
普通は保護者に出すものは全て上に回覧して承諾もらうよ。会社だって顧客に渡す正式な書類をヒラの一存で出さないでしょう
でもこの担任は絶対上に通さずやってるわ
ズレてんな~
みんな仲間だからどんな情報でも共有するのが当然でそれはとても良い事だと思ってるんだろうね
昭和の思い出話かと思ったら現代の話かい
どこの田舎だよw
昭和でも有りえない個人情報じゃん
ずっとこの調子でやって来てたのか(驚愕)
今までの保護者はおかしな教師を相手にしたくないから桑原桑原で情報与えないようにしつつ、スルー決め込んでたのかな
まあそれが正解だろうけど
しかし本当の話ならすごいな
今の時代ならツイッターに流れてあっという間に拡散されそうだが、個人名ガッチリ載ってるから逆に流されなかったのか
これ今まで抗議とかなかったんだろうか
学級通信なんかわざわざ親に見せる子が少なかったんじゃないか
昔は子供たちの様子をよく把握してる先生と評価されたのかもしれないが
現在だと訴えられたら負けやで
全国ニュースレベルですぜ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。