2019年12月10日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575332226/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part120
- 70 :名無しさん@おーぷん : 19/12/06(金)21:14:26 ID:E8.pz.L1
- 人の嫌なところばかり見てしまいます。
人間関係が続けられません。
少しでも人に嫌なことをされると一瞬でその人のことを嫌いになります。
これって普通ですか?
スポンサーリンク
- 例えば、ちょっと腹たつことや皮肉を言われるとそれだけでその人のことを嫌いになります。
とにかく一回ムカつくと、面と向かって人に対してそんなこと言うなんてなんて失礼なやつ
だってことで嫌いになります。
これだとキリがないんですよね。
僕自身人間関係に対して潔癖症なのかもしれないです。
アニメやフィクションの人間関係に夢を見すぎているきらいがあるのです。
質問ですが、こんな簡単に人を嫌いになれるってよくないことなのでしょうか?
皆さんは我慢して仲良く接するのでしょうか?
もちろん、その人との関係、周囲の印象などのシチュエーションにより接し方は変わります。
ただ、どうしても一回嫌いになったひとと仲良くするのが嫌でたまりません。 - 73 :名無しさん@おーぷん : 19/12/06(金)21:44:16 ID:hl.zn.L37
- >>70
過剰だと思うが異常とはいえない気がする
異常なのは、人混みで女性にわざとぶつかってくるオッサンみたいな、
気に入らない相手にわざと意地悪するよう輩のことだと思う。
無理して仲良くならなくて良いだろうが、
あなたのいう仲良くとはどんなことを指しているのだろう?
プライベートで誘って出掛けることか仕事の後に一緒に飲みにいくことか、
笑顔でおはようと言うことか、書類が落ちたら拾ってあげることか、
廊下ですれ違う時にぶつからないように避けることか、
仲良くではなく、抑圧せずに普通の丁寧さで接すれば良いのでは。
あと、自分が不愉快になることと相手が意地悪してくる事とは
全てがイコールではないとも思う。
感じ方と対応を変えてみるのも手だと思う
泥棒や落書きや暴力などの悪をされたら怒って良い。
でもゴキブリは不愉快だがただ生きているだけの虫であってそれ自体は悪ではない。
部屋を整頓したり毒餌を仕掛けたり、自分の行動を変えるのが一番。
嫌なのを我慢して生きる努力より、
なるべく嫌いな人と関わらない環境で過ごす努力の方がお得だ。
コメント
近親憎悪?
異常です
めんどくさい人
相手も大変だから当たり障りない関係を築いて下さい
ちょっと腹立つことや皮肉ってどんなん言われるんだろう
普通に生きてきて、普通に尊重して接すれば、通りすがりとかならまだしも、
関係を築くような相手にそんな不愉快な対応なんてそんなにされなくない?
潔癖症とか夢見すぎとか自分に対する評価は随分と甘っちょろくてお綺麗だけど他人には辛辣なのねぇ
自分が評価して選ぶ側でかつ物凄く高い位置にいると思ってそう
お互い様やで
自分はそのレベルのことを一切相手にやってないのか振り返ってみると良い
具体的に何された何言われたと書いてないのはわざとなんだろうか?
別に嫌いになるのはどうでもよいが無数の嫌いな人間と付き合っていかなければならないのが世の中
73が優しいな
繊細ヤクザ
自覚がなさそうだけど火病だよね
自分に対して冷静な目を持つと、相手の言葉にぶちぎれることも減ると思う
腹が立っても相手の指摘は正論だったなと頭が冷える
普通に生きていくうえで皮肉や腹立つことを言われる事なんてそんな頻繁にある?
よっぽど酷い環境に身を置いてるか、報告者の沸点が低すぎかのどっちかじゃないの?と思ってしまうんだけど、いかんせん具体例がないので何とも…。
報告者がまだ学生だったら、
視野の狭さからくる決めつけや、言葉力の少なさで平気で相手を気づけるような事を言う人もいるだろ。
距離あけたらいいんだよ。
軽いイジリみたいな感じで不愉快なこと言ってくるやつ嫌い
何も面白くないのにそれに合わせてやらないと空気読めない奴みたいな扱いしてくるし
本当に近寄りたくない
自分の方が優位で付き合いの決定権がある・自分が正しいって思い込んでるんだろうけど、ただの自意識過剰な嫌な奴だから
小学生の頃なら、自分から切ったら相手が焦って「何がダメだった?」「仲良くしようよ」って言ってきてくれて、優越感に浸れたんだろうけどさあ
大人になったら、切ったら相手がノーリアクションで本当に縁が切れるから焦ってるだけでしょ
十分異常でしょ。アダルトチルドレン由来のじんかくしょうがい、若いうちは相手を嫌って感情的に引きこもるだけで無害だけど年取ると拗れ上がったプライドが攻撃性を生んで他害行動が出てくるとだろうね
お互い様精神が必要なのでは?
自分もこういう悪いところあるしなって思えばまあまあ我慢できる
向こうも気を使って我慢してくれてるわけだから
その範囲を通り越した奴だけ遠慮なく絶縁すればいい
自分がなんかやらかしてるんじゃないのかな。
無意識に失礼な言動とってるとか。
発達障害あるあるだけど、注意とか善意のアドバイスも全て悪く受け取ってる可能性も。
すでに米6にあったwごめんw
まあやっぱそうやって考えれば多少なりとも楽にはなるよね
ゴキブリは不愉快なだけで悪ではないというのは秀逸なたとえだなぁ
今どき、「自分が不愉快」と悪を結びつける人が多すぎる
とても冷静でマトモなレスが付いてるんだが、それに対して何の返答も無いのが本人の人間性を表してる。
つまり本人も性格悪いし礼儀がなってない。
人間関係に潔癖っていうより自分が他人から完璧な接待される事を夢見てるだけのような
他人に求めずに自分が他人にその理想対応を実行するのをちょっとやってみな
そうすれば違う意思を持った他人の思い通りに行動することがどういったものか少しは分かるよ
そう言うゼロサム的な思考しか出来ないあたり、発達障害っぽいけどな。
一過性の厨二病の可能性もあるけど、まあグレーかもくらい自覚して、気をつけた方がいいよ。
※22
この人(>>73)のレスも嫌なものとして捉えてそう、勝手な想像だけど
自分は人を不快にさせる言動行動をしていないと思っているのかな
生き物としてそんなことはあり得ないと思う
意にそぐわない返答をされただけでも嫌いになりそうだな
好き嫌いは自由だけど流せるようにした方が結果的に付き合いが広がって自分のためになるよね
嫌いなのと関係を切るのはまた別
内心で思うのと表面に出すのは別だからね
日常で接してる人みんな100パー好きなんてあり得ないし「何コイツ…」と思うシーンがあっても
当たり障りなくスルーして生活してるでしょ
いちいち「許せない!嫌い!」って騒ぐのは幼児くらいじゃないの
あー大丈夫大丈夫
ここの※のみんなも他人のミスや短所をあげつらってネチネチと粘着しては挽回を許さない人ばかりだけど、
他人の財や徳が貯まると自分の分が減ると思い込んでる人間嫌いも
自分は棚に上げて他人に期待しすぎるという醜悪な人間好きも 最終的には同じような叩きマンになるだけだから。
どっちもあまり変わらんから。
単に自分に激甘&他人に激辛のクソベタ甘えん坊なだけ
死ぬまで引きこもっていれば幸せなんだと思う
駄々っ子赤ちゃんのまま大人になっただけ。
もう治らないから、腹でも切れ。
年取れば丸くなるというか多少は落ち着くんじゃないかな
自分も多少その気があるけどちょっと距離置いたら忘れるようになった
あんまり人間関係に固執せず他のことしてなよ。
自分も合わないなという人とは表面上の付き合いはするけど深い付き合いはしない
自分が相手に嫌なことをしでかしている可能性については一切考えたことが無い幸せな脳みその人なんだろうな
普通の人はお互い様だしな、って許す部分があるから
めんどくさそうな人だな。人付き合いしなくていいなら別にしなくていいんじゃないの
相手側にも言い分はあると思うし
自分からすると細かい事で怒るなって人いたけど、自分も何気なく地雷踏んだようで疎遠になった事あるしさ
そうなると、あの人めんどくさい人だったなって思うようになったし
いいんじゃないの?同じ様に自分も切り捨てられるだけの話
アニメのようなってなろうの全肯定ヒロイン以外は普通にイヤなこともしてるし、なろうヒロインも主人公以外には辛辣だろ、ばなにゃでも見てるの?
嫌な事言われたら「そういう言い方やめてほしい」って穏やかに言えばいいじゃん
なんで絶交するか我慢してスルーするかの二択しかないんだ?
社会で生きて行けそうにないので、引き込もっとけば良いのでは?
他人もあなたのことを一瞬で嫌いになってるからおあいこです。
山奥とかで暮らした方がいいだろ
この人発達障害だと思うよ
思い込みが激しいタイプだから一度嫌った物は一生憎み続ける粘着性がある
食べ物の好き嫌いが激しい感覚過敏も発達障害に多いし発達障害は精神的に遅延してるみたいなものだから
嫌いな物は絶対に克服出来ない
>例えば、ちょっと腹たつことや皮肉を言われるとそれだけでその人のことを嫌いになります。
この部分もちょっと相手が自分が気に入らない事を言っただけで腹が立って仕方がなくて相手の事が嫌いになるのは異常だし、
皮肉を言われるとというが、実際に相手が皮肉を言いまくるような性格が悪い嫌味な人物だったら
そんな人間は嫌いになるのが当たり前だが、普通に相手が言ってる事を悪意に受け取って裏の裏を妄想して
「あれは自分に対する皮肉だ!」と勝手に思い込んで起こってる可能性がある
そういう人から散々話を聞いた事があるからそういう例があるのがわかるんだよ
話を聞いてると相手はそんな糸では全く言ってないのに、その本人だけが「あれはこういう意味で嫌がらせでやってるんだ!」
と必要以上に人の悪意を想像する被害妄想が激しいタイプの人。
>僕自身人間関係に対して潔癖症なのかもしれないです。
>アニメやフィクションの人間関係に夢を見すぎているきらいがあるのです。
上記のタイプも潔癖性で完璧主義の性質があって、フィクション大好きな人間で
「自分がこう言ったら相手はこう返すべき」「自分が相手に親切にしてやったなら相手は自分が思った通りのお返しをしなければならない」
という、相手に対する要求が高くて相手に対する要求が多いタイプの人間だった。
だが、自分が相手に何かやる時は「相手の希望は全く聞かず、自分が相手が喜ぶと思った物を勝手にあげる」
という押し付けがましいはた迷惑な性質。
こういう発達がこじらせたタイプは一生治らないからどうぞ嫌いな人は嫌って近寄らないようにした方が平和だよ
この手のタイプから変に逆恨みされてストーカーや復讐対象にされるよりはよっぽどいいから。
合わないなと思ったら必要以上に近付かなかったらいいじゃん
職場の上司とかそんな事言ってられないし、仕事出来て人格まで優れてる人とかそうそう当たらないぞ
この人自身より性格が悪い人ってなかなかいないと思う。
周り中がこの人より性格が良いんだから、それに嫉妬してるのかもね。
発達だろうと糖質だろうとその人自身の性格であることに変わりはないよ。
診断名? くっつけてそのせいにするような人に見えるから、ストレートにお前の性格が最低に悪いだけだから、そこを認めてすべての他人を尊敬できない限りどうにもならないと言っとく。
最近流行りの診断名に逃げ込む風潮はどうにもイヤだ。
なんか以前にもこういう相談の人読んだことあるな。
それは女性だったけど。
一定数こういう考えの人いるけどなんで悩むんやろな。
ええやん、人間関係構築するの不向きなんやからそのまま独りになれば
皮肉一回言われただけで、は流石にないけど、人間誰しも長所短所、合う合わないがあるから、いいなと思う部分よりやだなと思う部分の割合が大きくなった時に離れるかな。
一人で生きて行けよ、報告者みたいなめんどくせー奴は相手の方だって関わりたくねーよ
こういうのが年取って熟成するとハラスメントで人にかまってもらおうとするのかな?
既にやってておかしくなさそうな感じだけど
73て専門家とか企業や学校でこういうのいっぱい経験している人なのかなぁって思った。
同じ考え方だわ
職場で採用されてすぐに使えないやつが来たみたいな嫌み言ってきたお局や人のあら探し大好きで口を開けば悪口しか言わない人がいるけどあまり関わらないようにしてる
自分からは用がなければ絶対話しかけないし話しかけられないように休憩中も出来るだけ離れてる
向こうも嫌ってるの気づいてるんだろうけど先に喧嘩売ってきたんだし自業自得だと思ってるわ
嫌なものは嫌だし無理して仲良くしたくもないしね
昔自分もこんな考えだったけど
結局自分もどっかしらやらかしてんだよね…
お互い様っていうか
それをなんとなく許してくれる人がいて、人間関係が続いてるんだよね
どんないい人できた人でも多少の綻びがあるし
それを許さんって言ってたら付き合える人は皆無になっちゃうんだよね…
いまだに自分は心狭いところがあって許せない事も多くて友達少ないけど、自分も何かしら許してもらってるって気持ちだけは忘れないように心がけてるよ
友達の多い人を観察してみたことがあるんだけど
人をジャッジしないっていうかこだわりが少ないなって思う
迷惑かけるのが嫌で仕方なくて人間関係をフェードアウトしまくって在宅ワークで最低限の人付き合いで生きてるけど、根っこは似たような感覚だよ
相手が無意識な振る舞いで勝手に自分が傷ついているように、自分の無意識な振る舞いが相手にとって不快だったりするんだろうと思ったら人付き合いなんてやってられなくなった
我慢させて我慢させられる関係ならないほうが楽だなぁと
岡村さんか
孤独でシヌか、騙される
異常でしょうね。そういう訳わからない理由で嫌われる人が可哀想だから、人間関係は持たないでもらいたいわ。
まるで自分には一切非が無いかのような言い草
必ず人には良い所と悪い所があるからね、それを承知で付き合うんだよ
この人にも悪い所は必ずあるはずなんだけど、気付いてないのかしら…
これ以上はムリって言うラインはあるけど速攻で切ってたらどんな人と付き合っても全部ダメよ
異常とは思わないけど、そんなに厳しく人を仕分けていても、自分にはめっちゃ甘そうな香りがプンプンしてて笑う。
幼稚くさそう。
いいと思うよ
その代わり、自分が同じことして他人が腹立てて即縁切りや態度変えしても文句言うなよ?
やらないしやってない?それは自分が気づいてないだけなんじゃないの?
※56
幼稚な人ほど人に厳しいんだよ
そして驚くほど自分には甘いがその自覚が全く無い
自分だけは落ち度が無くてきっちりしてると思い込んでるし、
でもやっぱり人間だからミスもポカもたくさんやらかすんだが
この手の自分がミスをしてそれを他人から指摘されたりすると有り得ないぐらい激怒して被害者ぶるから始末に負えない
でも自分は人の一度のミスすら許さない性質なんだよね。
こんな奴と付き合える訳が無い
失言や嫌味くらいどんな善人でも言っちゃうときくらいあるよ
気にせず流して生きたほうが楽
相手に完璧を求める奴ほど失言しまくってたりするよね
気持ち分かる、自分は自分のことをバカにしてきたり
こいつなら良いだろう的に蔑ろにされると途端にダメになる
コンプレックスが強い上に無駄にプライドが高い人間って被害妄想が激しいよね
人の何でも無い言葉でも「自分の事をバカにした!」と受け取るからどうしようもない
そういう人が怒っている時に話を聞くとどう考えても被害妄想な事が多いんだもの
本当に嫌味や酷い事を言われた話なら共感してひどい!と一緒になって怒るけど、
被害妄想が激しい人の話は「え?それは違うんじゃない?」という話ばかりで
どんな言葉や仕草を嫌味と受け取られるかわからなくて怖いからその人には近寄りたくなくなる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。