2019年11月11日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572510122/
何を書いても構いませんので@生活板81
- 254 :名無しさん@おーぷん : 19/11/08(金)21:59:19 ID:up.9a.L1
- 若い人が結婚しない風潮ってのが謎。
私は三十路前後なのだけど、
周りはもうかなり結婚もしくは婚約してる(少ないけど既に離婚してる人もいる)。
ばりばり仕事してて結婚してない人もいるけど、「やっぱ若干肩身狭いわ~」という感じが主流。
私も結婚はしてないけどやっぱり何となく肩身は狭いし、後輩達はどんどん先に結婚していく。
さすがに売れ残りババア、みたいな風潮はないからありがたいけど。
スポンサーリンク
- 結婚してる人はみんな高卒とか短卒じゃなくて、普通に大卒、院卒の人もいっぱいいる。
同期の結婚ブームは女性よりむしろ男性の方が早かった。
東京みたいな都心ではないもののそこそこの都会だし娯楽もそこそこある。
けど、やっぱり結婚は結構みんなしてる。
ネットでは若者が全く結婚しないって言ってるし、
「劣化したまんさんを養うとかクソ」が主流みたいだけど、
そんなこと言ってる人ネットで見た信じられない話、として以外言ってる人みたことない。
結婚しないことを流行らせたい人がいるんじゃないかって疑ってる。
それとも大都会東京だと違うのかな?
とか色々考えながら、地方でも結婚出来ない自分って一体……と思いながら
さきいか片手にレモンチューハイ一人で飲んでる。
この生活も悪くないんだけどな……やっぱいつかは結婚したいかな。 - 255 :名無しさん@おーぷん : 19/11/08(金)22:10:07 ID:WN.ys.L1
- >>254
クリスマスと言われてた時代から知ってる身から言えば、今は単身者は増えてるよ
独身もそうだし、離婚も再婚も考えられないくらい増えた
昔の結婚してたはね、それこそ大人は全員が結婚してた
30前後だったら子供の二、三人はいるのが普通だった
年に数回旅行して、自家用車持ってて、家も買ってて、数千万のローン保ちが標準
30で独身=キ○ガイと言われかねない時代が長く続いてた
その時代に染まって、まだ洗脳溶けてない人にとっては、
今の「結婚しない選択」が存在することがありえない、もしくは選択肢の存在から許せないんだね
若者の○○離れとよく言われるけど、ひっくり返したら選択肢が存在してるってことだ
でもそれがまー年寄りには許せないのよ、だから今の人は~と言われやすいだけよ、
そんだけの話よ - 261 :名無しさん@おーぷん : 19/11/08(金)23:52:38 ID:mE.ln.L1
- >>254
その手の統計など何かのデータを示さないニュースなどはどうしたってすべてに主観が入り込む
読み手と書き手で受け取り方も違う
そうやってズレがどんどん大きくなる
どんどんというか書く、読む、でもう既に2回歪んでる
盲人の象の話と一緒で言ってる事は嘘じゃないが、
じゃあそれが全体を捉えた真実か、と問えば嘘と言っていいレベルで違うというw
言葉通りに鵜呑みにしない方がいいよ
コメント
オレも結婚できないんじゃなくて結婚しないだけ
結婚しない層と関わり合いがないのかもしれない
サヨク思想は家族単位で国をささえるとかよりも労働力として指導者の為に働く事のみを望んでるからねー
やっぱ日本人は土人だね 何でも形式が大切で人の心ってものがない
別に法律婚に拘らなくてもいいのに
他の先進国は法律婚の方が社会の少数派で、ステップファミリーやシングルマザー・ファーザーの方が多いのに
黙って待ってりゃ養ってくれる男をお節介な誰かが充てがってくれる時代が終わっただけ
したいけど、JCと出来ないからどうしようもない
生まれた時代が悪かった
日本ってのは昔からしんどい思いをすることが一番正しい・偉いと妄信する気質がある。
独身よりも結婚してる方が大変なんだから既婚者は偉い
けど妄信してるから具体的な根拠や理由を言えない
そんなのは日常に腐るほど潜んでる。
カットされた野菜は栄養がないから食べてはいけないとかむしろ体に悪いとまで言う人もいる。
これはカット野菜がなかった時代から生きてるお年寄りが「楽をするなんて許せない」という感情から生まれたもの。
具体的に栄養が無くなってるデータを見たわけでもないのに。
未だに精神論が根強く残る風潮は嫌だな
大卒で優秀な女なら子孫残した方がいいよ
子供の資質は母親からの由来だし
今29だけど周りの女性は結婚していない人の方が多いわ
恋愛より趣味を楽しむ感じの人達が多い
今は結婚や子育てより楽しいこといっぱいあるからなあ
自分は結婚したけど趣味や仕事を優先させたいから子供作ってない
※7
へんな誤解してるよ
カット野菜でも冷凍したものや、注文した量しか売らない生協系はともかくスーパーで売っているカット野菜には栄養ないよ
なんでかって?
廃棄がある程度出ることが予測されるから腐らないよう相当薬剤使うから栄養が流されちゃうんだよ
単なる事実だよ
この人の周りが既婚者だらけなだけだよなぁこれ
全国レベルの話を自分の周囲だけの話と混同したら駄目でしょう
結婚できる人間とできない人間に二極化されていってる…気がする
その前段階の恋愛もそうかな、恋愛できない人は一切してない
※11
その説に確たるソースはあるのか、って話でしょ
※11
薬剤を使ってるってどこで知ったの?
もしくは誰が言うてるの?せめてどっちか片方ではあるよね?
あと栄養が100%残るとは言ってない。減るにしても個体として残ってる以上絶対に栄養は存在する。
例えばキャベツ半玉分の千切りが実際は栄養が4分の1しかなかったとして問題か?
毎日緻密に栄養計算して献立作ってるの?
そこそこの都会とか言ってるけどどうせ大都会岡山とか言うオチだろ
転勤繰り返す仕事だけど東京離れるほど地方ほど結婚への意識がすごい
都内在住アラフォーの私のまわりだとなんだかんだで35までには男女ともに結婚してる
とは言えほとんどが30過ぎてから結婚だから晩婚化と言えば晩婚化なんだろうけど
出産だって余裕で40前後に二人目までしてるし、これが今のスタンダードかと思ってる
未婚の時間は長いけど、着地は昔と変わってないんでは?
確かにほとんど全員大卒以上、学生が長かった分後ろにずれただけだと思う
満足してる人はネットで暴言を吐いて憂さを晴らしたりしない
※11
無痛分娩も麻酔が子供害悪がとか言ってそう
女の上昇婚志向が非婚化の原因
自分と同じか自分より収入や学歴の低い男と結婚すればいいだけ
男はそうしてるじゃないか
男のジェンダーバイアスを批判してるくせに女の性別役割分業意識には甘々なダブスタ
それがメスジャツプ
男の方が結婚ブーム来るのが早いっての、めっちゃわかるわ
大手とかその直下くらいの安定企業で働いてる男なら、30迎える頃にはほぼ全員、既婚か結婚予定の彼女がいる
しかし、同じ企業で働いてるそいつらと同年代〜上の女子は、独身がゴロゴロしてたりするのよね…
おばさんの自分から見ると、女子は顔も可愛いし、まじめで気の利く子ばかりなんだけど
なぜかちょっと抜けてる・見た目冴えない男子の方がアッサリ結婚してるわ、不思議
※6
そんなにジャッキー・チェンのファンだったのか…
※12
こんなもんだよ。まん様は自分の半径5m以内の世界が全てだからな
そういや今日は独身の日だな
※21
うちのまわりの会社もそんな感じ
どちらかというと男子は底辺層、女子は高学歴高キャリアの女性が残るんだよ
なぜかと言えば男は女が低学歴でも育ちが悪くても可愛ければOKだから
昔と違って、今は女でも独身で生きていけるしなぁ・・・
結婚が墓場ってのは昔から言われているし、結婚しない人間も少なからず居たから、現代だけの話じゃないね。
労働人口が少ないと、国家の実入りが減るから結婚させただけ。労働力を必要とする社会では、結婚は必須。産まないと生産力も維持できない。家名とかそういうのより、もっと厳しい。
国を衰退させる緩やかで確実な方法だよ
男女間や都道府県同士を争わせるように煽るのは基本
カット野菜の話最近どこかで見たような
※25
むしろ女性は高学歴ほど晩婚で独身も多いんじゃないかな。※26のいうように一人でも生きていけるから、結婚はできればしたいけど無理しないという。
女性は結局容姿がものを言うからね
男性にすがらないと生きていけない容姿がいまいちな人はおじさん捕まえたりしてる
高学歴高収入の女性でも容姿が一定の水準満たしてたら普通に結婚してるよ
カット野菜の栄養は生野菜と比べると、物によっては半分くらいになるといいます
水洗いするので水に流されてしまうのが理由です
薬剤としては、水道水に使われるような塩素で殺菌したりします
つまり、ご家庭でも普通に生野菜をカットして洗っていたら大差ないということです
逆だよ、逆
思い込みで語らず統計見てみなさい
高学歴高収入の女は容姿関係なく未婚率はすごく高い
逆に高学歴高収入の男は結婚率がすごく高い
つまり稼げる女は男を必要としないってこと
※欄を見てると、特に付記がなくともどれが男の書いたコメントかすぐわかるなあ
どちらかというと風潮を作ることで結婚させてたけど、
多様性を認める風潮に消されてんじゃないかな
ネットでもリアルでも結婚したその瞬間は幸せそうに見えても
殆ど既婚者が独身より圧倒的に幸せそうには見えない感じないのが原因じゃね
そもそも相手もいないし、探す気力も今のところないべ。
安月給なのに趣味で古い型落ち高級車乗り回してるから、固定の維持費の他に燃料代や修理整備費、あと自分自身に掛けてある保険料の支払い(年金積立がついてるからとにかく負担が重い)とかがあるから、給料日の度に次の月末までいくら残せるか金勘定ばかりしている。
少しでも収入が増える可能性があるならと、転職や独立起業も視野に入れて準備もしてるから、結婚考える余裕も相手探しに行く余裕もない。
どっかにいい女居ねえかな程度のノリで、何かしら良縁があれば出来たら良いねって感じ。
というか、世間体を保つための家族なんて二の次でいいから本当に金が欲しい。
相手が居ないって根本的な問題を別にすれば、結婚を避ける原因の八割方は金があるってだけで解決する。
というか、たかだか月に手取り二十数万程度の給料で月々3万円くらい生保介護任意他諸々で保険会社に金落としてんだから、貯まるわけねえよな。3万円の内4分の1は年金保険の積立金だけど、年金貰う前にこっちが枯渇して死んでしまうよ。
ものすごい早口で言ってそう
※1の文章の意味も
自虐風ギャグ→負け惜しみ→読んだままの意味
に移り変わっているよね。
※31
で、そのソースは?
高学歴高収入の男性が容姿関係なく結婚してる(出来てるだけ)とも読み取れるよねそれ
こちらは指摘の通り周りの傾向だけで書いたけど
客観的な見方をするつもりなら視野狭すぎだよ君
※31→※33かな
オタクのサークルに属してるけど、男が30超えて7人全員未婚
振り返ればこの道以外の選択肢がなかったように思う
出会いもないし多分このまま実家か1LDKでしぬ
二十代の頃は趣味も遊びもって感じで充実させて
三十入った頃には既に付き合ってる相手とそのまま結婚って感じだったな
選択肢が増えるというのは単純に良いことだと思う
昔みたいに誰かが世話してくれることなく男女ともに自分で行動しないと結婚出来ない、って風潮にはなってきたと思う
今でも誰かが自分のステキさに気付いてくれて~みたいなイタさの奴は結婚どころか相手がいないまま
※40 横だけどこんな統計のせてるページがあった
男性医師の未婚率は14.6%
女性医師の未婚率は47.9%
男性看護師の未婚率は36.9%
女性看護師の未婚率は33.0%
30歳~34歳の男性医師の未婚率は23.4%
30歳~34歳の女性医師の未婚率は51.3%
理解できるかな。
※40
「低収入、未婚」で検索するといろんな記事出てくるよ。そこのグラフや表にそれぞれ元になる資料や統計も載ってるから探せば?
※40
※44に関連して、2015年で全体の生涯未婚率は、男性が23.4%、女性が14.1%。
これでも「男性の未婚率が非常に高くなっている」と問題にされてる。
※44の医師の統計では真逆だよね。露骨すぎるくらいに。
ソースはネットで簡単に見つかるので検索どうぞ。
単に昭和よりは結婚しない人が増えたけど、
結婚する人としない人ならする人の方が多数派ってだけでしょ。
2015年40代全体の未婚率は、40代前半で24.6%・40代後半で21.0%。
満足している既婚者はネットで遊んでる暇がない
こじらせた孤独な独身がネットで愚痴を振りまいて
異性はゴミ結婚はクソだとわめいてる
大学までに恋人が作れなかった人が、結婚できずに詰んでる印象だ
10代20代の諸君、ネットなんかやってる場合じゃないぞ
リアルで友達増やして恋人作って結婚するんだ
ちなみに1980年に5%未満だった生涯未婚率は2015年だと
2015年だと18%ほど。
見た目だけの上っ面な女性の社会進出とやらを無理やり推し進めた結果
女性の幸せではなく自立という名の孤立を推奨した結果
必要から生まれた文化じゃないから歪むんだね
見方によっては誰も彼も結婚すべきっていう価値観への反動って面もあると思うよ。
種族全体の生存だの生物としての本能だの言い出すと子孫を残す方が正しいとも言えるだろうし、
個人個人の幸せを追求するなら結婚しない自由がある方が正しいとも言えると思う。
価値観の違いでしかないのでいちいち自分と異なる考えを歪んでるだのおとしめる必要ないと思うよ。
>>48
彼らが望んでその選択したんだから構うなよ。
結婚したからと言って最期が孤独死でないという保証はないが、彼らは100%孤独死が確定しているんだからさ。
病院でしねても医師や看護師に流れ仕事で処理されて誰からも悲しまれることもなく思い出されることもなくむしろさっさと亡くなって喜ばれるだけの無駄な人生が確定しているのだから。
※50
クズみたいな男に奴隷扱いされるぐらいなら独り身の方がマシ。努力すれば1人でも生きていけるし、自力で生きていけないなら奴隷になればいい。
選択肢が増えたのは女性にとってありがたいことだと思う。
※20みたいなの読むとわかるけど女より低収入の男って大抵性格がアレなんだよね
メスジャップとか発言しちゃうような人と誰が一緒に居たいと思うのか
>>53
まぁその選んだ結果が非正規ワーキングプアという末路もそれはそれでいいよね。
こどおじがギャーギャーわめいてもねぇ
個人的に野菜には食物繊維だけ期待して、ビタミンはサプリメントでとったほうが確実だと思ってる。
カット野菜でも食うだけ身体のこと考えてて偉いわ。
自らの選択で余裕でやってますって人はいちいち掲示板で暴れないからムキになってる人たちはお察しな人生なんだろうな
某まとめサイトで未婚おじが騒いでるんだけど、ここのコメは安心出来る。
単純に所得が下がって若者にとって結婚が贅沢品になったんや
ミクロの話は知らん
そもそも趣味でも仕事でも向き不向きってあるじゃん?
それなのに結婚に関しては何で誰もがするもの、誰にとっても良いものって思い込むんだ?
絶対に向いてない人も山ほどいるだろ。結婚してても実際は向いてないんじゃないかって人も沢山見る。
それ言うと「自分が向いてるかどうかやってみないと分からんだろ」って言うてくる人いるが、
じゃあ未経験のことは何でも手を出さないとあかんのかよw
短時間で少ない投資で出来るならチャレンジもありだけど
結婚までの時間や経費、結婚後の時間や経費を考えたら「とりあえず」的な軽い感覚でやろうと思わんわ
キチ嫁話やキチ夫話
離婚がらみの裁判や調停での女尊男卑話
夫=ATM話
読み漁ってれば、自然と結婚願望無くなるって
身内や親戚のケースと良く似た話が有れば尚更よ
※57
そもそも野菜が全ての食物の栄養の頂点みたいな扱いされてる風潮も嫌いだわ。
どんな食物でも栄養はきちんとあるし、ビタミンも野菜以外で幾らでも補える。
風邪引いた時に医者が「栄養ある物を食べて」というが野菜を食べてとは言わない。
医者は真実を知ってるからな。
たまごが高価だった時代になぜたまご酒を飲ませるのか。
野菜が栄養の頂点ならわざわざ高い卵を食わせる必要はないだろうに。
むしろ昭和の生涯未婚率5%以下って
生命としての正常な淘汰が働いてない
不適合者まで無理矢理結婚させてた異常な時代だと思うわ。
あくまで今の価値観からしたらって話だけど
子育ても他人との生活もダルいのは違いないよな。このまま一人で気ままに暮らして、時が来たら死ぬまでよ。
結婚?
そりゃ田舎に馴染めず都会に寄生し末は国に頼る気まんまんの不細工と
責任取る気のないマザコン口リコン子供部屋爺は
自己正当化のため自由万歳と叫ぶでしょうよ
異性を見る目がなかったばかりに苦労してる人も道連れがほしいし、健全な見合いシステムは悔しいでしょうらよ
たとえ結婚しても子供をなさないバブバブ夫婦に日本を任せたのがアベノミクスですよ
結婚してともともと他人と生活していくにはお互いに大変だからね
よっぽど相性が良くないと結婚生活は難しい
そのつらさを想像すると結婚に躊躇するのはわかる
まあ結婚は置いておいて、気が合うパートナーを作った方がいいよ
年をとってくると身体もいろいろと衰えてくるし寄り添ってくれる人がいるだけでだいぶ心が楽
アラフォーになって最近健康状態に異変が起きて実感したわ
肩身が狭くなくなったから結婚する時期も自由に決められるんだと思うけど…たまたまこの人の周りが結婚ラッシュなだけで、その風潮に助けられてる人は沢山いると思うぞ
※20
上昇婚が気に食わないなら女性が安心して家計を支えられるような社会を作りなさい
人と暮らすのは苦痛だと子どもの頃から感じていたから、肉親すらキツいんだよな。
だから大学で専門学んで、資格取って1人で自由気ままに暮らしてる。
1人生きていける収入さえあればと、それだけ目指して就職もしたから誰かをテリトリーに入れる予定はない。
ホントに縛られない自由はいいよ。折角の子供も産める健康体だけど、この先使うことも多分無いだろうな。
既婚者としか知り合わない環境にいると、
こんなに未婚の人がいるなんて思い至らないわよほんと
そんなのもう10年以上前からネットでは男女叩きが盛んだし。
自分が異性に好かれないからって異性の価値を落とそうとしたり
異性と付き合う結婚する行為をバカにしたがる人間は昔からいるんだよ。
男女ともに結婚して生活レベルが低くなるのを恐れた結果だと思う
昔は社会的通念というか結婚して当然だったから、たいして好きでもない相手と結婚して子供や義両親養うためにあくせく働いていたけど、社会的プレッシャーが薄れた今、あえて苦労したくないって人が増えてるんじゃない?
周りでお世話するおせっかいなジジババがいなくなったからとか?
昔もなんとなくその内結婚できるさ~ってぼーっとしてる人はいただろうけれど
どこからともなく「いい人いないの?私の知り合いにこういう人が…」なんて
おばちゃんとか親戚知人とかから釣り書が回ってきてお見合いして…
みたいなのがあったからなんとか片付いてたんだと思うわ。
今はどうだか知らんけど会社での関わり合いも薄くて親戚づきあいもあんまり…
とかだからボーッとしてるとただただ独身のままとしくって「あれ?あれ?」って
なっちゃうのかも。
結婚しない、できない理由ってそれぞれだろうけれどやっぱりきっかけって大事だと思うわ。
きっかけがあるからこそ「え?こいつが?」っていうクズでも結婚したりするし。
そして回数を繰り返すし。
昔は男も女もゴミクズでも見合い結婚出来ただけじゃん
見合い結婚で地獄に耐える必要がなくなり見合いが廃れて恋愛結婚できる人だけが結婚している
氷河期世代が結婚してない人多い印象
やっぱり仕事も結婚もすっぱり抜けてて異常だよ
※76
団塊ジュニアが氷河期世代になってしまったのが何よりの原因だよな
※55
え、結婚するとなぜか正規社員になって金持ちになれるの?すごーい!
ここのコメント欄はファンタジーの住人が多いインターネットですね!
変人(今でいう発達障害や人格障害)でも無理矢理結婚して子供作ってた昔が異常だったの
うちのじーさんなんか現代に生まれたら一生独身だっただろうよ
自力で恋愛して異性獲得できない奴は子孫遺すな
昔はお見合いが主流?でそりゃ独身がいりゃ余程今までやらかしてなきゃどっかしらから紹介だので縁談が舞い込んでたんだよ
人付き合いも濃かったし周りのお陰で自動的に全員結婚してたんだよね
親になるべきじゃなかった人間なんて今まで嫌ってほど見てきてるわ
結婚のするしないの話なのに、延々とカット野菜の話してるズレた奴は結婚できるわけないw
※81
文脈読めない人?
お前みたいな奴は社会不適合者って言うんだよ
今や男にとって、結婚は
罰ゲームどころか生涯続く拷問。
結婚したがっている女性いるけれど、ちびデブスとか
顔が原人系とかゴリラ系とか、高身長で不機嫌顔とか
やっぱり男は見た目で女を選んでいるとしか思えないw
可愛くて小さい人とか、綺麗な人は結婚してる。
ぶっちゃけ結婚は運と縁
運と縁に恵まれたら幸せだけど逆なら地獄だからな
色々な夫婦見てるけど容姿はあんまり関係ないな
ブサイク夫婦でも幸せだったり美形夫婦で不幸だったり
もちろんその逆もあるし
本当に運と縁だよな
うちの会社は都内だけど既婚者子持ちがどんどん増えてる
独身貴族気取ってたのも40代であっさり年下の女と結婚してるし子持ちも二人三人と増殖中
結婚しない派や独身貴族も気付いたら何だかんだ言いながらも捕まえてきて結婚しまくってて男女叩きとも結婚するしないやなんのとも無縁で平和だ
フルタイム正社員残業有りで、自分より体力のある成人男性の掃除洗濯炊事まで面倒をみる体力が無いので無理。
田舎かつ、ある程度の年齢より上の人からの見合い話には、女性の人権は無さ過ぎて笑うしか。
男性の年齢が5歳上がデフォなくせに上記の条件だし、田舎故に収入の上限は公務員。
※87
そんな結婚しか望めないレベルなんだね。
可哀想に。
※88
田舎だからって書いてるのに。
可哀想BBAは世間知らず。
ド田舎民なんじゃね?
「負け犬の遠吠え」が大ヒットしたそのちょっと後、
「負け犬にはなりたくない!!!」って婚活頑張る女子が増えたらしい。
若い人、けっこう結婚してるよね?
フツーの人ってより、フツーよりちょっとおちるくらいでも結婚してる。
若くなくなりつつあって、結婚したいのに結婚してない人は
問題を抱えてる難ありな人が多い上に、結婚は若い人はしてないと言う。
(周りが見えてないカンジ)
若くなりつつあって、結婚したくないから結婚してない人は
問題を抱えてる人は滅多にいないけど、若い人は結婚してないなんて言わない。
(シビアな分析とかじゃなく、自分の知り合いけっこう結婚してるよー?的な)
※20
「嫁は格下からもらえ」という諺を聞いたことはないか?
※20
格上の女なんかと結婚したら繊細な男性方のプライドを傷つけることになるから止めた方が良いよ。
勝手に自滅するんだもんな、卑屈になるの面倒くさい。
※89
能力があれば田舎からでてくることなんか簡単だし
田舎でも美形ならその中で上層を選べるし
家が有力なら当然選び放題。
田舎のせいにしてるだけの底辺乙w
昔は半数が中卒だったからね。
今は半数が高卒でしょ。
でも昔の中卒は、例えばバスの運転手になって、家を買うことも出来たんだよ。
昭和の時代は。
高卒でも家を生涯で二軒建てることも出来た。
ある程度、出世も出来た。
専業主婦が沢山いた時代だから本当に時代が違うよ。
この手の話題だと女が下降婚しろとか言う男が絶対湧くけど、
そういう奴に限って収入が低い代わりに家事を多く負担できるってわけでもないんだよな
(だから高収入女性の結婚率が低い)
だいたい無職の女は子供産ませて育てさせておき金は自分が稼げばいいが
無職の男を家に置いといても何も産まないだろ
それならペットの方が可愛いし価値があるわ
キチはどうせ結婚する気もなきゃ出来もしないんだから
いちいち気にすんなよw
結婚なんてコスパの悪いコト自分はしてない、ガールフレンドは居ますけど。権利を半分にし義務を倍にするなんて契約ムダ。週末婚の方が気楽でいー。別れるリスクも計算に入れとかないと、婚姻契約は色々コストがかかるし、離婚するのも簡単じゃないよね。
たかが三十路の小娘が
女性は40代が美しいんだよ
45歳のおっさんより
※95
自分自身、たいした能力はないけど田舎出て都会で就職したし
美人でもないけど結婚した
どうせあなたも同じような凡人なのに、
何か理由があって田舎に住んでる見知らぬ人になんでマウンティングするの?
よく知らない田舎の独身捕まえて見下しちゃうレベルのあなたの自己評価が高いのはなんで?
※101
女性の人権がないー田舎が悪いーなんてほざきながら
田舎にしがみついて被害者面してるバカなんか笑われて当然。
自分は結婚してもうすぐ子育ても終わるアラフィフだけど
自分の周りもアラフォー、アラフィフの独身女性多いよ
アラフォーでなんとか結婚して高齢出産してる人も結構いる
ニュースで小さな子どもの事故を見るとその親の年齢が40オーバーなのもよく目にする気がする
日本人はこのまま少しずつ絶滅してしまうのかなとか思ってしまう
このまま絶滅するよ。子どもが生まれないんだから、そりゃあね。
むしろ結婚していない人=出来ない人、風潮なのか疑問だわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。