2019年11月22日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572530925/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part119
- 591 :名無しさん@おーぷん : 19/11/19(火)19:45:30 ID:lZ.ed.L4
- 自慢と愚痴のコンボなので、スルーして
知人がとても親切な人で、これはおいしそうだ!と思うとうちの家族にも差し入れてくれる
それは、たいがい美味しい。頂き物でないと口にしないようなもの。(例;百貨店のプリン)
だから、受け取って包装されている時点で内心飢えたけだものも同然。
いただきます。ってときは興奮が最高潮だ。
スポンサーリンク
- さて、知人はSNSが大好き。マメに発信している。
それを踏まえれば、見栄えの良い頂き物の菓子の写真をきれいにとってUPすれば、
どれだけ喜ぶか。すぐにわかりそうなものなんだけど
毎回気付くのが、食べてしまってから。
御馳走を前にしてぐずぐず撮影とかじれったくて嫌いだよ。
そもそも撮影するとなると背景を整えて、小物も用意して、光源をもってきて
その間にお茶は冷めるし、菓子はぬるくなる。
食べ物を適温で食べるほうが重要に思える。
口に入れて、わあ、おいしい。この感動と感謝を知人に伝えたい!
って、必ず後で悔やむ。きれいに撮ってから食べれば、SNS経由でさらに楽しくできたのに。
何度もおいしいものを貰ったのに、わずかしか撮影していないんだ。
ずぼらで意地汚い。 - 592 :名無しさん@おーぷん : 19/11/19(火)19:53:12 ID:0n.ed.L3
- >>591
直接知人さんに感動を伝えても、喜ぶんじゃないかな?
食べ終わった包装紙や箱でも、写真撮って、感想書くのはだめなのかな?
相手の立場なら、SNS経由より、直接聞くのが、表情や声音から嬉しさ伝わってくるから、嬉しい - 593 :名無しさん@おーぷん : 19/11/19(火)20:11:45 ID:lZ.ed.L4
- >>592
そこだけが知人のややこしいところで。
もちろん、礼は言う。家族のそれぞれがいう。
それはそれとして、SNSが好き。
いいねが好き。
そこに応えていないのが、心残り?っていうかわかっているのになぜサボるかっていう葛藤
空き箱撮影はいい考えなので、次回からやってみます
子が箱好きなので、箱もかわいいのを選んでくれる(そこまでしてくれる人を大事にしていない) - 595 :名無しさん@おーぷん : 19/11/19(火)23:01:41 ID:0n.ed.L3
- >>593
なるほど、確かにちょっとやっかいだね。写真撮って上げるって、手間だし。
「箱までかわいいから、すぐ食べたくて写真撮る時間も惜しくて、
空箱ですが、中身は期待以上のおいしさ」
って感じのコメントはどうだろ?
コメント
どんだけ意地汚いんだ。
そこまでセッティングしなくても、物をアップ気味に取って補正かければ見劣りはしないんじゃ?と思うけど、インスタグラムとかだからかな。
空き箱許せない、素敵な小道具必須って。
SNS経由でアップしろよって内心思われてるってことなのか、報告者の思い込みなのかわからないけど。
なんか文章がやたら気持ち悪い
なんか早口で言ってそう。
うpしなくても
お返しにお菓子に合いそうなお茶等をお返ししては?
※2
知人が細かいところまで気づかいしてプレゼントしてくれるから
同じように細かいところまでバッチリ映えをキメた写真をSNSにアップしてお礼したいけど食い意地が邪魔をする
という話じゃない?
豚に餌付けよくないと思う
めちゃくちゃ気持ち悪い
飢えたけだものの癖に友人のこと小馬鹿にしてるし
普通はおいしそうだと言ってそれ贈られたら
催促になっちゃうから滅多に言わないでおこうと考える
この人何度も貰ってるんだよね、、
さらにSNSで催促する気かよ、、
ホント頭悪そう。
>そもそも撮影するとなると背景を整えて、小物も用意して、光源をもってきて
>その間にお茶は冷めるし、菓子はぬるくなる。
先に準備すれば。
デパートのプリンなんて自分で買えるでしょうにw
米8
どこで小馬鹿にしていると思ったの?
米9
SNSで催促とか書いてなくない?
くれた人がSNS好きだから、頂いたお菓子を自分も同じように
きれいな画像でアップしたら喜んで貰えるだろうと思いつつも
いつもつい食べることに夢中になってしまって撮影忘れるってことでしょうよ
自分が性格悪いからって、他人をそうだと思わない方がいいよ
それぞれに価値観や意見があるってことを忘れずに
図々しい豚の思考がよく分かる報告ですね
写真のセッティングを先にして、最期にお茶とお菓子を出せば適温で食べられるのに
結局、頭も要領も悪い人って事なのかな
>そもそも撮影するとなると背景を整えて、小物も用意して、光源をもってきて
>その間にお茶は冷めるし、菓子はぬるくなる。
小賢しい言い訳を連ねるからうっとうしいな
空き箱撮って感想書いてアップすれば十分だろうに
報告者もクセのある文章打ち慣れてる感じあるからSNSハマってる方と思ったけど
程々な自分なりのやり方を考えないあたり、友人を含む撮って上げる行為をバカにしてない?
一昔前のオタクを思い出させるような文章だなぁ
※12
よくしてくれる相手をややこしいとか言ってるからじゃないの
ちょっとムキになりすぎじゃないか?本人認定されるぞ
※欄荒れててびっくりした
知人も贈り主冥利に尽きるわねぇ~って話かと思ったのに。
なんでSNSにあげてくれなかったのーと絡まれてる訳でもないのに
勝手に報告者がSNSにあげたら喜ぶんだろうなぁめんどくせぇ
SNSが好きで言い値が好きなややこしいやつとかいってるだけ。
頭おかしい
なんだかこの人には何もあげたくなくなるなと思わせる文章だった
全然触れてないけどお礼だけじゃなくてお返しはしてるの?
何回も貰ってるみたいだけど
文章が気持悪すぎて無理
これ書いた報告者って頭おかしい
文章も内容も全てが気持悪い
この報告者の考え方お文章も全てがキモい
写真撮るのも忘れるぐらい喜んでくれたんだー、でいいんじゃない?
前にあったなんか貰い物の弁当があまりに美味しくて、
旦那さんの分の弁当まで気付いたら食べてて、
黙ってりゃ分からないのに
勝手に打ちひしがれてた人みたいな気持ち悪さ。
あ〜ん、○○ったらまた食べちゃった〜バカ、バカ〜
(セルフで頭ポカポカ)
って一人でやってたら良いんじゃないだろうか。
>>19
同じ感想w
荒れててビックリ
飢えたキモ豚
いくらSNS好きな人だからってそこまでは気にしてないと思うな
あとクレクレ出るかもだから上げなくて正解なんでは?
おそらくこの報告者が一番心配しているのは相手の気持ちじゃなくて
SNSにアップするなど御機嫌取ってないせいで
もう物をもらえなくなったらどうしようってことだと思う
そんなこと思うならよだれ垂れ流しながらでも写真撮影終わってから食べるよう
頑張ってみたらどうよ。
食べ終わったあとに毎回そんな後悔してるんのグダグダ言ってるなら
「その気もないくせに~」ってイラッとされてもしかたがない。
贈り物好きのSNS中毒オバちゃんだけど、そんな小ネタ載せてくれなんて思ってないわよ
でも、興奮しすぎて撮影前に食べちゃったー!みたいな演出つきでプリンの空き容器(洗った後でいいわよ)でも載せといてくれたらだいぶ笑うし贈り主冥利につきるわ
どうしてもSNSに載せられないことが申し訳ないなら毎回空箱撮って、食べちゃいましたキャラの地位を確立したらどうかしらね?
でもどちらかというとこれ、相手も掲示板かまとめでも見てると計算した上での、申し訳ないわーでも美味しそうで我慢できないのー私の食い意地が悪いのー写真上げてないけど喜んでるのよーというアピールに見える
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。