2019年11月08日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572530925/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part119
- 147 :名無しさん@おーぷん : 19/11/05(火)23:19:01 ID:2r.to.L1
- メーカーの開発職なんだが、とある後輩のレポート見るだけなのにすごい疲れる。
書きたい結論があるのは良いんだけど
論理が飛躍しすぎてて話が繋がってない上にいちいち文章が冗長。
スポンサーリンク
- この時点で博士課程卒としては失格なのだが、言ったこと(誤記とか)を直してこない。
修正を指示したらやたら焦って出してくるのは良いんだが
指示したところをまずは直せよと‥
やり取りを見た先輩から「アスペルガーだな。前にもあんなやつ居たわ。
まともに取り合わないで良い。修正完了してなかったら突っ返せ」
とアドバイスを貰ったので実行したがめげずに直しきってないのを何度も出される
日本語通じないのがこんなに疲れるとは思わなかった - 148 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)00:39:19 ID:Ho.8g.L1
- >>147
先輩のやり方で現場が問題なく回るならソレで良いが、下策は下策だね
普通後輩が育ってくれないと自分もそれなりに困ってくるんでないの?
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」
人を育てるのはコマンド入力で済むような簡単なものじゃないから頑張ってな
アスペはアスペなりの扱い方がある
例えばそういうときは箇条書きのように問題点ややるべき事を明言する方がいいよ
会話のような流れる形で指摘すると重要箇所が話し手と聞き手で
捉えどころに誤差が出やすいのがアスペ相手だと顕著になりがちだから
・・・とかね
- 154 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)07:31:29 ID:ik.0c.L1
- >>148
回答ありがとう。
部署は問題なく回る。というか忙しくて相手してる暇はないし、
彼同期や後輩が十分に戦力になってくれてる。
博士だからもうちょい活躍しては欲しいけど、
やらせることないから遊ばせてその報告書の面倒を自分が見ている感じ。
ちなみにあなたのアドバイスと同じ事をアスペの世話中の先輩(アドバイスくれた人)に言って、
先輩がその後不眠症になったり休職したりしたから誰も俺にそういうことは言わない‥
そこは先輩からしたら恵まれてるんだが日本語が通じないのがただただ辛い。
ちなみに仲のいい先輩だから、そこそこ扱い方も聞いてるんだ。
修正指示は最近は口頭は止めて全て報告書そのものだったら
ポストイットに書いてあるんだけどそれでも抜ける。 - 155 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)07:44:29 ID:ik.om.L1
- >>148
あなたのアドバイスが負荷かのような返答をしてしまったけど、
実行しようとするとそこそこ時間的にも負荷がかかるのに
上司がそれを業務カウントしてない節があるから実行が難しい背景があるので許して下さい。
上司は一度先輩に関することで部長からこっぴどくしかられたはずなんだけど、
彼やアスペルガー全般に対しての認識がまだまだ甘い気がする
コメント
なんか立派なアドバイスしてる人がいるけど、コミュニケーションの教科書みたいにいかないんだよね
先輩「○○のやり方はどうだろう?」
後輩「わかりました!それならできそうです!」
後輩「できました!」
先輩「えらいね!」
現実には「○○してみたら」の時点でいろいろ言い訳するし「できました」と言ってるけど全然できていないを繰り返す
アスぺの対応は業務じゃないしな
直せと言ってるところ直さないのまで面倒見きれん
法や倫理が許すなら正直この手でガOジ共サツ処分したい
※1
山本五十六の名言そのままだよ
まあ山本五十六の部下になるような人はそもそも超優秀だったろうからなぁ
業務が回るなら育てる必要はない
通り一遍に対応して出してきた仕事をそのまま評価すればいい
名言を言った山本五十六でも結局
戦争に勝てなかったけどな
※5
余裕がある時にこそ育てなくてどうすんだよ・・・
業務が回ってない時に育ててる場合じゃないだろ
誰だよアスペはギフテッドとか言ってたの
未診断のまま生きてきて大人になってから盛大に躓く人たちが少しでも減ってほしいね
本人も周りも地獄でしかない
アスペじゃなくてADHDなんじゃない?
山本五十六付きの部下になれるならガチエリートですやん…
アスペは頭が一つのことに固着しているから
◯◯のやり方はどうかな?と言い切る前にすみません大丈夫ですすぐやり直します!(やり直せてない)になるからなあ
仕入れた肉や野菜が腐ってたら、
捨てるしかないだろ。
間違った箇所にふせん付けて返せばいいのに
後輩を育てる必要なんてない。上司の仕事だわそれは。
※13
「ポストイットに書いてある」って書いてるぞ
なんでも病気認定さん
アスペ・ADHD・鬱のいる会社にいるけど無視して関わらないことが一番
ワイは業務ですら無視しとるが上司もわかっとるから何もいわん
「アスペにはアスペなりの対応がある」と言ってる奴は実際に発達の相手をしたことがあるのかね
ネットの聞きかじり程度で上手くいくなら発達の教育がそんなに問題になることはないはずだが
詰めが甘いとわかっているなら別の仕事振ったらいいんじゃないの?
それしかさせられないの?
本人が退職するのを待っている?
傾向があるかくらいはもっと調べやすいようになればいいとは思う
発達障害って成人してるとそもそも診断を受けさせてくれるところが殆どないんだよ
(それだけ明確な診断となると難しいということなのだろうけど)
米10
自分もこれはそうだと思うけど、他人には対処のしようもないしなあ
診断がついてる人なら薬飲んでもらったらいいんだけど
たった一個の独自の解釈しか出来ないからなー
しかも同じアスペでも十人十色だし
こっちもエスパーじゃないからベストな方法なんて知らんがな
親でも先生でもないし給与も出てるなら自分で何とかしろよ
しいて言えば親の責任だ
ちゃんとした親に育てられたアスペは「こういう言い方して下さい」って言ってくるし
学校みたいにお金払って通ってるわけじゃなく、お金貰いに来てるんだから普通に出来るくらいの準備は個人でして欲しい
学校のお勉強はそこそこできていい大学出てるから職につけたんだよね
そこまでがギフテッドだっただけで、実際仕事ができるとは限らないのがアスペルガー
おそらく入社試験の成績も優秀だったんだろうな
しばらく腰を据えて教えるしかないよ まだ使う気なら
148がただただキモい
名言を何行にも渡って語って、具体的なアドバイスがアスペには箇条書きでって当たり前のこと。博士課程卒がくる職場でその程度も知らないと。相手はベストを尽くした後だって考えずにご高説垂れるってぞわっとくる。
アスペよりADHDのが強い気がするこの後輩
打ち出しに全部赤で指示入れればたぶんそう直すだろうし
だから博士課程も卒業できたんだろうと思う
※21
リタリンが処方してくれなくなったもんだから、ADHD者は詰んでるんですよ
一部のアホの乱用のせいで!
細かいことが気になって仕方ないって症状の人を集めた施設でハリウッド映画の写ってはいけないもの(撮影用のワイヤーとか)を発見見つけて消す作業やってるってテレビでやってた。
その分野では超エリートで給料も高いらしい。
ここまで有効に才能として活躍できるといいよね
どう頑張っても他の人と同じ作業が出来るわけがない
多分答えをそっくりなぞるのは得意だけれど他の人にも理解可能でオリジナルなものが書けないんでしょ
どうしたら使える人材になるかなんて専門家が考えてくれって感じ
※7
多分だが、アスペの周りは忙しいんだろう。
報告書仕上げられないやつのせいで仕事が止まったら困るから本筋に絡まない仕事で適当に遊ばせてるだけで余裕はない様に思える。自部署もたまにそんな感じになるし
育てるのも仕事のうちとか、才能を伸ばすとか
そういうのはある程度人並みに仕事ができる人に対してなら通じるけど
指摘した箇所を修正し忘れる(しかも毎回)とか意味の通じるレポートが書けないというのは人並みの仕事レベルにないよ
人並みレベルにするのは会社じゃなくて療育機関でやることだよ
人材育成と発達障害の療育は全く別物やで。
相手が自覚があって教育や療育を受けてきたなら何とかなる事が多くなるかもしれんが、そうじゃないならきつい。
報告者は発達系の専門家じゃないからな。発達障害と一口に言っても色々だし。
自分もそれ系だなと話し方で感じる人と対話を試みた事があるが、同じ言語を使ってるのに互いの意見が半分も伝わらない徒労感と疲労感はもう体験したくない。
あれは精神への負荷が大き過ぎる。
ポストイットに書いても抜け落ちるってもう対処のしようがないわ
池沼と変わらん
修正箇所を赤字で書いてるから直したところを蛍光ペンで塗れって
かなり具体的な指示してるのに、塗ってない上に修正漏れがあって
もう何なんこいつ?って思うやつはいた
それでも上からは指導が悪いと言われる理不尽さ
いるいるいる!なんで部署変えないの!?弊社だけでなくて、他にも迷惑振りまいてるんですけど!?って入社まもなくの私でさえ思った人がいる。
いやだーーーこの仕事向いてなさすぎだろ!?部署変えてやれよ!?その分現場が迷惑被って、信用落としてるんですけど、いいんですか!?ってゆー人。
正社員って、そんな強いの?会社として信用落としてるけど、っていう。
もー関係ないからいいけど、ストレスを作る人だった。顔も知らんけど。
※33
相手が池沼だとどうしようもないな
それだけやって理解出来ないし実行出来ないのは確実に知的障害あるよ
発達障害を知的障害のない自閉症と言うのはもうやめた方がいいと思う
ぶっちゃけ知的障害あるよね
アスペの世話はマジできつい
こだわり強いしわけわからんことで怒ってくるし
研究開発って発達障害に向いてる職業に良く挙げられるけど、結果に対して客観的な評価をして今回の結果から言えること言えないことを整理して書く職業だから向いてないよね。
昔はただ使えるものが出来ました。なんでかはわかりませんーでよかったらしいけど
アスペは何言っても聞かないし、下手に扱うと逆恨みしてくるから厄介
俺自身、アスペのせいで病んだ方があるから精神障害者は働かないでほしい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。