2019年10月27日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570153876/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part118
- 710 :名無しさん@おーぷん : 19/10/25(金)11:49:07 ID:Mi.dv.L2
- 夫と子供達の好き嫌いがありすぎて面倒くさい。
夫は生魚、野菜全般(特に玉ねぎ)がダメで、
上の息子は炊き込みご飯、きゅうりなどがダメ。
下の息子は貝類、納豆あたりかな。
あとはもう覚えきれない。
何か作ると誰かの地雷を踏んでしまう状態。
スポンサーリンク
- 食材だけでなく、「生だとダメ、加熱したらOK」とか「味つけによる」とか、
さらに面倒な細かい条件があるらしいけど、流石に把握しきれていない。
末の娘はほとんど好き嫌いをしないのに、頑なに食べないでいる男達に苛立ちが募る。
アレルギーとかではないし、食べても死ぬわけじゃないと割り切って、
自分が作りたいものを作るようにしたら楽になった。
そうしたら「家族の苦手な食べ物に配慮しないなんて嫌がらせ」だと言われた。
夫が率先してそんなことを主張するものだから、息子達も一緒になって被害者面をする。
好き嫌いを克服できないまま大きくなった息子達の自業自得だし、
克服できなかったのは横で好き勝手する夫の影響だろう。
娘だけは半泣きになりながらもほうれん草を克服して、今はもりもり食べている。
「食べられない物が多いって可哀想」と娘が呆れているけど、
年長者として恥ずかしくないんだろうか。
私自身は作ってくれる人に感謝するという母の教えで育ったから、
彼らの「食べてやってる」という態度が許せない。
本当に何様なんだろう。
こだわりが強いにも程がある。
「嫌がらせ」発言をされてさらにどうでも良くなって、
「食べてくれなんて頼んでない」「もう作らないから勝手に食べたら」と匙を投げた。
昨日の夕飯からボイコットしてて、
夫達は当てつけのように大量の肉を買いこんで焼肉パーティーを開催。
肉、肉、キャベツ、肉とほぼ肉。あと白米。
キャッキャして食べ散らかして後片づけを私に押しつけようとしてきたから、
2階に上がって拒否した。
今朝見たらテーブルにホットプレートが放置されていたよ。
脂とこげつきでベタベタ&カッチカチになっていたけど、無視して出勤しちゃった。
これこそ嫌がらせだよね。被害者のつもりで加害者になっているのが笑える。 - 711 :名無しさん@おーぷん : 19/10/25(金)12:01:21 ID:qf.rs.L1
- >>710
頑なに片付けなさそうだよねw
まあ、ほっときな - 713 :名無しさん@おーぷん : 19/10/25(金)15:44:27 ID:hu.uj.L15
- >>710
食べたいもの作るでいいとおもうよ
大人になってアレルギーでもないのに偏食みっともない>夫
親は子供の手本になるべきなのになあ - 715 :名無しさん@おーぷん : 19/10/25(金)16:08:45 ID:Bi.as.L2
- 小さい頃苦手な食べ物ひたすら食べさせられてなんとか克服したなぁ…
- 717 :名無しさん@おーぷん : 19/10/25(金)16:25:56 ID:03.rs.L35
- 苦手にも関わらず無理矢理食べさせられてたからという理由で、
今それが美味しく食べれるようになった訳じゃないが、
とりあえず一口食べてみなとか、調理法次第で食べれる味になるという経験が
有るのと無いのとはかなり違うのは確か。ありがとう。 - 718 :名無しさん@おーぷん : 19/10/25(金)17:45:00 ID:Tt.rq.L1
- >>710
ホットプレート片付けるまでそいつらの偏食には一切配慮しないで良いよ - 731 :名無しさん@おーぷん : 19/10/25(金)22:09:25 ID:Mi.ek.L2
- >>713
偏食ってみっともないよね。
嫌いな食べ物を無理やり食べると消化に悪いって言うけど、
だからって野菜を全く食べないでいるのは度を越してると思うよ。
知り合いの蒲鉾屋のおかみさんが同情してすり身を分けてくれたから、
椎茸の傘に詰めて天ぷらにしてみたよ!
レンコンのはさみ揚げも作ったら、娘がうっとりした顔で食べていてすごく満足したわ。
残ったすり身でミンチ天も揚げてみた。初めてにしては上出来w
油の匂いを嗅ぎつけてか男連中が寄ってきたけど、
揚げてるのが野菜とすり身と知って白けた顔して散っていったのがムカつく…。 - 732 :名無しさん@おーぷん : 19/10/25(金)22:30:41 ID:zR.as.L4
- >>731
肉と米と脂はものすごく早く結果を出してくるから
もうしばらく泳がせて、小児生活習慣病の血液検査をするといい。
子供のダイエットは切ながってとても気の毒なことになるけれど、
おやじの責任なので栄養指導を子といっしょに受けるといい。
それが分かっているから今まで気を使って大切に育ててきたのにね
コメント
毎日食事を用意する労力を思い知りお母さんに感謝するような結果オーライになるといいな。
絶対ならないだろうけど。
このまま嫌がらせが続いたら行き着く先は離婚になりそうで、そうなったら不利益が生じるのは自分たちの方だっていう簡単な予測すらできない残念脳ミソなんだな、この家の男どもは
母親が仕事している上に好き嫌いするバカ共が悪いのに
そいつらが成人病になったら責められるのは母親なんだからな
732は何言ってんだ
この息子ら多分だいぶでかいだろ
精進料理しか提供しないお寺に2、3日くらいぶち込んでみるとか
アレルギーが無ければお腹が空いたら何でも食べるようになるよ
※5
二日三日じゃ反省しないだろうから一週間くらいだな
早寝早起きも出来るし一石二鳥
何か前にどっかで、「母親はメシウマだけど、マカロニサラダだけは父も俺たちも食えないのに何回も作っては食べないのか!って切れる人で、でも俺の嫁はそんなことしない。母は俺たちの好みも覚えてくれない、愛してくれなかった人だったんだ」って書きこんでた気持ち悪い男いたけど、あれとこういう男どもって、同類なんでしょうね…。
米7
擁護してる人もいるけどあれもかなりキモかったな
プレートどうしたんだろう……
書かれてないから想像しかできないけど
娘がしっかりしてる感じだから中学生で男二人が高校生で再生した
けどだったら高校生にもなって、と情けなくなるね
悪い見本を反面教師にできなかったのも自業自得なんだろうな
共働きかよw
なんで偏食の男ってそれだけこだわりがあるのに自分で料理しないんだろうな。
息子らが何歳なのか分からないけど将来彼女や奥さんになる女性は苦労するだろうね
わかるー!
うちもそう。もう決まったものしか作らなくなってしまったわ。
自分は魚が大体どれも苦手だわ
例えば、秋刀魚なら無条件で好きだけど、鯖は味噌や醤油で煮ないと食べられないとか。
恥ずかしい限りだけど大人になった今も変わらず苦手だから、すすんで作って家族に出すことは無い。
が、何度も用意してくる母のせいで、完食出来る身体になっちまったよ…
母に魔改造されちまったが、「苦手でもちゃんと食べられる」という点を感謝してるぜ…
人と食べに行って、嫌いだから残す!とかちょっと恥ずかしいしな。
このまま報告者が食事作るのボイコットした(男どもが食べられないものしか作らない)
場合、どうするんだろうねw
毎日肉焼いて肉だけたべるんだろうか。
子供できる前にある程度ダンナの嫌いなもの減らしたほうが良かったね。
二人だけの時はどうしてたんだろう。大人なんだし食べられないものはもうどうしようもないとかって好きなものしか食べさせてなかったんだろうか。
うちの子供二人
片方は魚好き片方は魚嫌い、片方は豆腐好き片方は豆腐嫌い、片方はトマト好き、片方は嫌い
あげていけばきりがないけど、どっちかの好物はどっちかの嫌いなもの
同じものを食べさせて同じような離乳食を食べて大きくなったのになんでだ?
救いは旦那は好き嫌いなくなんでも食べる人なのでそれは助かってる
子供達も嫌いではあるが拒絶して全く食べないわけではないので多少マシかも
男どもの料理はもうカレーシチューハンバーグとか出来る範囲で完全ローテーション
頭空っぽにして好きなメニューだけくれてやれ、白米食えるならそうそう栄養失調にはならん
自分と娘はちゃんとしたものをバランスよく作る
手間が増えるけど一緒に暮らすなら割り切るしかない、皆が食べられるメニューに頭を悩ませるより機械的に作った方が気が楽になるよ、ペットに餌を与える感じで淡々とね。
カレーやハンバーグでもイヤイヤする、どっちかの地雷ならもう夫息子ごと捨てるしかないんじゃないですかね…
※15
いい年した大人の偏食を直すのは配偶者の役目じゃないよ
共働きでこれなら、男どもの分はもう食事作らなくていいだろ
後片付けなんざしてやらなく正解だ
男どもが改心しなかったら娘と二人で出ていってやればいい
報告者は働いてるらしいから、いざというとき(経済的に)すぐ動けるのが強みだな
誰でも好き嫌いはあるけど夫は異常だねー
ゴミカス旦那が悪い見本示してるからなにやっても無駄でしょ
娘だけでもああはなるまいの精神で克服してるだけ立派だよ
偏食はダメなのは解っているけど、肉・魚・卵のにおいが本当無理。
申し訳ないけど口に入れられないから、口には出さないし、準備や後片付けはする。
一人暮らしの男って肉焼いて米と食って40半ばくらいで体壊す人すごい多いから
後先考えない性格なら肉焼いて米食ってる方が旦那と息子は幸せなのかもしれない
子供に悪影響しか与えてないし、こんなに横柄なら普段から好き嫌いだけじゃないモラハラや性格の不一致もあるだろうし充分離婚を考える材料は揃ってると思うんだけどなぁ…子供三人作ってもうすでに大きいなら今更か…
※9
そらもう息子あたりがスチールたわしでゴシゴシよ
男の筋力を持ってすれば頑固な焦げも脂も塗装もテフロンもフッ素もピッカピカに
叩かれるかもだけど
たぶん投稿者もちょっと味覚に偏りがあって軽くマズ飯だと思う
末の娘がほうれん草が嫌いって言うのはちゃんとアク抜き出来てないほうれん草を出してたんじゃないかな
下茹でせずにそのまま炒めたりして
それだと渋いから幼児にはキツイと思うし、別に克服したんじゃなくて成長とともに渋みに対する嫌悪感が薄くなっただけだと思う
この前にでてた、好き嫌いのケースと逆視点って感じだけど、前のはトラウマになるくらい苦手なモノを無理して食べて、吐いたらキレ散らかすというパターンなので今回のとは違うような…。
前のは母親がおかしいし、今回のはお母さんが大変そう。
※27
それだと克服した娘がよそでほうれん草食べた時に気付いて指摘するだろうから違うと思う
その夫と息子たち、つまり男たち全員、発達障害じゃないの?
偏食って普通に多いみたいだしさ。
最悪だね。
発達由来の味覚過敏なら絶対に強制はしてはいけない
でもこれはただの我儘だろ
ボイコットして勝手に焼肉でもなんでも食べてればいいけど、責任もって後片付けまでやってくれないとね
ちょっと前にこれの逆視点があったよね
文句言うまで成長したらもう自分で作らせるしかない
てか人類は自立できるまで成長するのに時間かかりすぎるな
14になったら放り出せたらいいのに
男は食べ物でグチグチ言うな!
で育った世代。
コメ一粒に百姓の魂?だっけ?
水も無駄にするな!
と。昭和ギリうまれが最後かね?
いまの子供はワガママ放題ですごいなー甘やかされて、とたまに思うわ。
子供達、父親の好き嫌いし放題を
見本に育っちゃったんだね。
実はウチの子供時代は
「ママは、パパが帰ってきてから、一緒に食べたいのよ
一人でご飯、さみしいでしょ?」
と長年言われ続けて、子供だけ先に食べるスタイルだった。
旅先で、父親のマナーに、ん?と思わなくもなかったが
きょうだい全員、好き嫌いなく、そこそこマナーも身に付けたが
大人になってから、夫婦で食事をしたいのではなく
父親が行儀悪くて、母親が好き嫌い多過ぎて
子供の躾に悪いから見せられなかったと、母親に告白されたのが衝撃。
※27
無農薬家庭菜園でもしてるならともかく
今どきの、スーパーで売られてるホウレンソウにアクなんて無いに等しい。
アクどころか風味さえ…。
※35
ちなみにお父様の食事ってどんなのなの?
これ、娘連れて別居したほうがいいよ
被害者ヅラの男たちに合わせていたら健康に悪い
ひとつふたつ「苦手なもの」があるならまだしも、その偏食ぷりって、
社会生活を送るのにも支障がないか?
生魚、きゅうり、貝、納豆までなら配慮できないこともないけど、野菜全般はどう考えても無理だ
まともな食生活してたら食卓に野菜がない事はほとんどないだろ
さあて、男どもはどうするかな~?
これ、このまま一緒に住んでたら母親の目の届かないところで娘さんに料理作らせそうで怖いんだけど…。娘さんの挙動には目を光らせてあげてね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。