2019年11月21日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572510122/
何を書いても構いませんので@生活板81
- 587 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)18:18:52 ID:Wx.1s.L1
- 料理したくない気持ちが強くなりすぎて泣いてしまった
一人暮らしだし食材は買ってきてるのに料理したくない
体の関節のあちこちが痛くてイライラして食べたいものがわからない
まだ月曜日なのにがんばらないといけないのに頭が痛い
スポンサーリンク
- 588 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)18:30:45 ID:pA.ra.L5
- >>587
別に月曜だからって頑張り過ぎたら水曜位で倒れちゃうよ
玉ねぎ無し焼き飯で良いなら作ってあげるよ
お疲れさま - 589 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)18:31:26 ID:Xg.up.L1
- >>587
「料理は楽しいものであるべき」っていう強迫観念から解脱しよう
食べるための機械的な作業にしてしまうと少し楽だよ
食べたいものがなければ季節を代表する献立をネットで検索して
書いてあるとおりに淡々とつくる作業する感じでね
でも頭痛とかあるなら今日はあきらめて
近場のうどん屋とかで済ませてしまってもいいのよ
独り暮らしだしドタ変でも別に誰にも迷惑かからないし気楽にね - 591 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)18:42:06 ID:Wx.1s.L1
- >>588-589
うどんは土日食べてしまったんだが
それでも食べていいだろうか - 594 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)18:45:42 ID:Xg.up.L1
- >>591
平気だよ長い人生の一週間くらいw
風邪引いて寝込んだりしたらうどんやお粥がイヤでも一週間くらいは続くよw - 592 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)18:42:46 ID:fk.qf.L4
- 一ヶ月、カレーうどん続けたことあるよ
三日くらいたいしたことない - 590 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)18:37:15 ID:Xg.up.L1
- >>587
ところで、インフルの流行が始まってるらしいんだけど
頭痛と関節痛の原因はハッキリしてるやつなの?
もし怪しいなら明日の受診に備えることの方が大事なことかもよ? - 593 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)18:44:54 ID:4W.s3.L11
- インフルエンザの疑いがあるなら外食はまずくないか
- 595 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)18:49:08 ID:Xg.up.L1
- もしインフルかも?な自覚があるなら
マスクで厳重装備して最短時間で
食料品売り場のアルミ鍋に入った「鍋焼きうどん」とかペットのお茶とか買って
速やかに帰って家で煮る方がいいかもね
イオンにはどん兵衛のアルミ鍋タイプあるし五木の鍋焼きも捨てがたい
水入れて火に掛けるだけだから、そこんとこだけ頑張って! - 596 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)18:51:18 ID:VN.1s.L1
- >>590
鼻水は一週間くらい前からだが関節と頭痛は今日からだ
インフルかぁインフルはいやだ
でもうどん食べる - 597 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)19:00:49 ID:Xg.up.L1
- >>596
もしかインフルで無いとしても風邪は引いてるやんw
明日は受診やな。今日もし連絡取れるなら職場の上司に相談して
明日受診できる根回しできるといいな
今日のうちに決まれば
明日朝の起き抜けの不調とローテンションでも精神的には多少楽になるよ - 601 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)20:25:43 ID:xa.cp.L9
- >>587
白菜鶏肉もやしを切ったのと、うどんを冷凍しておいて、
食べたいときにそのまま放り込んで鍋にするといいよ
4人前どーんと作ってタッパーで小分け冷凍しとけば何日も持つし、
プチっと鍋とかで一人前ずつ作れば味を毎日変えるのも出来る
あと、スーパーの弁当は比較的安上がりだよ - 608 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)23:12:08 ID:ie.1w.L2
- >>587
私一人暮らしだけど毎日外食で料理なんかしない
なんでそんなに頑張ってるの? - 609 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)23:33:33 ID:Vi.rc.L3
- >>608
毎日外食は、金銭的な理由で無理とか、いろいろあるんだと思うよ - 611 :名無しさん@おーぷん : 19/11/19(火)00:31:16 ID:HS.ed.L2
- >>609
ああ、いえいえ、
私が言いたいのは、料理したくない日まで「しなきゃいけない」と
考える必要なんてないのでは?ってことです
きつい時はレトルトおかゆでもテイクアウトでも
楽なようにしちゃえばいいんだよ - 614 :名無しさん@おーぷん : 19/11/19(火)01:52:56 ID:C1.s0.L5
- 大量にカレー作って毎日食べてたら怒られた
食いたいもの食って何が悪いのか - 615 :名無しさん@おーぷん : 19/11/19(火)04:25:10 ID:0p.v1.L1
- 体に悪い物ならともかく
カレーは薬膳だからいいじゃんね
コメント
>食いたいもの食って何が悪いのか
頭が……
別に土日にうどん食べて月曜日もうどん食べても何も問題ないやろ…
一人暮らしで具合悪くて泣くほど料理したくないのに料理しなきゃって思い込んでる状況が謎すぎる
なんか食事に強いこだわりでもあるのかな
体調悪すぎて冷静に考えられなくなってそう
体調悪くて関節痛って発熱してるよね。
病院行って診察してもらって
ポカリ、ヴィダーインゼリー、おかゆのレトルト
買い込んで寝た方がよいよ。
こだわり強いのか一人暮らし初心者で融通利かないのか
後者なら風邪で大事なるし病院行け
毒親洗脳済みとか?よくいるじゃん、家事にこだわりすぎてる母親
んで意味のないマイルールを継承しちゃう子ども
冷凍うどん常備おすすめやで
一人暮らしなのになんでそこまで思いつめるんだろう
具合悪いんだから手軽に消化のいいものを食べるのを最優先で
うどんとおかゆのヘビロテでいいのに
自分なんか冬場は毎日ひとり鍋だよ。兼、加湿と暖房
ひとりでも毎日ちゃんと料理しなきゃ!って思い込みは何故なんだ。
家庭持ちならわかるけど、一人暮らしで何でここまで追い詰められているのか。
食にこだわりなければ
大量に作って3日くらい同じもの食べ続ければ楽だな
鍋とかカレー等はおすすめ
完全に精神病一歩手前だけど大丈夫?w
端から見たら家にひとりでいるとき突然泣き出す奴じゃん
普通に頭おかしい奴じゃん
ごはんだけ炊いて、ちょっと雑炊で済ませてしまってもいいと思うの。
私はちょっぴり贅沢に「マツタケ味」で☆
3日続けてうどん食べたら何がどうなると思ってるのか聞いてみたい
そんなしたくないなら、しなくていいやんw
PMSでもそういうことある
つらくても自炊しようとしてて偉いなあ
お金がギリギリとかじゃないなら、コンビニおでんとかで手を抜いてほしい
自分自身で生きづらくしてる人だな
こいつ優先順位がまったくつけられないヤツやな
※11
>端から見たら家にひとりでいるとき突然泣き出す奴じゃん
>普通に頭おかしい奴じゃん
あのさ、まともな人から見たら
自分やお前らみたいにまとめサイトやらヤフコメやらに張り付いて
匿名でコメント書くことに時間使ってる人間ってのは、
「バカじゃね」「頭弱い」くらいに思われてるんだよ。
※17
>こいつ優先順位がまったくつけられないヤツやな
お前もそう、
「時間の使い方の優先順位がまったくつけられないバカな人間」なんだよお前は。
金稼げる賢い人たちからしたら。
白菜とかもやしって冷凍できるのか
しかし冷凍庫が小さいと、うどんはけっこう容量とるし詰むな
OKストアで買った、
スープと合体してる冷凍うどんが美味しかった
鍋に入れて溶かすだけ
ちょーオススメ
風邪ひいても仕事もしっかり行って、帰宅後に料理とか頑張り過ぎw
簡単に作れる物でもお惣菜でも、1人なんだから適当でいいんだよ。
近所だったら好きな食べ物を差し入れしたいわ、アイスやゼリーとかもね。
熱でてるんだろうな、お大事に。
私シリアルかパン食ってるよ
家まで料理とか体力ある時じゃないと無理のカタツムリ
強迫観念があるんじゃないか
バランスの良い食事を作って食べなくてはいけない!みたいな
ご実家が食育に熱心で厳しかったとか?
5ちゃんに書き込んでレスもらえたことで、程よく気を抜けられるようになるといいけど
メンタル病むと食べられないよ
病院行ったほうがいい
カレー3日続けたら自分は口内炎できたぞw
うどん屋でバイトしてたとき昼はいつも賄いのうどんだったし、三食のうち一食くらい毎日うどんでもいいんじゃない?と思った
更年期障害のオバサンの文章にしか読めないんだけれど、何歳よ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。