2019年11月14日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1573049496/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part42
- 34 :名無しさん@おーぷん : 19/11/11(月)22:38:46 ID:9jA
- 影薄すぎて気づいてもらえないって本当に有り得るのかな?
身に起こる不思議のひとつなんだけど、
小さい頃から家族とか友達と数人でいる時に、
最初からずっとすぐ真横を歩いているし、会話にも混ざってるのに
「あれ、あいつどこいった?」と、
突然消えた扱いになる
スポンサーリンク
- 駅のホームの最前列で並んでて、まだ後ろもそんなに並んでない時、
何故かみんな自分にぶつかっていく
相手が携帯いじりながらって言うのもあるんだけど、
まるで壁にぶつかるかのように当たり前に自分に当たっていく
でも携帯いじりながらでも壁には当たらないだろうからそれが不思議
まれに自分に全く気付かずぶつかって、びっくりして両手が前に出て、
まるで横から抱きしてられるようにぶつかられることもある。
あんまりにも自然にふんわり抱擁してくるかのようにぶつかってくるから、
知人が自分のこと見掛けてちょっかいでもかけてきたのかと思って
横見ると全然知らない人で、お互い一瞬フリーズする。
のだが、相手は何にもぶつかっていないのか、
不思議そうにパチクリまばたきしてからまた自然と歩き出す
他の人にはぶつからないのに、
何故かみんな自分にだけはぶつかっては不思議そうな顔して避けていくんだよね
友達との待ち合わせで壁の花になってても、
気付かず私を押しつぶすように立ってきたりとか、
全く知らない人達が自分を中心に待ち合わせし始めて、
私を追い出すでも避けるでもなく、取り囲んだまま円形になるまで増えて、
そのまま盛り上がってるとか
壁に張り付いてるのにぶつかってくるってことは、
そもそも壁との感覚がわかってない人なのかな?とか思うけど、
ぶつかった後不思議そうに通り過ぎるの見るとこっちも不思議な気持ちになる
あれ私が見えてないってことだよね
認識できてないのかな?
私自覚ないだけで、実は死んでるのかな?って思う
コメント
成仏してくだされ
ヤンジャンの新連載
自動ドアには、よく無視されるな…
学生時代は、教室に居るのに、居なかったともよく言われた。
大丈夫、案外仲間居る。
完璧な”絶”だ
茶髪か金髪にして大きな帽子かぶって派手なメイクとネイルして攻撃的なミニスカート履けばいいじゃない
バスケやればいいんじゃないかな
かげふみさんかな
暗殺者や泥棒に向いてる
それを生かした職業について欲しい
探偵事務所とか面接受けて欲しい
那州雪絵の「魔法使いの娘にあらず」でそういうエピソードがあったな
彼女はこういう日常の感覚から漫画にするのがうまい
警備員とか受付のいるビルとか場所を歩いてみたら
特殊諜報員になるといいね
結構なデブだけど報告者のように「あれ?◯◯さんは?」みたいな感じで
人の視界に入ってないか認識されていないことが多いので、身体の大きさ関係なくそういう体質なんだと思う
忍者にもスパイにもなれるし、職の幅は広がるな
夢がある
スパイに向いてるのにな
鶴竜ばりのステルス機能
その特技を活かすと黒い仕事しかないわな。
バスケでもしよう。
世にも奇妙な物語でそんな話あったな
気づかれない男、だっけ?
後ろに立ってても気配がない人はたまにいるけど
この人みたいなのはすごいな
医者行け
猫背だったりしない?背筋丸まってうつむき気味でぼーっとしてると存在感薄れるよ
リアル黒子のバスケじゃん
特殊能力を活かして探偵とか向いてそう
仲間はここにもいるよ!
自分から避けるから人にぶつかられることだけはないけれど、
真正面からすれ違っても、横にいても「あれ?あいつどこいった?」って気づかれなかったりするのはしょっちゅう
同じ空間にいても気づかれなくて、向こうが気づいた瞬間に悲鳴上げられたり
何をどう対処すべきなのかわかんなくて困る
何か一色鮮やか系の差し色入れるだけでも変わるかも。
黒・茶・灰色・紺ばっかり着ている人って地味になるからな。
小さい喋ってない暗歩使ってるんやなw
自動ドアが反応しないことならちょくちょくある。
影だけじゃなく幸も薄そう
なんか分かる
ご飯食べに行っても、水もってこない注文取りに来ない
私も前こんな感じだった
でも激太りしたらあまりそういう感じじゃなくなった、嬉しいけど悲しい
自動ドアは今でもあまり認識してくれない
まずその石ころぼうしを取れ
人に気付かれなくて、自動ドアも反応しないのはたぶん黒いのばっか着てるせいだと思うぞ
熱のセンサーじゃなくて光の反射のセンサーだから、黒とかモコモコ反射しづらいんだわ
糖質なんじゃね?
私も旦那と歩いてるとずっと隣にいるのに探される
その軽く焦って探してる姿が好きだから役得だと思ってるw
薄毛すぎて気づいてもらえない、に読めた
疲れているのかな・・・
※10
自分もその漫画思い出した
ホラーか?
成仏してクレメンス
迷彩柄の服を好んで着てるとか?
もう冬も間近なんやで、早くあっちに戻るやで
妖怪ウォッチの取り憑かれると影が薄くなる妖怪思い出した
人の動線にボケーっと突っ立ってるドンクサ女というだけだろ。
ぶつかってきたお馬鹿にはいてーなタヒねと恫喝するんだ
当然その場の存在感がっつり出るし友人同士の話題にもなるから消えた扱いもされなくなるであろう
自分は対野良猫のみ同じ現象が起きるわ
野良猫が昼寝してるところやお座りして空を見上げてるとこに近づいても全く気づかれない
隣に座って眺めてても気づかれない
しばらくして頭をそっとなでたら野良猫が「誰!?誰なの!?」みたいな顔して飛び退く
どれだけやばいことしたら注目されるのか試したくなるな
さすがに全裸で外に出たらみんな見ると思うけど
着ている服の好みが保護色かなんかなんじゃないのか
今すぐ忍者になれる
>他の人にはぶつからないのに、
>何故かみんな自分にだけはぶつかっては不思議そうな顔して避けていくんだよね
普通の奴は駅でちゃんと周りを見て人を避けながら歩いてるんだよ
おめーが周りを見てなくて人にぶつかってるドン臭い馬鹿でゴミなだけだろ
こういうバカ女は絶対に無理
※47と同じこと思った
この人がよけようとしないとか相手の動きを予想しないとかでぶつかってんじゃないの
待ち合わせのグループに囲まれるまでその場を動かないって、ただ鈍臭いだけじゃん
横を歩いてるのに居ないと思われるのは会話に全く参加出来てないから
陰キャ中の陰キャな自分から目を逸らし
影が薄くて困る〜アタシ生きてるのかな?><
と思えるのはポジティブすぎて草
※43の特殊技能が羨ましい
神様からのプレゼントだな
私も自動ドアが反応しないこと多々
自動ドアに反応しない人は上半身に暗めの服を好む人
っていう話を聞いたのでなにか明るい色を服に取り入れましょう
女性ならヘアアクセサリー、髪が短ければピアスなどに明るい色を取り入れるだけで回避可能
男? 知らん、頑張れ
成仏しろよ
とりあえずそういう人を集めるサイト作ってオフ会やってみて!
たぶん体温低い、そして二酸化炭素の排出量が少ない
どうやら数%くらいはいるみたいだねえ
是非皆様で集まってみてほしい
>>56
「本日ご予約の田中様??いえ、本日予約はありませんが…?はい、12名ですね、他の方はどちらにいらっしゃいますか?あらっ??田中様?田中様はどちらに??」
どんくさいだけ定期
シックスセンスの主人公じゃん
会計の前に
スーッと消えるのはどう?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。