2019年11月23日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1553414878/
今までにあった修羅場を語れ【その27】
- 555 :名無しさん@おーぷん : 19/11/19(火)22:38:57 ID:0n4
- 数年前の話。
父親から電話で突然「授業に失敗した、明日返すから十万貸してくれ」と、言われた。
電話があった直後、普段素っ気ない父親が自分を頼ってくれた嬉しさに、
何とかしないと、と混乱。
スポンサーリンク
- 信用している先輩に上記を話したところ、
「一度冷静になれ、明日返せるならその十万を使えばいい」
「第一、家族間でも大金の貸し借りはよくない」
と言われて冷静になった。
その後先輩に両親のことを色々話したら、
自分第一な毒親であることを指摘されたのが修羅場。
どこかおかしいとは思ってはいたが、
やっぱり、愛されてなかったのを認めるのは、辛かった - 556 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)02:38:50 ID:pjB
- >>555
社会に出てるのに事業という言葉を授業と素で覚え間違ってるってのは無いわ
子供が成人の振りしてネタ書くなよ - 557 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)04:51:24 ID:G4S
- 絶対に誤字しない人来た!
- 558 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)05:13:57 ID:O5N
- 事業か、素で意味わからなかった。学校の先生?とw
- 561 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)08:31:08 ID:g2f
- >>555
他に愛玩兄弟居てあなたは搾取子でしょう
ウチは姉と弟に8桁底辺私立の学費出して、私の国公立大には一銭も出してないけど
事業につまって金を出せ、と言ってくるのは私にだけ
バカ姉バカ弟に出した数千万回収しろ、と怒鳴るんだけど、まあ貯金の習慣がない2人だから
無いものは出せないんだな
コメント
スレタイを見て「父親を騙るとは、オレオレ詐欺としては珍しいケースだな」と思ったが、そうじゃなく悲しい話だった・・・
10万ぽっちを人に借りないと回らない事業って末期じゃね?
※2
色んな人に借りるんでしょ
まあ、事業と授業は普通間違えないよね……
脳内変換されて普通に「事業」って読んでしまったわ。
それはそれでヤバイな……
たぶん玉入れとか馬とか船とかの事業(笑)だろう
>>5
それ、まとめのタイトルのせいだと思う
自分は「授業で失敗した」ってあって、父親教師?と思ったわ
※4
普通に「じ(JI)」と「じゅ(JU)」を打ち間違ってそのまま確認せず変換しただけだと思う
高い授業料払わなくて良かったねw
搾取子ってホントかわいそう…
親から愛されてないのを認めない為に必死なのが
周囲誰もが本当のことを言ってあげられないのもつらいよねえ
※4
スマホの変換なら画面見づらいのもあってやるわ
そもそも10万程度でなんとかなるなら、子供に金借りんでも努力でどうにかなるよ。事業云々は嘘で、本当は旅行とかに使いたかったに一票。
オレオレ詐欺かと思ったら違った
※12
同じく、事業じゃなく遊びに使う金だと思った
爺版のオレオレ詐欺の話かと思ったら…
※10
最悪アイデンティ崩壊→自決一直線の地雷踏みかねないからね
自分の一言で他人が生きる希望を失って首でも吊られた日には寝覚め悪いし、結果当たらず触らずで放置するしかない
いい先輩だ
先輩が正論過ぎる
明日返せるなら今日借りる必要は無いw
そもそも10万円すら貯金が無いのがヤバすぎる
本当は貯金はあるけど10万円を自分の子供から小遣いとしてせびるつもりだったんだろう
それは間違いなく遊ぶ金だよ
そもそも事業で失敗した金がたったの10万って馬鹿だろその親父
どう見たって予測変換ミスタップかローマ字のタイプミスでの間違いなのに、それを
「社会に出てるのに事業という言葉を授業と素で覚え間違ってる」と思い込める社会人なんかいねーよ
子どもが大人のフリして「ネタ見破ってやったぜ(ドヤァ」とかみっともないぞ
普段どういう付き合いなのかとか諸々聞かないと本当にそのシーンだけで
毒親かどうかって判断すべきではないとは思うけれど、
先輩におかしい!って指摘されて「そういわれてみれば…」と
思ってしまうのならやっぱり毒親なのかも?
お金は渡してしまったんだろうか。渡したのなら次の日ちゃんとお金を返してくれたんだろうか。
色々気になるけど。
「延々と」を「永遠と」って書いたり「ふいんき」みたいなそもそも間違って覚えてるのと違って、素で単なる入力ミスじゃね?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。