2019年12月11日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575084538/
何を書いても構いませんので@生活板82
- 242 :1/2 : 19/12/08(日)04:08:39 ID:XK.mk.L1
- 結婚してまだ半年だけど、夫の小言に耐えきれず離婚した。昨日、離婚届を出してきた。
共働きで家計に入れる額も同額なので、結婚前にお互いの家事分担を決めた。
夫は料理が苦手だから、料理は全部私。その代わり洗濯は全部夫。
掃除は週末に二人で一緒にする。でもこの家事分担が失敗だった。
スポンサーリンク
- 私と夫の帰宅時間は、何もなければほぼ同じ時間帯なんだけど、
仕事帰りに買い物をしてくると、私のほうが30分くらい遅くなってしまう。
私が買い物袋を下げて帰宅したときには、必ず夫が家にいる感じ。
それで私はリビングに仕事鞄を置いて、先に買ってきた食材をしまおうとするんだけど
そのたびに夫に「荷物が置きっ放しでだらしない」と注意される。
置きっ放しといっても、1時間も2時間も放置しているわけじゃなくて
買ってきた食材を冷蔵庫やストッカーに入れる、ほんの4~5分の話。
でも夫には、その4~5分のだらしなさがすごく気になるらしい。
なので帰宅したら買い物袋をキッチンに置いて、寝室に仕事鞄を置きに行くようにしたら
今度は「食材が置きっ放しになっていてだらしないし不衛生」と注意される。
寝室に鞄を置くだけだから、それこそ1分もかからないんだけど、夫は気になるらしい。
だったら私が寝室に鞄を置きに行っている間に、夫が食材をしまってほしいというと
「自分担当の仕事を人に押しつけるのは、責任感がなくだらしない」といわれる。
しかたないので買い物袋を持ったまま寝室に鞄を置きに行ったら
「食材をすぐに冷蔵庫に入れず、家中持ち歩くのは不衛生でだらしない」といわれる。
だったらどうしたらいいのって思うんだけど、買い物だけじゃなくて、生活の全部が全部これ。
料理を作って、さあ食べようと思ったとき、台所に洗っていない鍋などがあると
夫は食事に集中できないらしい。
なので使った鍋や調理道具を洗って、生ゴミやシンクをすべて片付けてからでないと食事にならない。
当然、温かかった料理も微妙に冷めて、今ひとつ美味しくなくなってしまう。
私が洗い物を終えるまで夫は待っていてくれるんだけど、決して手伝ってはくれない。
なぜなら料理は私の担当だから。
できれば温かいうちに食べてほしいし、私も温かいものが食べたいといって、
片付けをしないで食べ始めたことが何度かあるけれど、
食事のあいだずっと「だらしない」「こういう生活を続けていると堕落する」
「子供ができたら教育に悪い」と小言を言われ続けた。 - 243 :2/2 : 19/12/08(日)04:09:08 ID:XK.mk.L1
- 掃除もそうで、イスをダイニングテーブルの上に伏せてから掃除機を取りに行くと
中途半端に放置しているとみなされて、夫がイスを下ろしてしまう。
掃除機を持ってきてからイスを上げていると、段取りが悪いと小言を言われる。
「じゃあどうしたらいいか教えてよ」と怒ったら、夫はイスやテーブルを片手で持ち上げながら
残った片手で掃除機をかけていけばいいという。
たしかに夫は力があるからそれができるんだけど、体格の劣る私では無理。
タンスやテレビ台も、夫は少し動かして裏のほこりまで掃除するんだけど
私一人の力ではとても家具は動かせない。
それを「だらしない」「さぼりぐせがある」といわれても、無理なものは無理。
一緒に生活してみるまで、ここまで細かい人だとは思わなかった。
私にはできない、無理だと言っても、今すぐには直らなかったとしても
直す努力をしようともしないのは、だらしなさすぎると注意された。
3ヶ月目くらいからは小言を言われても聞き流していたけれど
最近は夫婦の会話のほぼ全部が私に対する小言になっていることに気づいて、
もう無理だと思った。
離婚は私から切り出したんだけど、夫はすぐに承知したものの、慰謝料でちょっともめた。
夫からすれば、「生涯のパートナーとなる大人の女性と結婚したはずなのに
家事も満足にできないだらしない子供だとは思わなかった」ということらしい。
こっちが弁護士をつけたことで、夫の小言はモラハラに当たると判断してもらえて
最終的には双方慰謝料なしで円満離婚となったんだけど
半年間でものすごく神経をすり減らした気がする。
半年ぶりに夜更かしして、夜食のラーメンを作った鍋をキッチンに放置したまま
DVD見ながら夜食のラーメンを食べて、おーぷんに書き込みして、満足した。
だらしない生活、最高ーーーー!!! - 244 :名無しさん@おーぷん : 19/12/08(日)06:43:02 ID:8i.81.L2
- >>242
数分読んでるだけでイライラする男相手に
半年もよく耐えた!
早めの大掃除で粗大ゴミ処分も出来たわけだし
清々しい新年を迎えてください - 245 :名無しさん@おーぷん : 19/12/08(日)06:56:47 ID:fn.4o.L4
- >>242
離婚して良かったよね。お疲れさまでした
同じく読んでいて私もイライラしていた
異常だね。まさにそいつは粗大ゴミ
これからの人生、幸せになってね。 - 246 :名無しさん@おーぷん : 19/12/08(日)07:07:42 ID:Ms.4o.L1
- >>243
解放されて良かったね!
本当にお疲れさま
書き込みの元旦那さんの言動からすると
大人の発達障害案件な気がする
強いこだわりを持つ自閉症やアスペルガーとか - 247 :名無しさん@おーぷん : 19/12/08(日)07:19:02 ID:LU.wd.L6
- >>246
嫁への嫌がらせでなければ、そうだろうね - 248 :名無しさん@おーぷん : 19/12/08(日)09:14:43 ID:uM.zc.L3
- >>243
離婚おめでとう~
鞄と買い物袋のとこ元旦那はどうすれば満足したんだろう…
単にやることなすことに文句言いたいだけだったのかな - 249 :名無しさん@おーぷん : 19/12/08(日)09:25:51 ID:wU.zc.L5
- >>243
離婚おめでとう!ただただ粗探ししてイチャモンつけたいだけだったのかね。
職場でも似たようなことしていたんじゃないかしらね。
絶対に新人の教育係にできないタイプだ。 - 250 :名無しさん@おーぷん : 19/12/08(日)12:23:31 ID:Gd.qi.L5
- 結婚してまもない時期に大好きな人と暮らして幸せなはずなのに
なんで、愛する妻のお手伝いをしないのか、なぞ。
生涯幸せにする相手が、帰宅してもそもそしてたらかまいたくてたまらないじゃないか?
二つ同時にできないぶん、片っぽ作業してあげたいだろう?
そう思わない夫はなんで結婚したいと思ったのか、じっくり小一時間話を聞きたいわ。
女中を雇ったつもりなのかな - 251 :名無しさん@おーぷん : 19/12/08(日)12:30:22 ID:Om.zc.L16
- 一緒に料理して一緒に食って一緒に片付けて一緒にくつろぐのがなんで出来ないんだろうね…。
共働きなのに、相手にあれこれ文句つけながら目の前で自分がくつろいでるシーン多いほど
離婚イベント発生する。 - 257 :242,243 : 19/12/08(日)16:19:45 ID:XK.mk.L1
- 目が覚めたら、たくさんレスがついてた。ありがとう!
自分では離婚してよかったと思うけど、結婚生活はたった半年間だし、離婚原因が夫の小言だし
両親や同僚からも「だらしない人」「努力できない怠け者」「精神的に未熟」と
さんざん注意されて、ちょっと凹んでたんだ。
両親だけは最終的には「離婚した方が幸せになれるというなら」と認めてくれたけど。
つきあっている時は、夫のきっちりした性格が好きだったし
夫担当の洗濯を私が手伝おうとしても、絶対に手を触れさせないくらい責任感もあったけど
一緒に何十年も暮らしていくのは、私には無理ゲーだった。
結婚って難しいね。もう一生独身でいいや。 - 258 :242,243 : 19/12/08(日)16:40:17 ID:XK.mk.L1
- >>248
買い物袋と鞄をどうするか、夫にとっての正解は
鞄と買い物袋を片手でまとめて持って、もう片手で食材を冷蔵庫にしまう、らしいです。
買い物の量が多くなると、私の力では鞄と一緒に片手で持つのは難しいので
仕事鞄を肩掛けタイプに買い換えたんですが
「肩掛けタイプの鞄は大人のマナーとして恥ずかしい」と使わせてもらえませんでした。 - 259 :名無しさん@おーぷん : 19/12/08(日)17:14:07 ID:wH.81.L5
- なんなんその男
こだわり強すぎて障害疑うわ - 260 :名無しさん@おーぷん : 19/12/08(日)17:25:25 ID:Om.zc.L16
- 男女の体格差も考慮せず、100%自分の思う行動求めるのは頭がおかしいと思う。
人にやってもらうことなんて
自分が想定する事の80%も出来たらパーフェクトと思っておかないとw - 261 :名無しさん@おーぷん : 19/12/08(日)17:50:03 ID:Nc.81.L1
- 自分の担当だからって手伝わせない男は
あなたが体調を崩しても何ひとつ手を貸そうとしなかったんじゃないかな
別れて正解だと思います - 262 :名無しさん@おーぷん : 19/12/08(日)18:01:09 ID:LU.81.L6
- 自分のやり方だけが正解、他のやり方はだらしないやり方
ってそりゃ一緒に暮らせないわ
母親はどうやってたんだろう? - 263 :名無しさん@おーぷん : 19/12/08(日)18:05:23 ID:2L.4o.L1
- 付き合ってた時からきっちりしてたってことは
やっぱり発達障害を持ってる人だったのかも
職場に障碍者雇用の人がいて同じような言動してる
こだわりが強くて自分ルール(絶対この順番でやらないとダメ!とか)を
他人のせいで厳守できなかったり
自分が担当しているものに口や手を出されたりすると怒るんだよね
仕事だと接し方さえ気を付ければその性質が良い方向に行くんだけど… - 264 :名無しさん@おーぷん : 19/12/08(日)18:10:41 ID:2L.4o.L1
- >>257
本当にお疲れさま
実際にその小言を経験していない人たちから色々言われて傷ついちゃったよね
いまは心身がとても疲れてしまっているだろうから
ご自身をいっぱい甘やかしてあげてね! - 268 :名無しさん@おーぷん : 19/12/08(日)23:24:00 ID:cf.8k.L3
- >>257
> 鞄と買い物袋を片手でまとめて持って、もう片手で食材を冷蔵庫にしまう
女性どころか男性でも無理な人いるだろ
人が全員柔道家かラグビー選手じゃないんだから
そういう人の細かさって言葉を尽くして説明しないと確かに分からないけど
夫婦の問題を簡単に「あなたがだらしない」で済まされるのはたまらないよね
良く頑張ったよ
結婚とかそういうの関わらず、あなたにとっての良いご縁に沢山巡り会えますように - 269 :名無しさん@おーぷん : 19/12/08(日)23:33:58 ID:fn.4o.L4
- >>258
ホントウにお疲れさま!!
真実も分からないのにグダグダ言うジャガイモの芽以下の連中なんかあしらっておきまさいよ
あなたは正しい。正しい離婚をしたんですから
まだ人の世には、まともなのもいるはず
傷も疲れも癒して、つぎ行きましょう!つぎ
これからの人生の幸せをお祈りしています
コメント
お疲れさまでした
これを聞いて周囲の人たちがだらしないだ何だの言う意味が分からない。
ノイローゼになりたくなかったら全力で逃げろ案件じゃないか。
※2
元夫の言い分だけ聞いてたらだらしないと思うんじゃないかな
元嫁はリビングにバックを置きっぱなしにするんだ!とか、スーパーで買ってきた食材を冷蔵庫にも入れないで放り出しておくんだ!とか、掃除機のかけ方もいい加減なんだ!とかさ
逃げられて良かった。モンスターには何言っても通じないからね。
元旦那はサイコパスかな
旦那からすれば外れ引いただけだろ
こういう元夫みたいな人間が子供を虐待してころしたりするんだなって思いました。
拘りが強過ぎ融通がきかなさ過ぎ。この元夫は何かの病名が付くんじゃないか。
そうでなければモラハラだよ。芸能人の石田だっけ。
妻になった女性に朝の起こし方や水をコップに注いで持ってこさせるとか細かく命令してやらせてたけど、
結婚前はそんな習慣は無かったとか何とか。DVだかで離婚してたよな。
元旦那自閉症かなにか?
長く付き合ってても疲労するだけだからポイして正解
何かの病気だよそれ
あー言えばこー言うの究極だな。どうせ何かと気に食わない事があって八つ当たりしてるだけだろ。食材と鞄の件どうしたらいいのか教えて欲しいわw
※6
ほんとそうだと思うわ。次は上手くサンドバッグになってくれる奴隷を見つけられるといいよね!
こうですか?わかりません(>_<)
ダブルバインド…
>鞄と買い物袋を片手でまとめて持って、もう片手で食材を冷蔵庫にしまう、
なんで「冷蔵庫に買い物袋から食材をしまう」ときに、仕事用のバッグを片手に持っておく必要があるのかね。バカじゃないのか。
ガチの害児で草 いや草枯れたわ…
鞄とか下ろして両手でチャチャッと冷蔵庫に片した方がはえーのに片手でやれとか頭おかC
片腕骨折のときの正解まで知りたい
確かに自閉症っぽい感じはあるかもね。
タコかイカと結婚するといい
元夫頭おかしい。
報告者さん、おつかれさまでした。
旦那アスペっぽいね
こだわりが細かすぎてキモい
掃除機を取りに行ってる間に椅子を全部下ろしてしまうこだわりの強さとかキモすぎる
いくら言っても理解できない性質もまさにアスペ
しかもこの旦那と結婚したと言う事は旦那の給料がいいんだろうけど
共働きで生活費完全折半でしょ?
この旦那と結婚するメリットって何も無さそう
今後この旦那が再婚出来たとしてもすぐに離婚になるだろうな
潔癖性で完璧主義で他人にイチャモンばかり付ける性質のアスペは人と生活するのは無理だよ
犬でも飼って暮らせばいい
ここまで行くとさすがに障害持ちと言いたくなる
※19
出た!なんでもアスペさん
※21
出た!アスペ本人さん
※6
それでも最後は弁護士に「モラハラ」って言われて円満離婚になったんだし
今後は反省して一人怪力を十分に発揮して生涯お一人でお過ごし下さい
って言いたいわ。
結婚前に同棲しておけとあれほど言ったじゃないか
モラハラとアスペって似てるから
妻がなっちゃうカサンドラも似てるし
こんなにも離婚して良かったねと思ったの久しぶりw
片手で買い物袋とカバンを持ちながら冷蔵庫に食材をしまうのって只の容量悪い人にしか見えない
アスペの自覚があって「こだわり強くてごめん、どうしても気になる」って態度なら許せるけど
自覚のないアスペはただのモラハラだな
元旦那のような人間が人の子の親にならないことを願うわ。
元旦那は一生一人でいた方が本人も周りも平和
結婚するから退職、とかされてなくて良かった!
元の拘りが気持ち悪いですね、職場でもケースバイケースなことは無視とか反論してそう。
半年もよく我慢したなあ どう考えても元旦那の方が異常だよね
精神的・脳機能的に異常なのか単に性格がめちゃクソなのかはわからんけどさ
相手に任せた事でそこまでダメ出しばかりでこうして欲しいってすぐ説明しないって
元旦那は会社でちゃんとうまくやれてんのかって思う
半年で諦めたからさっさと離婚で終わったけど間違って努力する方向選んでたら
モラハラがエスカレートして病んだりしたかもね
一番の被害者はこんなのに結婚祝いを出した人達
半年で離婚したなら返せよ
アスペ認定士ではないけど、これこそまさにアスペだと思うよ
マイルールに他人のみならず自分も拘束されること、
人に対する要求も多いが、一方で自分に都合のいいように
ルール改変をすることは決してしない、ってあたりもそれらしい
ここで「なんでもアスペにすんな」って言われる話ってのは、
「相手の立場によって、その時々で言うことを変える」
「自分の過去の言動を棚に上げて、その時々で自分に都合のいいルールを主張する」
「相手の心理的な弱みをつき、社会的な関係を操作して自分に都合のいい状況を作ろうとする」
みたいな奴らのことであって、これとこの話が全然違うのはすぐわかるでしょ
ただ、この夫は「典型的なアスペ」と呼ぶには、
ちょっと他人への攻撃性が強すぎるきらいはあるけどね
自分は自分、他人は他人で一人マイペースの生活で収まる人も
実際は多い。そういう人は人に迷惑かけないからアスペと気づかれないけどね
妖怪きょうはくせいしょうがい
カバン持ったまま冷蔵庫に食材入れてたら、それはそれでカバン持ったまま冷蔵庫開けるなんて不衛生!とか言い出しそうだよね
片腕骨折するようなだらしない子供~とか言いそう
結婚前からその徴候は見て取れるし、見る目が無かったな
ドンマイ
脱出おめでとう!
言葉遣い、間違ってる。それは小言じゃなくて頭のおかしい人の理不尽な物言いだよ。
小言というと少しの理はあるみたいに聞こえる。ゼロだから~
※34
もしかすると二次障害で攻撃的になってしまったのかもね
親が気づいたアスペと気づかないアスペの差かも
読んでるだけで気が狂ってるとしか思えない夫だな…
※41
だね
子供にも性質が遺伝する可能性あるし、報告者さんが周囲に負けず離婚できたのは凄いよ
こういうところで文章になったものを読むと流れがよく見えるけれど、口頭ではどう説明しても全体じゃなく「カバンや食材を床に置くなと言われる」みたいな一部分しか印象に残らなかったりするから元旦那にも理があるように伝わっちゃうのかもな
冷蔵庫に食材を入れるその間ずっと鞄持ってるの??阿保なの??
結婚半年で損きり判断できるとは。
きっとこの報告者は仕事できる人なんだろうね。
妊娠出産する前に見切りつけて良かったねぇ。
こういうタイプは妊娠して体型と体調が変化しようが、産後寝不足でフラフラしようが関係なく今までのクオリティの家事を求めそうなタイプ。
おつかれよく半年も耐えたなあ
自分なら3回目でブチギレるわ
その元旦那誰と結婚しても無理だと思う
筋骨隆々のマッチョと結婚したら文句も出ないんじゃないの
軽々と椅子も食材も持ち上げられるし
こういうやつって文句言っても力じゃ勝てなそうな相手には下手に出るし
アスペっつーか人格障害の方じゃないかなあこれ
モラハラ系のタイプ
子供が生まれたら、赤ちゃん抱っこしながら鞄と買い物袋を腕に下げて食材を冷蔵庫にしまうのか
無理無理
※32
だよねw
3年以内に離婚したらご祝儀返金してほしいよ
※34
攻撃的なアスペなんていくらでもいるよ
真面目な研究職タイプだけがアスペじゃない
攻撃性が高くてストーカー化して元恋人をコロしたり無差別殺傷するようなアスペもいる
>検察側の冒頭陳述によると、長男の英一郎さん=当時(44)=はアスペルガー症候群の診断があり、
>人付き合いが苦手で家庭内で暴力をふるうこともあった。
上記は例の事務次官の息子
攻撃性が強いアスペルガーは多い
こいつのTwitterを見てみればいい
こんなこだわりが強い病人がよく他人の作った料理なんか食えたな
自分のやりたくない家事の時だけ都合よく「こだわり」が消えるんですかねー
※53
別に※34は「攻撃性が高いからアスペの可能性は低い」なんて
書いてないやん
「この事例をアスペ全体を語るための典型例として語るには、
攻撃性というポイントが目立ちすぎる」というだけで
上でも書いてあるように、迷惑をかける少数が目立つ一方で、
普通に生きてる多数は目立たないんだよ
これはアスペ関係なくあらゆる社会問題に対して言えること
自分は男だけど妻の帰りが仕事の関係で遅いので料理する
洗い物はその日のうちか明くる朝に妻がする
洗濯は主に妻、掃除は主に自分
何の不満もない
この話の夫たるものがまったく理解できない
出た、拘り強すぎ
自閉傾向だろうね
是非はあるだろうけど、やっぱり本性見るために『お試し同棲』は必要かね
まぁ釣るまでは猫被るって人も居るから、籍入れた瞬間豹変するかも知れんが…
「恋は盲目」とはよく言ったものだ。
恋愛期間中はアバタもエクボで短所が
長所に見えてしまう。
責任感がある→実は細かすぎ
カバン片手に食材を冷蔵庫に入れる
椅子を担ぎつつ掃除機かける
人それを「横着」と言う。つまり だ ら し な い
カバンを置いて、きちんと両手を使って食材を冷蔵庫に収納する
椅子をテープルにきちんとあげて、両手でしっかり掃除機を使う
これをしないのはみっともない
以前読んだ時にも思ったけど、これアスペルガーの人じゃないね。単なるモラハラ。
いかにも自分が正しい事を主張しているといった体で無理難題押し付けて、相手が何とか解決方法を考え出すと今度はその方法を潰しにかかる(ex肩掛け鞄の下り)。その繰り返し。
生活費折半で結婚したので夫と妻とで立場が同等、なので何とか妻を抑え込んで下に置こうと自分が有利になるようになるようにと小言三昧したんだろ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。