2019年11月27日 21:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1565641842/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op17
- 550 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)08:02:41 ID:qh8
- 職場の独身が拗らせて「恋人や家族の話なんか聞きたくない」と言い始め、
拗らせへの配慮で普段の雑談に家族や恋人の話禁止になった。
別にみんなマウント取ったりとかしてないし、
ただの雑談で家族や恋人の話をしたりするが、それが禁止になった。
スポンサーリンク
- クリスマスや運動会等とにかくイベントの話も全く出来ないし、
当たり障りのない天気や芸能ニュースの話ししか出来なくなった。
ものすごくつまらない。
ちなみにそれまでそれぞれの恋人、家族を職場のイベントに連れてきてたけど
それも禁止になり出入りは社員とバイトだけ。
配慮配慮ってお前が拗らせてるだけだろと思う
拗らせは少しでも恋人家族の話が出たら、不機嫌丸出しで全然返事しなくなるし、
業務確認のため質問したらシカトしてくるという病気レベル
それでも人手不足だから辞められたら困るので、今も尚恋人家族話禁止続行中
- 551 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)10:53:41 ID:65D
- そんなつまんない事で拗らせてるから独身なんだよって皆思ってるだろうな
- 552 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)12:18:19 ID:neC
- そいつ辞めさせて新しい人入れた方が良さそうだな
コメント
うわぁ、相当痛いね。その人。
男性だったらそのうち若くて可愛い奥さん恵まれるからちゃんと自分磨きして待ってたら良いのに。
女だとしたら選り好みしてたから婚期逃したんだろうな。わかるよ。私も母親がフランス人だから若い頃、モデルにスカウトされてめちゃくちゃモテたけど成人した瞬間、痴漢さえやってこなくなった。
誰でもいいから言いよってくれる人と結婚しておけばよかった。中には20歳のおばあさんでも良いと言ってくれた若い男性もいたのに。
私を嫌な気分にさせるのは差別
みたいな勘違い止めて欲しいよね
お気持ちヤクザなんか相手にしなけりゃいいのに
家族って、結婚した配偶者や子供の話は(そいつ目線で)わかるけど
祖父母親兄弟のもNGなのか…?
もっと言うと友達の彼女が~とかもか?
めちゃくちゃ面倒臭いな…
そういう奴だから恋人も結婚もできないんだわ
ただの雑談に反応してくるのは嫌だな
結婚しないのー?子供まだー?とか言われているのなら独身の人が可哀想だけど
その一人辞めさせて新しいの入れたほうが絶対いいだろうに・・・・・・
その男性は拗らせすぎだけど、職場のイベントに恋人を連れて来られるのは私も嫌だわ
しかしいうほど職場で恋人や家族の話する?
したとしても第三者に聞こえるような感じで話す?
休み時間に仲良い人と話はするかもしれんけど、それ以外ってほぼ無くない?
勤務時間中に、個人的に親しくもない人のプライベートトークが聞こえてくるとしたら
それはお喋りが過ぎるという事ではないかな
正直他人の家族の話聞きたくないから
禁止で結構なんだけど
仕事しに行ってるからね
※7
私もすっごく嫌。どっちの立場であっても嫌。
だけど報告者の会社は「同僚じゃない、仲間!」系なんじゃない?
スリーピースはフランス人ハーフに転生しました
ここじゃなくてなろう小説でやってみたら?
結構人気が出るかもよ
流石に大阪の事件があったからスリーなりに遠慮?してるのか?
その人の鶴の一声で禁止になっちゃうの?
そんな権力ある人なの?なのに独身なの?
それか思い通りにならないと発狂するタイプの人で
上が事なかれ主義で「言うこと聞いてやって」なパターンか
休憩時間や食事時間に雑談として出るんならいいんじゃないの?
まさかそういう時間も仕事の話しかしないって事はないと思うし
職場って言っても私語一切禁止な所から
仕事に支障がないなら黙認してる所もあると思うけどなあ
実話だと仮定して、多少盛ってるでしょう
そいつにムカついてるんだろうし
独「職場で家族や恋人の話するな、惨めになるんじゃー」 → 会社「はい」
なんて流れが現実にあるかというと疑問だ
勤務時間中に私語が多すぎる事を問題提起した独身正義マンがいた
会社がその意見を取り入れ、以前のようにお喋りができなくなった
って感じなんじゃないかと想像する
また、会社でのイベント系は
福利厚生として経費で賄われている事も多いから
家族の分も経費で出すと、独身が損して不公平って意見が出ると
社員のみになったりするわね
えーっとこの「拗らせ独身」が悪いみたくなってるけど、逆を考えてみた
「家族や恋人の話禁止」が仕事時間中か休憩時間のことかわからんのだが
仕事時間中にあまりにもみんながプライベート話ばかりに盛り上がっていて仕事がおろそかになってたから「禁止」になっただけという可能性もあると思う
※15
だったら天気や芸能ニュースの話も禁止になってるだろ
意外にこういう「たった一人の理不尽なクレーム」がまかり通るから困る
運転士が勤務中に水分とるな!とか自衛隊が被災地であったかい食事してんな!とかさ
家族や恋人の話題禁止はやりすぎとは思うが
そういう話ができなくてつまらないって職場になに求めてんだろとは思う
※18
でも(恋人は置いといて)家族の話って大きいだろ、話題も広がりやすいし4
多くの人が話題を持っていて、共感できて、相談ができる
スポーツやニュースもダメではないが、興味の有無は個人差が大きいし
一人のために我慢させられてるのならよほど仕事ができる人なのかね?
でもまぁ別に家族、恋人の話しなくても天気以外の話いくらでもあるでしょ。
趣味とか最近の映画とか時事問題みたいなものとか。
どんだけ話題が偏ってるんだよ。そんなんだとノロケか愚痴ばっかりなんだろ。
キチ.ガイに下手に出るとどうなるか日本人ならよーくわかってるだろうに
※8
ちょっとした会話で家族のことはポロっと言ったりするからなあ
以前可愛いお弁当持ってきた人に「可愛いですね」って言ったら「親子遠足が近くてね~、可愛いの作ってって言われて練習中なのよ」と返ってきてそのままお子さんの話になったことある
※8
「土曜に出勤できる?」
「その日は、次男の野球部の遠征の付き添いがあるので無理なんです」
とか
「うちの子のイヤイヤ期で、遅刻するかと思った……。お子さん2歳の時にどうやって保育園に連れて行きました?」
とか
よく話すよー
職場は仕事するところなのでそれ以外の話は必要ありません!(キリッ
みたいな連中は間違いなく無能
コメ欄にも何人かいるみたいだけど
職場の独身が拗らせて「恋人や家族の話なんか聞きたくない」と言い始め、家族や恋人の話禁止になった - 子育てちゃんねる
職場の独身が拗らせて「恋人や家族の話なんか聞きたくない」と言い始め、家族や恋人の話禁止になった - 子育てちゃんねる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。