2019年11月15日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1565641842/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op17
- 503 :名無しさん@おーぷん : 19/11/11(月)10:56:58 ID:D4K
- スタイル自慢だと叩かれそうだけど、
身長175センチのせいか丈はLかL Lでちょうどいいけど、
ウエストや肩の幅的にはSかMがちょうどいい胸のサイズ的にはMぐらい。
最近は流行ってないけど昔はチュニック着ると寸胴鍋というか野暮ったくなる。
ワンピみたいな服が好きなんだけど1番選ぶの大変。
スポンサーリンク
- 505 :名無しさん@おーぷん : 19/11/11(月)11:54:08 ID:W3u
- >>503
何故それでスタイル自慢と叩かれそうだと思うんだろう・・・。 - 506 :名無しさん@おーぷん : 19/11/11(月)15:42:22 ID:D4K
- >>505
実際細いの自慢っていわれるんだけどさっぱりやわ - 507 :名無しさん@おーぷん : 19/11/11(月)15:45:43 ID:wv0
- >>506
細いの嘆くと自慢ってとられるもんな
巨ぬーが悩みなのと同じや - 508 :名無しさん@おーぷん : 19/11/11(月)16:45:05 ID:aOO
- 私、貧ぬー(おぅ・・・一発変換できたorz)だから分かんないんだけど
巨ぬーってやっぱり肩こり凄いん?
貧ぬーでも長いこと肩こりに悩んでるけど、あんなもんじゃないんかな? - 509 :名無しさん@おーぷん : 19/11/11(月)16:58:48 ID:wv0
- 自分は肩こりは凄いよ~
運動してるかしてないかにもよるのかもしれないけど(自分はしてない)
年に数回腕上げるのも辛い日があるわ
あってもなくても肩こりは関係ないのかな? - 510 :名無しさん@おーぷん : 19/11/11(月)17:35:35 ID:aOO
- >>509
いや私のは完全に運動不足と趣味(刺繍)からくるものだけどねw
この間、ヤフーニュースか何かで巨ぬーの肩こりの話を読んだから
大変だなぁと思ったんだ。 - 511 :名無しさん@おーぷん : 19/11/11(月)20:30:08 ID:D4K
- 自慢じゃないが貧ぬーでも肩凝るぞ
- 512 :名無しさん@おーぷん : 19/11/11(月)22:31:29 ID:Jbq
- 男性だって子供だって凝るんだし私は凝らないからチチのデカさ関係ないわ
コメント
長袖になると途端にサイズ上げなきゃならなくなるんよね
横詰める技を得よ
ワンピみたいな服って袖が取れた赤いベストみたいなのと青い短パンとか?
トールサイズって普通にあるじゃん
デパートにも通販にも
175とかスタイルよくて美女でもなりたくない
痩せすぎで骨と皮の骸骨だから抱くと骨が突き刺さって痛いはず
※505
多分、背が高くて細いモデル体系をアピールしてるととられるんじゃないかな
報告者がどんな人がわからないから想像だけど
背の高い知人はメンズも着るって言ってたな
自分は503と逆の低身長デブだからウエストに合わせると丈が長くて…
ロンスカとか腰で何回も折らないとダメだ
仕立てろよ
165ならいいけど175はあまり羨ましくないな…
わかる。176センチ。気軽に買い物したい
マキシスカートがマキシにならない。アンクルパンツが脛丈パンツになる
それでも最近はZARAやGAP等、海外サイズが増えたからだいぶマシよ
>>3
デパートに行かないと買えない&高いからねー
試着出来ない通販なんかでホイホイ買えないし
163の横Mでもウエストが肋骨に当たるし座ると膝ニョキッだよ。175で丈Lとかないわ
※11
タブ貴方は胸周りの骨が広い
165でもmサイズ着られる
肩幅が広いと同じ悩みがある
巨ぬーってほどでなくても、Dくらいあると服によっては胸の高さがそのままストンと腹のとこまで落ちるから太って見えたりする
かといってぴったりする服着るのもなんかあれだよなあ…
Gカップで乳がん全摘出したけど、体重1キロ以上変わったよ
つまり両方だと2.5キロ
そりゃ肩も凝るよなあ
>>11
流行りがビッグサイズだからわりとイケる
まあデブだからL Lが欲しかったけど4L買うてもかわらんやろと買ったら袖丈がゆるゆる袖口もゆるゆるでそこがでかいのか!と困惑してる
娘たちは小学生の間にちょっと水泳習ってただけで肩幅がすごくしっかりしちゃって既製品のブラウスの肩が合うの少なくてメンズSサイズのシャツ買ってる
ちょっと前に流行った肩フリル系は全然着れないしオフショルダーはごつさが強調されてすごく気の毒だ
167センチだけど肩幅あるからMサイズ着れんし、腕が長いから長そでもLだと足りん
大きめで着たいからメンズばっかりだわ
かわいい服着たくて色々試したけど、肩フリルは強さが協調されてあきらめたw
ジーパンとTシャツ、パーカーばっかり
田舎だからトールサイズって売ってるの見たことないわ、通販って良いんかな~?
ハンクラで頑張るしかないわな
トールサイズ、品ぞろえが悪いのと
一番欲しいきっちりウエストマークするタイプのワンピを全然置いてないのがムカつく
そういうのこそトールサイズが欲しいのに(ウエストやヒップの位置が合わない)
という私は大して身長高くないんだけど足がめちゃくちゃ短い座高90超え
ワンピースとかの裾上げはなんとかなるけどウエストやヒップの高さが合わないのは素人では直せない
※19
それより12cm低い155cm、肩幅38cm、袖あるものはM無理なことが多い
38cmって165cmの人の平均よりもデカイって言われたから、私は多分でかすぎるんだと思う
下着は肩幅必要ないからMでピッタリだけど、ユニクロで買うときに毎回確認されるわ
フェリシモがT付きのサイズ出してるけど、ほかは見たことないなあ
正直、そこそこなハイブランドの服を購入することをお勧めする
シルエットが綺麗になるようにウエスト絞ってある服多いし、海外ブランドだとそこそこな身長の人も多いから
日本の服より合う服が多いしね
ただ縫製の甘さとか気になるところもあるんだけど、そこはお財布と相談(そこそこじゃないハイブランドになったらそこも気にならなくなるしね)
日本の服って短いんだよね
ちょっと強いパーツがあるとそこに布がとられてぱつんぱつんのつんつるてんよ
150ぐらいなんだけど、
その身長故の苦労話をすると「出たーチビ自慢!チビは奇形なんだから日陰にいろ!」と突然発狂する人がいるから
175のウエスト細め話をするときに身構えてしまうのはしゃーないと思う
学生時代寮暮らししてて、お互い大浴場で体型なんてバレバレだから体型のぶっちゃけ話もよくしてた
「骨盤がでかいのか腰が張ってて、ウエストにあわせると腰がパンパン、逆だとベルトしてもタックパンツ状態」
「腕の長さに合わせるとシャツの丈があまる」「前開き服はパツパツかぶかぶかのどっちか」等々
ほぼ全員が既製服のフィットしない悩みを持ってたから、フィットしないのは程度の差こそあれあるある話なんだろうに、公言すると自慢扱いされるのって不思議だなと思う
胸が大きくて肩がこるのは胸が垂れてるからだよ
そうならないためにブラジャーがあるのに、正しいサイズのブラを正しく付けるっていう当たり前のこともできてない人は多い
温泉やプールの脱衣所だと嫌でも他の女性の下着や裸も視界に入るけど、悲惨な胸がいっぱいて悲しくなる
背丈って高くても低くても不便だよね
ウェディングドレスを試着した時、レンタルは身長165cmの人が着る想定で作られているので
それより低いと裾を引きずってしまう、高いと靴が見えてしまうから見栄えが悪いと言われた
低いならハイヒールでなんとかなるけど、高いとどうしようもないよね
胸が大きいとドレスに潰されてみっともないし、シルエットも崩れるし、小さいとそれはそれで胸元スカスカで情けない
巨ぬー(G)で肩こり首こり結構ツライけど
貧ぬーになったことないから巨が原因かは判らないよね
胸で前身ごろが押し上げられて後ろに引っ張られる感じで
襟がのどを締めるし袖ぐりも前に引っ張られるから
結果肩こり首こりが酷くなるとは思う
スカートは9号だけどジャケットは13号で胸パツンなのに肩幅と袖が余る
さらに足が短いからパンツは9号でも裾が余るのが哀しい
きょにゅーさんは既製のスーツは諦めたほうが。オーダーでジャケットを一着作ってみたらいいよ。
タックのとり方でこんなに綺麗なシルエットになるのかと感動するから。
あとは、下着のサイズが合っていないとカップからこぼれて余計にでかく見えるから、きれいにカップに収まるものにするとすっきりするよ。
レディースはLでもLLでも丈の長さはそんなに長くならない。
ユニクロのメンズものかプチバトーは丈が長くておすすめ。
インナーなら無印のマタニティ品がよかった。
スーツはもうパターンオーダーじゃないと袖丈とひざ丈が
全然足りないと思う。
中肉中背以外の人は皆それぞれ大なり小なり苦労して選んでいるよ
ノッポだけの悩みではない
オーダーメイドがベストだよね
うちの母親もガタイ良くて洋裁師の実姉に洋服は全部縫ってもらってた
165cm以上だとワンピースは大体膝上だからなかなか着れないよね
でも何が言いたいんだろうこの人
服に苦労してる事?肩こり?謎
※36
元スレ頭に「二言以上言いたい方どうぞ。」とあるから、
ただの雑談スレみたいなもんなんだろう。
知り合いも似た体型で自分好みの服が見つからないから〜って被服系の大学通って自分で作ってた
背が高すぎても低すぎても大変だよね
細い高身長は憧れるけど、一般社会では生き辛いのかな。モデルとかイベコンとか、長所を生かせる仕事をした方が良いのか。
とりあえず大きめサイズを買って自分でカスタマイズするようだな。
平均で作ってるだろうからそれはどうしようもないわ。
小さい人はパン.ツの丈を切ってもらえるけど背の高い人は寸法あわせてもらう
わけにもいかないからちょっとめんどくさいね。
ベルトすればいいじゃん
海外行った時か直輸入で服買うといいよ。
同じサイズでも日本人向けより袖が長めなの多いから。
昔はアンダーでかいブラがなくて
ぽっちゃりの人は自分でアンダーを縫い足してた、って
どこかで読んだような
今は「アンダーもカップも小さい」「アンダーもカップも大きい」
「アンダー大きくカップ小さい」は割とどこの店にもあって
それこそユニクロしまむらにもあって種類も豊富だけど、
「アンダー小さくカップ大きい」は本当に選択肢がない
夏場は小アンダー大カップのシームレスを扱ってる店が神に見える
元Eだけど、腕に合わせるとブラウスの胸がパッツンになるから着れなかったし、ワンピースやチュニックは選びないと妊婦さんっぽくなって大変だった。
昔は可愛いブラとか無かったし。
妊娠したら、さらに1、2サイズ上がってめんどかったけど、3人母乳で育てたらC~Dに減ったから、色々な服が着れるようになったわ
※22見て絶望
肩幅40以下の服なんて無理
でも3Lとかでも40無い服とかざらにあるんだよな
一回だけ前歩いてたおねーさんの肩が30cmくらいにしか見えない華奢さで
うらやましかったなぁ
身長175でLってないわ
スキニー通り越してガリでも丈がつんつるてんだろw
タイからの留学生(女の子、175センチ、ほっそり)が
日本では合うズボンが無いって言って
タイに帰国した時まとめて買ってたなぁ
海外製品取り寄せてみたら、報告者は幸せになれるかもね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。