2019年11月07日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570859866/
その神経がわからん!その53
- 302 :名無しさん@おーぷん : 19/11/03(日)18:41:44 ID:rB.6d.L1
- 私の通ってた小学校は、二年生までは同じ団地に住んでる同学年で班を作って
下校する決まりがあった(三年生からは一人で帰ろうが友達と帰ろうが自由)
私の住んでた団地はたまたま私以外に女子がいなくて、
四人の班で私以外は全員男子だった。
背が高くて恰幅のいい男子と、細くて気の弱い男子と、背が低くて意地の悪い男子なので
ジャイアン・のび太・スネ夫と呼ぶことにする。
スポンサーリンク
- スネ夫はのび太の気が弱いのをいいことに、
ある日を境に下校中のび太のランドセルを蹴ったり殴ったり悪口を言うようになった。
ジャイアンは暴力はないものの、笑って見てるか悪口に加わったり。
のび太はやめてとか拒否はするけど殴り返したりはせずされるがままだった。
当時私は正義感が強いいい子ちゃんだったし、
小学校低学年なら男子よりも女子の方が体格が良くて力も強いので
「やめなよ!」とスネ夫のランドセルを掴んで阻止したんだけど
その場から動けなくても足は動くので、
スネ夫は私の脚を私がランドセルを離すまで蹴りまくってきた。
その間ジャイアンとのび太は見てるだけ。
当時はよくスカートを履いてたせいで私の脚には痣が出来て、
帰宅してから気づいた母に理由を聞かれたけど、
大好きな母に心配や迷惑をかけたくなくて「転んだの」と嘘をついた。
でも学校のある日は毎日そんな事をしてたもんでどんどん痣は増えていく。
しかしまだ子供で嘘なんかたくさん思い付かないので、毎日転んだと言い張ってたら
ある日とうとう母が「そんなわけないでしょ!?」と強目に問い質してきたので、やっと
「下校の時、スネ夫くんがのび太くんをいじめるのを止めると、スネ夫くんに脚を蹴られるの」
と白状した。
母はすぐに私を連れてスネ夫の家に行き、出てきたスネ夫母に経緯を説明したんだけど、
スネ夫母はスネ夫本人をその場に呼びもせず否定してきた。
うちの母がどうしてか聞くと
「うちの子がそんな事するわけないじゃないですか。」
母と二人、言葉を失っているとドアを閉められた。
当時はそんな言葉なかったけど、今思えばスネ夫母ははモンスターペアレントだったんだろうな。
息子本人にやったかどうか聞きもせず決めつけるなんて未だに神経わからん。
ちなみに、その後は母が女の子に暴力振るって怪我させるなんて!と怒りまくってたのと
庇った私がスネ夫に蹴られてるのに、
毎回なんにもせず見てただけののび太に呆れて庇わなくなったので、
脚を蹴られることはなくなった。
コメント
で?
何で読んだの?読まなくて良いんだよ?
のび太が自分がいじめられるのが嫌で私を庇わなかった。というが、結局お前だって自分にいじめが向いたらのび太を庇わなくなったんだよな?よくまあ人のこと責められるな。いじめを止めるカッコいい自分に酔ってただけだろ。アホくさ。
※3
あんた、子供の頃国語の点数低かったろ
>>3
>いじめを止めるカッコいい自分に酔ってただけだろ
はいはい
報告者以外がクソだから報告者もクソの仲間にしてやろうと思ったんですね
報告者以外全員クズですやん
集団下校って上の学年の子が下の学年の子をみるから意味があるんだと思ってた
1年生だけとか2年生だけで帰って意味あるのか・・・
こういう時、親が下校のお迎えに行くとピタッと止まったりするよ。
私も昔、同じように下校時にからかわれたり叩かれたりとかした時期があって、親は仕事を早退して迎えにきてくれた。
そしたら、うちの親が監視してると思ったのか意地悪はピタリと止んだ。
うちの子らがもし同じような目に遭ってしまったら、私も仕事かなぐり捨ててお迎えに行きたい。
※8
いい親御さん
あいつら自分よりも強い存在が居たら途端に矛収めるんだよね
先の事考えられない子供だから目先の力に屈しやすい
遠い昔を思い出した
もちろん暴力振るう奴は底辺だけど、庇われる奴もターゲットにされるべく保身だけのクソムシだよな
できるだけ暴力やイジメとは無縁の、育ちの良いしずかちゃんや出来杉とつるむことだよ
「うちの娘がお友達を蹴ってるって先生から言われた。先生はその場を見たわけでもないのにフンガー!」ってこの前ママ友が怒ってた。
たいていの子は先生の前ではそんなことしないと思うし、娘にきいたらその子は確かに蹴ってるらしい。やっぱだいたいそういうことする子は、子供がちゃんと見えてない親のもとに育つと思った。
>「うちの子がそんな事するわけないじゃないですか。」
折角だから「スネちゃま」って言って欲しかった。w
※11
そんなのをママ「友」と表現する薄気味悪さよ
のび太にもママがいるだろうからのび太はのび太のママに自分で言うべきはなしだったな
無駄に怪我しちゃってどんまい
報告者が止めるのは正しいし間違ってはないんだけどのび太のママはそういうの気にしない人なんだろうね
虐められるのが納得な性格ってやっぱあるよな
※3読んでそう思う
※15
※3
ってどこに行っても誰からも嫌われてそうだよねw
この話ののびたがそのまま成長したら※3になる
※3みたいなのはあれだけど
結局蹴られ損で終わっただけで話として中途半端だから、もうちょい報告者と母親には頑張って大事にして欲しかったという気もする
※1じゃないけど、この話を友人とかから直接聞かされたら「あれ、そこで終わりなの」って突っ込んじゃう
※2 オチ無しって書いてない
ドラえもんは投稿者母
※7
登校は1年から6年まで一緒だけど、下校は帰る時間違うから同じ学年だけだったな。
こののび太みたいに味方になってくれる人が要るにもかかわらず行動しない奴って一生そのままだよな
前いじめっ子の言いなりになって姉の身体を差し出そうとして結局自シした弟の話なかった?
あれもかばわれてもかばわれても自分では何も変えようとしなかったな
※3
自分を庇ってくれた善人を人柱にして自分だけ助かろうとするやつなんて放り出されて当然だろ。
少なくともこのしずかはスネ夫を制するくらいの力のある女なんだからさっさと去就を決めてしずかに付いてれば新しい派閥ができていじめの構造から抜け出せてた。
武力制圧もムリ、身の処し方に賢しさもなし、正義感も根性も無いなら来世は植物とかが良いんじゃねーの
報告者はしずかちゃんなのか。
そっからさきだよね。報告者がかばわなくなってまたのび太がいじめられたの?
止めなくなったから報告者は蹴られなくなったって言うことだけどのび太だけが
標的になってて、かばわなければ何もされなかったって感じ?
もうちょっと知りたい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。