2019年11月25日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572510122/
何を書いても構いませんので@生活板81
- 733 :名無しさん@おーぷん : 19/11/22(金)21:21:00 ID:5d.du.L1
- 気づいてしまった
人間の食器→ほぼ100均かパン祭りの物
猫の食器→1個2000円×2
スポンサーリンク
- 人間の歯ブラシ→1本60円
猫の歯ブラシ→1本500円
人間の暖房→寒くても重ね着して我慢
猫の暖房→膀胱炎予防も兼ねて24時間暖房。
専用のホットカーペット買ったけど使わない…
人間のソファーやら枕は、ほぼ全て取られた。
猫の費用が本当にヤバいから節約中。
でもホムセンやらペットショップ行くと
ふらふらとおやつ買ってしまいそうになるから
我慢我慢。
- 734 :名無しさん@おーぷん : 19/11/22(金)22:53:43 ID:AN.py.L1
- 猫は地球で唯一の人間を奴隷化することに成功した動物
コメント
パン祭りの食器は造りのいい代物だし
歯ブラシだって電動に変えれば安くても2000円はするから逆転できる
巻き返そう
というか、家の食器っていつの間にかパン祭りの食器に乗っ取られてない?
異様に丈夫で割れない上に毎年追加され、その他の食器はだんだん割れて減っていって、いつの間にか淘汰されてるのよ…
猫の食器は動かないように重い奴じゃないと困るんだよね、奴らひっくり返すアホだから
同じ同じ、400g1000円近いドライフード食べさせているし
缶詰は1缶200円以上もするw
分かるわw
猫用の食器は水飲み器も、水をよく飲んでくれるとかいう物使ってる
そして私が主に使っている食器は、セリアで買ったプラスチックの皿ww
ホームセンターやペットショップに行けば、おやつやら玩具やらつい買ってしまう
この間は電動玩具買ったけど一か月で飽きてしまわれた
食べてるごはんも人間より高いよね、大体
パン祭りの食器は貰うまでにお金かけてるからセーフ
ごはんはさすがに月3000とかやで
猫によるが
※3
うちの猫は食器が動かないように手でおさえて食べるから
お前よりは賢いよ
すごいわかる
自分の美容室はカットブローで3000円で猫はシャンプーブローで10000円
うちもニャンゲル係数めっちゃ高い
※10
猫のシャンプーブローってそんなにするの!?
うちの中型犬のシャンプーブローの2倍もする…。
猫飼っていないけどパン祭りのお皿いいよね。
当たり外れがあって、今年のはイマイチだったけど
10年くらい前のオーバル(楕円)の皿がいまだに欲しくて欲しくて。
パン祭りのヤバさは異常に普段使いしやすいってところだな
トースト用のオサレな皿買ったよ
スープ用の器も買ったよ
おかず盛るのに何種類もそろえたよ
でも結局毎日気づくとパン祭りしてるんだ…
猫は宗教
強度も結構あるんだよなぁパン祭り皿
※9
へーお前んちの猫は賢くてもお前んちの猫の奴隷は頭悪そうじゃん。
猫と遊ぶために頭からカラカラ音がしそうw
※12
長毛種の猫だと料金的にはどこでも長毛種の大型犬料金よりちょい高めって感じですね…
ペットは贅沢品なんですよ
確かにペットは贅沢品だと思う
底無しだものなあ……
お金をかけようと思えば、いくらでもかけられる
わははwうちも猫は一個1000円くらいの使ってるけど人間はニトリの285円の飯椀だわw
意外と白で使い勝手のいい皿ってそこらへんに売ってないんだよね
ネットだとあるけど
便秘対策も人間は体操だのめかぶ入り納豆だので済ませてるけど
猫はキロ2000円の専用フードだもんなw
(ウン切れが悪いとヤツは床にナニをアレするので…)
パン祭りの食器はマジで壊れにくくて使いやすくて最強だわ
少子化で子供用品が売れないからペット関連商品が急成長してる。
夏か秋のパン祭りだっけ?あれ当たらないから自分のなかで今一つ盛上がりない
春のパン祭りは最近パン売り場にシールを剥がさないでくださいと貼り紙がしてあってケチ臭いやつが増えたんだなと。自分で買えよな
保護犬のトイプードルに着せてる服は三千円。
その子を連れて譲渡会につれてるスタッフ(私)は古着屋で買った500円のパーカーと1980円のジーンズ。
あ、靴は3980円だ!
そんなもんだよね。え?ちがう?
猫飼いはなんとなく金持ちなイメージあったけどそうでもないんだな
切り詰めて猫に尽くすなんて泣けるわ
人間(飼い主)が暖房我慢して風邪ひいてこじらせたりして仕事いけなくなったら
最終的に困るのは猫さんだよ!
食器はなんでもいいけど暖房なんかはケチらないで!
うちも今年から猫さんお迎えしたけど、まあ貢ぐ貢ぐ…
ウチも毎日パン祭りの皿ww
だって使い勝手がやたら良いんだもんよ〜。できれば人数分揃えたいからデザイン復刻してほしいんだけど。
ところで意外と安上がりなウチの姫ねこ、皿はプラだしフードも砂もこだわらない。ウェットフード全般的に嫌い。なぜなら最上は新鮮なネズミの血だそうで……。
自分のカット代→一か月半ごと程度のスパンで980円カット
犬のカット代→3か月前後くらいのスパンで1万
こんなもんだなw
※17
うちは犬(老犬)なんだけどやっぱりステンレスの皿なんか軽くて毎回毎回ひっくり返すから
陶器の重い器にしたんだけどそれでも何回かに一度はひっくり返すw
なんかいいアイデアないかねえ
食器棚が徐々にパン祭りに侵食されてってるのはうちだけじゃなかったのか
他のオシャレな柄のお皿が欠けたり割れたりする中、あいつら異常に丈夫だよねw
色も純白のままでハイターすら必要としない
人間=値引き弁当や野菜レンチンしただけ、適当な鍋
猫様=高級な生タイプのフード1キロ五千円、ちゅーるやウェットフード(高い)
人間=猫様にベッドも枕も毛布も半分ゆずる
猫様=キャットタワー、窓ベット、ペット用のホットカーペット愛用
人間=ヤマザキパン祭りの皿(メルカリ購入)
猫様=一つ12500円の陶芸家の作品(オーダー品)
わかってたけどやっぱ猫はひとよりえらい
猫の皿は昔から高価と決まってる
猫じゃないけどペット飼ってるとそんなもんだよね
良いもの食べて欲しい、快適な環境でいて欲しいって思うと人間は後回しになる
人間=水道水
猫様=ペット用ミネラルウォーター
高くても水飲んでくれるなら良いんだ・・・
※32
皿をセットできる台(フードスタンドとかそんな名前で売ってる)オススメ
DIY得意なら板に皿がハマるサイズの穴開けて箱形に組むだけでも安定するよ
パン祭りの皿はレンジでアツアツになったやつを水に浸けたら綺麗に真っ二つになった。
うちは老犬の医療費負担がスゴいわ。検査だけでも結構お金かかる。MRIは10万超えたし。
人間は78円の鶏肉食べてるのに、
ペットは生食できる高級牛肉を生であげてた。
余ったのを炒めて人間が食べる。
※32
分かるわw
まあでもお前アホだなぁとか言いつつフード拾って入れてあげると食べだすからまあ可愛いんだよな
餌入れの底に磁石くっつけて重しとくっ付けるとか、餌入れに抑える部分があるならウレタンマットとかで端を固定するのもオススメ
人間の子供やペットも贅沢品だからしゃーない
うちの猫は病気持ちで特別製の高いキャットフードだったから母がたまに愚痴ってたなあ
「可愛く無かったら捨ててるわよ」と言いながら一番面倒見ていたのも母だがw
ホムセンのペットコーナーに猫砂買いに行くたびにおもちゃも買っている
やめようと思っても無意識にカゴに入れて入れてしまう
なにかの呪い?
※37
絶対スタンドごとひっくり返すからなあwウォーターファウンテンに前足つっこむくらいだしw
でもありがとう
※40
なるほど!色々試してみるよありがとう
あるあるすぎ
しかも高いのを買ったところで使ってくれるかどうかわからない
わかる
自分の食事 もやし
ペット
しゃぶしゃぶ用脂身少ない高級肉
もう老犬なんだ
ちょっとでも食べてほしくて
パン祭りの食器、お金出して買いたいぐらい本当に丈夫w
そんなにたくさんパン食べないから枚数揃わないんだよなあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。