2019年11月14日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572510122/
何を書いても構いませんので@生活板81
- 329 :名無しさん@おーぷん : 19/11/11(月)15:15:59 ID:SW.fm.L1
- 小学校の授業公開、毎回娘に絶対来てって言われて行くけど、
毎回教室で目が合ったら超絶ウザそうな顔。
なら来ないでって言ってくれればいいのに。
スポンサーリンク
- 作品展ならゆっくり鑑賞できるから行きたい、
でも運動会音楽会学習発表会どれも嫌な顔されるから興味ない。
なんなら入学式卒業式も不参加でいい。
今年は舌打ちが見えたのですぐ帰ったら、帰宅した娘は「ごめんなさい」
「友達にも“娘ちゃん、ママのこと追い出したらダメだよ”って言われた」だって。
毎日なんにも楽しくない。
独立起業した夫が会社へ集中できるようにと家事をどんどん自分がやるようになって、
気付いたら家のこと全般と育児のしんどい部分、
予防接種とか病気や通院や入院や習い事の付き添い送り迎え、
宿題や学校関係PTAも町内会も全部こちらで、
遊びのお出かけだけ夫の役目になっちゃった。
月~土は夫の事務所で働いて家では家事して、
日曜は娘は友人と、夫は下の子連れて遊びに出掛けてる。
その間に平日はできない大物の家事。
料理がいちばん嫌いな家事だから毎日苦行。
一緒に出掛けてたこともあるけど、
帰宅後にひと眠りする3人に布団かけて洗濯物や夕飯の支度するのに
くたびれて行かなくなった。
たまには一緒に来たらって夫は言ってたけど、
家事の分担を話すとなんで俺がしないといけないの家族でいちばん疲れてるのにって言い分。
箪笥を開ければ清潔な服とタオルがあって
目が覚めれば朝昼晩の食事が出てくる日曜がたまにあるなら行くよって言ったら
誘われなくなったわ。
もう話しかけないで放っといてほしい私の頭を休ませてよ。 - 330 :名無しさん@おーぷん : 19/11/11(月)15:23:19 ID:SW.fm.L1
- 今思えば二人目出産後の病室に
データ入力お願いって夫がノーパソ持ってきた時点で
立ち止まっていろいろ考えるべきだったわ。
もともとの勤め先がしんどいとこだったから
比べて夫は融通利かせてくれて有難いなーなんて、
実際は夫がやりやすいように融通利かされてただけだった。
コメント
どっかのサイトで主婦の「過労死」が懸念されているとの内容を見かけたけど、これもその予備軍にならなきゃ良いのだが…。
こんなん、もう何もかも投げ出して家でたくなるわ
産後の病室で仕事させるって…え…
家事と育児って軽く扱われるからねえ・・・・・・
報告者が病気とかで不在になったら気付くかな
こうして読むと大変なの分かるのに、家族ってなんで気付かないんだろう。自分の親戚にもいて心配だわ…
何も言わないわけじゃなく本人は話してるのに、まじでご主人には大変さが見えてない。
親戚の自営ご主人は集まりで「うちは専業主婦みたいなもん」って笑ってて、さすがにたしなめる人と
そうだよねって同意する人と分かれたの見てビックリした。性別年代に関係なく意見分かれてた。
疲れてるなあ。
疲れてるところに、天邪鬼なのか知らないけど可愛くない態度取られたら、我が子でも腹たつこともあるだろう。
他の家のことだから軽々しく言えないけど、もっと自分の時間をとったほうがいいと思う。
きちっとした性格みたいだからとことんまでやらないと気になるのかもしれないけど、
家が多少汚くなったって死にはしないんだし。
娘とは喧嘩したらいいんじゃないの?
ちゃんと話して嫌なことしないでって言ったら?
ただ甘えてるだけかもしれないけど、甘えるのに相手嫌な思いさせちゃダメなこと教えるチャンスだと思うけど。
旦那とも要話し合いだわこりゃ。
自営業家族の日常って感じ
娘はなんでそんな捻くれてるんだろう
嫌な顔するからもう行きたくないとは話したのかな
流石に引くわ
ただの奴隷じゃん
報告者さん、可哀想過ぎる。
何とか打開策を見つけてほしいなぁ。
娘にモラハラされるってしんどいな。こういう子って将来どうなるんだろう。
娘はまだなんとかなる可能性あるけど夫はもうやばい
娘は本当は嬉しいのに、照れ隠しでおかしな反応しちゃうんじゃないかな
私も母がイベントに来てくれるとすごく嬉しいんだけど気恥ずかしくて、
友達への面目もあって無愛想な対応しちゃってた記憶がある
帰宅したら素直に謝れるんだから、娘さんはまだ矯正可能だよ。
多分お母さんに甘えたいけど甘え方が分からないんじゃないのかな。
親子のコミュニケーション不足だと思う。
報告者が忙しすぎるのが原因だから、自営業の方は人を雇ったら?
週に2回でもパートさんに来てもらえばかなり楽になるはず。
それをもし旦那さんが「人を雇うなんてもったいない。お前が働けばタダなのに」とか言うようなら離婚しなよ。
子供の頃に甘えた生活してると大人になった時に後悔するよね
人より仕事してないのにすぐ疲れただの、しんどいだの
1人で、抱え込み過ぎて過労で倒れるよ。
過去に、やっぱり家族が母親に、依存し過ぎて何でも母親に、やらせていたら、気付いたら倒れてそのまま亡くなってたっていうこともあったし、旦那と子供にやれる事はやらせないと。
先回りしたくなってやりたくなるけど、そこは抑えて、まずは自分達の出来る事はやらせる。
報告者さん疲れて人相悪くなって悪循環になってるんじゃないの?
主婦にも丸一日のお休み欲しい。朝寝してマイペースで一日過ごして好きなビデオでも見ながら寝落ち出来るような日が月に一日でいいから欲しい。
ちゃんと旦那さんに職場に人雇って負担減らすよう交渉しよう
旦那にはもう期待してないならそれだけはマスト
まだ可愛い子供との親子関係まで拗れたら今までの苦労も無駄になっちゃうよ
男はどれだけ女をこき使っても壊れないロボットと思ってる屑が多いからね
それだけ働いてるのに家事育児やらせて偉そうにしてるし
旦那の仕事も放棄したらいいし家事も子供に手伝わせなよ
旦那が嫁を蔑ろにしてるから子供も同じ様に接したらいいと思ってるんだろ
夫の無理解と娘は関係ないでしょ、娘に当たるなよ
進んで奴隷やっといて子供に嫌な思いさせるならいない方がマシだと思う
※16
それってこの話の旦那みたいな男のことよね?
自分は社会的に見栄えがいいことだけして、残りは疲れた疲れたって言って全部嫁に押し付ければいいっていう
産後すぐ病室でデータ入力させるとか酷すぎてもう。
出産後って視力も弱ってるからスマホも本も出来るだけ触れないで下さいって言われるのに。
月~土で夫の仕事の手伝い(=パート?)をやってるんだから、共働き扱いでいいはずなのになんで家事丸抱えしてんの……
料理が一番しんどいならごはんだけ炊いてあとは全部惣菜とインスタントスープとかでいいと思うけどね 日本は家庭料理に要求するレベルが高すぎる
娘の同級生にこういう娘さんがいて
お母さんは何年も悩んでいるけど、
娘さんはお母さんが大好きでかまってほしくてふりむいて欲しくて
やってるのがよくわかるんだよね・・・
このお母さんも知り合いのお母さんも
家庭人として本当にいい「お母さん」なんだと思うけど、
子供が欲しいと思ってるのはもっとべたっとした愛情って言うかなあ・・・
欲しい形の愛情をあげないと多分埋まらないんだよね。
料理嫌いではないけど週1でも誰かが作ってくれるだけでも物凄く楽な気持になる。
この人も時々休みを取ってリフレッシュしないと。
夫からの給料出てるの?これ
授業参観行かなくていいよもう
母親を壊れない機械だと思ってるだろ内心
一度家を出た方がいいと思う
言葉では通じない
娘、旦那になんか吹き込まれてんじゃねえの?
でないとこんなに見下されないよ
※4
また病室にノーパソ持っていくんでしょ
年齢分からないけど反抗期あたりで難しい時期なのかもね
素直に謝れる信頼関係があるし、性格分かってるからお母さんも毎回ウザがられつつ見に行くんでしょ
それが舌打ち見えたのがトリガーになって「毎日なんにも楽しくない」ってコップの水が溢れたのかね
こういうのはただ黙って従う奴隷より、家族の性質を分かってて苦手をフォローする器用なタイプに多い気がする
家庭で話し合って子どもには得意分野をうまく分担させて誉めてたりするんだよね、でも自分のしんどいところをフォローする手がないっていう
家庭にいるもう一人の大人が気付くべきなんだけどな!たぶん「家庭」にいないんだろうな
※4
気付くけど反省はしないだろうね
家事とか上の娘に丸投げしようとすると思う
心身ともにボロボロっぽいので健康診断とか人間ドッグ受けるのをおすすめしたい
だけどそんな時間も無さそうだな…
こんなもんじゃないの?
自分の生活もこんな感じ。
学校行事、部活サポート、病院通院、学校送迎、習い事送迎
家事全部、猫の世話、親戚関係のあれこれ、すべて私。
平日はフルタイムパート。
上は高校生、下は中学生。部活サポートと病院関係がめっちゃ忙しい。
流石に病室にパソコンってのはないけど
2人目出産後、生後2か月から深夜3時間パートに行ってたわ。
※31
奴隷の業務を得々と話されても反応に困るわ
なんて言って欲しいの
こんなんだから離婚したら働いてる妻側は一気に楽になるんだよな
荷を分かち合うどころか自分の荷まで嫁に倍倍で乗せて一切休ませず限界までこき使い
自分の尻まで拭かせるタオパンパクソ旦那がいないだけでも肩が軽くなる
とりあえずカス夫(大の大人)の世話も上の子の行事ももう休んでいいと思うわ
馬鹿にしてるような娘だったら帰ってきてからも絶対謝らないだろうし、絶対来てなんて言わないでしょ
このままじゃ娘はメンヘラ一直線だと思うし、遅くに離婚してもファザコン抉らせてオッサンの愛人コースだから早めに手を打ってほしい
娘は演出したいんだよ…「ウザいほど母に愛されてる私」「にらんでも舌打ちしても許されるほど大事な子供」ってことを…
養子がやる愛情試し行為みたいなもん。不安だからこそ「でもママは私が好きだよね?」とつっかかるんだよ…この家庭、ギリギリなのは子供も一緒だ…
※35
パパがママにやってるようにして受け入れられたい。と考えてるのでは
ギリギリじゃなく普通にモラハラで
※32
「お疲れさま。あまり無理しないで」に決まってんじゃん。
冷たいなぁ。あなたも疲れてるの?
※31
お疲れさま、あまり無理しないで。
部活サポート、しんどいけど、あと数年で終わることだよ、きっと!
高学年の娘がいるけど、「学校来るなって言ったった」と言う子は多い。
で、親が来ると、ウザそうな顔をしたり怒ったりする、
逆に、本当に親が来ないと、実は寂しいらしい。
という話はよく聞くけど、「絶対来てね」と言われて行くとウザがられるのは面倒臭いな。
早めに矯正されないと、友達や彼氏にも屈折した態度で愛情を求める面倒な女になりそう。
>>35
「なのにママに逆らうアテクシ」みたいなのを想像した
どっちにしても友達に対して母親にそういう態度を取れる自分を見て!みたいなもんじゃないかと
娘の気持ち分かるぞ
友達の前では親ウゼーって態度でかっこつけてんだよ
そういう演出だと思えばいい
妻役も母親役もやめちゃって自分だけのために生きてもいいんじゃない?
※37
「こんなもんじゃないの?」なんて余計なひと言を真っ先に着けてるから
長文不幸苦労マウント自分語りすんなよウッザ…って思ってさあ
※欄でそういう私が!私のほうが!な自分語り捩じ込んでくるタイプは
すげー厄介者だと思ってるよ
1番辛い家事を外注するとか?
ヨシケイでもいいしワタミの宅配弁当でも良いじゃん
ほか弁で惣菜買ってご飯炊くだけとかね
送迎だったら個人タクシー契約、部屋は汚いままにしてハウスクリーニングに任せたり
自分がやったほうがい早いしストレスなく終わるとか、人を入れるのが嫌とかでデモデモで自己犠牲
それは自分で選択した行動な訳で…やりたいからやっている部分もあると思うよ
そういう人は嫁が来た時に同じように自己犠牲を望んで嫌われやすい
存在意義が家族への奉仕しか見出せないのかもね、奴隷乙
家事をちゃんとやりすぎなんだと思う
朝はパンの大袋と牛乳置いとけば自分で食べるでしょう
納豆ご飯でもふりかけご飯でもいいんだよ
まあそう切り替えられてたらこんな追い詰められてないだろうけど…
癌になって母親業を投げ出して好きな事やって亡くなったあと
ブクマから娘がスレに降臨して、こんなこと考えてたなんて
こんなにつらかったなんて全然気づかなかった
大変な時に何もかも投げ出して無責任だって腹を立ててさえいたとか
いってたスレを思い出した
ほんとに伝わらないんだよね、近くにいる人間ほどわからないのかもしれない
※21
???
嫌な思いさせられてるのは報告者じゃん。
「 絶対 来てね」って言っておいて、目があったら舌打ちとか。
普段から舌打ちする人?しない人間からすると舌打ちって何?って思うわ
する意味が分からないし友達が親に舌打ちしてたらドン引き。
この人なら社会復帰できるだろうから気が済んだ頃にまるごと放り投げればいいと思う
実の子なら何をやっても母親だったら許すなんてわけない
母性も枯れる
ダンナが大変だろうからって色々考えて仕事しやすいように気を使ってた嫁に対して
俺が一番大変だからって嫁のことを一切考えないダンナか…
ビジホでもとって3日くらい逃げたら?
授業参観、行けばいいよ。
ただし一回娘のことを無視してみたら?
他の家の子供と同じ扱いで。
休日は下の子と外出。
いつも夫にばかり世話させていたからって。家事はほっといて。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。