2019年11月28日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572510122/
何を書いても構いませんので@生活板81
- 797 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)11:34:11 ID:aP.ue.L1
- 初めての妊娠中、つわりってこんなに辛かったのか…と衝撃を受けている
嘔吐することに慣れすぎて、吐くこと前提で
「これ吐きやすそう」「これは後味悪そう」が食べ物選びの基準になってて悲しい
スポンサーリンク
- 常に二日酔い状態+貧血+栄養不足で体力低下、
この状態でフルタイム勤務とか地獄でしかない
幸い上司がとても理解のある人で
体調第一だからと急なお休みや早退を快く許してくれて、
その優しさに余計に自分の迷惑かけっぷりに自己嫌悪してしまう
体調悪いことが常態化しすぎて、健康だったときの感覚をもう忘れた
この気持ちの悪さって本当にいつか終わるの?一生このままじゃない?
と毎日落ち込んでる
子供が欲しいと思って約1年、妊娠わかったときは本当に嬉しかった
今も幸せなはずなのに、つわりが辛くてその幸せをうまく噛み締められない
複数人の子を持つお母さんはこの苦しみを何度も乗り越えてるんだなと思うと
本当に尊敬する
つわりをなくす医療技術ができない限り、私は二度目は無理だな… - 798 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)11:38:28 ID:mi.wg.L4
- >>797
実は悪阻の吐き気には使える制吐剤がある
どうしても必要な時は使えるから相談してみ
身体お大事にな - 799 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)13:24:37 ID:xK.ue.L3
- >>797
うん。どうかお大事に。
- 800 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)14:22:06 ID:oP.bd.L16
- >>797
自分の生命維持よりも人体創造に優先的にエネルギーとられて
一時的に虚弱体質になるからね。
病気ではないがしんどいよね。
コメント
産んで可愛い子供見ると辛いの忘れちゃうんだよね〜。そして二人目の悪阻で後悔する。
女の人は本当に偉大だ…
早く悪阻もなくなって、元通りになるといいな
ネコとか犬とかヤモリとかに悪阻はあるのだろうか
人間だけだとしたら不思議だ
どうにか軽減できる方法があれば
つわりも人それぞれどころか、一人目、二人目でもぜんぜ
一人目、二人目でも全然違ったりするから本当に一概には言えないんだよね。
つわり早くよくなるといいね。
とりあえず出産したら絶対終わるからさ。
(いやまぁ産後はもっとしんどいんだけど←)
なんつーか、頭の中で「悪阻がやられたか、だがヤツは四天王の中で最弱!」という言葉が浮かんでしまった。
そう…おそらくそれ以上のものが彼女に待ち受けている。
毎月の生理そして妊娠による悪阻と出産、女性を尊敬せざるを得ない
今から妻を抱き締めて「可愛い子供を産んでくれてありがとう」と言うよ
「何を隠してるの?」と言われるのは覚悟している
吐きやすさで食べ物選ぶのあるあるだわ。食べられるものもの自体限られてくるんだけど、さらに「これは吐いたときにキツイから無理…」てなるんだよね。いつか必ず終わるものとは言え、最中は本当に辛い。お腹の中で生きてる証拠だと歯を食いしばって耐えるしかないんだよね…。頑張れー!
※3
ネコやイヌはわからないけど、パンダがつわりに苦しむ様子はテレビで見たことあるよ
米6
ほんと。妊娠初期の辛さと陣痛の強さはよく語られるけど、妊娠後期や産後もだいぶ強いからね。
一人目の時に次は悪阻が軽かったらいいなと思ってたら結局3人とも点滴しないといけないぐらいしんどかったなー…
でもいつかは終わるから頑張ってほしい
運が悪かったねー
うちの嫁はつわりが全く無く、本人も一日だけ気分悪い日があった程度で全然辛くないとケロっとしてたな
休んでくれと言っても全く問題ないと元気にギリギリまで働いてた
それより陣痛の方が地獄らしい。仕事休んで一晩中付き合ってマッサージしたのを今も感謝されてる。本当は痛みを和らげない方がいいらしいけど
悪阻は辛いね、見た目じゃわからないし。
悪阻になった瞬間は降りれない船に乗って毎日船酔いしてるみたい
一人目の時は悪阻も酷くて切迫早産で自宅で安静になったりしたけど
二人目の時は悪阻もなく経過も順調で出産も陣痛開始から2時間の超安産で
これは楽勝って喜んでたら最後の最後で胎盤が出なくて医師が手を突っ込んで
子宮から胎盤を引っ剥がされて死ぬかと思った
お産ってほんとに最後の最後まで何があるかわからないから油断できないわ
時期が長い分陣痛より辛かった
妊婦に処方めきる制吐剤なんてほとんど気休め
効く人は効くみたいだけど、劇的に楽になった!なんて聞いたことない
海外だと抗がん剤治療中に使うような強い制吐剤が処方されることもあるみたいで、心底羨ましいと思ったわ
オレンジジュース飲むと吐くときもおいしくってオススメって言ってる人見たことあるな
吐く前提すぎて本気でこの人の悪阻が早く治まりますようにと思ったわ
それだけ頑張って産んでも動物的に言えば超未熟児で産まれてくるからね…立って歩けるようになるまで一年以上かかるから、犬猫とは訳が違う。
※3
犬もあるよ。短いけど。
陣痛は30時間以上続いたし、スパルタ母乳産院で落ちこぼれて産後鬱で精神科入院したし、子供が夜驚症で4歳になるまでろくに眠れないままフルタイム勤務してたけど、それより何より妊娠初期から分娩台まで続いた悪阻が辛すぎて未だにトラウマ(吐きすぎて歯が抜けた)
自分が繁殖に向いてない個体だということを痛感したので一人っ子です
でも本当に重症の悪阻で赤ちゃんを諦めざるを得なくなった人もいるからちゃんと無事に産めただけありがたいことだと思うし、悪阻の特効薬ができて苦しむ人がいなくなることを祈ってます
世界中のツワリストの皆さんが安産でありますように…
おそらく平均的なつわり&出産だったが、あれを同じダメージ量かつ野生状態で経験したら産むまで生き残る自信無いわ。
人間の繁殖って群れで生きる前提の仕様になってると思う。
妊娠期の状態、いつでも妊娠出来るから出産時期が真冬になる事もある、出産のダメージ量、野生じゃどう見ても未熟児状態の赤子とかさ。
周りは気になるだろうが、もうそういう仕様で出来てるとしか言いようがないから、根回し気配りは常にするとしても、過度に罪悪感は抱かなくていいと思う。
子宝待ち中だけど、リセットのときはそれを考えて自分を誤魔化してるわ。
先輩方がつわりもパッとよくなって、妊娠中・産後も鬱とか関係なく、
かといってお花畑による虐待ネームもなく、勿論母子ともに健康な安産で、
幸せ一杯のマタニティライフ・ママライフを満喫出来ますように。
ついでに、私を含む子宝待ち仲閒の元に、元気な赤子が授かりますように。
妊娠中ほとんど産むまでずっとつわりだった
出産時の痛みなんて割と短時間で終わりが見えるから大したことないけど
1年近く続くあの苦しみを考えるともう妊娠なんてできない
制吐剤、妊娠悪阻で入院当日に打たれて効いたけど、その日中に副作用の手足の震えが出てしまってすぐ使用中止になったよ…結局入院中は点滴刺さりながら吐き続けた。
ツワリ、なんか良い薬出来ないもんかね…
※12
身の回りの女性に同じことは言わない方がいい 多分ムッとされるから
つわりのなかった奥さんがすごく運がいい方なんであって、大半の女性は多少なりとも苦しむことになる
クワイエットプレイスとかマリアの受胎とか見ると、
そんなうまく行くもんかー!!!
ってなる。
※12
つわりを運の良し悪しで流されたらイラッとするわ…
大切な赤ちゃんがせっかくお腹に来てくれたのに、運が悪いって言われて喜ぶやついるか??
そこは素直に「大変だったね」で良いじゃん
ちな私の時は牛乳が最強でした
のどが胃酸で荒れるのを防いでくれてすごくよかった
自分はアセロラドリンクが割と気持ち悪くなく飲めたけど、それに気付いたときには悪阻終わりかけていた
もっと早く気付きたかった
つわりのメカニズムって解明されていないんだよね?胃の中が空で吐くものがないときは胃液を吐いていた。吐くとわかっていても吐きやすいように何かしらを食べるようにしていたよ。リアルゴールドがカフェインもなくのどがすっきりしてよく飲んでた。
自分は吐くまではいかないんだけど、食べても食べなくても常に気分が悪いタイプだった
他の人に比べれば軽いし! と言い聞かせてたけど辛いもんは辛かったよw
毎日食べられるものがコロコロ変わるのが一番辛かったな
これなら行ける! と思っても買って1時間後にはもう口に入れる気力すらなかったり
スーパーで売ってるカットスイカで生きてたわ
>>自分の生命維持よりも人体創造に優先的にエネルギーとられて
>>一時的に虚弱体質になるからね。
>>病気ではないがしんどいよね。
これ見てハッと思ったけど
妊娠は病気じゃないっていうけど、一時的に免疫落としてる状態って
もう病気だよね、一種の免疫不全
風邪引きやすくなたり真菌に感染しやすくなったりで体調こわしたり
やっぱり妊娠は大変だよね
でも妊娠と出産のどっちが二度とやりたくないかと言われたら
やっぱり出産は二度とやりたくないわ
まあ、赤ちゃん ていうごほうびがあるからいいけどね
赤ちゃん抱いて3ヶ月もすると、二度とやりたくないと思った出産も
またしようかなって気になるから不思議
自分語りスレ
産んだ後に「食べ物おいしい!!!!!!」ってなるけど母乳だと好きには食べられなくて、おいしいのに……!!!!ってなる
ポコポコ子供作って捨てたり床に埋めたりする女がいるようだけど、悪阻も出産も辛くないのかな
出産すれば悪阻は終わるから
一生妊娠し続けることはないから
全然、悪阻がない知人は、四人産んでた。
辛い人は一人しか産めないよね。
更年期障害も酷いと10年寝たきりみたいよ。
運命って残酷。
妊婦でフルタイムで働かなきゃ行けないとか
日本は地獄だよね
で、子供生んだら一ヶ月でフルタイムに復帰しろとか言う男が多いしね
冗談でしょ
もう絶対二人目とか無理、って思っても忘れてしまうんだよな不思議なことに。
辛かったのは覚えてるけどどう辛かったか忘れちゃう、みたいな。
友達は吐き気止めの薬を飲んでもそれ自体を吐いてしまうから無意味だった
そのうち水も吐くようになって入院して栄養点滴だけで2か月近く寝たきり
テレビや本を見ても気持ち悪くなるからずっと目を閉じて過ごすか寝るしかなかったそう
まあここまで重度な人はレアケースだろうけど
医療設備のない発展途上国だったら多分死んでたと思う
※7
女ってすごい!尊敬するよ!
で終わらないで解決策を考えられるといいですね!
※1
それあるw
2人目はもっと酷かったのに3人目欲しいわーってなる
体重ガクガクに落ちたのになあ
※29
妊婦の短い期間のみってのと基本命に別条がないもんで研究してる人はいるけど少ないらしい
※30
同じ同じ
世の中もっと辛い人もいる、これくらい軽い方…って自分を誤魔化してたけど
漠然とした体調不良がずっと続いてた感じで、毎日自分の体調を探り続けてた
満腹も空腹も気持ち悪くなるから少しずつ食べてみたり、それも食べられるものが毎日変わるから試行錯誤ばっかりしてた
炭酸水はすっきりするし気持ちが誤魔化されて丁度よかったよ
他所でロイヤルミルクティーが吐き心地まろやかって書いてあるの見て笑ったけど笑えなかった
炭酸水は吐く時にも刺激があって飲まなくなったな
オレンジジュースは吐く時も美味しかったよ!
空腹でも吐き気があって緑色のやつ吐いてたから食べてしまうの分かる〜〜!!
昔、フジテレビの「快楽妊婦」って深夜番組で、でかい缶詰あんこを貪り食ってつわりで全部吐く、という妊婦さんが登場してたなw
つわり話題になると、いつもあの人を思い出すわ。
オレンジジュースは私もオススメだわ!吐くときおいしい。(笑)
あと、牛乳や飲むヨーグルトも、胃や食道が荒れにくく感じてよかったよ。
冷たいものもよかったなぁ。常にアイスの実をストックしてた。あとカブトムシのエサみたいな、一口ゼリー。
人類が誕生し幾星霜、科学も医療も発達したこの21世紀に、なぜ未だにつわりのメカニズムや対処法が解明されないのか!…と、妊娠中は真剣に考えてたわ。
※46
妊婦が無意識に夫の事を嫌っていて
口から堕胎したがっているのだ!
…と、フロイトは言ってるけど、
あながち間違いでもないんじゃないかなぁ~
って、福井新聞に書いてあった。
身体的に辛いことって、結構忘れるから大丈夫w
自分は初めの子の時はなんでもなくて、二人目の時のほうが辛かったし。
子供がかわいくて忘れるって言われるけど、絶対に忘れない。
3日続いた促進剤も帝王切開もその後の諸々の痛みも辛かったし、出産後に体調が変わって月2回、猛烈な頭痛に悩まされるようになったけど、あの先の見えない吐き気が一番つらかった。
少子化対策がどーのこーの言うなら、つわりの特効薬を作ってほしい。
プリンペランではいまいち効かない。
アメリカでは生姜の吐き気止めサプリがあると聞いて、日本の生姜サプリを気休めに飲んでた。
吐く方向に行くと辛いな…
自分の時はなんか異常な焦燥感で、仕事しながら一日中「次何を食べようか」を考えていた
オニギリが神だと思ってたら次の日には見たくもなくなる無理、みたいにコロコロ変わるから
延々と五郎さんみたいに頭の中で昼飯から夕飯までの打線組んでたわ
まさに100人いたら百通り
※欄の皆さんも頑張ったなお疲れ様でした
自分含め世の男たちよ 女は大事にしろ 本当に命懸けで子供産んでくれてるぞ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。