2019年10月28日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1569990343/
何を書いても構いませんので@生活板80
- 843 :名無しさん@おーぷん : 19/10/26(土)11:48:39 ID:to.aa.L8
-
最近の悩み
嫁が近所の男と仲がいいんだけどどうしようってところ
住んでるところは俺は職場の近く、嫁にとっては地元
スポンサーリンク
- で、近所の男ってのは嫁の幼馴染みで10年ぶりぐらいに地元帰ってきたらしい、
前からそいつの親御さんと仲良くしてたのは知ってたけど、
その親御さんが病気して帰ってきて自営をやってる模様
ちなみに割とボンボンで、嫁が中学のマネージャーしてた野球部の部員だったらしく、
会ったら昔話やスポーツの話に花が咲く模様
ちな俺は地元でもないし野球のルールはほぼ知らないし、
スポーツ自体がよくわからん
関係みるに不倫してるとは思ってないし、
俺にもちゃんと挨拶してくるしフレンドリーに接してくるから
いいヤツなんだとは思うけど、なんかモヤるのは俺の器が小さいのかな
時々外で会うと話しかけられて、機会あったら飲みにいきましょって誘ってくるけど、
まだ行ったことがない
昔のあだ名を知ってるとか、子供の頃の嫁知ってるとか、
収入もおそらく負けてるし、なんかどう接していいかわからん - 845 :名無しさん@おーぷん : 19/10/26(土)11:54:43 ID:2F.ox.L35
- >>843
不安の原因は嫁の行動というより自分の劣等感からきてる気がする
まずは劣等感を解消しないと嫁との関係もぎくしゃくしそう
自分から飲みに誘って人となりをさらに知ってみたら?
そしてその男にも軽くのろけたりして自分の気持ちをそれとなく伝える。
常識ある人なら自分を省みて配慮してくれると思うが。
>>845
おそらくその通りです
飲んだことはないなりに、多分クラスにいる誰にでも優しいタイプの
陽キャだったんだろうなって感じで少し劣等感がありますね - 846 :名無しさん@おーぷん : 19/10/26(土)12:01:57 ID:s8.ns.L3
- >>843
>昔のあだ名を知ってるとか、子供の頃の嫁知ってるとか、
収入もおそらく負けてるし、なんかどう接していいかわからん
嫁さんが選んだのはソイツじゃなくてお前さんなんだから自信もて
下らんこと考えてそれが態度や言動に出たら逆に嫁さんにソイツと比べられるぞ
>>846
もしタイミングよくそいつが近くにいて、嫁が選んでたらとか考えてしまう感じです
あだ名に関しては、彼のことを聞いた時の話の中で昔そう呼ばれてたって
嫁が言ってたから知ってるだけです
少なくとも彼が俺の前で話すときは普通に奥さん呼びですね
まあでもたしかにくだらないことかもです - 848 :名無しさん@おーぷん : 19/10/26(土)12:22:08 ID:rt.q0.L3
- >>843
別に2人で飲みに行かなくてもいいんじゃね?
行くなら嫁交えて3人で、できればこっちの奢りでダメでも割り勘お前が2/3払う
そういう距離にしておけ
嫁の交友関係に首突っ込まないスタンスで
「スポーツの話はわからんし、気が合う感じじゃない」って嫁には言っとけ
今は逆に見えるけど、もし嫁が相手と距離を取りたくなったときに、お前が
取り込まれてたら距離取れない
器とかこんなとこでデカく見せる必要なし、他人との距離の取り方に器関係ない - 851 :名無しさん@おーぷん : 19/10/26(土)15:07:39 ID:to.aa.L8
- >>848
逆にそれはなんか突っ込みに行ってる感ないです?
2/3だと逆に相手がいづらそうだし、失礼にならないかな?
相手に嫁さんがいれば家同士で話しやすいところもあったんだと思いますが
俺自体その幼馴染みの人が嫌いってわけじゃないんですよ、
多分嫁との関係がなければ喜んで飲みに行くタイプの爽やかな人だし
何より1番悩んでるのは、俺がスポーツ全然分からないから、
嫁が楽しそうに趣味話せる相手なんだろうなってのがモヤる感じ
先日のラグビーも、俺はルールもよくわかってなかったのに、
嫁は選手の特徴まで知ってるレベルで、最後にはしゃぎすぎてごめんねって言われた
正直スポーツ自体苦手なのが申し訳ないとすら思ってる
器に関しては嫁に対してです - 850 :名無しさん@おーぷん : 19/10/26(土)14:34:00 ID:bm.ff.L1
- >>843
浮気とかは疑ってないし器小さいなって思うかもしれないが
自分の知らない話してると寂しくなるって素直に言っちゃえば?
配偶者や恋人じゃなくて単なる友達でも、
3人でいて2人が盛り上がってるとこに入れないとき同じように感じることあるなぁ - 852 :名無しさん@おーぷん : 19/10/26(土)15:10:39 ID:to.aa.L8
- >>850
そうですね
嫁の交友関係としてヒビいれないのは気遣って言ってみます
あんまり気遣って、背景もわかるやっとできた趣味友達を失わせるのも本意ではないので
コメント
嫁さんにスポーツのルール教えてもらって一緒に楽しめばいい。私もラグビーのルール知らなかったけど、旦那に教えてもらってそれなりに楽しめたよ。生き生きと教えてくれる人を見るのもいいもんです。
劣等感から来る自信のなさ
もし浮気なんてされたら死んじゃいそうw
この人のモヤモヤする気持ち、わかるわー
夫にもし、自分のわからん話で盛り上がろうとする、よその女がまとわりついてきたら、たぶん「視線で射コロす」くらいの勢いでその女をねめつけるわ
浮気しそうとかじゃないならどっしり構えてなよ
米3
そこまであんたの旦那モテないから
ええとしこいて幼馴染とか、兄弟親戚みたいでそういう対象に見えへんやろ
同級生と恋愛疑われるとか心外すぎる気持ちわりぃ
スプリングポテト!の時のクローン携帯の記事が参考になるはず
あれはメイン現役手法でなくて、古い手法パージで見ておいた方がいいが。
その後に、スマホ監視アプリ666回録音の記事読んでから
スマホ監視アプリの記事を漁っておくと少しは役に立つはず
旦那が近所の女と仲がいいんだけど
まん「キエェェェェェッッッ!!!」
※8
そういうのは大抵不倫してるからねーちんさん
報告者さんには「俺は彼女を信じてる!」といった強い心を持ってほしいです。
今はどうか知らんけど、そんな劣等感丸出しで拗らせてるうちに、相手関係無くそういう所で嫁に愛想つかされる可能性はある
浮気よりそっちの心配した方が良い
スポーツのルールなんかその気になりゃすぐ覚えられるだろ。
口だけでなにもしないクズでもなければ
コメントの精神つよつよ人間の多さ
野球部のマネージャーは部員と付き合いたくてやる女の子もいるから
嫁がそのタイプだと危険だね
野球のルールさえ知らない、覚えられない男w
頭悪そう。
スポーツも出来ない勉強も出来ない稼ぎも悪い、
イケメンなの?
性格も捻れてるし…
捨てられそうだね
野球のルールも知らない、運動もできない、稼ぎも劣る
それでも嫁さんは報告主のどこかが好きで結婚までしたんだから、自信をもて
旦那の事、嫁は「そういう人だ」と思ってるから一緒に楽しみたいとか思ってないと思うよ。
人それぞれ好きな事違うし割り切りって必要じゃん
そもそも野球マネやっててスポーツ全体好きで配偶者と一緒に楽しみたいって思ってたら
報告者を選んでない
野球のルールさえ分からないって相当ってスポーツ好きは思っちゃうからね。
私はスポーツ全般何でも好き、世間で疎まれてる東京オリンピックも楽しみでしょうがない。
旦那は格闘技以外興味ないから、それだけは一緒に楽しむけど
いつも私一人でキャッキャしてるわ、たまに熱くなりすぎて注意されるけど「ごめんねー」って
終わり、日本戦や試合について語りたいとかないし逆にルールや選手を説明しながらだと面倒なんだよ。
自分は既婚者だけど、旦那と趣味が違うのは仕方ない
ただ楽しむのに異性はなるべく絡まない距離を置く、は気をつけてるよ
それが普通なんじゃないの?
こういう人って自分の中だけでおさまってる間はいいけど
ひどくなると散々いじけ倒して「俺はスポーツとかわからないから」
「わかる奴の方がいいんでしょ」「俺なんかより〇〇君と行きたいんでしょ」
などと散々グジグジ当てつけ発言しまくった挙句
起こってもないことで被害者面して日ごろの態度も悪くなって
結果捨てられたら「ほらやっぱり」ってなるからな。
もうその結果を望んでるのかとすら思うわ
※19
この3人で居たとして違う話でその二人だけ盛り上がってたら疎外感感じるのは普通だと思うよ
下手に話振られても答えられないし無理に話に入っても頓珍漢な事言って場を白けさせてしまうし
この状況なら盛り上がる前に話題切り替えるか用事があるので又ねって話を切り上げて欲しいと思うな
配偶者の知り合いと仲良くなりたいというのもおかしいし下手に探り入れるのも藪蛇になりそうだし
これ逆だったら全会一致で奥さんに配慮しない旦那が糞となるよ
男女間の友情って成立しないからねw
必ず♂に下心ある
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。