2019年11月06日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1572513742/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART146
- 585 :名無しさん@おーぷん : 19/11/02(土)13:46:24
- 今年の初めから夏ごろにかけてダイエットして痩せたんだけど
痩せてから初めての冬を迎えようとしていて既にかなり寒い
結構運動して筋肉付けたつもりでいたけど、全然熱が足りないよ
スポンサーリンク
- 旦那はTシャツ+綿のシャツと下はデニムくらいの恰好なのに
私はヒートテック+ハイネックTシャツ+綿ネルのワンピ+
毛糸のモコモコしたカーディガン(下半身も厚いタイツ+くつした)
もっこもこ、もっこもこだよ
痩せた意味ないくらい着ぶくれてるよ、なんだこれ - 586 :名無しさん@おーぷん : 19/11/02(土)13:47:31
- >>585
もっこみち出たー - 587 :名無しさん@おーぷん : 19/11/02(土)13:48:02
- もこもこをみちみちに詰めてオーブンで焼くんですね
- 588 :名無しさん@おーぷん : 19/11/02(土)13:48:08
- >>585
diet話クレクレ
どうやって痩せたか詳細プリーズ - 589 :名無しさん@おーぷん : 19/11/02(土)13:52:27
- >>588
いやもう全然王道で、
自分の体重(現実)から目をそむけない、食事を見直す、歩くの三本立て
炭水化物少な目でタンパク質とビタミン多めで食べて、
動いて、食って動いて休んでの繰り返し
奥さまたちの甘い誘惑話は外国の出来事だと割り切って頑張って痩せた - 593 :名無しさん@おーぷん : 19/11/02(土)14:55:51
- >>585
知識とか無し、自分の経験だけで言うと
もしかしたら背筋や肩甲骨周りの筋肉が足りないのかも
私は肩こり緩和のためにその辺り鍛えたら
背中のゾクゾクする寒さが少しましになったわ
足先も冷えるから爪先にタオルかけて手で引っ張る運動始めたわ、
効果はまだわからないけど - 595 :名無しさん@おーぷん : 19/11/02(土)14:59:56
- 落ち着くのです>>585
鏡に映ったのが獣ではなく自分自身だとわかるのならば、貴女は痩せています…。
コメント
昔デブだったから分かる
5キロで薄シャツ1枚分の温かさがあるよね!脂肪!
えー私デブなのに既に寒いし、これからダイエットする予定だったけどやめようかな()
鉄分もしっかり摂ろう
デブだけど周りが暑がってても結構平気だし
冬は普通に寒いわ 脂肪じゃなくて筋肉量が大事なんだと思う
というか脂肪は寒いと冷たくなって結果体が冷える
>というか脂肪は寒いと冷たくなって結果体が冷える
友達も、脂肪が冷たいんだよ!自前の冷えピタなんだよ!つってたな
そりゃあ寒いわ、寒い時期にんなもん貼ってるようなもんだら寒いわ
わかるわかるw
脂肪が多すぎて表面積が増えたら外部の寒さに影響されやすくなるよね
脂肪燃焼してくれる薬ないかしら?体重減って冬は暖かくて一石二鳥
やっぱり皮下脂肪=保温なんだな…
海に長時間漂流してた人達の中で生存確率高かったのは肥満体体型が多かった話聞いたことあるから理解できる
おなかをべっこんぼっこんさせながら大きく呼吸すると、あったまるし、脂肪も燃焼しまっせ
もちろん歩いたり走ったりスキップしたりのほうが効果はおっきいけど。
加齢でも代謝は落ちるからもう仕方ない
寒くなってるなら筋肉も落ちてるんだろうな
炭水化物ダイエットどうして出来るの?
お米があってのおかずでしょうぅぅぅぅ
あんなに美味しいお米食べずにいる事なんか出来ないわ!
パンのフワモチなんて最高よね!
うどんなんでつるっつるでお出汁&かき揚げ&天ぷらが、また美味しくて止められないわ!
パスタの自家製ミートソースにみじん切りのしいたけで美味さ倍増よね!
けど、老化で自然燃焼はほぼ皆無
長生きとか健康うんぬんなんてどうでもいいから
美味しい食事がしたいだけで普段から肛○に力入れて気を付けてるわ。
本当に○門閉めるだけで お腹だけ は出ないわよ、皆さん。
脂肪は温めてくれないよ?
筋肉が減っただけじゃんw
葛根湯のめ
暑がり寒がりは体質では?
160で35キロから65キロまで幅広く経験してるが常に暑いよ。
最高気温が15度超える日は半袖しか着ない。都内。
もちろん今日も半袖。暑い。
※2
諦めないで!
一緒にお鍋ダイエット(野菜とキノコと豆腐と生姜沢山)して冬を乗り切ろうぜ‼‼
脂肪は温度保持能力が高いから、寒いところにずっといれば脂肪ごと冷えてその後暖かいところへ行ってもしばらくは寒いし、逆に暖かいところにずっと居てその後寒いところへいったらしばらくは暖かい
ダイエットで脂肪が減って保温力が落ちてるから着膨れするのはまぁ仕方ないんだけど、なんか癪なのはわかるw
世間でよく言われている身体を温める食べ物を食べたら良いと思うよ。
唐辛子とかしょうがとか。
ダイエットしてサイズが変わったんだろうから新しく買う服の中に
エアリズム的なものを加えてみるとか。
脂肪溜め込みやすい時期になるけれどリバウンドしないようにお祈り申し上げます。
私はまだ脂肪を手放せない!
酵素ダイエットでかなり痩せた身内いるけど、その年の冬はめちゃくちゃ寒いって言ってた。ミートテックの存在って無くなってから初めて分かる。
食べ物でどうにかしようとするより筋トレだろう
結局人間は運動しなきゃだめなんだ
体脂肪15%以下だと、ちょっと温度が下がるだけで寒いよ
梅雨や秋の長雨だと、すぐに体が冷えるので、電気毛布を使っていたり
よく体を温める為に生姜を取れと言われるけど、
あれは脂肪のある人用で、脂肪を燃焼させるもの
脂肪の無い人には利きません
※14
そうそう、体質だよねw
同じく160cmで30kg台から60kg手前まで経験あるけれど
寒がりなのは変わらない
冬場はヒートテック3枚重ね着してから服を着てるよ
南関東だけど
そこでリングフィットアドベンチャーっていうゲームですよ
筋肉つくし、血管の流れとかも改善するし、だから基礎体温も上がる(体質により上昇率は変わる)
だから汗かくし、肌が綺麗になる
そんなガチ運動を楽しくゲームでできるんですよ
ただしガチの運動なので、リアル体力が削られます(ダイマ)
心臓や呼吸器官が弱い方にはおすすめできません
昔、ダイエットで痩せると背中に毛が生えてくるって読んだな。
585はもうちょっと辛抱すべき。
そら、脂肪と熱量ないからな寒いよ
筋肉あるなら少しのリバウンド覚悟で栄養とれば少しはマシになるで
脂肪と筋肉が減ったのもあるけど単純に食べる量が少ないのが原因では
摂取するエネルギーが少ないと熱が作れない
痩せててもたくさん食べた日は熱くなる
病気で10キロ減った時は体の芯から凍える感じで真夏でも長そで長ズボンだったわ
でも回復して20キロ太ったら温かくなったかっていうとそうでもなくて
肌の表面から冷えてく感じで、冬は太股と尻の辺りが常に冷蔵庫に入れてた肉みたいになってた
やっぱり筋肉付けるのと体質改善?しなきゃ駄目なんだろうな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。