2019年12月08日 10:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1565641842/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op17
- 617 :■忍【LV3,バラモスゾンビ,XP】 : 19/12/04(水)22:34:43 ID:Yp3
- 最近思うんだけど、働けば旅行にもいけるしオシャレできる少しいい生活できるよ!
って言われてもピンとこない。
あくまで旦那の給与で生活できる前提の話ね。
スポンサーリンク
- 元々まくらが変わるだけでねれないタイプなので
旅行したいわけじゃないし、ブランドにも興味ないし、
外食も好きじゃないし(家族には私抜きで行かせてる)、
物がごちゃごちゃするの嫌いなので、本当私自身金使わないんだよね。
実家も裕福な方だし、両方の祖父母が介護もなく亡くなってるせいか、
いまいち生活感のない感じできてるから?
親もいつでも帰ってきていいよと言われてる所為もあるんだろうけど。
もちろん貯蓄は大切だし働く事はすごいんだろうけど、私はいいかなって感じ。
人間なにがあるかわからないし。
それより8万ちょい程度の収入の為に私が疲れてお互い疲れただのイライラして
喧嘩に発展して夫婦仲が悪くなる方がいやだw - 618 :名無しさん@おーぷん : 19/12/05(木)09:06:11 ID:8lB
- やはり先立つものはお金ですものね。
- 619 :名無しさん@おーぷん : 19/12/05(木)09:47:13 ID:ZP0
- >>617
誰が言ってくるの?っておもた
切り詰めてるって思われてるのなら、理由伝えたたらグヌヌになるのかな - 620 :名無しさん@おーぷん : 19/12/05(木)09:48:20 ID:nCc
- >>617
いはいらするのは、実は自分でも自覚できてない何某かのコンプレックスがあるのかと。
コメント
またコイツか。
忍法帳見てみ。これと同じ人だから
kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-40763.html
上級国民なので底辺に
何度でもマウント取りたいお年頃なんだろうか
一応書き方違うだけで設定の矛盾はしてないしね
本当は上級国民なのにリアルで色々言ってくる人に
本当は金持ちなんですと言い返したら面倒いことになるから
ネットでマウント取りたいってことだろうか
いや、「余計なお世話」な事を何回も言われたらイライラしない?
言い返しても事態は収まらない、余計ムキになられるかもって思ったら、言い返せない事で更にイライラしない?
じゃ働かなきゃいいじゃん。
その分働きたい人に仕事と金が回ってくし。
もちろん旦那や親が働けなくなっても病気してもやってけるだけのかねあるんだろ?
これは創作だろうけどこういう生活してる人は普通にいる。
最近よく底辺女が共働きなのに男が家事しないとかわめいてるけど
その程度の男と結婚してる程度の人間だということ。
大抵は顔とか体形、年齢の問題。
もっと言ったら本人働かなくても旅行もオシャレも余裕って層もいるだろ
どうせ管理人によるネタ提供だろ
働いても月にプラス8万程度、時給1000円程度って決めつけてるあたりで
なんかこの人自分に対して鬱屈したものがあるのかな
退職してキャリアを失わなければ良かったっていう後悔とかあって、それで書き込まずにはいられないのかも
いつもの飼い主自慢
そんなにイライラするほどに、そういう余計な人を言ってくる人が周りにいる時点で上級国民でも何でもないと思う。
多分中途半端に裕福なんだろうね。
働かなくてもで収入余裕の男と結婚できる女がいるんだから平等!平等! 同じ条件の男と結婚できないなんておかしいとか言ってるブスのところに回ってこないのは当然
別に旦那の金で生活するのは文句はない。
でも「生活できる」と言うなら年金税金保険料くらい納めてくれ。年末調整で扶養申請しなければいい。
少子化がどうの高齢化がどうの医療費年金インフラ整備教育にかかる費用諸々、金がないのは五体満足の成人を専業という理由で弱者扱いしてるから。
日本は教育に金出さない~カイガイデハ子供一人産んだら云百万円~とか言ってる人がよくいるけど、年金保険料で月2万×12=24万+控除38万で62万、30歳で専業になったとして60歳までで1800万超え。会社から手当が出ればさらにだよ。間接的に出してる状況。
「間接的に」って言うのが今日本が抱えてる各種問題の諸悪の根源でなんだけど、払ってない年金の受給額半分にするって案が出たらヒスるくらい当然のことに考える人間が出てきた。自分が人から何かしてもらったら次回からそれが当然の権利だと思うようになるお隣の国の人みたな人間が権利だ社会だとのたまう。
しかも夫は家事育児する必要がないからと言う理由でダラダラ仕事して無駄な会議や書類づくりさせたり残業代目当てで残ったり休日出勤して労働環境を悪くする。
ずっと親の金で生きてて
今は旦那の金で生きてるクズの考えってこうだよなあ
そりゃ親の金で旅行も行って来たし欲しい物も全部親の金で買ってもらってたし旅行も親の金で行ってるし
今度は働かずに旦那の金で食う寝る困らないだけで
寄生先が親から旦那に変わっただけだよね
こういう人とリアルで話すと色々と世間とは価値感がズレてて不快な気持ちになるから話したくない
性格もワガママで甘やかされて育った幼稚な精神なのに、何故か自分は頭が良くて成熟してると勘違いしてる馬鹿しかいないんだよね
本人は気付いてないみたいでネット上でネット上で得た知識ばかり披露して自分が賢くなった気になってる
リアルの体験が乏しい人が多いから
話していても色んな物の見方がおかしくて話を聞いてるだけで不快になる
働きに行く理由って、単にお金を得たいからってだけじゃないんだよなぁ
自分は専業主婦1年ちょっとやったけど、世間から置いていかれてる感覚が強くなって
ギブアップして結局今フルタイムで働きに出てる
ずっと専業主婦やってる人って、将来についてふと不安にならないんだろうか?と不思議に思う
(子育てや介護、病気等で物理的に働きに出られない人は別だけど)
※14
そうそう
働いてない期間が長い人って価値感が世間からズレてるんだよ
お金の問題じゃないんだよね
家族としか接してないから自己中でワガママが悪化するし、ちょっとした事も我慢出来る耐性が無くなって
性格的に幼児性が強くなって些細な事でもすぐにイライラしたりカッとして怒るようになるし
理性のコントロールが低下してる状態
そしてリアルで人と接した経験が少ない人ってやっぱり色々おかしいんだよ
そして自分がおかしい事に気付いてないのが一番怖い
共働き家庭の人のがカッカしてるよ?働いてないから分からないだろうけどぉ?ってマウント取って来るけど何で?
マウント取るのも共働き家庭の人のが多いよ?共働き家庭で地元で家事育児を親に丸投げする人とかに言われるとイラッとするよ、周りに頼れる親居ない、旦那激務で毎日残業当たり前で専業主婦だけどdisられる言われないよ
共働きだろうが専業主婦だろうが関係ないよね
見下したい対象として専業主婦をあげつらってるだけだよねと思う
襟がのびてヨレたシャツを着ていて見苦しいので、清潔に見える服を買え、おしゃれしろと言われてるのでは
外食や旅行に興味がないのはいいけど家の中にいるだけでテレビかネットでしか新しい話題がない
家族にとって会話しても面白くないし
楽しみを共有しないのに家族でいる意味あるのかな
結果ネットでグダグダ書くくらいなら
仕事行くかおしゃれするか旅行するかすればと
現状に満足してるなら何でも良いと思うけど。
それこそピンとくる必要なんてないわけで。
報告者が働いてなくて「なんで働いてないの?働けば~」だったのかな?
まぁ平たく言えば大きなお世話じゃって感じだな。
働かなくても旅行もおしゃれもいい生活もできてる
上流の奥様は、そういう奥様同士でつるんでるし旦那も同類だから
いちいちそういうこと言われないんじゃないかなぁ
と、近所の奥様の集い(私は仲間には入れないw)を見てて思う
旦那の仕事によっては専業しか無理な場合があるから
それで高収入だと共稼ぎ世帯より税金も多いし所得制限で子供の医療費が補助されなかったりするし
それでも旅行に行けたりするし世帯によるよね
夫の年収500万で専業主婦とか?
夫の年収5000万で専業主婦ならこんなこと言われないはず
※16
「人のが」って何?
※23
だって育成会とか学級委員の役員のお願いするのに一応全員に電話でお伺い立てなきゃならないから電話すると不機嫌な人多いよー舌打ちしたり、一応断られるの分かってて電話するし引き受けられない理由も一応聞かなきゃならないし
自分はそれで言われるのが働いてないから分からないでしょうがぁとか仕事してて忙しいんです!と言われるんだよ、奥様がではなくご主人はどうですか?と聞くと怒鳴られるし、一応聞くようにと言われて電話してるわけで共働きで無理に決まってるでしょ!ってガチャ切り、次の役員さんも専業主婦の人にお願いしたよ、こっちだって好きでやってるわけじゃないんだけどね…
※24
専業なんて暇なんだからそれくらいやれば?
と共働き家庭はみんな思っているので嫌なら働きましょう
※25
役員やりたくないならば何故に育成会やPTA入ってるんだろう?と思うんですが?
育成会も抜ける人居ますよ、PTAなんかも抜ける人居ますよ?うちも上の子で懲りたので下の子の時には抜けましたよ育成会は、PTAは役員一度やるともう回って来ないので入ってますが
おなかすいた!
コリラックマ
※25
他人の専業主婦に無料で自分の子の面倒みろって言う権利が共稼ぎ夫婦にあるの?
専業主婦にそんな義務も無いのに
※25
他人の専業主婦に無料で自分の子の面倒みろって言う権利が共稼ぎ夫婦にあるの?
専業主婦にそんな義務も無いのに
※16
誰もそんな事言ってないよ
無職で頭おかしい馬鹿女かな?
※16と※24って同じ奴か
言ってる事が支離滅裂だし頭悪そう
低学歴でずっと働いてないとこいつみたいに気が狂ってくるのかなぁ
こういう人はこういう人で別にいいんだけど、個人的に不思議なのは、
旦那が倒れたらどうするんだろ?てこと。
経済的に他人に全部おまかせって怖くないのかなあ。
健康上の理由などがあって働けないとか、実は親にもらった不動産の収入がある、
とかならともかく、健康でこれは自分には怖すぎて無理だわ。
※33
旦那にしこたま生命保険かけてるかもね
でもこんな奴は旦那以外は相手にしてくれないだろうから
旦那が先に死んだらあっという間に孤立すると思う
誰からも嫌われる偏屈な性格丸出しだから
※33
実家が裕福でいつ帰って来てもいいていってるってあるじゃん
この人の仕事は子供産んで家事して質素に金を使わず母親としての役割をすることであって
金を稼いだり社会人として働いたりすることじゃないんでしょ
働きに行く人の目的は「金だけじゃない」こともあるけど
働かない人の目的は「楽だけじゃない」からなー。
仕事しかしたくない(家事はやりたくない)旦那なら、お似合いだと思うよ。
※33
旦那は旦那で、入院保険や傷病保険や長期所得補償保険に入ってて
実家が裕福だったり、ローン支払いのない住居があるなら
旦那が倒れたらどうしようってのは無いんだよ。
物欲の淡い人なら、困らないんじゃないの?
※25
放置気味の他人の子の世話するより
自分の子に、プリンでも手作りしてやるんじゃないの?
店でプリン買ってやるのが放置で
親がプリン作ってやるのが育児だとは思わないけどさ。
8万ちょいしか稼げないなら働かずに節約でもしてればいいと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。