2019年11月01日 19:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1565641842/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op17
- 431 :名無しさん@おーぷん : 19/10/29(火)18:32:07 ID:FN4
- 10数年前に近所に両親と女の子の3人家族が引っ越してきた。
両親は町内会にも入らず、近所付き合いもしないので
どういう家族なのか情報は皆無だったけど
3人揃って歩いてるところを見ると、ヤンキーとも少し違うガラの悪さを感じて
近所の人たちも積極的にかかわろうとはしなかった。
スポンサーリンク
- ちょっと気になったのは、そこの当時小学校低学年ぐらいの女の子と顔を合わせると
子供らしくない顔つきのキツさがあって、
“メンチきる”と言う言葉がぴったりな表情をよく寄越してきた。
しかも、こちらは何も言わないし何もしないのに中指を立ててくる。
一度や二度じゃない。
そんなふうだから、我が子(当時幼稚園年少)と関わらせないようにと、
そればかり考えていた。
その女の子は地域の小学校には通ってなかったから
どこか私立に通ってたんじゃないかと思ったけど、それもよく分からない。
噂好きの奥さん情報によると、住所は両親のどちらかの実家にしてあって
そこの学区で通ってるとかなんとか聞いたこともあるが、どこまで本当か分からない。
先日、そのお宅が夜逃げ同然に引っ越して行った。
ここ数年、奥さんの姿を見るたびに痣が出来ていた。
相当派手な家庭内暴力があったようで、
既に二十歳ぐらいになってるはずの娘はもう何年も学校にも行かずに
部屋に引き籠っていたらしい。
ある日突然夜中にパトカーが来て、
娘が父親を包丁で切りつけたあと自サツを図ろうとしたんだとか。
幸い軽傷だったそうだが。
私には“育てたように育った結果”としか思えず、親に同情する気は全くなくて
こういう親の元に生まれたことで、
まともな人生を送れなかったんだろうなと女の子に対する同情は少しあるが、
それでもやっぱり“関わらなくて良かった”と言う非情な感情の方が強い。
ご近所さんの中には「回りがもっと気を付けてあげれば」って言う人もいる。
だけど、引っ越してきた時点であんなふうだった家庭に、
積極的に関わろうと思う人って実際いるんだろうか。
私は私の生活で手一杯だ。 - 433 :名無しさん@おーぷん : 19/10/30(水)08:46:54 ID:UWR
- >>431
もう10年以上前、確か黒汁祭りやJOY祭りの頃だったと思うけど
親が3歳ぐらいの娘にひわ○な言葉を覚えさせて、それを楽しそうに叫ぶ動画を撮って
ネットにアップして遊んでる夫婦がいた。
ソファに座るお父さんの横で飛び跳ねながら「万○ーー!万○万○万○ーーーー!!」って。
それを見たキジョ板の住人が児童相談所に通報しまくって、
相談所が動いたのかどうかまでは覚えてないけど、なんかアレ思い出したわ。
あの子ももう年頃になってると思うけど、どんなふうに育ってるんだろうなぁ。 - 434 :名無しさん@おーぷん : 19/10/30(水)09:59:53 ID:48N
- >>433
JOYは知ってるけど、その話は知らなかったわ
まだyoutubeもそこまでメジャーじゃない頃よね - 435 :名無しさん@おーぷん : 19/10/30(水)11:40:32 ID:BTx
- 私も心の中では>>431さん同様に関わらなくて良かった・・・と安堵しつつ、
でもいちおう対外的には「回りがもっと気を付けてあげれば・・・」と うなだれるしかできないかも
ご近所さん達もそんな感じだと思うよ
コメント
関わらなくて正解だったな
例えばコンビニで働いてたらその女の子がいつも一人でお弁当を
買いに来てて、店員として顔見知りだったとか、そういう相手の人は
もう少し関われたらよかった、とか思う人もいるだろう。何の接点もない
ただのご近所同士ではやっぱりそれ以上関わりたくないと思う。
小さい頃親から言われた、片親の子、団地の子等は可哀想な子だから近付いたらいけない、は正しかったんだと思うわ
ヤンキーとは違うガラの悪さってなんかわかるような気がする
本当にやばそうな感じ
素人が関わったらダメなご家庭でしょ
ましてや幼児がいる人は我が子を守るの最優先が正解
その親ももしかしたら毒親の被害者だったのかもしれないけれど、
やっぱり子どもが一番かわいそうだわな。
そのうち親になるための試験とかできたりしてね。
関わらないのは一番無難だと思う。気がついてれば…って結果論だわ。
最後まで面倒見られないのであれば下手に手を出して自分と自分の家族になにかされたらそれこそ後悔することになる。
親も誰かの子供だったんだけどねえ。救いのない話だなあ。
>ご近所さんの中には「回りがもっと気を付けてあげれば」って言う人
もちろん言う人は絶対にかかわらないけどね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。