2012年10月14日 21:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349686447/
- 139 :可愛い奥様 : 2012/10/13(土) 09:08:56.30 ID:g6e4753h
- 鬱だ。
同居嫁なんだけど、
一昨日、大っ嫌いな義姉が突然やってきた。
どうやら離婚話が出ているらしい。
財産分与どころか無一文で放りだされるかも知れないし、
子供ふたりの親権は旦那さん側が渡さないと言ってて、
実際取れそうにないどころか子供はふたりとも、
かーちゃん出てけと言ってるらしい。
漏れ聞こえた断片的な話をつなぎ合わせて推理すると
どこかからお金を借りて、ホスト遊びか何かやってたみたいで
義父も殴らんばかりに激怒してる。
やだなぁ・・・離婚はともかく、
その後うちで暮らすことになんてなったらどうしよう。
運悪く、我が家は広くて部屋は余ってる。
最悪だー!!
スポンサーリンク
- 140 :可愛い奥様 : 2012/10/13(土) 11:35:45.99 ID:2J8nUrHD
- >>139
「私は嫌です」と主張するぐらいの自由と権利はあるんじゃない?
同居嫁が奴隷扱いされていないなら。
その上で離婚偽姉を住まわせるというのなら
夫がどうしてくれるかに賭ける。 - 141 :可愛い奥様 : 2012/10/13(土) 12:21:20.78 ID:yOTFotae
- 思い切ってあなたとご主人が家を出るとかw
- 142 :可愛い奥様 : 2012/10/13(土) 12:54:03.96 ID:xVNjwBME
- >>139
借金してホスト遊びか
実家で受け入れて甘やかしたら義姉のためにならないよ
厳しいようだけど、一人でなんとか生きていかせたほうがいい
心を入れ替えて作った借金も返すまで
実家の敷居をふませないくらい言ってもいいよ
「義姉のためにならない」ということを強調してみてね - 143 :可愛い奥様 : 2012/10/13(土) 13:51:46.40 ID:s+7mjgSi
- >>139
ちょっと話は違うんだけど新聞の広告で2.5世帯住宅と銘打って
親世帯と独身の子と既婚の子世帯が住むプランを紹介していて
うへーと思って夫に見せたら何がおかしいの?って不思議がってた。
おかしいに決まってるじゃないか!
全員にメリットあり!みたいに良いことばかりあげてたけど
社内の既女は全員「ないわ・・・」と思っただろうに。
- 144 :可愛い奥様 : 2012/10/13(土) 13:58:25.13 ID:d/PBjVDq
- でもさ、139さんの家が、旦那が資金だして建てたなら姉が住む権利ないけど、
親の家(姉も育った家)なら、親が戻って来いって言っちゃいそうじゃない?
私だったら、戻って来たらこれを機に別居するわ。老後の世話は姉に任せる。 - 145 :可愛い奥様 : 2012/10/13(土) 14:17:16.53 ID:td0/el2E
- 結婚して何年かは分かんないけど
139さんが話し合いに呼ばれてないって事は
義実家から家族として認められてないって事だよね。
戻る戻らないどっちにしろ事後報告になるんだから
別居を勧めるわ。
- 148 :可愛い奥様 : 2012/10/13(土) 15:00:48.90 ID:dy7ct0JU
- >>139の旦那はどうなんよ?
義姉が返品されて実家に寄生するなら、139はともかく139旦那にも相談なしはないんじゃないの?
というか、ホスト遊びで借金までして返品されるような女が実家に住んで、
真面目に働いて食費その他をきちんと入れたり、
家事をきちんと分担したりとかするとも思えないよね。
旦那に、義姉の離婚の事情を考えると、更生のためには甘やかせないし、
きっちりと生活費は入れて貰わなきゃ困るし、
義姉の分の家事は洗濯も食事作りも一切する気はない。
それを、私から義姉や義親に言えば、物すごく角が立ちまくって家の中がぎすぎすするよ。
最初から、アパート借りさせて一切援助なしで自立させる方が、お互いに平和だと思うよ。
という風に意見を誘導してみたらどうだろうか。 - 149 :可愛い奥様 : 2012/10/13(土) 15:01:34.26 ID:g6e4753h
- なんか色々説明不足ですみません。
話し合いに呼ばれなかったんじゃんくて、
私はリビングの方にいて、義姉たちはダイニングの方で
ヒソヒソ話してたんです。
私がそばにいたら義姉が話さないだろうと思って
自分で隅っこに移動した次第です。
田舎特有のだだっぴろい家なので
雑音(テレビの音)のある中でヒソヒソされると聞こえにくいです。
私の方は元々義姉を嫌ってたわけじゃないんですが、
何故か結婚当初から一方的に嫌われてしまって、
義母が言うには、年子の弟が先に結婚して
弟の奥さんが自分より5つも年下だから妬いてるんでしょとのこと。
ド田舎基準の結婚適齢期を当時過ぎていた義姉は
周りに心無いことを言われたそうです。
それは可哀そうだとは思うけど、それを私に当たられても
・・・っていうか、私たち夫婦の間で結婚の話がでてから
義姉が結婚するまで3年待ったんですけどね。
私の両親に申し訳ないと、業を煮やして義両親がGOを出した次第。
その翌々年に義姉は見合い結婚したんです。
その義両親とは特に問題もなく暮らしてて
義母とも一緒に旅行するぐらい仲がいいので
家を出て波風立てるようなことは考えていません。
夫の予想では、もし離婚するならあの義兄さんの性格からしたら
借金は全部片付けるから出てけって事になるんじゃないかとの事。
そして離婚後のことは、義父ならたぶん別居させて
一人暮らしの為の最初の資金だけは出すんじゃないかとの事。
働き口もたぶん義父が見つけてくるだろうけど、
問題はそれでちゃんと義姉が自分で生活していけるかどうかだと。
結婚前に義姉のわがままで、かなり振り回されたので
同居は最悪な場合じゃないかとのことです。
夫はもちろん同居反対です。
夫がんばれ! - 151 :可愛い奥様 : 2012/10/13(土) 15:08:48.37 ID:BYKRrPyy
- おー、なら大丈夫そうだね。
しかし借金でホスト遊びって…ろくでもないなぁ。 - 152 :可愛い奥様 : 2012/10/13(土) 15:20:01.18 ID:LEo2DtTg
- なるほどねー
田舎だからってことなら
近所の目を気にして 出戻り同居を許さないというのはあるだろうなぁ
にしても そんな義姉がいたんじゃ気が気じゃないね
借金を繰り返すとか まともな生活遅れなさそう - 153 :可愛い奥様 : 2012/10/13(土) 15:21:44.83 ID:qu/XLgDM
- うわー、うちと同じだ>順番待ちw
自分じゃ結婚相手見つけられないくせに、
見合いは恥ずかしいとかふざけたことぬかしやがって
結局は見合い結婚だったんだよね、うちの偽姉も。
親はなんだかんだ言っても突き放すことはできないんだろうけど、
その状況なら>>139タンが別居のなんのって言い出すのは
確かにまずいかもね。
冷静な判断GJだわ。 - 154 :可愛い奥様 : 2012/10/13(土) 15:24:20.22 ID:qu/XLgDM
- 連投スマソ。
しかし、ホスト遊びってそんなに楽しいものなのかね。
うわべだけのお世辞にホイホイお金払うのって
馬鹿馬鹿しいとしか思わないけどな。
しかも借金してまでって感覚がわからんわ。
昔、おかまバーに行った時は確かに楽しかったけど
ホストとはまた違うしなぁw
- 155 :可愛い奥様 : 2012/10/13(土) 15:35:46.88 ID:yOTFotae
- せっかく息子夫婦とうまくいってるなら、良識のあるウトメさんなら
娘とはいえ、散々我儘こいた出戻り娘を同居させはしないだろうと思いたいね。
旦那さんも反対してることだし、1歩引いて冷静に意見出してみてもいいかも。
>>154
何かに極端にハマる主婦ってたいてい家庭に不満抱えてるか
家族に構ってもらえない寂しい人が多い気がする - 157 :可愛い奥様 : 2012/10/13(土) 17:11:08.52 ID:2CAAXOrr
- >>149
子にまで「出て行け」って言われる母親って・・
今後のことが心配だ
失うものがなくなってもっと好き放題しそう
コメント
田舎の家って無駄に広いからな。
うちの親もそうだけど、娯楽に金を使わない代わりに 家と庭には めちゃ金掛けるのな。
子供から出ていけって普段からよっぽどな母親だったんだろうね。
同居にならないを願う。
子供からも見捨てられたか、さっさと離婚して路頭に迷うといい、自分で全部壊したんだから。
勘当されて然るべきだわ
こういうクズは淘汰されろ
私も見合いで結婚したが、紹介した母がドン引きするほど夫ラブ。
私も見合いで結婚したが、紹介した母がドン引きするほど夫ラブ。
※5-6
大事なことなので2回言ったわけですね
よく分かります
80年後くらいに、孫やひ孫に囲まれて、夫婦そろって惜しまれつつ逝って下さい
現実問題同居は避けられないんじゃないか
義父がどこかに部屋を借りてやっても
実家の食い物や何やらをあてにして入り浸り
呼ばれてもいないのに夕飯食べにきて
部屋が余ってるから勝手に泊って行って
実質同居と変わりなかったorz
って危険は多分にありそうだ
(しかも掃除洗濯等生活上の雑務は
「私ここに住んでないし」と逃げられる、という最悪のパターン)
義両親たちが、どこまで突き放せるかにかかってるな
下手すると同居してうまくいってる息子夫婦に逃げられる
てのが分かってれば、それなりの対応になるとは思うが
田舎にホストクラブがあるのか?
うちの県庁所在地にすら無いんだが・・・・・・
スナックやキャバならどこの田舎町にもあるだろうが、
ホストクラブって、そんな滅多にはないと思うんだ・・・・・・
コメ10
私も思った。
それに相談者夫婦に子供が居ないんだろうか…
義姉は相談者より結婚が遅いそうだが「嫌い」と言うくらい自立した大きい子供が居るのに…
北九州かどっかで自分の兄弟を殺した母親に「お母さん早く帰ってきて」と懇願する子供も
いるくらい子供が母親を慕う情ってものすごいのに
ここの報告者義姉子のように簡単に母親を拒絶する子供って存在自身を疑ってしまう。
まー報告者が義姉嫌いなのはわかるが捏造もほどほどにせえよ…と思ってしまう。
実家が田舎ってだけで、結婚してから街中に出て来たんじゃない?
田舎にもホストクラブはあると思うけど。
※10
俺の住んでる県は県庁所在地にホストクラブあるけどそこから車で1時間も走れば
広い家建てられるくらい(友達の家がそう)田舎だから全然あると思うわ
義姉がかえってくんなら
同居やめればいいじゃないか
義理家に寄生してんのは139夫婦も同じじゃん
田舎の感覚も人それぞれだしねえ
報告者の住んでるとこが田舎であって
義姉の住んでたとこが田舎だなんてどこか書いてあったか?
米10、11
東京でも田舎あるしねぇ
青梅・奥多摩とか五日市とか超田舎で皆広い土地&家に住んでるけど
ホストクラブのある町まで電車一本で行けるよ
村もあるしw
この程度で捏造認定とか…
まあ
>義姉の住んでたとこが田舎だなんてどこか書いてあったか?
なんだろうけど
同居かあ
義理親にとっては娘だし、頭のおかしい浪費家でも娘を取るなら出て行くしかないね
離れて暮らしてあとは知らん顔するのもいいかも
※11
子供の有無は特に書いてないけど、それがどうしたんだ?母親だって子供から見捨てられる事もある。
正直はたから見たら、※11が報告者嫌いなのはわかるが…って感じになってるよ。
余所の男に貢いでたのをホストって言ってるだけかもしれんしな
借金までするホスト狂いのかーちゃんなんか子供から見ても汚物でしかない
米17
叩くのに必死になって周り見えなくなってる馬鹿なんだろう
それか本人なんじゃねwwwww
※7
今30として80年後だと110歳なんだが…w
それはそうとして、
・行き遅れて焦り、稼ぎだけ見て見合い結婚
・ホストに入れあげて借金
・子供二人からも嫌われてる
ここまでが目に見える事象。
上記の事や本文の他の部分から、高確度で推察されるのが、
・家事・育児放棄気味であろう事、もしかしたら子供達は虐待もあったのかも
・専業
こんな立派なオールレンジ地雷女って、中々居ねえぜ?w
遺産相続の問題を片付けておかないと、このまま同居に雪崩れ込まれると、義親の死を待たない内に、絶対に揉める事請け合い。
生前贈与とかなんとかで、必ず金を欲しがり出す。
子供二人も居るのに、ホスト狂いになるような行き遅れの色ボケBBAは、絶対に男遊びを止められない。
うちも田舎だけど徒歩15~20分くらいでホストあるけどなー
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。