2019年11月04日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572510122/
何を書いても構いませんので@生活板81
- 49 :名無しさん@おーぷん : 19/11/02(土)10:01:12 ID:Ov.ma.L1
- 自分も気を付けようと思った話。
ちょっと前にバイトの男の子(大学生)が入ってきた。
その子と世間話程度までするようになった時。
みんなで雑談してたら、唐突に話し出した。
スポンサーリンク
- 「俺って太ってる?」
彼はどう見てもやせ形ではなく、ブヨブヨとした肥満体型ではないもののずんぐりむっくり体型。
よく言えば固太りみたいな感じ?
ガッシリ筋肉質という感じではないので、どちらかと言えば太って見える。
体型の事だから「うん」とか言えなくて、
「ガッシリというか固太りみたいな感じだよね」と言ったら、
ガックリうなだれて「やっぱりそういう反応なんだね…」と。
どうも学校の女の子に「○君って太ってるよね」と言われて、
初めて「もしかして太ってるのか?」と気にしだしたらしい。
正直、普通体型ではないと思う…。
私はそれ以上なんとなく言えなくなってしまったのだけど、
ちょっと口悪い男の子とかが「いやーデブでしょw」とか言い出した。
さすがにちょっと言い過ぎかなと思ってたら、
ちょっと年齢上の人が「言い過ぎだよ」と注意してくれた。
でもその後に「他の人と比べたりしなかったの?」
「写真とか見て自分の体型について今まで意識した事なかったの?」と聞いていた。
責める言い方じゃなくて、その彼がやたらとやっぱり太ってたんだ~、
皆俺の事太ってると思ってたんだ~と初めて知った!みたいに悲観してるので
「今までどう思ってたの?」って、意味で聞いたんだと思う。
「野球してたから、この位普通だと思ってた」
「よく他の部員にお腹の肉とかつままれてたけど、キャッチャーやってたし普通かなと」
野球詳しくないんだけど、他の部員がお腹の肉つまんでくるって事は
やっぱり野球してる人としても肉ついてるのでは…。
野球選手とか詳しくないけど、彼よりスラッと筋肉質な人しか思い浮かばない。
とにかく自分の写真とか見ても、普通体型にしか見えないらしくて。
「筋肉ついたから太って見えたのかなぁ?」とか、
とにかくその女の子の目がおかしい事にしたいみたい。
自分を普通体型と思いたい人にちょっと衝撃。
自分も、特に太ってないと思ってた時に色んな人から太った太ったと言われた時期があって。
何でだろうと思ってたら、友人達と撮った写真で一人だけまるまるとしてる私がいて
超危機感抱いてダイエットした事があった。
自分ではちゃんと自分の事見えてないんだね。
人って、自分の見たい姿を自分の中に作ってしまうのかな。
ちなみにタッチに出てくるキャッチャーの人を一回り小さくしたような感じの人でした。
コメント
肥満じゃないならデブじゃなくてでかいだけじゃないんですかね
レスラーやビルダーにまでデブとは言わないでしょ
その手の人は拒食症にもなりやすそうだな
うちの夫がまさにこれ。
デブなのに、筋肉だと言い張り、ちょっと痩せたかな?とか、普段から言ってくる。
デブだよ…。
焼豚かぁ
ちょっとデブの方が長生きする、それでいい。
一方、日本人女性は痩せすぎ。
WHOから政府に、日本人女性が最貧国レベルで痩せてるけど政府主導で圧力加えてるのかと
注意が来たぐらい世界的に見て痩せすぎ
内容は同意なんだけどこの人の文章嫌い
山田太郎で再生されるなぁ~
「太ってる」ってどこからだ?と思うことは多いなぁ
痩せてはないけどデブって訳じゃない、ぽっちゃりにしては細いくらいの体型の人を形容する言葉って何だろう
タッチのキャッチャーは一回り小さくしても太目の体型だとは思うけど、たまに痩せてないの域をはみ出たくらいの体型の人までデブ認定する人もいて、感覚って人それぞれだなと感じる
1で済むことを5にも10にも伸ばし伸ばしにした文章
そんなにつっかかるような文章かこれ?
体脂肪とかはかってみて、値が低かったら堂々と「これは筋肉と骨太」って言い張れるとは思うなあ
父親がまさにそんな感じ。
高身長ではあるが100キロ超えてるのに、体格が良いだけでデブじゃないと思い込んでるから成長が止まらない。病気しまくっても尚痩せない。
男はガッシリとぽっちゃりとかあるけど、女はデブ=ぽっちゃりみたいなとこあるからな。
>>7
俺は伴宙太で再生されたwww
タッチの方といいキャッチャーのキャラは骨太ズングリだねw
※12
BMI的には身長2mあっても体重100㌔は肥満扱いだね…
体重100㌔超が許されるのは余程のゴリマッチョくらいか
周りと比べてデブの自覚が無いデブもいるのか…
でも5キロ太って街角のショウウィンドウで自分を見たら
自分が認識してた自分のシルエットと違ってぎょっとした
そしてダイエットした…
案外多いと思うゾ
うちの親父は小5の時に、大人に「そこの太ってる子こっちきて!」って言われて
キョロキョロ周囲を見回してみたら該当者がいなくてはじめて自分だと気付いたらしい
自分を360度全方位から遠近両方から、さらに油断してる部分をみることって出来ないからね
5~7号の細身から半年で13~15号のデブに進化した者だけど、
正直に言って、ずっと痩せすぎで苦労してたからデブになって楽だし
顔は変わらないから、鏡を見ても自分がそんなにデブだと自覚できない。
以前と同じ感覚で隙間を通り抜けようとして人や物にぶつかった時に、
「ああ、そういえば今は太ってるんだった」と感じるくらい。
でも、友人たちと撮った写真を見た時に、自分だけ明らかに違って驚いた。
鏡だと、無意識に自分がよく見える角度や表情をしているのかもしれない。
鏡とかは補正かかるらしいね。だから客観視しづらいとか何とか。
私は多分骨太の肉付きいい159cmのチビだからデブだよーヽ(;▽;)ノ
なんか嫌な文章だ
デブなんて言っちゃダメだよ!と庇っているスタンスを装いながら
内心見下してるのが明白だからか
一言で済む内容を長々引き伸ばして書く文体も、内容と相まってネチネチした印象を与える
>鏡とかは補正かかるらしいね。だから客観視しづらいとか何とか。
すごい解る!自分の家で服装の組み合わせで鏡見ても自分のデブさを自覚できなかったけど
外でショーウィンドウのガラスに映った自分を見て「なにこのデブ?」と思って
それが自分だと気づいたときすごいショックだった
その日から必死にダイエットした
デブが一杯の※欄
誰かが不意に撮った写真見たら目が覚めるかも
比較対象に本人が「こいつは太っててイケてない」と思ってる人物を横に置いとけばもっと効く
わかる!
158センチ38キロなんだけど、自分が普通体型に見えている。
あまりにもみんなに「また痩せた?」「ちゃんと食べてる?」
って心配されるから、ガリガリなんだろーなーとは思うんだけど
鏡の自分は特にやつれてもない平均に見えるw
食わないとなあ
デブもそうだけど痩せてるのも意識できない
頷くと肉がみっしり詰まってるすさまじい二重あごだった時も(152/70)
痩せてるから心配だしどんどん食べな!と義親に言われた時も(152/38)
ぜんぜんそうとわからなくてデブ時は社員旅行の記念写真痩せ時はホームビデオをみてようやくわかった
今はただの小デブ(152/52)
標準体型かむしろ細めだと思ってたけど、ヨガのレッスンに行って先生と一緒に鏡に写ったときに自分のあまりのブヨブヨぶりにびっくりした記憶
これ、私の知人もだ
「デブに見えるけど筋肉!触ったら固いから!」っていうから腕を触ったらふよふよで
私の腕を触らせたら「固い!!」って驚いていた
平均前後の身長の人が
LLがピチピチとかじゃなけりゃ
普通体型でいいんじゃないの?
それに、今どきの大学生の所見での
やせてるかデブかはヤバイと思う。
中年のオッサンオバサンの
デブじゃない談義やデブ擁護は別として
今のハタチ前後の子供達が言うデブは
デブでもないぞ…。
よく、エ口漫画の、細い手足にきょ乳みたいのとか
少女漫画のヒロインやら
とにかく、女のやせ体型が、通常のやせよりずいぶんやせてないと
スリムじゃないって言うのと同じく
男の体型も、鶏ガラみたいのを普通体型だと思ってる奴多い。
※1
だよねー。
デブは自分には甘いから痩せない人のほうが多いよw
炭水化物やアルコール好きだしね
ダイエットして一時痩せても結局、デブに帰っていくw
最近は服もオーバーサイズが流行りだったり
ストレッチ素材やウエストゴムみたいのばっかり選んでると
多少ぽっちゃりでもMサイズ普通に着られるからなあ
久々にスーツ着ようとして愕然としたわ
少し前に、小さい頃から可愛い可愛いと絶賛されて育ってきて、自分でもまんざらでもないと思ってたがある時スナップ写真を見て愕然とした、自分は不細工だった…ていう話があったね
鏡で自身を見てもそこまでひどく見えないのにって言うのは、やっぱり自己補正がかかってるのかねえ
そんなの数字でわかるだろ
運動したからて筋肉質でって運動やめてからもそうやって言い訳したいのはわかる
それでも引き締まって見えるのは身長引く百以下までだわそれ以上はたくましい
運動してないなら百十以下が痩せててそれ以上はぽっちゃり
デブは野球ならキャッチャー
バンドならドラマーのイメージ
デブドラマーはダイエットすると演奏力が落ちるイメージ
ガリをスレンダー、グラマラスをデブとか言う人もいるからなあ
やっぱバランスかなあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。